左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
U.S.S.ヴォイジャー(U.S.S.Voyager)は、テレビ番組『スタートレック:ヴォイジャー』 (Star Trek: Voyager, VGRまたはVOY)に登場する架空の宇宙船。
イントレピッド級深宇宙調査船で、登録番号はNCC-74656。
艦長はキャスリン・ジェインウェイ。
テンプレート:ネタバレ
全長:344.4m、重量:70万t、デッキ数:15、乗員:約150人。
惑星連邦所属の最新鋭艦(当時)で最大速度はワープ9.975とディファイアント級(ワープ9.982)に次ぐスピードである。ワープ時にはワープナセルが可変するのも特徴のひとつとなっている。この可変ワープナセルは時空連続体の破壊の危険性があるとされてきたワープ5以上の航行を安全に行うために開発された機構である。
ヴォイジャーには連邦鑑に通常見られる第一船体、第二船体という区分が存在せず、緊急時の分離機能を備えていない。そのため、通常第一船体にある軟着陸用脚部パッドが第二船体にあたる部分にあるため、ボイジャー自身での惑星着陸が可能である(参考:ディファイアント級にも単独惑星着陸能力がある)。
また、この艦のもっとも特徴的な装備のひとつに緊急用医療ホログラム(通称「ドクター」)が挙げられる。デルタ宇宙域に飛ばされた際に主任を含む、医療班全員が死亡してしまったヴォイジャーにとっては、この「ドクター」なしには生還は考えられなかったと言っても過言ではない。(緊急用医療ホログラムは本来『短期間的』ホログラムドクターだったが、状況的に短期では済まない為数々の改良.修理が必要となり、他艦のホロドクターより人間に近い存在になる。)
主な攻撃システムは、フェイザー・アレイを計13基(第一船体に8基、第二船体に5基)、光子魚雷ランチャーを計4門(第一船体後部に2門、第二船体前部に2門)装備。タイプ6光子弾頭を38発(地球出航時)積載している他、「トリコバルト魚雷」や爆発物である「サルメライト」を40トン以上搭載している。量子魚雷ランチャーを装備していないため、量子弾頭は積載していない。
また、普段は隕石や宇宙塵などの衝突などから艦を護る「デフレクター盤」は、後に「タキオン・ビーム」や重力子ビームなどの指向性ビームを発射出来るように改造された。
さらに最終話において、未来から「過去の自分」を救助しにやってきたジェインウェイ提督の技術で強化改造されたヴォイジャーは、トランスフェイズ魚雷や展開式装甲(船体表面に設置したジェネレーターにより実体化させた融除装甲基板で船全体を覆う防御システムで、防御スクリーンとの併用は出来ない)といったものを装備する。その性能はすさまじく、当時の通常の艦ならば艦隊を組まなければ1隻すら沈められないはずの「ボーグ・キューブ」を一蹴した。一説に最終話のヴォイジャーがスタートレック史上最強だとも言われるゆえんである。
ちなみに時間規則を厳守している為か、ヴォイジャーが地球に帰還した後の話である『ネメシス/S.T.X』においてトランスフェイズ魚雷や展開式装甲は使用されていない。2409年が舞台の「Star Trek Online」の世界ではどちらも実用化されている。
制御システムには人間の脳を模したバイオ・ニューラル・ジェルパックという有機回路を利用している、バイオ神経回路システムを取り入れている。メンテナンス・ハッチを開けると、パックに入った黒っぽいゲル状物質が見える。故障の際はこのジェルパックごと取り替えるだけで修復が可能である。
このバイオ神経回路の搭載により情報処理速度が飛躍的に向上したが、デルタ宇宙域で孤立無援となったヴォイジャーにとって、予備の補充もなくレプリケーターでの複製の困難なバイオ神経回路の故障は致命的である。またこのバイオ神経回路は通常の生命体同様に疾病にかかることがあるという弱点もある。このことにより思いがけない危機に瀕した事もあるが、ワクチンや熱消毒などの有機的治療が可能であると実証されたため、ドクターによる治療で何とか危機を脱している。
「第1デッキ」にメインブリッジ。その右舷側には作戦室(艦長室)、左舷側には会議室がメインブリッジから直接行き来出来る位置にある。
「第2デッキ」には艦長専用の食堂をニーリックスが改造した厨房兼食堂がある。
「第3デッキ」には乗客用船室と艦長の私室があり、「第四デッキ」には船首センサーアレイの多くの部分が含まれている他、メインターボリフト付近には転送室がある。また、「第3、第4デッキ船尾」には光子魚雷発射管も装備されている。
「第4、6、9デッキ」にクルーの私室があり、おのおのに割り振られている。
「第5デッキ」にはドクターのいる医療室、「第6デッキ」にはホロデッキがあり、重力子ジェネレーター、フィールド増幅器、収束コイルなど重要な設備も存在する。
「第7デッキ」には貨物室があり、第二貨物室はケスの水耕栽培室になっている。
「第8デッキ」はこの艦において最長のデッキで、主だったネットワーク設備や空気再処理システムがある。また星図作成室、後にセブン・オブ・ナインとハリー・キムによって改造され天体測定ラボになる部屋もこの第8デッキに存在する。
「第9、10デッキ」船尾には格納庫、「第10デッキ」前方に前部光子魚雷発射管、「第10〜12デッキ」にはメイン・コンピュータ・コアがあり、艦の心臓部である機関室は「第10、11デッキ」にある。機関室を貫くように設置されているワープ・コアは「第10〜15デッキ」にまたがり、船体後方に位置する予備ワープコアは「第9〜第14デッキ」を貫く。
艦載シャトルはクラス2のタイプ6「サカジャウェア」、タイプ8「テレシコワ」「ドレイク」、タイプ9「コクレーン」があるが、最も任務に貢献したシャトルといえば、トム・パリスがヴォイジャー内で設計、建造した「デルタ・フライヤー」が挙げられるであろう。
また、第一船体下部には、エアロシャトル(Aeroshuttle)またはエアロウィング(AeroWing)と呼ばれるキャプテン専用シャトル(captain's yacht)の一種がドッキングされている。劇中で活躍することがなかったため、その存在はあまり知られていないが、第一船体下部の切れ込みからその存在を知ることが出来る。
映画『スタートレック 叛乱』では、U.S.S.エンタープライズEのキャプテン専用シャトルが登場するが、こちらはクストー(Cousteau)と名づけられている。
ca:USS Voyagercs:USS Voyager (NCC-74656)en:USS Voyager (Star Trek)es:USS Voyagerfr:USS Voyager (NCC-74656)hr:USS Voyagerhu:USS Voyagerid:USS Voyager (Star Trek)it:USS Voyager (NCC-74656)ko:USS 보이저 (NCC-74656)mr:यु.एस.एस. व्हॉयेजरnl:U.S.S. Voyagerpl:Voyager NCC-74656pt:USS Voyager (NCC-74656)ro:USS Voyagerru:USS Вояджерsr:Војаџер (Звездане стазе)sv:USS Voyagerzh:联邦星舰航海家号 (NCC-74656)
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
預言者はアメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の高次元生命体。ベイジョー・ワームホールの聖なる神殿に住む。テンプレート:ネタバレ身体[]全知全能不老不死の神のような存在(同...
銀河バリア(ぎんがバリア:Galactic Barrier)とは、SFテレビドラマ、スタートレックに登場する設定の一つで、銀河系を覆うように存在するエネルギー場。銀河系そのものをすっぽりと覆っており、...
遮蔽装置(しゃへいそうち、Cloaking device)とは特定の物体を不可視にする、主にSF作品に登場する架空の技術の一つである。偽装装置、または英語読みをそのまま用いてクローキング装置、クローキ...
転送装置(てんそうそうち)とは、それ自体が移動する事なく、物体を瞬間的に遠隔地へ送り届ける架空の装置である。物質転送機など作品によって名称が違う場合もあるが、SFにしばしば登場する輸送手段の一つで、特...
曖昧さ回避 この項目ではスタートレックの架空の技術について記述しています。スタートレック:ヴォイジャーの登場人物についてはドクター (スタートレック)をご覧ください。緊急用医療ホログラム(きんきゅうよ...
管理者(Caretaker)はアメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の生命体。テンプレート:ネタバレ概要[]オカンパ人の管理者ということで「管理者」と呼ばれているが、種族名...
パラマウント映画 Wiki13日の金曜日 WikiStar_Trekマニア_Wikiインディ・ジョーンズ_Wikiキングコング_Wikiゴッドファーザー_Wikiトゥームレイダー_Wikiトランスフォ...
生命体8472(せいめいたい -、Species 8472)はアメリカのSFテレビドラマ、『スタートレック』シリーズの『スタートレック:ヴォイジャー』に登場する架空の異星人。テンプレート:ネタバレ第3...
『新スタートレック』(しんスタートレック、Star Trek: The Next Generation、略称TNG)は、アメリカのSFテレビドラマシリーズ。『スタートレック』シリーズの2番目の作品。1...
とだ けいこ戸田 恵子Keiko toda.jpgプロフィール本名戸田 恵子出生地 日本愛知県名古屋市千種区血液型O型生年月日1957年9月12日現年齢65歳活動活動時期1972年 -表・話・編・歴戸...
惑星連邦(わくせいれんぽう、United Federation of Planets(UFP))は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の星間国家の一つ。文庫本「宇宙大作...
宇宙艦隊アカデミー(うちゅうかんたいアカデミー、Starfleet Academy )は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の教育機関。概要[]宇宙艦隊の士官学校に相当...
宇宙艦隊(うちゅうかんたい)は、宇宙空間における戦闘用艦艇で構成される架空の艦隊である。主に宇宙戦艦や宇宙空母、宇宙戦闘機などから成り、宇宙戦争(星間戦争)を扱った様々なSF作品に登場する。目次1 銀...
宇宙巡洋艦(うちゅうじゅんようかん、Star Cluiser)は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズを原作とするMMORPG、「Star Trek Online」に登場する宇宙艦隊所...
『宇宙大作戦』(うちゅうだいさくせん、Star Trek)は、アメリカのSFテレビドラマ。「スタートレック」シリーズの最初の作品であり、NBCネットワークにおいて1966年から1969年まで全3シーズ...
宇宙域(quadrant)とは、テレビドラマ『スタートレック』の世界で銀河系を90度ずつ四つの象限に区切った呼び名である。太陽系と銀河中心を結ぶ線を基準として、銀河の回転方向に向かって順にアルファ宇宙...
地球連合宇宙艦隊はアメリカのSFテレビドラマ『スタートレック:エンタープライズ』の架空の宇宙艦隊組織。地球連合宇宙艦隊(Earth Starfleet)とは、22世紀前半に地球連合政府が保有していた組...
反重力(はんじゅうりょく)は物質・物体に加わる重力を無効にしたり、調節したりする技術。現実の物理学では理論的に不可能であり、架空の技術である。多くはSF作品に宇宙航行の基礎技術として登場する。目次1 ...