本日
1
人/全体
747
人
昨日
1
人
ストーリー攻略
ミラポリスへの行き方
メインクエストを進めてミラポリス・アウトポスト(空港)に行く。
アクセル操作と方向操作の2つの舵取りを同時に行う必要がある。スマホの場合は右手で方向を操作したほうがうまく行くかもしれない。
BOSS:ウィーバー
紫の丸い輪が出てきたら後ろ側に注意。攻撃すると回避できる。
敵そのものにやられて負けてしまうことはないが、火力がないと長引いたりダンジョンエリアの圏外に出てやり直しになる場合があるのでプレイヤーレベルに見合っただけの強化をしてから挑戦する方が良さそうだ。
マップ攻略
流砂地帯の転送ゲートの解放方法
前提:斜め左の転送ゲートを先に解放しておくこと。
1、近くに行くと流れて動きがある砂の層が見えるが、それを避けるように解放したい転送ゲートの南の方に回り込む。
2、その近くに高所があるのでまずはそこに登って砂の様子を観察しよう。
3、その後渦を巻いている中心の目に向かってジェットパックで滑走して降りるとそのまま地下に入れる。
(明るい時間で高いところから探さないとわかりにくいので高いところから探すと良いだろう。もしも仮にそれ以外の流砂に落ちた場合は転落死判定になるので注意。)
4,SSRアルケーの浮遊スライダーを使うとスタミナは使うが目的地の近くにはいける。
灰域へのアクセス
前提:プレイヤーレベル74以上で探索アイテムである「灰域のコンパス」をバッグから使用する。
(アイテムは1度使用するとずっと使える。)
1,1つのゲートからは1日1回最高8分間のみ入ることができる。死亡したり転送ゲートを使った場合は退場となる。
2,独自の探索ポイントが設定されている。
3,敵はそこでしか見られない敵が出現する。
インニスへの行き方
第10通信基地→瘴気の沼エリア
第3基地→海底トンネル(溟海トンネル)→溟海エリア→深泉島
溟海トンネルからインニスマップに入れる。インニス側の転送ゲートを開放するまでは近くの第3基地の転送ゲートを開放しておくことをオススメします。
ストーリー進めるだけだと開放されていなかったりするのでもう一度第3基地からトンネルを通ることで転送ゲート開放されます。
その後は海を潜ってインニスにも行けますがストーリークエストで行く方がショートカットルートを使えるため難易度が下がります。
ミラコインの集め方
以下の方法がある。
1,ヴェラの暗号ボックスを鍵を使って開ける
青の場合5個分を同時に選ぶと紫と同等のコインが稼げる。
(暗号ボックスと鉄箱は補給倉が個人所有のものであるのに対して鯖全ユーザーで共有であり、他のプレイヤーに獲得されても一定の時間で復活する。)
2,ミラポリスのサブクエストクリア報酬もしくは光っている探索ポイントを見つける。
3,期間限定イベントのミラポリスツアー交換報酬など。
4,少量ではあるがマップ中に落ちてる。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧