「はいどうもー。
おまたせしましたー。」
人物概要
本土からやって来たラーメン職人。許可を取ってラーメン屋を営んでいる。
カントーに小さな店舗を持っているが、そこは専らラーメン研究のための施設と化しており、商品の提供は電話注文やけもノートDM等による出前に限るというスタイルである。
詳しい経歴については省略するが、その人生をラーメンに捧げてきたことは事実である。
元々は本土でラーメン屋を経営していたが、ここ最近のラーメン店の小笠原進出を受け、新しい地域でのラーメンを模索すると共に自分のラーメンを如何に磨くことが出来るかを確かめてみたくなり、ジャパリパークでのラーメン店開業を決意したと彼女は語る。
プライベートでの彼女を目撃する事はとても難しく、恐らくはプライベートでもラーメンを極めているのだろう。
出前姉
最初は愛称であったが、この名前が広がり店の名前よりも有名になってしまった。
本名で名乗る事も少ないため、普段からこの愛称を名乗っている。
この名前で、けもノートのアカウントも登録している。
ジャパリパークカントーラーメン協会には『出前屋麺処』と言う名前で参加しているが、
お客さんや協会の仲間からは専らこの愛称で呼ばれている。
出前について
基本的には電話注文を受け付け、指定された場所へお届けというスタイルである。
ホームページも存在していて、そこからの注文も可能。
場所指定方式に限るが「けもノート」での注文も受け付けている。
(この場合はDM(ダイレクトメッセージ)での注文となる。)
自宅へのお届けも行っているが、個人情報保護のため直接の電話注文に限っている。
基本的なラーメンはもちろん、サイドメニューなども充実している。
麺やスープ、具に至るまで、お客さんの拘りに応えられるよう種類が用意されている。
なお細かく拘りを持って注文したい場合には、電話注文かけもノートでの注文が確実である。
最大の特徴として、注文からお届けまでの時間が短く、出来立てのラーメンが味わえることがあげられる。
そしてこの事が誇張されて広まった結果最近ではどんな場所で注文しようと30分以内には岡持ちを持った彼女が指定ポイントに出現すると言われるまでになってしまった。
※実際に速い、そして移動手段などは謎に包まれている。
しかしながら北海道程の広さがあるこのパーク全土を一人でカバーする事に難があるのは確かなので、時にアルバイトを募集している事もある。
パークでは来園者によって営業されている店舗に対しての意識調査を行っています。
この表は利用者に対するインタビューを基に作成されています。
最後の行で、『行を下に挿入』をしてください。
利用者 | 注文した商品 | 全体的な感想と評価 |
---|---|---|
サバンナキャット | 醤油ラーメン | 風邪で家から出られなかったから、ここに出前とってみたんだ。けもノートで出前とれるって結構レアだよね、だいだい電話だもん。それでね、もうびっくりするくらい早く届いて、それでめちゃくちゃ美味しいの!あっさりしたスープなのに醤油の香りがしっかり口の中に残るし、麺の細さも硬さもちょうどいいんだよ!チャーシューの厚さも私の好みでね、いつも私が食べてる大将のラーメンのものと一緒なの。出前のラーメン食べたの初めてだったんだけど、もう最高だった!一瞬で平らげちゃって、おかわりも頼んじゃった。あ、届けに来てくれたお姉さんも優しくて好きだなー。 |
ラーメン屋台『よるめんや』との関り
彼女は『よるめんや』の大将と深くかかわりがあると言われているが詳細は不明。
この噂は、両店をよく利用するお客さんが口々に「この二つの店のラーメンはそれぞれの個性がありながらも、とても似ている」と述べた事が発端である。
大将と出前姉の年齢からして無くはない話ではあるが、確固たる証拠も無い。
出前姉が頻繁によるめんやに通っている事は確認されているが、これに関してもただラーメンを食べに行っているだけである可能性が高い。
この噂について本人がはぐらかすため、未だ真相には辿り着けていない。
ただ出前姉は、大将を尊敬していると言っている。
クレジット
常連客の idolaさん が似顔絵を提供してくれました!店舗に飾ります。
とてもうれしかったので、割引券をサービスしました。
制作者:妖猫狐
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧