<<チュートリアル:目次 に戻る | Tut:Page3 >>
Tut:Page2
トレーニングを展開しているところを中心に取り上げてみました。
Tip1: BlenderArtist.org の Tutorials,Tips and Tricks はチェックしましたか?
Tip2: Blender Network に登録しているメンバーのプロフィールから Publishing のカテゴリーをチェックしてみるのも有効。
Blender Cloud[$]
Blender公式が運営しているクラウドプラットフォームサービス。約10ユーロ/月でサブスクリプションメンバーに。Blender Cloud Add-onのツールが利用できたり、オープンプロジェクトのリソースにアクセスできるようになったり、する。なおサブスクリプションメンバーは登録されたチュートリアル、コース見放題に。
Blender Cloud の売上についてはオープンプロジェクトの資金の一部として過去使われており、オープンムービーのエンドクレジットに謝辞として掲載される(Cosmos Landromatではメンバー名個別のクレジットで、Agent327ではBlender Cloudと記載)。
Pickup
CG Cookie[$]
Blender チュートリアルを古くからリリースしているところ。Citizenになるとメンバー向けのコースを受講できるように。フリーで提供されるチュートリアルもあり。
Pickup
CG Boost[$]
AgenZasBrothersとhしても活動していたことでも知られているZach Reinhardtさんが提供するトレーニングサイト。
“CG Boost Challenge”というコンテストも開催。
Pickup
Blender Guru
初心者向けチュートリアルから風景や建物等のチュートリアル。
CGMasters[$]
これも古くからあるサイトでフリーのチュートリアルを多くリリースしています。
また、Udemyで有料のコースを展開しています。
Pickup
Creative Shrimp
フォトリアルな風景や物の表現のTips等もBlog記事やビデオとして多数リリースしています。
Pickup
YanSculpts
スカルプト作品を多く手がけられています。
Chipp Walters
NITROX3D というBlenderのモディファイアを活用した非破壊モデリングワークフローのコースを展開されています。
Pitiwazou(Cedric Lepiller)
Speed Flow Add-onで提供されるツールセットをもとにしたワークフローの解説ビデオ等を展開されています。
<<チュートリアル:目次 に戻る | Tut:Page3 >>
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧