本日
5
人/全体
3033
人
昨日
8
人
ストーリー進行中の方はご参考にどうぞ。すでに終わってる方も忘れてしまうのでメモリアルの意味でどうぞお楽しみください♪
解説は主にメインストーリーの他サブストーリーやアバターストーリーネタも含みます。ネタバレに注意。
アーシャ大陸
アストラ/Astra
登場人物 | 解説 |
|
実は両親はアイダの子。父親を殺されて妹のシャーリーを連れてアストラに来て、シェルターのリーダーになる。 シャーリーの放射線変異以来シャーリーとともにアストラを出奔する。 後にアイダの子の陰謀から生まれた第3タイムリバースを止めるべく、1人で制御室内部に乗り込み時空のゆがみに飲み込まれる。 |
|
ジークの妹。おてんばで無理をしてシールドを展開しようとしてサプレッサーの限界を超えオムニアム放射能の被害にあい生死をさまよう。 結果的にジークがアイダの子のフレイヤに頼み、またクレアの力も借りてアイダの子の赦しの天使計画で別人格のドロイド・ネメシスとして生まれ変わる。 タイムリバースを実現しようとしてハガードを乗っ取ったアイダの子はアーシャ大陸のラスボスとしてネメシスを探索者に差し向けられるが、探索者によって救済される。 実はキーボード経験者。 |
![]() Mi-a |
第4世代幼女型AIサーバント。ジークが遺跡の中から見つけてきた。言語モジュールがおかしいので言葉遣いが少しぎこちない。 |
|
シェルターの軍需担当官。探索者に初期のアバター提供もしている。 |
|
地元密着の電気技師。お酒好き。 AIオムニアム兵のメンテナンスも行う。 |
|
食堂をしている女性。シャーリーと仲が良い。 |
|
メガ決闘場の臨時審査員で賞金稼ぎ。ハガードのエクスキュータでもある。 コバルトによると浪費グセがあるらしい。 |
ベンジス/Benges
登場人物 | 解説 |
|
ベンジスで最初に探索者と出会った元気いっぱいな少女。 カレイドを尊敬する。 |
|
ベンジス重工の社長。 貧しかったベンジスを豊かな工業地帯にした地元貢献者。息子にテオがいる。 |
![]() テオ(CV:島﨑信長) |
身体が生まれながらにして病弱。ヒルダと親しい関係 |
バイリン(CV:日高里菜) | T201シェルターの女性リーダー。 |
ポプキンス | 闇市場商人。弟にポプギンス(悪質なアバター販売)がいる。 |
|
ハガードから請け負って納品している職人気質のベンジス重工の熟練エンジニア。武器も作るが機械芸術へのこだわりがある。 子供の頃から機械改造をして秘密基地を作ったりして遊んでいたという強者。
|
ナビア/Navia
登場人物 | 解説 |
|
かつて夫婦でハガードのエルリックの部下だった元ハガードの研究員の女性。研究員の夫ルーンが実験志願者にされてしまい、ハガードを離れる。 シャーリー救済後は入れ替わりに犠牲になった兄ジークを想うシャーリーのためにハガードのヴェラ行きの転送ゲートの調整に協力した。 |
|
幼女型のAIサーバント。子供みたい風貌だがトラックの運転もこなす。 |
![]() メロ(CV:福山潤) |
AIサーバントだが旧式なので内部では馬鹿にされている。しかしながら他の全てのサーバントがウイルスによるハッキングが行われて機能しなくなった中でも正常にいつも通りの仕事をした。 |
イスラール |
AIサーバント |
キリオン/Crown
登場人物 | 解説 |
|
キリオン鉱山の支配人。ハガードとアイダの子の合間で揺れている。甥にギルスがいる。 フォラントのカルロスを探索者に紹介してくれる。 |
![]() ギルス |
ジンの甥。アイダの子と繋がっていて切っても切れないくらい深い関係になっていたため、ハガードからのエクスキューターとして派遣された探索者とは敵対する。しかしながら繋がっていることはキリオン側にとっては機密事項。 |
![]() ハリム |
機械開発の科学技術者。対価をもらいビジネスとして仕事をする。探索者の現地ミッションを技術的にサポートする。 |
フォラント/Warren
登場人物 | 解説 |
|
フォラントのシェルターのリーダー。ジンの知り合い。 |
マリー |
カルロスが派遣する斥候。子供みたい風貌だがトラックの運転もこなす。 |
ハガード/Hykros
登場人物 | 解説 |
|
第9地区のエクセキューター指揮官。隊長。 権限レベル4でエルリックより一つ下。 忙しいのか、いつもは例の場所にいない? |
|
ハガード第9地区のオフィサー。権限レベル5 フランツの報告を受けて探索者を特殊能力の幻想モードが使えるエクセキューターとして興味を持って探索者をハガードに招いた。 アストラにアイダの子の襲撃を受けたりオムニアムタワーの異常稼働があってその稼働停止を探索者に依頼する。 サプレッサーのバージョンアップをしてくれたり、ハヤブサの乗り物などをプレゼントしてくれた。 若く見えるが、実は70から80歳の高齢科学者。 忙しいのかいつもは例の場所にいない? |
|
アバターのデータベースの保守管理担当者。探索者にアバターストーリークエストの時に依頼をする。 |
![]() ジェラルド |
アーシャ大陸からの転送ゲートの常任守衛? |
|
ハガードとアーシャ大陸の仲介人であり地上現地派遣員。ハガードの上層部の人達を天上のじいさん達と呼ぶ。 なかなかの物知りであり現地では彼に代われる者はなく彼なくしてはハガードとのやり取りや現地の情報解読は難しい。 荒事は苦手で技術派らしい。 チョッキの背中には放射線取扱者らしいマークがある。 |
クローディア |
|
セミール | |
シューマー | |
メリル | |
クロ | |
![]() イカロス |
エクスキュータ |
アイダの子
登場人物 | 解説 |
|
アイダの子の設立者であり、カリスマ指導者。 実は赦しの天使計画をしており、身体に機械改造を施す(ドロイドにする)ことで放射線の影響を受けた身体の変異を止めるという方法を用いた計画で、生き残った多くの被験体は若い女性であった。元の名前は捨てられ新たなコードネームで呼ばれる。 |
![]() フレイヤ |
赦しの天使の1人。 |
![]() エイジス(CV:竹達彩奈) |
赦しの天使の1人 |
![]() ヴァルキリ(CV:生天目仁美) |
|
![]() シーア(CV:田村ゆかり) |
ヴェラ/Vera
砂嵐の大地/Sandstorm Grounds
(銀岸研究センター/Silvercoast Research Station)
登場人物 | 解説 |
|
銀岸研究センター研究所長。穏やかで責任感がある。 |
ブルー |
フィアに憧れている研究員 |
リツコ |
研究員。フィアの学生時代からの後輩でフィアに憧れている。 |
リック |
研究員 |
ミラポリス/Mirroria
登場人物 | 解説 |
|
ヴェラ中の若者のアイドル。たった一人で強大なアブサントを倒す。 亡父の偉業と貢献ゆえに市民の特に若者の大きな期待が集まっている。 (オアシス前レンジョー説) インニスへの海流での権限レベル4 |
![]() ラビィ(CV:小倉唯) |
リンヤの大切なお友達で幼女型AIサーバントのMi-aとも仲良し。バンドを観るのが好き。Dr.レビリアの娘で灰域種の血が流れているという出生の秘密がある。
|
|
総務副官。ヴェラオベリスク前でアビスの物質のサンプル受け取りの担当をしている。 |
|
ベナ、ハルノブに続く第7地区のヴェラの最高オフィサー。普段はオベリスク炉心区にいる。
|
|
技術顧問。Mi-aのバグを直そうとする。フワ・サキと仲が良い。友達想い。 実はミラポリス星ノ海アパート(Ver2.2以降実装)に部屋がある。 (地下鉄から行ける。) |
|
ミラノポリス保安部の特殊部隊の隊長。灰域種調査隊へ志願した。16歳らしい。セシリーと仲良しで趣味が正義のヒーロー好きで子供っぽいところがある。 |
|
ミラポリスの外にある砂漠にハガードが建てた灰域種専門の実験基地の研究者。 数年前立ち上げられた「リスナーズ」という灰域種研究プロジェクトで
|
![]() エスター/Lyra(CV:大原さやか) |
マデリーン・ファンドの現理事長でユリンの特別顧問 |
![]() テンラン/Tian Lang(CV:石川界人) |
第7地区の上級エクスキューター |
|
元リスナーズプロジェクトの女性実験責任者。灰域種生態研究計画を主導し、灰域種への理解増進に貢献した。 しかしながら規則を犯して人体実験を行って灰域種との間に子供を作ったためリンヤからミラポリスを追放された。 身体にクリスタルポーラーを埋め込んでアビスに単身乗り込んだがモンスターに変異した。その後探索者によって救済された。 |
![]() ヴィヴィ |
ミラポリスのヴィラガーデン(中華庭園)の水鏡台の演奏者。楽屋にいる本人に話しかけると演奏してくれる。 |
![]() チンホン |
ヴィヴィの父親 |
![]() フェンリル(CV:) |
ミラポリスの人気歌手 |
アナベラ(CV:) | ミラポリスのどこかに住むと言われる吸血女 |
インニス/Innars
登場人物 | 解説 |
![]() ロイ(CV:) |
総務副官 |
|
海底都市インニスを管理するオフィサー |
グノノ(CV:) |
インニスの博物館で自分の世界に浸って遊んでいた個性的な少女。ラビィと友達になる。 |
九域/Domain 9 Sector
登場人物 | 解説 |
![]() 嵐(ラン)(CV:内田真礼) |
事故で寒露と共に偶然インニスに流れ着いた。 朱雀とも呼ばれている。 |
寒露(ハンルゥ)(CV:子安光樹) |
事故で嵐と共に偶然インニスに流れ着いたが、戻れなくなっていたがミラポリスのオフィサーのユリンやインニスのオフィサーのフィオナの協力を得て先インニスの海底にある渦から九域に戻るテスターを名乗り出て、その後正式に渦の前で主人公達を出迎えに来た。 |
![]() 榴火(りゅうか)(CV:) |
主人公がインニスから九域に向かってすぐ出会った少女。 一時期南音に憧れていた。 |
![]() 榕金(ようきん) |
榴火の弟 |
玉蘭(ぎょくらん)(CV:) | 子刻を守る刻衛の長 |
![]() 姫玉(きぎょく)(CV:) |
九域のオフィサー的な存在 |
南音(ないん)(CV:) | 九域を裏切ってクラヤミ側に寝返った女性で 虞衛司という組織で溟闇の研究を指揮していた。 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧