ゾンビ

ページ名:ゾンビ

出現場所イカ海岸クリーパーの森不気味な洞窟カボチャ草原王の隠れ家
湿っぽい沼湿っぽい洞窟サボテン峡谷レッドストーン鉱山
燃える鍛冶場ハイブロックホールアンダーホール薄暗いジャングル
草木の生い茂る寺院パンダの高原
種別敵性モブ、近接モブ、アンデッド
脅威度★・・

概要

本家Minecraftで最も一般的な敵性モブ。
本作でも最も基本的なモブとして様々なミッションに数多く登場するが、
時たま武装して現れるため、一概に最弱とは言いにくい。
ちなみに支配のオーブの力によって日光を克服しており、昼間でも普通に行動が可能となっているらしい。

解説

◆最もよく見かける雑魚敵

様々なミッションでスポーンし、本家Minecraftと同じようにプレイヤーまたはその味方(召喚ペットなど)に対し、
近づいてきて近接攻撃するだけの単調な敵性モブ。
歩みも遅くHPも低いので初心者でも対処は楽であり、一部ミッションでは稼ぎにも利用される。

◆召喚されて出現することも

モブスポナーネクロマンサーによって召喚されることがある。
召喚されたゾンビはエメラルドや装備をドロップしないが、ソウルや経験値は得られるので、
特にレッドストーン鉱山モブスポナーでエンチャントポイント稼ぎに利用されることもある。

行動パターン

近接攻撃
腕を振り上げて攻撃してくる。ただそれだけの攻撃。
威力もそれほど高くなく、出もさほど速くないので注視していれば回避も容易。


亜種

ゾンビ(ダガー)


スケイルメイルに似た鎧と強化メイルに似た兜を着用し、ダガーを装備したゾンビの強化版。
通常のゾンビに混ざって出現することがある。
通常のゾンビより攻撃力が1.2倍ほど高く、HPも3.5倍ほどに増えている。
しかしそれ以外の性質はほとんど変わらない。
モブスポナーネクロマンサーによって召喚されることがある。

ゾンビ(剣)


強化メイルを着用し、を装備したゾンビの強化版。
通常のゾンビに混ざって出現することがある。
ダガー持ちよりもさらに攻撃力とHPが増しており、攻撃力は通常ゾンビの約1.5倍、
HPに至っては通常のゾンビの7倍程度まで増えている。
さらにを装備したことで攻撃のリーチも若干伸びているためやや厄介である。
しかし通常ゾンビと同じく近づかせなければ無力なので、対処自体は楽な部類。
こちらもモブスポナーネクロマンサーによって召喚されることがある。


備考

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧