Basic:Blenderミッション

ページ名:Basic_BlenderMission

<<基本

 

Blenderミッション

Level 1: 起動~終了

 

ミッション項目 説明
要件 動作に必要なスペックの情報を入手、確認しよう。
Blenderのインストール

blender.orgからBlenderを入手し、インストールしよう。

自分が使っているOSのインストール方法を確認しよう。

起動 blenderのプログラムを実行して、正しく表示されることを確認しよう。
スプラッシュスクリーンを消そう スプラッシュスクリーンを消そう。
Blenderを終了させよう Blenderを終了させよう。メニュー、ショートカットキーで行う方法、ウィンドウから行う方法について調べよう。

 

Level2:最初のレンダリング

ミッション項目 説明
レンダリング 起動直後の状態で、今あるシーンをレンダリングしてみよう。
レンダリングから復帰 レンダリングが終わったら3Dビューで操作できるよう復帰させよう。

 

Level 3:ウィンドウレイアウト

ミッション項目 説明
デフォルトレイアウト 起動時に表示されているレイアウト(デフォルトレイアウト)について確認しよう。
(1)infoエディタ 画面上の位置を確認しよう
(2)3Dviewエディタ 画面上の位置を確認しよう
(3)Timelineエディタ 画面上の位置を確認しよう
(4)Outlinerエディタ 画面上の位置を確認しよう
(5)Propertieエディタ 画面上の位置を確認しよう
スクリーンレイアウトの変更 プロパティエディタと3Dビューの境界あたりにマウスを置くとマウスカーソルが変わるので、左ボタンドラッグでプロパティエディタの表示幅を増やしてみよう。
エディタの分割 3Dビューの右上の三角を左方向にドラッグして3Dビューエディタを分割してみよう。
エディタの結合 上記で分割した3Dビューエディタを結合してみよう。
エディタの分割、結合 エディタの分割、結合について結合できる時と結合できない時の条件を確認しよう。
スクリーンレイアウトの確認 Info エディタからスクリーンレイアウトを UV Editing にしてみよう。
スクリーンレイアウトの追加 適当にスクリーンレイアウトの変更を行ったのち、変更したスクリーンレイアウトを追加してみよう。
エディタタイプの変更 ヘッダの左側にあるボタンからエディタタイプを変更してみよう。
ファイルへセーブ ウィンドウレイアウト等変更された状態で"level03.blend"という名前でセーブしよう
新規画面にする File > New で新規画面にしてみよう。
ファイルロード "level03.blend"を読み込んでみよう。
ファイルロード(2)

File > New で新規画面にして、"File>Open"から Load UI のチェックを外して"level03.blend"を読み込んでみよう。

ファイルロードのキャンセル "File>Open"でファイル選択画面を出してから[Back to Previous]ボタンでファイル画面から戻ります。

Level4: 3Dビュー

ミッション項目 説明
3Dビュー>ツールシェルフ ツールシェルフを非表示にしてみよう([T]キー)。
3Dビュー>プロパティシェルフ プロパティシェルフを非表示にしてみよう(N]キー)。
3Dビュー>ヘッダ ヘッダと3Dビュー境界で左ドラッグしながらマウスカーソルを下に動かそう。ヘッダが畳まれたら[+]ボタンを押してヘッダを表示させよう

ツールシェルフ>タブ

ツールシェルフにあるタブをクリックして何があるか確認しよう。
ツールシェルフ>パネル ツールシェルフにマウスカーソルを置き、三角ボタンを押してパネルが開いたり閉じたりすることを確認しよう。

 

Level 5

 

See Also:

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧