学校法人平和学園アレセイア湘南中学校

ページ名:学校法人平和学園アレセイア湘南中学校

目次

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校とは[]

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校は、学校法人平和学園が運営する私立中学校です。キリスト教信仰に基づき、併設のアレセイア湘南高等学校と合わせて6年間の中高一貫教育を行っています。

校名にあるアレセイア (aletheia) とは、新約聖書で「真理」を意味するギリシャ語です。1947(昭和22)年に平和中学校として発足し、1999(平成11)年に現校名へと改めました。

建学の精神を、『自由で平和であたたかい愛の学園をきずき、神を信じ隣人を愛する人、真の平和をつくるまことの人を世に送り出すことである。』としています。

概要[]

学園名:学校法人平和学園アレセイア湘南中学校

本社所在地:〒253-0031神奈川県茅ケ崎市富士見町5-2

電話番号:0467-87-7760

併設校:アレセイア湘南高等学校/平和小学校/平和幼稚園

教育方針[]

「神のほか何ものをも恐れることのない事由な人間」を育て、その後の「喜びある人生」を約束する

(ヨハネ福音書「真理(アレセイア)はあなたたちを自由にする」にのっとる)

公式サイト[]

https://www.aletheia.ac.jp/jr/

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校学校紹介[]

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校は、「拓け、自分。」をキャッチフレーズとして、力を引き出し、伸ばし、個性を磨く教育を行っている中学校です。

コース設定[]

30人以下の少人数クラス編成での教育を行っています。

1年生では、「じぶんを知る」として生活習慣・学習習慣の確立、2、3年生では「他人を知り、社会を知る」として自主的な行動習慣・学習習慣の確立を学習目標としています。グループ学習やアクティブラーニングなどを通して思考力と発信力を高めていくことが特徴です。

高校進学時には「夢を叶えるコース設定」として確かな学力を磨き、進路を実現する特進コースと探求的な学びを深め、多様な進路を実現する探究コースに分がれます。将来への目標を実現できるコースを選択するのです。

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校教育内容[]

学習サポート[]

自立学習を目指す充実の学習サポート体制が整っています。

  • 学習クリニック・フォローアップ(指名制)では、毎週月曜日の放課後には英語と数学の補習講座が行われています。
  • 学習クリニック・アドバンスト(希望制)では、応用演習用のテキストを活用した講習を行うことで応用力アップを図ります。

Zoomを用いた放課後のオンライン講座も用意しており、積極的に学びの機会を提供しています。

総合学習[]

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校では、総合学習を取り入れています。

将来必ず出会う多様な価値観が交錯するグローバル社会において、真の平和を実現するための「たくましい心」を育むことを目指すのです。

1年生では社会集団の中での生き方を学びます。2年生から3年生にかけては、日本人のアイデンティティーを育て、人としての土台をつくります。そして、高校生になってからは、社会とのつながりを意識しながら、変化に強い人を育てる学習を行うのです。

総合学習では、「言語力、思考力、たくましさ」を育てるのです。

平和教育[]

平和学園はキリスト教主義の学園であることから、平和教育に力を入れています。平和教育の目的は、「真の平和をつくるまことの人を世に送り出す」ということです。

6年一貫のグローバル教育で求める人間像は、「いつでも、どこでも、誰とでも協力できる社会」を作る働きが出来る人です。

また、平和の大切さを感じる貴重な機会として、毎年8月5日から2泊3日のスケジュールで有志を募り「広島平和の旅」を行っています。

英語学習[]

英語学習では「英語は才能ではありません!」として、正しい学習法で努力を重ねれば、誰でも英語が話せるようになることを指導しています。

ネイティブ教師による授業では、オールイングリッシュによる授業で生きた英語に多く触れることができます。グループワークやプレゼンテーションも取り入れ表現力やアウトプットすることの必要性を学びます。実践的な英語力を身に付けること目標としています。

一方で日本人教師の授業では、基礎学力の徹底を図るために単語テストや小テストを繰り返し行うことで基礎学力を身に付けます。

ネイティブティーチャーズルームを設置することで、昼休みにはネイティブ教師と気軽におしゃべりをすることができるほか、多くの生徒が英検の面接対策として活用しています。

また、平和学園としてグローバル教育カリキュラムを組んでいます。幼稚園から高等学校までの一貫教育で世界標準の学力を身に付け、真の人間力を育てます。

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校進学実績[]

学校法人平和学園アレセイア湘南中学校は、様々な大学から指定校を受けています。

教育連携校からの指定校推薦枠として明治学院大学と東洋英和女学院大学には多くの進学実績を誇ります。

指定校推薦枠が来ている大学も多数あります。

キリスト教教育の学校として、国際基督教大学と青山学院大学の2校からキリスト教学校特別推薦枠が来ています。

他にも関東圏の多くの大学からも指定校推薦枠が来ており、多くの生徒が進学をしています。

海外の大学から指定校推薦枠が来ているのも大きな特色です。英国国立、アイルランド国立、そして米私立大学などへの進学実績があります。

まとめ[]

卒業生もアレセイアの魅力をインタビューしたところ「学ぶことの本当の喜びを知った」「自分の学力に合わせた授業が魅力」というような意見が寄せられました。在校生、卒業生は「拓け、自分。」を胸に世界へ道を拓いていきます。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍前税理士事務所

目次1 龍前税理士事務所とは2 龍前税理士事務所の概要3 龍前税理士事務所の業務内容4 龍前税理士事務所の経営理念5 龍前篤司(税理士)の経歴6 龍前税理士事務所関連サイト龍前税理士事務所とは[]龍前...

開智中学校・高等学校

目次1 開智中学校・高等学校について2 開智中学校・高等学校概要3 開智中学校・高等学校の教育理念3.1 四恩報答3.2 教育方針4 開智中学校・高等学校の紹介4.1 中等部4.2 高等部5 開智中学...

都築学園

都築学園は都築学園グループに属する学校法人である。理事長は都築仁子が務めている。都築学園グループの本部は福岡県福岡市にあり、1956年に創立された。目次1 都築学園グループの精神2 学校法人 都築学園...

進学塾Axel

目次1 進学塾Axelについて2 進学塾Axelの概要3 進学塾Axelのこだわり4 進学塾Axelの独自指導進学塾Axelについて千葉県船橋市に所在する進学塾です。ここは船橋中学校の生徒に特化した専...

貝塚中央病院

目次1 ゆとりをもった精神科治療で有名な医療法人田村会貝塚中央病院2 医療法人田村貝塚中央病院について2.1 所在地はどこ?2.2 診療科について2.3 診療体制について3 貝塚中央病院での専門疾患治...

西田精麦株式会社

目次1 西田精麦とは?2 会社概要3 西田精麦の6つの取り組みとは3.1 1.原料の調達3.2 2.品質管理3.3 3.FSSC22000への取り組み3.4 4.SDGsへの取り組み3.5 5.トレー...

表参道のヘアサロン_ケリー

目次1 kelly.とは?1.1 サロン概要1.2 公式サイト2 kelly.の特色2.1 トップクラスサロン2.2 最新トレンド+αの提案力2.3 快適なサロン環境3 実力派スタッフ4 おすすめの施...

藤崎興産

目次1 藤崎興産とは2 藤崎興産の概要3 藤崎興産の企業理念3.1 藤崎興産の存在意義3.2 藤崎興産の理念3.3 藤崎興産の標語3.4 存在意義と理念の背景4 藤崎興産関連サイト藤崎興産とは[]株式...

蔦井株式会社

目次1 蔦井株式会社とは2 蔦井株式会社の手掛ける事業について2.1 土木建設事業2.2 道路維持管理事業2.3 有料自転車・自動車駐車場の運営管理事業2.4 シェアサイクル事業2.5 公園施設管理事...

緑鋼材株式会社

目次1 緑鋼材株式会社について2 緑鋼材株式会社の概要3 緑鋼材株式会社の歴代社長4 緑鋼材株式会社の企業理念5 緑鋼材クオリティー「Green Metal Work」6 緑鋼材株式会社の事業6.1 ...

税理士法人エスネットワークス

目次1 税理士法人エスネットワークスについて2 税理士法人エスネットワークスの概要3 ・エスネットワークスグループの詳細3.1 3.2 3.3 3.4 4 税理士法人エスネットワークスの理念5 税理士...

秀光ビルド

秀光ビルドとは[]秀光ビルドは、石川県・福井県・富山県・滋賀県・奈良県・大阪府・京都府・ 兵庫県・愛知県・岐阜県・宮城県を中心に展開中の適正価格で住宅を施工・販売している ハウスメーカー。秀光ビルドの...