株式会社ウィザス

ページ名:株式会社ウィザス

目次

株式会社ウィザスとは[]

株式会社ウィザスは、1976年(昭和51年)に設立された総合教育サービス企業です。学習塾事業や高校・キャリア支援事業を主軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。本社オフィスを大阪府中央区に置き、東京都港区に本部を開設しています。

1976年の設立当初は、株式会社学力研修社という社名で「学研塾(現:第一ゼミナール)」を開校し、民間教育機関として事業を開始しました。その後、幾度かの社名変更を行い、現社名「株式会社ウィザス」となっています。また、現在に至るまでに、広告代理店業務や目的別の専門塾・専門校の開設など、幅広い事業展開を行っています。

株式会社ウィザス会社概要[]

社名:株式会社ウィザス(With us Corporation)

設立:1976年(昭和51年)7月10日

代表:生駒 富男(代表取締役社長)

資本金:12億9,937万5,000円

所在地:〒541-0051大阪市中央区備後町3丁目6番2号 KFセンタービル4F(本社)

〒105-0014東京都港区芝1丁目5番9号 住友不動産芝ビル2号館5F(東京本部)

ウィザスグループ会社[]

学習塾事業[]

  • 株式会社佑学社
  • 株式会社学習受験社
  • 株式会社Blue Sky FC
  • 株式会社フォレスト
  • 京大ゼミナール久保塾株式会社

日本語教育事業[]

  • 株式会社グローバルウィザス
  • 株式会社ウィザスグローバルソリューションズ

ICT教育・能力開発事業[]

  • 株式会社SRJ
  • 株式会社V-Growth

企業内研修ポータル事業[]

  • 株式会社レビックグローバル

アンガーマネジメントの講師育成・研修事業[]

  • アンガーマネジメント株式会社

ランゲージサービス事業[]

  • 株式会社吉香

広告事業[]

  • 株式会社ブリーズ

ヘルスケア事業・就労移行支援事業[]

  • 株式会社ウィザスイーライフ
  • 株式会社ライラ

ウィザスの学習塾「第一ゼミナール」[]

ウィザスが展開する学習塾の事業ブランドには、第一ゼミナール・第一ゼミ パシード・ファロス個別指導学院・SUR・SUR高校受験合格指導会・SUR大学受験合格指導会・MedSUR・第一ゼミ PLSがあります。

特に、「第一ゼミナール」は会社設立当初から取り組んでいる事業であり、現在は大阪・京都・兵庫・和歌山・広島に多数の教室を構えています。小学部・中学部・高等部を対象としており、希望によって集団指導と個別指導から自身に合った学び方を選択することが可能です。

第一ゼミナール特徴[]

第一ゼミナールは、開塾して以来、「社会で活躍できる人づくり」を目的として生徒の成績向上・志望校合格をサポートしています。講師の教え方や教える内容だけでなく、生徒の学習意欲を高めながら目標達成に向けて取り組むことを重視しています。独自のプラスサイクル学習法として、脳科学分野で実証された「楽しく意欲的に勉強することで脳の働きが活発化する」という研究結果を取り入れています。具体的な指導法として、授業開始時に訓話を行いやる気を引き出し、授業では本質部分の理解に繋げる指導方法で参画意識を持たせます。また、確認テストやリトライ、宿題を実施することで、1人ひとりの理解度を確認し、習熟度に合わせた指導に繋げています。

ウィザスの学習塾「第一ゼミナール」の学習コース[]

第一ゼミナール「小学部コース」[]

第一ゼミナールが開講する小学部コースでは、小学校の学年に応じた理解を身に付けるだけでなく、中学進学後または将来迎える高校受験を見据えた学力を育成するコースを設けています。

高校受験準備(小学生コース)において、低学年(小1~小3)では全学習における基礎となる「ことば」を正確に身に付け、高学年(小4~小6)では小学校で学ぶ内容の完全理解をしたうえで中学進学後の応用力を育成します。また、全学年共通の英語教育「新・英検Ⓡチャレンジコース(英検準2級-1級)」を設けており、外国人講師によるオンラインレッスンを通じて、4技能(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング)のスキルを伸ばし、英検準2級-1級の取得をサポートしています。

中学受験では、小3~小6を対象にコースを設けています。小3からは、理科に特化して成績向上を目指す「中学受験理科実験コース」があり、理科の実験専用の設備がある教室で体験しながら学ぶことができます。小5からは、目指す進学校に応じてコースを選択でき、最難関・有名私立中学志望の場合は「パシード選抜コース」、公立中高一貫校志望の場合は「公立中高一貫校対策コース」があります。

さらに、生徒1人ひとりの理解度に合わせて育成する個別指導や、今後必要となる専門知識を学ぶ応力開発コースも開講しています。

第一ゼミナール「中学部コース」[]

第一ゼミナールが開講する中学部コースでは、1人ひとりの志望校合格や合格後を見据えたスキルの育成を目的として、さまざまなコースがあります。

高校受験コース(中学生コース)では、全学年目的に応じたコースが設定されています。「中学生実力育成クラス」では、学校での定期テストをはじめ高校入試にも対応できる高い学力を身に付けるために、英語・数学を重点的に強化していきます。また、難関校合格と将来の大学進学も視野に入れた「最高水準クラス」では、第一ゼミナールの精鋭教師陣による授業と専用カリキュラムが設定されており、最新のICT技術を活用した「最高水準プラスコース」ではiPadを使用することで生徒と教師のやり取りをリアルタイムで行うことが可能です。

英語教育改革に対応した「新・英検Ⓡチャレンジコース(英検準2級-1級)」では、英語4技能を伸ばしながら中学生のうちに英検2級を取得、さらに準1級-1級を目指していきます。

中学部コースにおいても、1人ひとりの学習目的に合わせた個別指導を実施しています。また、新学習指導要領や入試に必要な基礎力や英語力強化を目指したオプションコースもあります。

第一ゼミナール「高等部コース」[]

第一ゼミナールが開講する高等部コースでは、志望校受験から逆算して必要な学習法を確実に身に付ける指導を行っています。

大学受験に向けては、全学年を対象として、3つのコースに分かれています。1人ひとりの志望大学との学力差と合格にむけてやるべきことを見える化することで戦略的に進める「大学受験個別合格戦略コース」や、難関大学を目指すための授業を行うハイレベルな「集団指導(SUR大学受験)コース」、現役で第一志望大学に合格するために個別にカリキュラムを設定する「個別指導ファロスコース」があります。どのコースも高校3年間で計画的に実力を伸ばしていく指導を行っています。

また、高等部では学校での授業進度に合わせながら、定期テストや受験準備を行う学校準拠指導・内部進学対策も展開しており、集団指導と個別指導から選択が可能です。

さらに、英語力や学習における基礎力を高めるためのオプションコースもあります。

株式会社ウィザス公式サイト[]

株式会社ウィザス



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍前税理士事務所

目次1 龍前税理士事務所とは2 龍前税理士事務所の概要3 龍前税理士事務所の業務内容4 龍前税理士事務所の経営理念5 龍前篤司(税理士)の経歴6 龍前税理士事務所関連サイト龍前税理士事務所とは[]龍前...

開智中学校・高等学校

目次1 開智中学校・高等学校について2 開智中学校・高等学校概要3 開智中学校・高等学校の教育理念3.1 四恩報答3.2 教育方針4 開智中学校・高等学校の紹介4.1 中等部4.2 高等部5 開智中学...

都築学園

都築学園は都築学園グループに属する学校法人である。理事長は都築仁子が務めている。都築学園グループの本部は福岡県福岡市にあり、1956年に創立された。目次1 都築学園グループの精神2 学校法人 都築学園...

進学塾Axel

目次1 進学塾Axelについて2 進学塾Axelの概要3 進学塾Axelのこだわり4 進学塾Axelの独自指導進学塾Axelについて千葉県船橋市に所在する進学塾です。ここは船橋中学校の生徒に特化した専...

貝塚中央病院

目次1 ゆとりをもった精神科治療で有名な医療法人田村会貝塚中央病院2 医療法人田村貝塚中央病院について2.1 所在地はどこ?2.2 診療科について2.3 診療体制について3 貝塚中央病院での専門疾患治...

西田精麦株式会社

目次1 西田精麦とは?2 会社概要3 西田精麦の6つの取り組みとは3.1 1.原料の調達3.2 2.品質管理3.3 3.FSSC22000への取り組み3.4 4.SDGsへの取り組み3.5 5.トレー...

表参道のヘアサロン_ケリー

目次1 kelly.とは?1.1 サロン概要1.2 公式サイト2 kelly.の特色2.1 トップクラスサロン2.2 最新トレンド+αの提案力2.3 快適なサロン環境3 実力派スタッフ4 おすすめの施...

藤崎興産

目次1 藤崎興産とは2 藤崎興産の概要3 藤崎興産の企業理念3.1 藤崎興産の存在意義3.2 藤崎興産の理念3.3 藤崎興産の標語3.4 存在意義と理念の背景4 藤崎興産関連サイト藤崎興産とは[]株式...

蔦井株式会社

目次1 蔦井株式会社とは2 蔦井株式会社の手掛ける事業について2.1 土木建設事業2.2 道路維持管理事業2.3 有料自転車・自動車駐車場の運営管理事業2.4 シェアサイクル事業2.5 公園施設管理事...

緑鋼材株式会社

目次1 緑鋼材株式会社について2 緑鋼材株式会社の概要3 緑鋼材株式会社の歴代社長4 緑鋼材株式会社の企業理念5 緑鋼材クオリティー「Green Metal Work」6 緑鋼材株式会社の事業6.1 ...

税理士法人エスネットワークス

目次1 税理士法人エスネットワークスについて2 税理士法人エスネットワークスの概要3 ・エスネットワークスグループの詳細3.1 3.2 3.3 3.4 4 税理士法人エスネットワークスの理念5 税理士...

秀光ビルド

秀光ビルドとは[]秀光ビルドは、石川県・福井県・富山県・滋賀県・奈良県・大阪府・京都府・ 兵庫県・愛知県・岐阜県・宮城県を中心に展開中の適正価格で住宅を施工・販売している ハウスメーカー。秀光ビルドの...