<< Tutorials
例の缶作成詳細
[対象Ver.: 2.79]
コーヒー缶作ります。KI◯INのFI◯Eの、カクカクしたやつです。
以前のものからさらに手順としては短縮しています。慣れれば5分以内でできます。
(今回は都合上缶葢及び缶底は作成しません。)
作成手順:
作っていきます。
1. 起動直後のキューブを消します。キューブが選択された状態で[Del] または [X] キー、Enter。
2. シリンダーを追加します。 3Dビュー上で [Shift]+[A] で追加メニュー表示、Cylinder を選択。[F6]キーを押して設定します。
Vertices = 22
Depth = 3.0
3. (ここでCylinderがもう少し大きく見えるようにビューの拡大をマウスホイールをクリクリして大きさを決めます。)
4. [Tab]キーを押してエディットモードにします。
5. ループカットコマンド、分割数13で分割します。 [Ctrl]+[R]キーを押した後、ポリゴンの縦方向の辺にマウスカーソルを合わせると、紫色の線が出てきます。マウスホイールをクリクリすると線が増えたり減ったりするので、分割数を13にして左クリック、直後に右クリックしてスライドをキャンセルします。分割数は[F6]キーを押して設定してもOK。
6. この選択状態のまま、Un-Subdivide コマンドを実行します。ツールシェルフのプロパティにて、Iterations = 1 にします。コマンド実行はスペースキー検索を使うとやりやすいです。
Unsubdivide > Iterations = 1
7. 選択された菱形で並んでいるポリゴンを四角から三角ポリゴンにします。選択状態を維持したまま、[Ctrl]+[T]。
8. 選択モードを「辺」に変更します。
9. 任意の(縦方向の)辺を右クリックして選択、[Shift]+[G] → Length を選択します。同じ方向の辺が選択されます。
10. スペースキーのコマンド検索から、”Rotate Selected Edge”を選択します。"ro"で選択肢が絞れますので、そちらで。実行すると辺が横になります。
11. ベベルモディファイアを追加します。
Width = 0.019
Limit Method = Angle
Angle: = 17
12. サブディビジョンサーフェースモディファイアを追加します。
View = 2
13.Matcap表示にして形状を確認します。
あとはお好みで缶葢や缶底を作成してください。
以上です。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧