外部リンク集

ページ名:外部リンク集

ケツイ関連の情報があるサイト

内容は初心者がやりがちなミスやケツイの特殊なショットの使いこなし方から、裏2周クリアの実技・知識まで。
正直これ1本見ておくだけで大体OKと言いたくなる内容を、5時間半かけて解説されています。
もしあなたがケツイ初心者ならば、動画の17分15秒辺りから25秒ほどだけでも見てください。

夕姫さんのウェブサイトだったところ。
動画も分かりやすいのですが、筆者的には過去ログ2012年3月19日分に目を通すことを推奨します。
内容は、オプションからのショットとうまい棒の攻撃力についてです。
ドッペルや5ボスの撃破が遅い人は確認を。
意味が分からない人は、「うまい棒が当たる状態なら最大火力、離れると火力が大幅ダウン」と思ってください。
なお、同時期の夕姫さんのツイッターアカウントではよりマニアックな内容の検証が展開されていた様子です。

長い動画は困る方にはミスティさんの箱〇版解説がオススメです。
一時停止など一切なしに、重要な情報を不足なく詰め込まれています。
しかも初心者がやりがちなミスポイントから、当サイトで意図的に言及していない仕様まで内容も幅広い。
1周目・表・裏の全ての動画に解説コメントを打ち込むというのは、想像以上に労力がかかっているはずです。
ちなみに竪穴前大回転はミスティさんのようにワイバーンを後ろから倒せるので本来はA向きのパターンです。
筆者がBで回っているのは、直前のライノスの処理が多少遅くてもやりやすいパターンだからです。

こちらも一時停止無しで基本的なことから熟練者でも知らない人が珍しくない仕様まで詰め込んだ良解説動画です。
しかも字幕を読み上げる尺の制限の中で、操作方法からショットの表当たり・裏当たりまで言及するとは驚きです。
尺の制限の中で情報の取捨選択に苦労しているらしく、「経験と勘」で片づける場面も散見されますが、
広範すぎる内容を詰め込んだ割りに、省略したと思われる情報は異様に少ないという点でもっと評価されるべき。

こちらも読み上げ解説動画なので、文字を追うのが苦手な人は見やすいかもしれません。筆者は文字大好きですが。
やはり読み上げによる時間制限の中で情報の取捨選択に苦労しているようですが、左枠の使い方が上手いと指摘したい。
通しのリプレイだとやりたいパターンがやれなかった場面というものが発生します。(私も身に覚えがあります)
実践できなかった動き、尺の中で解説できない物量、画像なしで解説困難なシステムなどを左枠の活用で解決されています。
解説内容は裏2周を重視し、1周目前半はシステムの解説に割り当てるという配分になっています。
そのため1周目序盤面の注意事項は割愛されているようですが、その分稼ぎの流れについての説明がたいへん丁寧です。
もう一つ指摘しておきたいのが、動画の最後で「反省点」を挙げられているところ。
プレイの反省点を振り返り、原因と対策を考えることは上達に不可欠であり最も重要な行為です。
ミスの知識の蓄積が、未来のミスを減らします。初心者は全員真似していい。

Bタイプの裏2周攻略について画像付きで解説されています。
特に3ボス第2形態の性質がよく分からんという人にオススメです。

敵の名前や素点を確認したい時に便利。
敵グラフィック付きでとても分かりやすい。

dualさんのブログだったところ。
ケツイに限らず色んなゲームの攻略情報が散らばっていますが、2009年7月16日分の日記を推してみます。
内容は、ドゥーム第2形態の回避方法論とボム配分についての注意事項です。
Youtubeやtwitterでもハイレベルな情報を発信されています。

かつて「ケツイ 一から始めて裏突入を目指す本」という攻略同人誌を発表されたサークルです。
1周目の攻略をテキストと画像で解説する場合、これ以上の物は今後生まれてこないであろうと確信する名著。
当サイトで言及していないような細かい仕様にもさりげない記述があり、製作側の知識の深さが溢れ出ています。
残念ながら攻略同人誌というものは一期一会であり現在では入手が困難です。
裏2周目に特化した続編を期待していたのですが、サークル活動は停止中の模様です。2冊目が出たら私は買います。


STG全般に通用する普遍的なセオリーや考え方について記述のあるサイト

STG上達の為の基本的な考え方を学べるサイト。
フリーソフトを題材にした実践練習に対応しており、ゼロからSTGを始める人には必ず紹介しておきたい。

弾幕とその対処法などを説明していたサイト。
弾幕の性質分析とその対処法の蓄積が、STG上達のための根幹であるということを理解していただければ及第点。

ここの「クリアのコツ」というコンテンツで一般的な方法論を取り扱っています。
東方シリーズは比較的難易度が控え目かつ自機狙いの挙動が素直なので、入門用としては最適な部類かと思います。

動画の方が見易いという人はこれがオススメです。

2024年4月4日現在でまだまだ続きを執筆されるつもりがあるらしい記事群です。
基本的な方法論から順を追ってたいへん丁寧に解説されています。
また、コスモドリーマーは初心者が遊びやすい難易度・システムを搭載しておりオススメです。


STGの方法論を学べるソフト

当時一部で話題性のあったジョークグッズの2次創作という態の弾幕学習ソフト。
これ自体もまたジョークグッズだが、方法論を学習するためのゲームという点では偉大な先達。

STGの方法論について詳しい説明が付属した短いステージを遊べるフリーソフト。
もえだんから10年ほどが経ち、教導的ソフトが再び世に出てきたSTGというジャンルは一体何なのか。


初心者にオススメのSTG

ファミ通の製作者インタビュー記事によると“誰でもクリアーできること”を大事にしているらしい横STG。
当サイトの管理人からの評価は「誰でもクリアできる難易度ながら、決して退屈ではない稀有な成功例」
悪戯に難易度を下げるとつまらないゲームが生まれがちですが、本作はそれらとは一線を画す存在だと認識しています。
詳細な紹介はゲームカタログ@wikiにでも譲りたい。

DRAINUSと同じ2022年発表の弾幕系縦STG。
上記リンクはsteam版ですが、switch版も存在することもDRAINUSと同じ。
初期のSTGは敵を撃つこと(shoot)に比重を置いた作品が多く生み出されていました。
しかしある時期から、敵弾を回避すること(dodge)に比重を置いた作品が台頭し、弾幕STGと呼ばれ区別されています。
初心者がクリアまで到達できるような難易度・システムを搭載しており、入門用にオススメです。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

外部リンク集

ケツイ関連の情報があるサイト【夕姫先生の集中講義】ケツイ~絆地獄たち~ 裏2周クリア重視パターン徹底解説【Vtuber/夕姫】内容は初心者がやりがちなミスやケツイの特殊なショットの使いこなし方から、裏...

メニュー

トップページ基礎知識操作方法など最低限の知識自機性能についてエクステンド条件と稼ぎの基本無敵時間についてその他注意すべきこと2周目についてTIPSショットの攻撃力とその検証ロック速度とその検証ショット...

ブラックドラフト体力調整

4面中ボス・ブラックドラフトの形態変化と弾消しタイミングを調整し、難しい攻撃をほとんど避けずに済ませるパターンがあります。この時の体力調整の目印は INSERT COIN という表示を利用している方が...

うまい棒の射程

ネット上でうまい棒の射程が自機によって違うという記述を見かけたのですが、筆者は違いを体感したことがありません。まあ例によって録画から雑に検証していきます。Aタイプ(ティーゲルシュベルト)この瞬間をうま...

その他注意すべきこと

固い敵にショットを遮られて小型敵の体当たりが迎撃できずに死ぬ具体的には、1面道中後半クーン、2面道中前半仮設ハンガーなどです。初心者向きの対策としては、固い敵から少し離れてやることで小型機の特攻を迎撃...

中型機のロック不能時間

オプションショット1本目の発生は、うまい棒着弾フレームか、その1f後でどちらかはランダムです。しかし、5面のディフェンダーなど、一部の中型機は出現直後しばらくロック不能時間を持つと思われます。その検証...

ディフェンダーの無敵時間

5面のディフェンダーなど、一部の中型機は出現直後しばらく無敵時間を持つと思われます。その検証について書き残しておきます。ディフェンダー1体目出現後、しばらく待ってからB通常ショットを至近距離で撃ち込み...

無敵時間について

被弾して復活した時の無敵時間は、約4秒。ボムの無敵時間は、最後の爆風が消滅してから約1.5秒。ボムの爆風が消えなければ永遠に無敵のままとなる。通称ケツイボム。各面開幕の無敵時間は、基板のバージョンが古...

シーホースのポッド撃破他

1面中ボス・シーホースのポッドだけに撃ち込んでも、ボスのHPゲージは減りません。しかし、ポッドを破壊した瞬間にボスのHPゲージがごっそり削れます。これがHPの減算処理なのか除算処理なのか気になったので...

操作方法など最低限の知識

操作方法レバー :自機の移動(8方向)Aボタン:ショット(連打で通常ショット、押し続けるとロックショット)Bボタン:ボム(各オプションビットが向いている方向に発射)Cボタン:通常ショット連射ロックショ...

自機性能について

Aタイプ(ティーゲルシュベルト)移動速度が遅い。通常ショットは拡散ワイドショット。ロックショットの追加発生が早い。当たり判定は3×3ドット。通常ショット時のオプションビットが、自機後方にも配置されてい...

エクステンド条件と稼ぎの基本

エクステンドについてスコアエクステンドは、2000万点と4500万点の2回。エクステンドアイテムが2個隠されている。3面と5面で特殊な条件を満たすことで入手できる。3面の1upアイテム出現条件中ボスの...

ショットの攻撃力とその検証

攻撃力の検証方法とデータを提示しておきます。M2ガジェットによる攻撃力測定PS4版はダメージエフェクトという計器が搭載されており、これでDPSを大体特定できます。筆者の検証用録画からその数値を抜き出し...

ショット攻撃力のグラフ化

当サイトで提示した攻撃力と最速ロック速度のデータを元にグラフを作成します。正確には、表計算ソフトで適当なグラフを出力した後、お絵かきソフトでチマチマ描きました。よく見るとグラフの高さと数値が合っていな...

オプションショットの発生順序

オプションショットの発生順序①ロック1本目は、自機のすぐ左のオプションから発生②ロック2本目は、自機のすぐ右のオプションから発生③ロック3本目は、一番左のオプションから発生④ロック4本目は、一番右のオ...

3ボス発狂弾の当たり判定

筆者は裏2-3ボス発狂の青弾でミスすることがよくあるので当たり判定を調べます。青弾が左から右に動いて激突する1f前筆者は噂の出所を知りませんが、ケツイの敵弾は見た目に関わらず中心部の1ドットのみと聞い...

トップページ

ケツイ~絆地獄たち~ に関して、一個人が蓄積した情報をまとめたものです。Wiki3に間借りしていますが、不特定多数の編集による集合知を目指した攻略空間ではありません。実質は個人の攻略サイトであるとお考...

2周目について

2周目について1人プレイで1周目をノーコンティニュークリアが前提です。1周ED:ミス数とボム数の合計が6以上。もしくはコンティニュー使用。表2周:1周クリア時にミス数とボム数の合計が6以下。裏2周:1...

ロック速度とその検証

最速ロック速度の検証方法とデータを提示しておきます。M2ガジェットによるロック速度測定PS4版はフルロックまでの予想所要時間が表示されます筆者の検証用録画からその数値を抜き出していきます。録画内容は、...

右メニュー

右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...