左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ゲーム概要 | |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
機種 | ニンテンドーゲームキューブ |
開発元 | ゲームデザイナーズ・スタジオ |
運営元 | 任天堂 |
発売日 | 2003年8月8日 |
価格 | 6800円 |
対象年齢 | A |
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』(Final Fantasy: Crystal Chronicles、略称はFFCC)は、ゲームデザイナーズ・スタジオとスクウェア・エニックスが開発し、任天堂が発売したロールプレイングゲームである。2003年8月8日に発売された。
ファイナルファンタジーシリーズでのメインシリーズ外の作品であり、任天堂ハード向けのFFシリーズとしてファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズに区切られるものから最初に発売された作品である。ニンテンドーゲームキューブ用ソフトであり、ゲームボーイアドバンス(以下、GBA)を連動させて最大4人同時プレイすることが出来る。プログレッシブ出力に対応している。スクウェアとエニックスは、この作品が発売される前の2003年4月1日に合併しスクウェア・エニックスになったが、FFシリーズのリメイクではないオリジナル作品としては初めて合併後の発売となった。
据え置き型ハードでは『FFVI』以来9年ぶりの任天堂でのFFシリーズであり、ゲームキューブのキラーソフトとして期待を集めた。文化庁メディア芸術祭の大賞を受賞するなど高い評価を得た作品であるが、セールス面ではFFのメインシリーズに遠く及ばないものであった。内容的にもビジュアル重視で大作主義のメインシリーズとは趣が異なる。
開発された経緯は、ゲームデザイナーズ・スタジオの項が詳しい。
また、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル~はてなき空の向こうに~』の名で壱河柳乃助による漫画作品が2004年~2005年に月刊少年ガンガンに連載され、全3巻の単行本として纏められている。
本作はロールプレイングゲームであり、FFシリーズと銘打ってあるがこの作品より前に発売されたFFシリーズとは違い「アクション・ロールプレイング(A・RPG)」と言った方が良い。今までのスクウェアの作品だと聖剣伝説シリーズに近い。この作品より前に発売されたFFシリーズでは、イベントなどでプリレンダムービーを使うことが多かったが、本作ではプレイヤーにそのイベントを体感してもらうというコンセプトがあり、イベントなどで使われるムービーは全てリアルタイムポリゴンムービーである。
能力強化の概念やギルも使われるがMPは存在しておらず、「魔石」と呼ばれるアイテムを入手すれば誰でも魔法が使えてしまう。装備品は必要な素材とレシピとギルを入手して鍛冶屋に持っていけば手に入れることが出来る。装備できるものは武器、各種族の防具、全種族共通の防具、アクセサリーに分かれており、武器を変更するとキャラクターのビジュアルにそれが反映される。(クラヴァットのみ盾も反映される)
また経験値によるレベルアップの概念はなく、ステージクリア後に入手できるアーティファクトと呼ばれるもので攻撃力や魔力などの強化を行う。
モーグリの「モグ」をパートナーにしてクリスタルゲージを運ぶ手伝いなどをしてくれる。GBAケーブルを使いGBAの画面をレーダー画面として使用することができる。また魔法を使う際、アイテムのコマンドリストで魔石を合体させて強力な魔法が使えるようになったり武器と足し合わせて魔法剣が使えるようになる。
ゲームキューブコントローラーは使用せずGBAをコントローラーとして使う。コマンドリストのアイテムなどの情報は全てそれぞれのプレイヤー自身のGBAの画面で扱う。魔法を使うシステムがシングルプレイ時とは違い、アイテムのコマンドリストで魔石を合体させるのではなく、それぞれのプレイヤーが魔法を使う際にフィールドに表示された魔法を発動する場所を定めるターゲットリングを重ね合わせて同時に魔法を発動させる(マジックパイルと呼ばれる)と強力な魔法が使える。魔法剣を使う際も魔法を発動させた後にタイミングよく必殺技を放つと魔法剣が使える仕組みになる。
マルチプレイモードだけの利点として他のプレイヤーのキャラクターをメモリーカードを使って自分のキャラバン(RPGでいうところのパーティー)にゲストプレイヤーとして迎え入れることができる。(但し自分のデータに持ち帰ることができるのはアーティファクトのみである)。また、GBAにデータを転送して遊べるミニゲームの「けちらせキャラバンロード」はマルチプレイモード専用のゲームでありシングルプレイモードでは遊べない。
このゲーム世界では、「瘴気」と呼ばれる空気によって包まれている。瘴気は人体に悪影響を及ぼし死に至らせる。唯一、「クリスタル」と呼ばれる特殊な鉱石の周辺だけが瘴気の影響を受けないため、人々はクリスタルのある土地に村々を形成している。
しかし、クリスタルの力も無限ではなく、クリスタルは年に一度に「命の木(ミルラの木)」から採取される「命の雫(ミルラのしずく)」で清める必要があるため、村の村民は、雫を集めなければならない。そうしなければクリスタルは加護の機能を停止し瘴気の侵され、村は全滅してしまう。しかし、ミルラの木はクリスタルから離れた、瘴気の溢れる村外にあるため、瘴気の中を進まなければ、雫を採取することができない。そこで、村民は、雫を集めるための器にクリスタルのかけらをはめ込み、その加護を受けながら、命の雫を集めることにした。この器をクリスタルケージという。また、雫を集める一団を人々はクリスタル・キャラバンという。これを繰り返すことで、村は滅亡から免れてきている。クリスタル・キャラバンの旅は、ミルラの雫の採取することが目的である。
また、世界の各地は、濃厚な瘴気が吹き荒れる瘴気ストリームという洞窟により分断されている。クリスタル・キャラバンは各地の洞窟を抜け、より多くの土地に赴かねばならない。ただ、この瘴気ストリームには、火、水、風、土の4つの属性のうちいずれか1つの属性を持っており、その属性に対応したクリスタルゲージでなければ通過することは出来ない。そのため、ホットスポットいう、クリスタルの属性を変える台座により、属性を変えながら進む必要がある。この瘴気ストリームの属性は年によって変わるため、1年こどに属性を確認して進まなければならない。
このゲームは世界各地にあるダンジョンの一番奥にある「ミルラのしずく」を集めることが当面のゲームの目標であるが、「命の雫」は世界の循環の一部でしかない。人は生きることによって思い出を作り出し、長い時がたつと忘れてしまうが、その忘れた思い出を吸収し養分を生み出す「ミオ」と呼ばれる存在があり、その「ミオ」が養分を生み出し、命の木を誕生させて、命の雫を生成しているのである。
この作品の世界での主要とされる亜人種たち。人の言葉を話せる種族はこの他にも、モーグリやカーバンクルがいる。
クラヴァット地道で穏やかな性格の「温」の民。争いごとを好まない彼らは常に人々との融和を優先して行動する。空気も、土も、どんな種族の人々も、彼らにとっては友達である。リルティ伝統を重んじる「武」の民。遠い昔、大陸の覇者だったという歴史が、今もなお、種族の誇りとなっている。血の気は多いが、さっぱりした気性が人望を集め、世界の商業の中心を担う。ユーク研究者として日々を穏やかに送る「智」の民。リルティの武力支配に対して、魔法の力で抵抗した過去を持つ。異様とも思える外観は、魔力を最大限に活かすための仮の姿だと言われている。セルキー己を第一と考えることを美徳とする「我」の民。毛皮をまとい盗品で着飾っている。野生動物のような敏捷性としなやかさを持ち、それらを活かして盗賊になる者も多い。その他[]なお、ここに挙げられているキャラクターは開発者が自由発想したものである。キャラクターの名前、容姿はプレイヤーが自由に設定できる。
DISC1
| DISC2
|
テンプレート:Navbox generic
執筆の途中です | この「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」はコンピュータゲームに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。 |
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...
黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...
黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...
黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...
麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...
麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...
鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...
鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...
鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...
鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....
魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...
+ class="" style="font-weight: bold; font-size: 120%; "魔界塔士Sa・Gacolspan="2" style="width: auto; text...
ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...
『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...
テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...
高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...
高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...
高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...