登録日:2016/10/01 (土) 02:00:11
更新日:2024/01/29 Mon 10:57:45NEW!
所要時間:約 8 分で読めます
▽タグ一覧
鉄血のオルフェンズ ガンダム ガンダムシリーズ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼 外伝 イタリア マフィア 内部抗争 鉄血のオルフェンズ月鋼 鴨志田一 打ち切り マフィアのドンパチ
「力」を取り戻し、「仇」を討て
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼とは、TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の外伝作品。
舞台は本編で少しだけ言及された月とその周辺のコロニー群で、ホビージャパンでのプロモデラーによる作例を使用したジオラマノベルと其れに連動したガンダムエースの漫画で物語が描かれている。
時系列としては本編のブルワーズ編からドルトコロニー編の間にあたる。
本編と同様に二部構成と為っていて第一部は『月刊ホビージャパン』と『ガンダムエース』の2016年6月号から連載を開始し『月刊ホビージャパン』2016年11月号にて終了した。(『ガンダムエース』の漫画2017年1月にて終了した)
第二部は本編二期終了後の2017年春から再開。
シナリオは本編の脚本、設定考証を務めた鴨志田一氏。
●あらすじ
五年前に家族と右腕を奪われた少年、アルジ・ミラージ。
当時、宇宙を彷徨っていた彼の目に映ったのは鋭い双眸を持つ異形のモビルスーツ-ガンダム-
それ以来、仇のガンダムを求めて傭兵として生業を立てていた彼に一つの転機が訪れる。
それは彼ともう一人の相棒による『力を取り戻し仇を討つ』戦いの始まりでもあった。
●登場人物
CVはゲーム『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』より。
メインキャラクター
◆アルジ・ミラージ CV:安田睦矢
鋭い目つきが特徴で、右腕に機械の義手を装着した16歳の少年。
5年前に自分の右腕と家族を奪ったガンダム・フレーム機に復讐する為に傭兵になって仇として探している。失った右腕は生身の腕より強い力を得られるという理由で義手を装着している。
生い立ちから無愛想でシビアな言動が多いが、受けた恩には報いる義理堅い性格。
因みに女性が苦手で相手の目を見て話すことができない。
仇であるガンダム・フレームを保有しているという情報を元に請け負ったダディ・テッドの暗殺任務の最中にロザーリオが差し向けたトリアイナの襲撃に遭うも、当のテッドから死に際に託されたガンダム・アスタロトに乗り込むことで窮地を脱する。
以降は命の恩人であるテッドへ報いるため、そして自身の復讐を果たすためにアスタロトのパイロットになる。
◆ヴォルコ・ウォーレン CV:興津和幸
不自由な体ながら、ダディ・テッドの側近を務めていた16歳の少年。彼がガンダム・アスタロトの本来の所有者である。
ギャラルホルンの一家門であるウォーレン家の嫡子であったが、ウォーレン家は10年前に父親の不正取引疑惑で取り潰されている。
それ以降は付き合いの深かったダディ・テッドの温情により、タントテンポに身を寄せる運びとなった。
脳に埋め込んだ記憶チップの恩恵により記憶能力に優れ、アスタロトの装備の復元や補修も過去のデータを参照する事で可能となっている。
その代償として身体能力、とりわけ空間認識能力が低下しており、歩行するのにも杖が手放せない体となった。
テッドの指示によりアスタロトの操縦をアルジに委ねることになったが、当人はそのことを快く思っていない。
余談だが彼だけ公式サイト内でも髪色が異なっている(トップページでは黒髪なのだがキャラクターのページでは金髪と為っている)
◆リアリナ・モルガトン CV:種﨑敦美
タントテンポの頭目テッド・モルガトンの一人娘で17歳。
タントテンポから離れ、ドルト・コロニー群で学業に励んでいたが、テッドの死の知らせを受けて寄宿舎を飛び出し、組織の跡目争いに巻き込まれることになる。
テッドの死に一枚噛んでおり、同時に遺言に従い自分を救出したアルジを、父の側近として面識のあったヴォルコ共々、仇討ちのため自身の護衛として雇い入れた。
礼儀正しく、相手の目を見て話し合う事を信条としており、女性とまともに目を合わせられないアルジに対して不満を抱いている。
巨乳で逞しい肩を持つ。
タントテンポ
◆テッド・モルガトン
タントテンポの頭目で通称ダディ・テッド、ウォーレン家と古くからの付き合いが有った為ヴォルコを組織に迎え入れ市場を彷徨っていたアスタロトを買い取った。
ギャラルホルンに上納金を納める事で良好な関係を保っていたが…
その裏でロザーリオの働いていた不正に気付いてしまった事から刺客を送り込まれ命を落とす事と為った。
◆ジャンマルコ・サレルノ CV:武内駿輔
タントテンポ輸送部門の責任者。幹部会を取り仕切る六幹部の一人でもある。29歳。
ヴォルコ曰く彼の本質は戦いと女(中々に独自のセンスをお持ちの様である)にあり、輸送部門の責任者ながら海賊の襲撃に対して自らモビルスーツを駆り戦う武闘派として知られる。
乗機は鉄華団が鹵獲したグレイズをテイワズ経由で買い取って独自に改造したリーガルリリー。
ギャラルホルンに上納金を納めるテッドに反感を抱いていたのだが…
富や権力に執着しない性格の持ち主で、本人は今の地位に満足している。暗殺の首謀者の濡れ衣を着せられた。
その後は年若いリアリナのサポート役として、「大人の男」にしか出来ない事や情報収集等で活躍している。
ヒューマンデブリであるハクリ兄妹の兄サンポに対しては、従わなければ「妹を売り払う」と仄めかしてもいたが、その妹ユハナに対しては監禁する一方で真っ当な食事は与えていたりと、身分に関わらず女性の扱いについては一定の信条を持つことがうかがえる。
◆ロザーリオ・レオーネ CV:辻親八
タントテンポの銀行部門「ウェスタバンク」の頭取。ジャンマルコと同じく六幹部の一人。
かつては地球と火星を結ぶ航路を根城とする海賊の一員としてMSを駈って生きるための略奪にあけくれていて、その最中にダディ・テッドに見いだされ彼の元で働くことになった経歴を持つ。
テッドの右腕として組織の発展に貢献して来たが…
トリアイナやハクリ兄妹を追手として差し向けた張本人でテッド暗殺の首謀者。ギャラルホルンの役人と結託して組織の資金を不正使用している事をテッドに知られたのが暗殺の動機。
ヴィルの調達してきたアスタロトの装甲を付けたガンダム・ウヴァルを駆り、アルジ達に立ち塞がる。
策略とMS操縦の腕でアルジ達を苦しめる、ヒューマンデブリを差別する等完全な悪役であるが、
リアリナの決意を汲み負けを認める潔い一面も持ち合わせている食えない男であった。
◆ブブリオ・インシンナ
アバランチコロニーのアンダー3に住む老紳士でテッドの元相談役。
上述の経緯からリアリナが跡目争いの激化したタントテンポの中で最も信用できる人物として支援を求めたのだが…
実際はロザーリオに脅されており、アルジたちをアバランチ1に差し向けてしまうことになってしまった。
◆ナナオ・ナロリナ CV:大地葉
ブブリオの秘書で妖艶な雰囲気を漂わせる美女。
眼鏡で有能なのが本編のある人物を彷彿とさせるが…
やはりというか、彼女もまたロザーリオのスパイであった。
ある時はメイド、ある時はモビルスーツパイロットとしてロザーリオを支えるが、その正体は謎に包まれている。
主な搭乗機はヴィルが提供したグレイズ・フレームに改造を施したアードラ。
最終的には「もっと良い雇い主が現れた」事を理由にロザーリオのウヴァルにトドメを刺した。
その後、8割の装甲を取り戻した直後のアスタロトを闇市場に売り払っている。
鉄血のオルフェンズ名物の迫力の巨乳の持ち主。
読者からはクソメイドの愛称で知られる。
ハクリ兄妹
◆サンポ・ハクリ CV:鈴木崚汰
傭兵業を営むヒューマンデブリの少年で17歳。乗機は頭部と左肩が青く塗られたハクリ・ロディ(ブルーショルダー)。冷静沈着で、戦闘時は妹のユハナをサポートする。
大金を得て自由の身となる為にリアリナの命を奪おうとするが…
すんでの所で乱入したアルジの駈るアスタロトとの戦いの末に敗北し、ユハナを今は亡き妹と重ねたアルジに見逃される形で撤退する。
実はロザーリオの命令でリアリナを狙っており、その後はジャンマルコに脅されてアルジたちの援軍として駆け付ける。
その際、なんとロザーリオが乗っていたガンダム・ウヴァル…もといガンダム・ウヴァルユハナに乗っていた。
ちなみに乗機に妹の名前がついているのは彼が重度のシスコンだから…というわけではなく、ユハナのいたずららしい。
◆ユハナ・ハクリ CV:小松未可子
サンポの妹で16歳、ヒューマンデブリでは数少ない女性。乗機は頭部と左肩が黄色く塗られたハクリロディ(イエロー・ショルダー)。兄とは反対に好戦的な性格で、戦闘時は前衛を買って出る。
兄と同じく大金を得て自由の身となる為にリアリナの命を奪おうとするが…
すんでの所で乱入したアルジの駈るアスタロトとの戦いの末に敗北して負傷するが、ユハナを今は亡き妹と重ねたアルジに見逃される形で撤退する。
実はロザーリオの命令でリアリナを狙っており、その後はジャンマルコに人質とされている。
その後、兄と共にジャンマルコ、アルジと共同戦線を張ることに為る。
ただしMS戦にて殺されかけたことがトラウマになったのか以降は兄のサポートに回っている。
育ちが悪く食欲に忠実で身だしなみにもだらしがないが、一方で兄のことは大切に思っており、「サンポがいなければ(生き延びても)意味がない」とまで発言している。
また意外にも気遣いは出来、失言の後で席を外した女性を慮る様子も見せた。
ギャラルホルン
◆ヴィル・クラーセン
没落したウォーレン家に代わってアバランチ地区を管理する三十代後半の男、ヴォルコを坊ちゃんと呼んでいる。
以下ネタバレ注意
実は10年前にヴォルコの父親を嵌めてウォーレン家を没落させた張本人。
また結託して資金を不正使用しているロザーリオを唆して今回の事件を起こさせた黒幕である。
ガンダム・ウヴァルに装着したアスタロトオリジンの装甲やグレイズ・フレームを調達してくるなど何かしらの伝手がある模様。
◆ジルト・ザルムフォート
2期から登場。セブンスターズに次ぐ名門で、定期航路の交渉を担当する役人。
●ネタバレ
ガンダム・ダンタリオンを所有するザルムフォートの現当主。
長年に亘ってアフリカンユニオン中央議会と不正な取引をしていたが内部監査を免れる為に娘を利用して他の家に濡れ衣を着せるなど冷酷な一面を持つ。
◆デイラ・ナディラ CV:上田麗奈
ザルムフォート家にならぶ名門ナディラ家の次期当主。乗機はガンダム・グレモリー。
とある少女の許嫁の青年で、容姿端麗だが人の話を聞かない一面がある。
一方で自らの非を認めた場合は謝罪をし、融通を効かせるなど本質的には善良な人物である。
冤罪のためギャラルホルン内での権限を失った為、南極の近くに身を隠していた。
●ネタバレ
後述のミーナの婚約者。そして女性。
ミーナ側の事情によりその婚約者関係は解消されるのだが、「愛しの」と言っていたり後書きにてミーナにアプローチをしていたり、少なくともデイラは本気で惚れているようにも見える。
その他
◆ザザ・フォッシル CV:八代拓
2期から登場。ダンタリオンのパイロット。所属は不明。
名乗れと言われた際には「ザザ・フォッシルと名乗っておこう」と返しており、本名かは不明。
アルジ達に保護したセルリアン姉妹(特に妹のミーナ)を渡すように通告している。
●その正体
上述のジルトの息子でザルムフォート家の嫡男ザディエル・ザルムフォート。
父親であるジルトへの不信感からダンタリオンを強奪し身分を偽って行動していた。
◆キム・セルリアン
2期から登場。アルジをミーナの追手と誤解してしまい、彼に踵落としを決めた。
◆ミーナ・セルリアン
2期から登場。キムの妹。追手に追われており、アルジが保護した。
●ネタバレ
本名ミーナ・ザルムフォート。
実の父であるジルトの謀略に巻き込まれるも生存しており、追手から逃れる為に記憶喪失を装っていた。
つまりキムとは実のきょうだいではないが、それでも彼女の事を姉と呼んでいた。
婚約者といいキムといい女性にモテる子である。
●登場MS
1期から登場するMS
◆ASW-G-29 ガンダム・アスタロト
今作品の主人公機のガンダム・フレーム機、詳細は当該項目を参照。
◆MPM02/AC トリアイナ
百錬*1を一撃離脱の要人暗殺任務に特化させたカスタム機。詳細はテイワズ・フレームMSの項目を参照。
◆STH-14/T2C カッリスト
ジャンマルコの保有する百里のカスタム機。詳細はテイワズ・フレームMSの項目を参照。
◆UGY-R41/T2C ラブルス
タントテンポの使用するマン・ロディのカスタム機。詳細はロディ・フレームMSの項目を参照。
◆UGY-R41/H ハクリ・ロディ
ハクリ兄妹の使用するマン・ロディのカスタム機。詳細はロディ・フレームMSの項目を参照。
◆EB-06/TC2 リーガルリリー
ジャンマルコがテイワズから入手したグレイズを改造した機体。詳細はグレイズ・フレームMSの項目にて。
◆ASW-G-47 ガンダム・ウヴァル
ロザーリオが廃棄コロニーの動力炉付近で発見して秘密裏に保有していた漆黒のガンダム・フレーム機。
アスタロトと同じく本来の装甲は頭部以外殆ど失われていたが、ヴィルの意向でアスタロトオリジンの装甲の大半を装着している。
◆アードラ
ヴィルから提供されたグレイズ・フレームをベースに独自の改修を施した機体。
乗り手共々謎多き機体である。
余談だがこの機体は鉄血のガンプラコンテストBコースの最優秀賞を受賞したガンプラが元。
2期から登場するMS
◆ASW-G-71 ガンダム・ダンタリオン
ザルムフォート家の所有するガンダム・フレーム。
ゲーム版と同様の白いカラーリングで登場している。
●ネタバレ
ザルムフォート家の始祖が搭乗していたとされる機体。
黒く変化したのはザルムフォート家の紋章に合わせて変更したため。
◆EB-06n グレイズシュタッヘル
所属不明の部隊が使用するグレイズ。
◆V03-1228 オルトリンデ
ヴァルキュリア・フレーム3号機。
◆ASW-G-56 ガンダム・グレモリー
ナディラ家が所有するガンダム・フレームで、次期当主のデイラの乗機。
死神を連想する装甲を纏っており、グシオンとは別の方向性でガンダムらしくない外見をしている。
ナノラミネートアーマーの上位装備と思しき「ナノラミネートコート」を搭載し、全体的に硬い鉄血MS中で尚飛び抜けて硬い。
●登場艦船
◆メリクリウス
ジャンマルコが座乗する強襲装甲艦。
ガンダムWのMSとは無関係だが、Gジェネクロスレイズでは「メリクリウスから出撃するメリクリウス」という一発ネタが狙える…かもしれない。
●専門用語
◆タントテンポ
月のアバランチコロニー群を中心とした複合企業で銀行部門や輸送部門に工業部門等の六つの部門を有している。
月を中心とした定期航路の管理をしているほか、テイワズ同様に独自にモビルスーツやモビルワーカーの配備を進めるなどマフィアとしての一面も持ち合わせている。組織あるいは個人で所有しているMSは、テイワズ製もしくはテイワズが傘下の組織から買い取ったMSで構成されている(グレイズやマン・ロディなどの非テイワズ製は鉄華団関係だろう)。
追記、修正はガンダム・フレームを用意しながらお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ストーリーは好きなんだけど漫画、文章共にイマイチ恵まれてない気が。飽くまで個人的な感想だけど。それでも後半戦楽しみにしてるけどね -- 名無しさん (2016-10-01 03:53:54)
- 第二部は来年の春か。ちと長いな・・・ -- 名無しさん (2016-10-01 19:20:18)
- ジャンマルコ兄貴は名瀬兄貴と同じく女を見る目があるぜ。少なくともリリアナお嬢に相手が務まるような男じゃない -- 名無しさん (2016-10-02 01:01:45)
- ヴォルコ16ってマジかよ、リアリナより10くらいは年上だと思ってたのに -- 名無しさん (2016-10-02 02:46:29)
- ナナオはモンターク商会関連の手下だったのかな?それともセブンスターズ関係者? -- 名無しさん (2016-10-02 08:48:00)
- アードラの改造べースキットとなってるのは実はグレイズアインだったりする -- 名無しさん (2016-10-22 12:15:30)
- しかしクラーセンのウォーレン家に対する敵意の源はなんなんだろ? 取り潰しにしたのにウヴァル使って、アスタロト絡みでヴォルコ挑発するし -- 名無しさん (2016-11-22 05:31:35)
- 女ヒューマンデブリと言う点でハクリ妹は或る意味異色。 -- 名無しさん (2017-03-15 17:18:01)
- 2期ではガンダムダンタリオンが出るっぽいけどどういうポジションになるんだろうか -- 名無しさん (2017-03-21 00:28:42)
- ↑ トラエイと違って装甲の色変わっているから味方では無さそうに見える -- 名無しさん (2017-04-14 19:32:24)
- リアリナお嬢って肩幅広く見える気がする -- 名無しさん (2017-04-15 13:29:18)
- ガンダムタイプは現在でダンタリオンが出たけど他に何機か出るのだろうか? -- 名無しさん (2017-07-16 15:51:44)
- ウヴァルお前が乗るのかーい! そしてアルジの仇の名も明らかに…… -- 名無しさん (2017-09-25 20:00:37)
- 2部完結後未登場のパーフェクトカウルの設定が掲載されたな -- 名無しさん (2017-12-11 18:30:48)
- ディラ・ナディラの声は斎賀みつきでよろ -- 名無しさん (2017-12-31 00:07:17)
- Gジェネ新作でシナリオ収録 演じているのは誰だろうか -- 名無しさん (2019-01-27 12:40:00)
- ユナハの声はみかこし、つまりアジーと組ませれば… -- 名無しさん (2019-11-29 00:03:42)
- ディラ・ナディラ宝生永夢説 -- 名無しさん (2020-01-12 20:23:21)
- これ打ち切りくさくね?アルジの仇のガンダムの名前が出たのに全然決着ついてない。 -- 名無しさん (2020-08-02 00:20:01)
- 名前に誤記があったのを修正しときました。記事作成・修正してる方々おつかれさまです。 -- 名無しさん (2020-10-08 19:45:51)
- ナナオ・ナロリナが好きだったから、打ち切りは残念だった。なんとか再起してくれないかな…… -- 名無しさん (2020-10-08 19:54:27)
- 鉄血の結末の批判が相次いだためにこの影響で打ち切りになったか、はたまたセーレのデザインが決まらなかったがために出てこなかったのか… -- 名無しさん (2020-12-15 13:10:52)
- 単純に売れなかったからじゃないの -- 名無しさん (2020-12-15 13:23:05)
- 今になってグレモリーのガンプラが出るとは予想できなかった。ウルズハントの影響なのかな? -- 名無しさん (2022-05-16 23:35:05)
- でガンダムセーレはまだ? -- 名無しさん (2022-05-16 23:41:54)
- 好きだったんけどな -- 名無しさん (2022-12-27 15:07:24)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧