<<Home
Blender in Media
ニュースなどでメディアに取り上げられた、TVシリーズや映画で使用されていた、漫画の背景やキャラクタに使用した、等の情報を掲載するページです。
主に日本国内で作品として公表されたもの等に加えて、その裏付けとなる補足情報(へのポインタ)を記載。
アニメ:呪術廻戦(TVシリーズ)
呪術廻戦17話 コンテ演出原画でした
— PUIPUI.gossoカー (@studio_gosso) February 5, 2021
関わっていただいた方全員ほんとみんなありがとう…
ちょっと細かくはまた書きます。
自分としてはこの話数が大好きで、やれたことが幸せでした。見ていただいた方ありがとうございました。
マイちゃん最高、、、、、、、、、、、、、#呪術廻戦 pic.twitter.com/z3fIurAmvt
アニメ:ゆるキャン△ SEASON2(TVシリーズ)
OPのカットで使用されたとのこと。
ゆるキャン△2期 OPで1カットお手伝いいたしました! コンテに詰まっていた旅の道中の楽しそうな雰囲気や海の景色をより魅力的に写せればと頑張りました。blenderで色々と試しながらやれたのでスキルアップにもなり自身も楽しくやれました△ ドライブ行ってみたい🚙 https://t.co/34S9aW6XOq pic.twitter.com/IB7pOKws6g
— ヨツベ (@yotube) January 8, 2021
ツユ「過去に囚われている」ミュージックビデオ
メイキング
- ツユ「過去に囚われている」ミュージックビデオ制作の裏側に密着 with DAIV | マウスコンピューター
- 特設ページ
Nescafé香港 「一罐醒神」TVCM
日本語版
インタビュー
- その後のアニメ制作最前線!ネスカフェ香港アニメCMの裏側をアニメクリエイターのりょーちも氏、CGクリエイターけーぜ氏に聞く(前編)
- その後のアニメ制作最前線!ネスカフェ香港アニメCMの裏側をアニメクリエイターのりょーちも氏、CGクリエイターけーぜ氏に聞く(後編)
- その後のアニメ制作最前線!ネスカフェ香港アニメCMの裏側をアニメクリエイターのりょーちも氏、CGクリエイターけーぜ氏に聞く(番外編)
ホットペッパービューティーPV
#ホットペッパービューティー オリジナル動画
— おつじ🍴幻想グルメ⑥巻12/12発売! (@otj024) December 19, 2019
『フライング合戦』の原作描かせて頂きました! やった~~ !
声優さんは #小野賢章 さん #水瀬いのり さん
学割はこちら▷https://t.co/7mxCtveoVr#学割U24 #hpbcp_minaseinori #PR @hotpepperbeauty@ono_kensho@inoriminase pic.twitter.com/EMj2fViYHg
美術手帖 2020.02
特集「アニメーションの創造力」、特集1および特集2の中でBlenderを使った作品、インタビュー中にBlenderについて触れられているところがあります。
FGO Episode 0 「Initium Iter」
TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11・ニコニコ生放送・AbemaTVにて
— 川上雄介 (@kawakami_yu) December 31, 2019
FGO Episode 0 「Initium Iter」が地上波初放送です。是非ご覧下さい🎉🎉🎉🎉🎉🎉https://t.co/bQgj0r6lqO#FGO #バビロニア #FGO_ep7 #FateProject大晦日TVスペシャル2019#バビロニアメイキング pic.twitter.com/vAiUXVLo85
TVアニメ:炎炎ノ消防隊
初めて仕事でblender使ってみたんですが「使う」ことでイッパイイッパイでした。カットも別に使う意味ある?みたいな。作画先行cgのアタリだし。カット頭森羅のセルも事故で消えてて笑った。クレジットは分身していた。
— やま (@yamamimumemo) December 20, 2019
まぁ、次頑張りましょうって思った。#炎炎ノ消防隊 #fireforce pic.twitter.com/XAde3hvCQo
映画: 失くした体
- 切断された手が、体を求めて街をさまよう…話題のアニメが11月日本上陸
- How the ‘I Lost My Body’ filmmakers used Blender to create their startling animated feature
PV: ヨルシカ - 雨とカプチーノ(MUSIC VIDEO)
https://t.co/bTBGKoDXSJ
— ぽぷりか (@POPREQ) August 1, 2019
ヨルシカさんの「雨とカプチーノ」MV担当致しました。
まごつき、おはじきも手伝ってくれています。
今までとは違った雰囲気で、前作からは見えなかったエルマを描きました。
またアルバム「エルマ」の初回限定版の手記に、MVとリンクした記述があります。是非ご覧ください。 pic.twitter.com/lo7mAaygxU
映画:ディリリとパリの時間旅行
青春学園アニメ「妄想マッチ学園」(CM)
https://t.co/Lna4ls8U90
— Eallin Japan/イアリン@ジェネラリスト募集中 (@eallinjp) May 21, 2019
Animation part director:@wcrms
Storyboard,Character design:@simasimaopan2
Animation:@simasimaopan2 / @artporu
Painting : @simasimaopan2 / @wcrms
BG:@Or_mille / @wcrms
3DCG : @T98603
PM:@EMnonie
Producer:Hisa
Special thanks
Masaki , Marie
👩🔧CGはBlenderをつかっております #blender3dhttps://t.co/aXZ2bXdT10
— eallinPMnonie (@EMnonie) May 21, 2019
PV: ヨルシカ - だから僕は音楽を辞めた (MUSIC VIDEO)
今回の「だから僕は音楽を辞めた」制作のメインツールは、
— ぽぷりか (@POPREQ) April 6, 2019
Blender2.8というフリーソフトです。誰でも無料です。
僕も1月から触り始めたので理解度はまだまだですがとても優秀なソフトです。
「だから僕は音楽を辞めたを見て映像始めたくなりました」って人いたら、
一度触ってみては如何でしょうか pic.twitter.com/1KJEWaxePY
PV: 東京クロノス
アニメーションは自分がBlenderで作ってます。
— 柏倉晴樹 (Haruki Kashiwakura) (@Akitsuki_dash) July 10, 2018
光の線と飛ぶリボンはクリスタで描き。
モデルも東国だけはBlenderで作成。(作ってもらった)
二階堂と桃野と櫻井はMayaでモデリングしてもらってます。
音楽、郡氏 @yopiin_music
タイポグラフィ的部分、雷雷公社カトウ氏 @kato_R2PC #b3d #Blender https://t.co/IfFuITQP7f
- コンセプトは"VR上のAR"、VRミステリーアドベンチャーゲーム『東京クロノス』メイキング<UI編>
- Pythonの活用法から制作事例の紹介、Blender2.8の情報まで~Blenderユーザーのためのイベント「BlendexJP3」レポート
映画: ネクスト ロボ(Netflix)
製作したのはカナダのTangent Animation。
Annie Awards:(ノミネート) 12あたりがソフトウェア関連してくるところだと思います。
# | ノミネートした部門名 |
---|---|
12 | Annie Award for Outstanding Achievement for Animated Effects in an an Animated Feature Production |
18 |
Annie Award for Outstanding Achievement for Character Design in an Animated Feature Production |
28 | Annie Award for Outstanding Achievement for Voice Acting in an Animated Feature Production |
PV: AGC株式会社 CM
※現在動画非公開の模様
作画をやらせて頂いました。
— ちも Θ_Θ (@ryo_timo) October 11, 2018
編集含めてオールblender。
凄く久しぶりに梶さんにあったよー?
たまりません。
また一緒に仕事したいです。
AGCで開発している音を生むガラスが気になってます。 https://t.co/B2iM7Xm2yh
映画: 円卓
Blender vfx in this Japanese Movie (trailer): http://t.co/qH18at7YIL Paper sim and 3D text by @MitchDesignTV #b3d
— Ton Roosendaal (@tonroosendaal) April 15, 2014
POKEMON
https://t.co/iY6aHBO2A9
— Jʕ•͓͡•ʔJ (@JJ8423) February 23, 2019
岩根雅明さんによるblender作画。これが2017年7月放送回だからかなり早い段階からblenderを導入されてたのが判る
Masaaki Iwane used Blender and After Effects to animate Rotom's update screen in Pocket Monsters SM017. #anipoke pic.twitter.com/msU03mADty
— 🇦🇷 Aleph 🏳️🌈 (@El_Aleph87) April 30, 2017
TVアニメ: Black Clover (原画?)
Key animation(genga) comparison showing diverse styles and experimental animation by many young and upcoming animators. Delivering some amazing work on Black Clover #63 PART-01 pic.twitter.com/RflNPGct5X
— Raeed (@paeses) December 19, 2018
ここでした。ビームが盛大に消えてしまったのは残念でしたがいろんなことが試せて面白かったです!
— gosso.blend (@gosso_blend) December 18, 2018
自分のパートの作監はねりけしくんさん(@nerikeshikun009)でした。わけわかんない素材に最高の修正をのせてくださりました、、、!ありがとうございました!! #ブラッククローバー#BlackClover pic.twitter.com/TGobYerAw5
クッソみずらい上に下にひく程度でしたけどblenderを使っていました 次はもっと効果的に使いたい・・・#ブラッククローバー pic.twitter.com/Yruwp2jeRf
— すご (@q76PUniSDULDuwR) December 18, 2018
今回一部カットに大城さんのノードを使用させていただきました。
— 川上雄介 (@kawakami_yu) December 18, 2018
助かりました、、、、。#ブラッククローバー#BlackClover https://t.co/DzSAa7JxeV
とんびさんの素体めっちゃ使いました…!ありがとうございます!!
— gosso.blend (@gosso_blend) December 19, 2018
blenderを使うにあたってたくさんの壁がありましたが、とんびさんに泣きついて解決してもらったことがいくつもありました………他にも、ツイッター上のCG勢の方々には本当に色々学ばせて頂きました。 https://t.co/4lvWIQoBg7
そうだ、因みにブラクロの素材について、各所で上がっているものは全て許可済みになります。あしからず。
— gosso.blend (@gosso_blend) December 19, 2018
TVアニメ: SSSS.Gridman(原画?)
当時レンダリング設定とか訳も分からず出してて申し訳なかったですね、、、。
— 川上雄介 (@kawakami_yu) October 13, 2018
作品通してBlenderの勉強させてもらえて楽しかったです。
中園さん中村さん坂本さんありがとうございました、、、、。#SSSS_GRIDMAN#b3d pic.twitter.com/HJdUaZWc0w
通してくれた高嶋さん、めっちゃ絵を入れてくれた竹田さん、ずっと待ってくれた三ツ橋さん、、、、。
— 川上雄介 (@kawakami_yu) November 24, 2018
ありがとうございます、、、、。#SSSS_GRIDMAN #b3d pic.twitter.com/b1a7eLJlua
どーなっつ文庫「はじめてのこうさくガイドブック」
(実在の絵本ではないです?)
【冬の新作絵本】「はじめてのこうさくガイドブック」
— どーなっつ文庫 公式 (@DoughnutsBunko) December 12, 2018
親子で楽しく作ってみよう!ハサミを使わないので小さなお子様でも安心♪ #絵本 #どーなっつ文庫 pic.twitter.com/aiRU4q2UJj
クラユカバ
名作Flash『ウシガエル』の塚原重義が新作長編アニメ『クラユカバ』の制作支援を募集! 「僕は生きています。ずっと作り続けています」
リアルなマスク
This Japanese company creates realistic face masks that are in demand from tech and car companies https://t.co/bEynE0nsmM via @ReutersTV pic.twitter.com/WvO0B4qtU7
— Reuters Top News (@Reuters) November 16, 2018
ドラマ作品
- 高い城の男(背景モデル,Blender User Story)
映画作品
- 映画かいけつゾロリ ZZ(3D部分、ツイート)
- 円卓 こっこ、ひと夏のイマジン( オブジェクト合成 、ツイート)
- シン・ゴジラ(トラッキング)
- アメリアさんの魔法( vimeo , blendernation)
アニメ作品(TV放送)
- いとしのムーコ(ムーコ他, togetter)
- こみっくがーるず(背景、ツイート)
- 四月は君の嘘(ED?,関連ツイート)
- 多田くんは恋をしない( 【アニメ制作4.0定例会】次世代のアニメ制作が話される定例会を体験してきました )
- Phantom in the Twilight( 特設サイト、ツイート )
- SSSS.GRIDMAN(公式サイト、ツイート)
漫画作品
- 異世界支配のスキルテイカー(背景モデル)
- ガールズ&パンツァー劇場版 Variante(戦車・背景モデル、ツイート1、ツイート2)
- クノイチノイチ(背景モデル)
- ディノサピエンス(ロボ、背景モデル)
- マンガでマスター(3) 将棋教室 (背景モデル他、メイキングSS)
- キノの旅(漫画版、ツイート、作り方前編、後編)
- 小学館版学習まんが 世界の歴史 15 第一次世界大戦とロシア革命(書籍ページ、ツイート1、ツイート2、ツイート3)
PV
- 伊勢神宮「いせの いすずの もりのみや」PV ( CGWORLD 2014年6月号 vol.190 )
- UMBERBROWN - Grace (Official Music Video)
- sakura( vimeo, blendernation )
- All Nightmare Long - Metallica (一部モデルに使用された模様→blendernation )
- まほうつかいじじぃ(レイアウト部分、特設ページ、ツイート)
- スターオーシャン:アナムネシス –TwinEclipse-( 特設ページ、ツイート1、ツイート2 ,ツイート3)
- 東京クロノス( ツイート )
- Unity "Adam Demo"(User stories - Goobye Kansas Studios,Vimeo)
ロケ地
ロケ地等を記載していますよ→ Blender日本侵略図
記事
- 3D空間にデジタル作画する!? エクスペリメントラボ(仮)によるBlenderを用いた制作手法の新提案(CGWORLDインタビュー,2018/4/13)
- 目標はILMやBlizzard。プロを目指し、Blenderを駆使する15歳モデラー(CGWORLDインタビュー,2018/4/11)
- CGWORLD vol. 239 (2018年7月号)
- CGWORLD vol.242
- 「やっと3Dツールが紙とペンのような存在になる」エヴァ制作のカラーがBlenderへの移行を進める理由とは?(西田宗千佳)
- CGWORLD vol.255
アイデアは → メディア:アイデア ページへ
コメント
最新を表示する