サガフロンティア

ページ名:サガフロンティア

登録日:2011/05/16 (月) 15:53:20
更新日:2023/10/05 Thu 12:28:12NEW!
所要時間:約 16 分で読めます



タグ一覧
ゲーム ps サガシリーズ サガフロンティア サガフロ 伊藤賢治 スクウェア hdリマスター化 人間 妖魔 メカ モンスター ps4 nintendo switch steam 連携 リージョン 塔十字塔十字塔 跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾 オーヴァドライヴ→停滞のルーン メサルティム「上級妖魔(笑)」 スライムこっちくんな→あれ、マリーチ(スライム)って最強じゃね?(性的な意味で) 意味があるようで何もない部屋が多数 没イベント多し






冒険は想いのままに





1997年7月にPlayStationにて発売されたサガシリーズの一作。
ファンタジー路線のロマサガシリーズから一転、リージョンという独特な設定により、SaGa2 秘宝伝説のような雑多な世界観となった。
今作でもロマサガ13同様に複数の主人公を選ぶ形式だが、それらと違い今作では主人公ごとに独自のシナリオが存在している。


基本システムはロマサガで好評だったフリーシナリオと閃きを引継ぎ、陣形を廃し、新たな戦闘システムとして『連携』が組み込まれた。
これにより普段は見られない珍妙な名前が出来たり、強力な技を繰り出せる様になった(例:だまししっぽぶちふみまわす等)。
これがなかなか奥が深く、以後のシリーズにおいて閃きと共に定番のシステムとなる。


またハードがPSに移った事で戦闘演出が派手できらびやかなものになり、前述の閃き、連携と相まって多数の中毒者を生み出した。


武器は剣と銃、重火器、体術の四つと、従来作に比べて簡略化されている。
これまであった槍や斧、棍棒等は何故か無くなってしまった。
基本的に重火器には技はなく、ミサイルやレーザー等を発射するのみ。
また、ロマサガから存在する「術」の体系がシリーズ一風変わりな関係になっている。


伊藤賢治氏によるBGMは、世界観を反映してか機械的なテクノから荘厳なオーケストレーションまで幅広い作風をカバーしており、なかでも血沸き肉躍る戦闘BGMは非常に評価が高い。「Battle#5」が有名か。
何曲かは後に「LORD of VERMILION ARENA」でリメイクされて使用されている。


おそらく納期の都合で没になったシナリオが散見されており、イベントが全くないリージョンも存在する。
またシステムやゲームバランス的にやや詰めの甘い部分も多々あり、個々のストーリーも短めでボリューム不足が否めない。
しかし独特な世界観とSaGa節溢れる魅力的なキャラクターやストーリー、先述の爽快な戦闘システムなどから根強い人気のある作品。
未完成な部分があることも含め、現在でもリメイク希望の声が絶えない。
むしろその未完成さが愛おしさの元になっているのかもしれないが。


だったのだが…


2020年も暮れに差し掛かる頃、なんとHDリマスターが決定してしまった。発売は2021年夏のはずだったが、前倒しにより2021年4月15日にリリース。
Nintendo SwitchやPlayStation4、PC(Steam)のみならず、スマートフォンでもプレイ可能。
新主人公ヒューズや没イベントの数々、引き継ぎ機能も実装された事実上の完全版となっている。



【主人公たち】


妖魔と人間のはざまで運命に翻弄される少女の物語。
まさかのガチ百合路線。加えてボーイッシュな外見に惹かれて落ちたプレイヤーは多い(ボス戦的な意味で)。
限定キャラはイルドゥンと零姫(ロリババァ)、そして謎の赤カブ。日誌に出てない人(?)は知りません。
ガチレズばかりかよ!?とお嘆きの貴方、大丈夫Homoもいます。やったぜ。


逃避行の要素が含まれているため、各地を散策する間に乱入するようにメインシナリオがやってくるので、まったくの初心者には手強いかもしれない。
効率よく進めないと緑色した第三の追手こと腕輪量産機3号森の従騎士で詰む可能性大だが、逆に仕組みを知っている*1と雑魚同然になる。
ゲームシステムと連動したマルチエンディング要素や、リマスター版では没になったイベントの数々が搭載されているなど、リキの入り方はかなりのもの。貴方が選ぶ道は如何に?
なお、他のシナリオでアセルスが仲間になる場合は白薔薇姫も一緒に仲間になる。
残念ながらメカを仲間に出来ない。


恋人の突然の死から平和な生活は一転、秘密組織「グラディウス」に身を投じ真相を追っていく物語。
サガ版チャーリー●エンジェ●とたまに言われる。
スーパーモデルのコスプレを楽しもう。これによりひらめきの得意分野が変化するため、最強育成したい時なんかに役に立つ。
難易度は低めだが、後半の自由行動内である程度エミリア1人でも戦えるための装備や能力を得ておかないと詰む危険性が高い。
仲間キャラとしてアセルスと白薔薇姫を最後まで使える珍しい編だが、アセルス同様にメカは仲間にできない。
(私、機械って苦手…。)


ニューゲームのデフォルトでカーソルが合っているのはこの編である。
真面目な話、シナリオ難易度は低い為初心者も安心して挑もう。*2
…が、一方でこのシナリオのクオリティだけはあまりに雑と言っても過言ではなく

  • プロローグの事件描写がどう考えても矛盾しており、エミリアが幻覚でも見ていない限り説明が付かないように見える。*3
  • エンディングのフラグ分岐がカジノで「ジョーカーを追いかけるか否か」だけで決定する。追いかけた先で恋人に贈ったはずの宝石を手に入れるイベントがあるのだが、それを見ると悲劇的なエンドが確定。ボスを倒さずにすぐに引き返すとハッピーエンドを迎える。つまり頑張るプレイヤーほど損をする仕様になっている。普通は逆だろう*4
  • ラスボスが今まで影も形もない相手で、唐突に出てきて倒されて終わる。*5
  • 前述でエンディングが分岐すると記したが、実はハッピーエンドはあっさりしすぎてあっという間に終わってしまい、悲劇的なエンドの方が作り込まれている。もっとも、悲劇的な方についてもエミリアがしっかりと折り合いをつける終わり方のため、前述の分岐条件も併せてむしろそちらが正規ルートと言われることも多い。

と、こんな風に色んな部分がガバガバになっている。
プロローグの時点でエンディングの伏線などもしっかり張られている他のシナリオの完成度と比べるとやはり雑と言わざるを得ないだろう。*6



滅びゆくふるさとの為に、指輪の兄弟たちを集めるためリージョンを駆け巡るモンスターの物語。
天然ドS犬と腹黒チャイナ。ハイドハイドハイドハイドサミング。
シナリオ限定キャラは居ないが、全モンスターパーティーがラクに組める。
ヒューマン・妖魔(ただしシナリオ進行を上手く進めないと仲間にできない可能性が高い)・モンスター・メカと多彩なパーティー編成を楽しめるシナリオである。死体と世界一周もできますぜ…(必須)*7
変身システムを知らない人にとっては鬼門だが、知ってる人にとってはお楽しみである。
リマスター版ではトロフィー条件にもなってるモンスターあたりを目指してみるのもいいだろう。


シナリオ独自要素として各地で拾い集める指輪を戦闘中に一度だけ使用することができる。高性能なのでぜひ頼ろう。


  • T260G(メカ)

いにしえの時を越えて再起動したメカが己の任務を探し出し、それを成し遂げようとしていく物語。
タコおじさんから貰った輝くGは主人公の証。今だ!必殺!コスミックレイヴ! 実はパーソナリティは女性。
また、性能的な意味でみんなの兄貴として親しまれるゲンさんが物語上で最も輝くシナリオでもある。
限定キャラはナカジマ零式、レオナルド(ロボ)、pzkwV。
全メカパーティーは男のロマン。実際それでいったほうが有利な展開が終盤に多いため、この編で堪能してみるとよい。
更に主人公だけ、中盤以降は好きな機種に変更可能! メカ修理ができる攻防一体型も良し、初期能力低めだが7個も装備欄がある初期型も良し、主人公に相応しい特殊性能を秘めた専用ボディまでも! 自分だけのメカがキミを待っているぞ!
なお、アセルスやエミリアとは対照的に妖魔が1名も仲間にならない唯一のシナリオでもある。


  • ブルー(ヒューマン)

マジックキングダムと呼ばれるリージョンから「宿命」を受けて旅立った術士の軌跡を描く物語。
双子の弟を殺せという結構ダークな展開なのに当時の雑誌でもさもメイン主人公ですと言わんばかりに扱われていた。

カチッ「『超風!』」

カチッ「『シャドウサーバント!』」

「二人で一人の術士さ!」

必須イベントが他キャラのサブイベントである「の資質集め」になっており、シナリオを進める目星がつけやすい。そういう意味ではサガ初心者にオススメの主人公。
限定キャラは居ない。
ただしシナリオの都合上魔術はブルー以外習得できない事に注意。
主人公最終型は、サガフロどころか全サガシリーズ屈指の壊れ性能と噂される。本作の術はスゴい部類なのでなおさらである。


  • リュート(ヒューマン)

風の吹くまま気の向くまま、リージョンをさすらう気まぐれな青年の珍道中。そんな風情の物語。
25歳のニート。ヒューマン中ぶっちぎりの弱さを誇るが魅力値だけは妖魔並に伸びる。
物語の始まりが初見殺しと名高い*8ヨークランドのため開始5分でタイトル画面はお手のもの。もはやロマサガ1の気分である。
メインシナリオが非常に短く、サブシナリオ・イベント重視という異色さゆえにフリー過ぎて何すればいいのかわからなくて有名。油断すると10分でラスダンに居ることもある。
色んな意味で最初に選ぶのはおススメしない。ある程度以上慣れて気ままにサガフロ世界紀行をしたい人向け。
限定キャラは艦長(本名ハミルトンだがシナリオ上では不明)。
LPが10あるため、ゴサルスの店で全商品を買い占めてもLPが3残ったり、この編に限りなんと第一パーティから並び替えで外せる(=ラスボス戦に参加しないことも出来る)唯一の主人公である。


誰が予想できたであろうか、リージョン界の影に潜む悪の組織「ブラッククロス」に立ち向かうド直球な変身ヒーローもの物語。
大切な恋人が居た気がするが、そんな事は無かったぜ!
ヒーローだけあって唯一「アルカイザー」への変身が可能。ブラッククロスをやっつけろ!
限定キャラはBJ&K、ドール、ラビット。
IRPO*9メンバー勢ぞろい。
ブルー、アセルス&白薔薇姫と出会う事が出来るが、前者は名前が気に食わないという理由で仲間にならず後者は一時期だけのスポット参戦。
また、アルカイザーへの変身を考慮してか2番手にメカ系の仲間が多く加わるシナリオでもある。
アルカイザー自体は自体は高性能…だが真のヒーロー足るものは自己研磨も忘れずに。*10
他のシナリオには一切登場せず、解体真書では「やはり、ヒーローは主役でなければならないということか」と書かれていた。


開発期間の都合で主人公になり損ねた男。リュートを生け贄にすれば疑似主人公を体験可能。
リージョン警察組織「IRPO」の隊員……なのだが、エミリア編では冒頭から誤認逮捕する不祥事を起こすわ、
IRPO本部で盾のカードを求めて訪れた主人公を待ち受け、問答無用でムスペルニブルの雪山に放り出すわとやりたい放題。
レッドだとイベントで仲間にでき、その場合タダで盾のカードをくれるが、そうなるとムスペルニブルの雪山に行けなくなるため逆に困る場合もあるという痛し痒し


残念ながらゲームでは主人公になれなかったが、後述の裏解体真書ではヒューズを主人公にしたほぼ全キャラ登場の書き下ろし小説が掲載されていた。
さらに何の因果か、サガフロンティア発売から約20年経過してサービス開始したImperialSaGaに於ける2周目以降限定ルート「キューブルート」で主人公に大抜擢された。
裏解体真書で前述のヒューズ小説を執筆したライターがシナリオを担当しており、約20年越しのヒューズ編であると公式から名言されてしまっている。


そして2021年発売のリマスター版では遂に自らが主役の編が正式登場。こちらも裏解体真書のヒューズ小説のライターが直々にシナリオ協力。
各主人公のシナリオに対する「介入」が新たなるアツい展開を生む。リュート編と並びいろいろなシナリオを体験したうえで挑戦したいものになっている。
限定キャラとして後輩にあたるレンもついに参戦し、他シナリオでは仲間にならなかったブルーとレッドもパーティーに加える事も可能になった。



【種族について】

大まかに分けて、人間のヒューマン、妖魔、モンスター、メカの四種族。


【ヒューマン】

装備欄:武具4つ・防具4つ
特技欄:剣技・銃技・体術・術・見切りから8つまで
にんげんおとこ・にんげんおんな。ロマサガシリーズに一番近い種族。
膨大な戦闘回数を要するが、閃き技や術の豊富さ装備のバリエーションから最強の種族と言っても過言ではない。
二百もの時間を賭けられるのであればの話だが…。もっともそこまでしなくてもHP900・技か術P200・各パラメータ平均80代くらいの数値であっても充分最強クラスになれるが。
ステータスが高いほど伸びが鈍化していくため、ステータスを上げる装備は敬遠したり戦闘中に下げたりといった小技も求められる。


レッドはヒーローという種族だが、「変身すると強化されてヒーロー技を使えるが代わりに成長しなくなる」という特徴を除き、基本はヒューマンと何等変わらない。


【妖魔】

装備欄:武具4つ・防具3つ+妖魔装備1つ(着脱不可)
特技欄:術4つまで+固定の妖魔装備による憑依技3つまで
エスパーボーイ・エスパーガール…というにはちょっと違うか。
ヒューマンに近いが術しか覚えられず、剣技・銃技・見切り技を閃かないし、素のパラメータはHP・WP・JP・魅力しか伸びない。
代わりに、固定特技である妖魔の剣、小手、具足にモンスターを吸収することで能力補正が付く。
また吸収したモンスターと部位の組み合わせで使える憑依技が変わるので、能力を取るか技を取るか悩めるところ。
装備欄に外せない固有防具があるが、例の如く性能に当たり外れがある。妖魔の鎧いらね(鎧だけでなく後述の強力な全身鎧も装備出来ない為)。
ただし例外として「ヌサカーン」「メサルティム」は固定装備がそれぞれ服(白衣)とアクセサリなので、さらに鎧が装備出来るし、しかも便利な固有能力つき。
そしてグリランドリー*11は今日も何処かで狩られている。
なお、ヒューマンとメカを含め、剣を装備しているキャラクターは使用する時に片手で剣を持っているが、零姫だけは両手で持っている。


アセルスの半妖はヒューマンと妖魔の両者の特徴を持つが、妖魔武具を使わなければ妖魔化せず、さらに妖魔武具の封印も可能なので、基本的にヒューマンとして育てれば問題はない。


【モンスター】

装備欄:アクセサリー4つのみ*12
特技欄:モンスター能力8つまで
にくがおちている。たべますか?
モンスターや妖魔系の敵から能力を吸収することで、その組み合わせに応じて姿がどんどん変わり、パラメータも変身した姿に準じたものになる。
必要な能力はなりたいモンスターによってさまざまで、1つだけでいいのもあれば、2~5つ単位で要求されるものもある。
癖が強く、初心者が手を出しても大抵は二軍送りになる上、上級者から見ても強くするには細かい吸収管理が必須のため面倒で手を出しづらい、と不遇。
だがヒューマンと妖魔に飽きた廃人はレアモン目指して今日も吸収三昧。作ってみろ雪の精。*13
入門としてはレッド編や時間妖魔のリージョンですぐ出会えて、「スフィンクスリドル」を吸収するだけでなれるスフィンクスや、
「メイルシュトローム」と「触手」を吸収するだけでなれるクラーケンがお勧め。クラーケンはHPが高いためこれを経由すれば他の強力なモンスターになれないということが殆どない。
ここから圧倒的防御力を誇る黒竜や、低LPながらも盾防御の性能が鬼な攻防一体のデュラハンを体験すればやみつきになること間違いなし。
モンスター能力は連携につなげやすいものが多い他、サポート方面も数が少ない割にやりこみレベルでも通用するもの揃いで、相手の連携を阻止し防御力も上げるバリア系なども存在する。
確率の壁を越えたり法則を極めれば序盤からかなり強いモンスターで無双することもできる。君も廃人になろう!
マリーチたんを後ろから押し倒したい。でも中身が済王。だけは勘弁な!
ピンクパンチに変身したい?あの娘は残念ながらモンスターじゃなくて「下級妖魔」です。


麒麟はモンスターなのに例外的に空術を使用可能。ただし一度上書きすると二度と覚えられないため、パーソナリティや個性を気にする場合は上書きしないよう慎重に管理すること。


【メカ】

装備欄:なんでも装備可能+装備種の制約無し。機種により7〜4つ。残りは付属装備(着脱不可)
特技欄:プログラム2〜8つ(INTに比例してメモリ枠増加)
秘宝伝説や時空の覇者以来となる男のロマン。
装備補正がメカ専用になる。よって全ての能力が変化…更に装備欄の制約が無いため、全部剣や鎧だけで埋める極端な構成も一応可能。
メカ系の敵からプログラムを入手可能(もしくは自己開発)。失敗した場合でもエネルギーを補充してWPにできるので、一部のアイテム固有技との相性も良い。
レアなプログラムと特定のメモリボードを同時に揃えることで高性能な技を得ることもできる。
フルパラは不可能だが、役割特化で光る種族。ぶっちゃけ資金とアイテムさえあれば序盤から強い。リマスター版ではアイテム引継ぎさえしてれば高速周回にも貢献する。
強いアイテムさえ揃えれば簡単にガッチガチに固められるため、ジャンク屋や金転売といったゲームの裏をかく要素とは好相性。
最序盤から放たれる剣闘マスタリーに多段切りの同一連携は驚異の一言。たまに猛虎魂も付加されます。
ぼくだけのスーパーロボットをつくろう!


T260Gだけは主人公時にボディタイプを換装可能で、これを応用すればあらゆるプログラムを習得することもできる。



【有難い装備品ピックアップ】

さまざまな編にまたがってありがたまれるアイテムが多いのも特徴である。


【ゼロソード】

クーロンのマンホールの下、もしくはオウミ経由で行けるネルソンで売っている攻撃力60の店売り最強剣。
これ以上の数値は非売品や一品モノが多く、クリア狙いとかではこの武器が目標となる。
ヒューマンもメカもこれを片手に剣豪を目指せ! 短時間クリアのオトモ。


【リーサルドラグーン】

クーロンのマンホールの下で売っている攻撃力60弾数5の最強銃。最強なのに店売り。あと無限ジャンクバグで大量に取れる。
しかも裏技で無限に手に入ってしまう短時間クリアのオトモだが、銃は弾切れするとディレイアクションになる欠点がある。
このため「跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾」はできるが、「塔十字塔十字塔」は一発限り。


【幻魔】

攻撃力70・全能力+7・通常攻撃が特殊仕様の剣。技を習得出来ない妖魔御用達。メカやヒューマンにも効果的。
というか、開始地点の都合でアセルスはこれを即手に入れられるため、アセルスの愛剣という印象も強い。案の定裏解体真書の小説でも持っていた。
最大LP3消費を安く見るか高く見るかはあなた次第。
アセルスは死んだ←初心者あるある


【デュエルガン】

ゲームの仕様を利用したお金稼ぎの起点となる銃。3500クレジットか。


【エクセルガード】

物理攻撃全般を防げる盾。手に入りやすい割に実はかなり回避率が高い。


【パワードスーツ】

またまた店売り。防御50・筋力と敏捷性+10の全身鎧。
量産型パワードスーツで荒ぶるマシーンを目指せ!
妖魔は2名のみ装備できるが、まず無視することはないだろう。メカにはつなぎとして。


【強化装甲】

デュエルガンのおとも。2000クレジットだ!


【精霊銀の腕輪】

音波耐性の腕輪でドロップ限定。手に入れにくいはずなのだが…

渡しま


せんよ!!

…再戦バグでむしり取ることも可能。残念ながらリマスターではできなくなったが、代わりに引き継ぎがあるので……。


【精霊銀のピアス】

防御+1・音波耐性。超音波や聖歌やスクリームに蹂躙された人は、こいつが必須クラスの装備品だと知る。ようこそサガフロの世界へ!な通行証。


【ブラッドチャリス】

防御+1・気絶耐性。もうLPたんが犠牲になるのは嫌なのっ!
いつのまにか不死系がくれることもよくある一品だが、一部方面への防御力が犠牲になるのでよく考えながら装備したい。


【開発二部】

全キャラでクリア後に行けるようになるオマケ。
実体はサガフロ開発者の遊び場。あっちらこっちらに飛ばされたり愚痴を聞かされたりと。
一応、好きな各ラスボスと戦えたり、サウンドテストが聴けたりとプレイヤーも遊べる所もある。
妖魔アセルスでは……



【解体真書と裏解体真書】

サガフロを語る上で外せないのが両著書。白い解体真書は至って普通の攻略本なのだが、問題は裏の方。
最初の項目から全キャラ崩壊のクレイジー捜査日誌で飛ばし、タイムアタックのス々メや解析の域に踏み込んだデータ集でまともな攻略本に戻ったと思いきや、3ON3の異種格闘戦*14は始まるわ、
ツアーパンフ風の記事や妙につっこむ単語集、開発裏話に初期設定のラフ公開、小林女史の画集など、攻略本と思ったらファンブックだったという内容。*15
ただサガフロを120%楽しむ為には両方買うべし。





真・アルフェニックス
風雪即意付け
項目立て


追記書き
DSP
月影の太刀


三花仙
編集変え
跳弾


消去のルーン
オーヴァードライヴ


【項目追記編集】


「あぁ〜、三連携か〜!」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 俺的にはサガシリーズで一番好きだな 雰囲気も滅茶苦茶良いし -- 名無しさん (2015-02-11 23:28:05)
  • リメイクしないかなぁ…別にしなくてもいいからもう一度このような世界観なサガでないかなぁ… -- 名無しさん (2015-02-11 23:30:32)
  • アセルス編が印象的でとても気に入ってます。 -- 名無しさん (2015-02-11 23:31:14)
  • どことなくライブアライブの雰囲気がある。あとザコ敵の関係で聖剣っぽさもある。 -- 名無しさん (2015-02-11 23:36:58)
  • サガフロの凄いところはBGMにハズレ一つも無いところ さすがイトケンだぜ -- 名無しさん (2015-02-11 23:39:13)
  • 神ゲーだとは思うが、容量や時間のせいでシナリオやダンジョンがあちこち穴だらけなのが玉に瑕。リメイクというより『完全版』を作って欲しい -- 名無しさん (2015-02-12 01:10:31)
  • ↑確かに。ボツネタ多いよね。連携技の爽快感がそがれるのだけは勘弁。 -- 名無しさん (2015-02-12 01:19:08)
  • BGMといえば、エミリアのテーマがノリが良くて好きだった。 -- 名無しさん (2015-02-12 01:21:58)
  • ↑×3 つっても今更完全版を作れる力が残っていないだろうなぁ…今のスクエニじゃあ... -- 名無しさん (2015-02-14 23:11:31)
  • ↑開発費は安いはずだけど。PSレベルのゲームなんて最近のと比較にならない安さだろ。 -- 名無しさん (2015-02-14 23:40:26)
  • 小学生の時に知って 演出が良くて興奮した時が -- 名無しさん (2015-02-17 07:11:20)
  • ↑修正 小学生の時に知って 演出が良くて興奮した時が懐かしいなぁ -- 名無しさん (2015-02-17 07:12:38)
  • マリーチたんはガチ。グランドヒット、マイティサイクロン(磁気嵐でも可)、生命の雨で乗切れ! -- 名無しさん (2015-02-17 08:57:06)
  • そもそも完全版完全版ってサガシリーズでどんだけ言ってんだよ -- 名無しさん (2015-03-07 00:01:22)
  • ブルーって初心者オススメって言われてるけどラスボスがサガフロの中で最強クラスなんだよなぁ... -- 名無しさん (2015-03-07 10:08:16)
  • レッド編のEDって、あれはヒーローの力を失ったことと引き換えに家族がよみがえったって解釈なのか、それともレッドが家族の下に旅立った(=死んだ)って解釈なのか、どっちだろう? -- 名無しさん (2015-03-08 20:09:24)
  • ↑ちゃんとプレイしたか?普通に家族生きているぞ -- 名無しさん (2015-03-14 22:07:26)
  • 初心者に一番おすすめできるのはエミリア編だと思う -- 名無しさん (2015-03-14 23:21:58)
  • ↑私はアセルス編を選びました。アセルス編がなければサガフロが好きになれたかどうか今でも自信がないです。 -- 名無しさん (2015-03-14 23:35:17)
  • ↑アセルス編は襲撃者イベントがきつい 下手すれば積むし初心者にはきつい -- 名無しさん (2015-03-14 23:37:47)
  • ブルーで術の取得法かエミリアで閃きを学ぶのが順当。とはいえ見た目で選ぶのもまた良し。 -- 名無しさん (2015-03-15 00:06:32)
  • まあ確かにアセルス編はタイムアタックなんかのやり込み向きかもしれませんけど。幻魔がある分わりと楽な面もあるとは思います。 -- 名無しさん (2015-03-15 01:34:48)
  • 周回してるけどやっぱり面白い -- 名無しさん (2015-03-21 12:02:52)
  • ゲームとしてはFF7よりこっちが確実に上。 -- 名無しさん (2015-03-21 12:30:11)
  • ↑8 以前、レッド編途中までやったんだけど、攻略サイトで、あのラストシーンのことを知って止まってた^^; -- 名無しさん (2015-03-21 12:36:33)
  • 緑の従騎士「胞子飛ばして全滅させてくれるわ!」 -- 名無しさん (2015-07-07 13:15:53)
  • Battle5よりBattle3の方が個人的に好き -- 名無しさん (2015-09-07 02:30:34)
  • ↑バトル系に関しては全部好きな俺は勝ち組 -- 名無しさん (2015-10-07 21:49:20)
  • 発売されてもうすぐ20年だが俺はいつかリメイクがされると信じている -- 名無しさん (2015-10-07 23:19:20)
  • ↑6 まあゲームとしちゃffより上だもんなぁ サガは -- 名無しさん (2015-11-23 17:58:14)
  • 噂だか制作側は -- 名無しさん (2015-12-20 21:23:18)
  • ↑続き 制作側は新作やリメイク、移稙、派生を今後とも作っていくと聞いたが もしかして -- 名無しさん (2015-12-20 21:26:50)
  • キャラによっては30分程度でクリア出来る -- 名無しさん (2016-08-30 09:30:32)
  • 没シナリオがいろいろと惜しいのがなあ。イベントをカットされて無意味に残ってる施設やダンジョンの多さが空しい -- 名無しさん (2016-08-30 09:56:00)
  • 新作を作り終えたら是非ともリメイクしてほc -- 名無しさん (2016-10-30 01:03:51)
  • 生命科学研究所に限っては、逆にイベントらしいイベントが無かったからこその雰囲気だと思う。確かに、イベントも見てみたくはあるけど -- 名無しさん (2016-11-08 01:35:09)
  • ↑5 河津がツイートしてたよね 確か リメイクって呟いてたからもしかしたらサガフロの可能性もなくはないんじゃない? -- 名無しさん (2016-12-30 21:04:46)
  • 世界観は個人的に全RPG中トップクラスの良さだと未だに思う -- 名無しさん (2017-01-20 20:21:28)
  • 初心者におすすめってあるけどブルー編ってラスボスかなり強くなかったっけ? -- 名無しさん (2017-01-20 21:09:12)
  • ↑上記のコメに書いてあるけど かなり強い 半端な育成でこいつに挑むと間違いなく積む -- 名無しさん (2017-03-07 09:30:43)
  • これもそろそろリメイクされないかなってぐらいは時間経ってるんだな -- 名無しさん (2017-03-07 15:33:11)
  • リメイクとか言ってる奴は何もわかってない。あれはPSだからこそ生まれた名作。デフォルメされたキャラに発展途上のCGにテンポの良い連携。リメイクした所で台無しになるだけ。 -- 名無しさん (2017-08-29 00:41:59)
  • ↑リメイクしてもあの混沌としてるのにどこか神秘的な世界の雰囲気は出せないだろうな -- 名無しさん (2017-08-29 09:40:41)
  • マリーチは防御面やや脆いめなんだよな、それに比べて黒竜デュラハングリフォンの安定感よ。一番固いのはゼラプラだが -- 名無しさん (2018-12-19 08:35:40)
  • クーン編に「最初から仲間にいるメイレンは強いから育てよう!」って入れたい… -- 名無しさん (2019-07-14 01:39:46)
  • 粗削りだからこそ輝いてるのはあるよね、そんなサガフロが大好きなんだけどさ。 -- 名無しさん (2019-07-17 02:20:51)
  • T260Gの項目に「あるところに行けば姿を変えられる」という文章がないぞオラァン! -- 名無しさん (2019-12-09 16:33:30)
  • この世界観が一作だけなのが非常に惜しい。もっと色々見てみたかったなあ・・・ -- 名無しさん (2019-12-16 19:25:08)
  • ↑4 どこぞの種泥棒じゃないんだからwwwでも初見で気づいた人ってどれ程いるのだろうか? -- 名無しさん (2020-04-16 15:02:09)
  • 磁気嵐求めて化石樹伐採した日々よ -- 名無しさん (2020-08-17 13:51:49)
  • 人間→メカ→妖魔→モンスター→人間・・・と4すくみになっているの好き。シナリオではレッド編くらいしか示唆されないけど -- 名無しさん (2020-08-17 16:43:25)
  • エンディング気にせずエミリア編ではアセルス酷使できるからチートじみた強さになる・・・w -- 名無しさん (2020-10-26 03:13:37)
  • 祝!リマスター版販売決定! -- 名無しさん (2020-11-28 21:47:20)
  • ヒューズ編監修ベニー松山で草。あれ全部やるのか?w -- 名無しさん (2020-11-28 22:05:59)
  • >>ヒューズ編監修ベニー松山 凄ェ! -- 名無しさん (2020-11-28 22:11:57)
  • ↑この分でいけば、山下章さん監修のADVが出るのも夢ではないな!w -- 名無しさん (2020-11-29 10:26:33)
  • ベニー松山で大丈夫?隣り合わせの灰と青春にならない? -- 名無しさん (2020-11-29 10:36:00)
  • 裏解体新書のヒューズ編書いてたのがベニー松山だしな。しかしあれやるとなると全キャラ全ボス出るオールスター物になるんだけどどうなるんだろうか -- 名無しさん (2020-11-29 11:24:46)
  • 元から解体真書二冊が義務教育級の扱いだったが、まさか小説まで関わるとはねえ。再販なり二冊同梱の豪華版販売くらいは検討されて欲しい -- 名無しさん (2020-11-29 12:47:54)
  • やっとリマスター版発売されるのかー 感無量だわ -- 名無しさん (2020-11-29 17:57:17)
  • この分でいけば、サガ1もリマスターされるかな? -- 名無しさん (2020-11-29 18:01:55)
  • 遂にオルロワージュ様が未成年略取の疑いで逮捕されるのがゲームでも再現されるのか…(違) -- 名無しさん (2020-11-30 02:00:02)
  • またぶっ潰してやるってCM流れないかなぁ -- 名無しさん (2020-12-02 19:12:23)
  • リマスターやりたいけど発売何年後だ・・・? -- 名無しさん (2020-12-02 19:15:12)
  • 2021夏って書いてあったぞ -- 名無しさん (2020-12-02 19:57:43)
  • サンキュー。意外と早いな。PS5? -- 名無しさん (2020-12-02 20:10:01)
  • ↑記事にもあるけど「ニンテンドースイッチやプレイステーション4、PC(STEAM)のみならず、スマートフォンでもプレイ可能」だそうです。 -- 名無しさん (2020-12-02 20:15:08)
  • ロマサガ3のアホみたいな延期具合だとぜったい2021内ぐらいがいいとこだわw -- 名無しさん (2020-12-04 20:51:53)
  • 一番困るのは実は金策だったり、ジャンク漁りと金バグは流石に修正されそうだし -- 名無しさん (2020-12-16 12:18:22)
  • 延期どころか配信春じゃねーか! -- 名無しさん (2021-02-18 07:15:48)
  • 容量の都合じゃなくて納期の都合じゃないの? -- 名無しさん (2021-04-02 15:41:36)
  • ちゃんとジャンク無限漁りと金相場からくりを残してくれたリマスターで助かる -- 名無しさん (2021-04-20 18:54:01)
  • ↑ 俺も消されると思ってた。変にプログラムいじると他に影響が出る類のバグだったのかな? -- 名無しさん (2021-04-26 21:14:29)
  • ロマサガ3リマスターでも王家の指輪転がし残してるんだから普通にわざとでしょ -- 名無しさん (2021-04-26 21:33:10)
  • その辺直しちゃうとサガらしさが薄れるし英断かと思う -- 名無しさん (2021-04-26 23:25:10)
  • リマスター版は引継ぎ要素とチャレンジャー向け要素のおかげで各編周回や術集めが滅茶苦茶捗る。沼だこれ -- 名無しさん (2021-04-29 18:36:13)
  • 近年まれに見る出来の良いリマスター。ロマサガと見習ってどうぞ -- 名無しさん (2021-05-02 09:44:33)
  • ああ、他sageしなければ評価できない程度の物なんだろうなぁ… -- 名無しさん (2021-05-03 20:55:14)
  • ロマサガ2,3はソフトリセットが無い時点で欠陥品なので サガマニアなら身に染みてわかるはずよ?i -- 名無しさん (2021-05-06 13:45:53)
  • ↑2 他SaGa? -- 名無しさん (2021-05-06 22:05:37)
  • 関連項目の充実を切に願う日々 -- 名無しさん (2021-05-08 09:11:33)
  • 他sageとか抜きに良リマスターでした。原作の良さを残しつつ、ロードの短縮や倍速モードなど、とにかく遊びやすさを追求して作られていました。引き継ぎモードを使い続けるとサガシリーズらしからぬヌルゲー感を味わえる辺りもなんだか新鮮でした。 -- 名無しさん (2021-05-09 23:47:01)
  • ルージュが温厚な性格だったと確定したのは嬉しい。ブルーも報われて幸せそうなのも嬉しい。 -- 名無しさん (2022-01-28 23:04:50)
  • しかしまぁ新主人公やりつつ実質全主人公の追加シナリオだったヒューズ編凄かったな。大分掘り下げられた設定も増えたし -- 名無しさん (2022-06-15 00:29:26)

#comment

*1 最初の追手はアセルスの帰宅イベントが起きるまでは絶対に登場しない。つまりその前にサブイベントをこなし尽くせば……
*2 自由行動での仲間集めや修行さえ意識すれば目立つ難所は無いくらい
*3 後のリマスター版では、この事件冒頭の遺体について小説版で出てきた設定が公式になったが、やはり説明不足と言わざるを得ない。
*4 要するにジョーカーの正体に気付く手掛かりを得た意味が全くなく、到達出来るエンディングがそれぞれ逆ならスッキリ収まる。
*5 設定上はジョーカーの手下らしいのだが、他の主人公はそれぞれ敵勢力の頂点や真の黒幕に位置する相手と戦うのに、エミリア編だけ適当な手下で終わるという竜頭蛇尾な展開。
*6 例えばT260編ではラスボスを倒したらT260は存在意義を失うためそのまま停止するはずだったが、旅立つ際に「絶対帰ってこいよ」という『新たな任務』を受けていたため再起動し、無事に帰還するという伏線が張られている。
*7 他主人公は便利なアイテムとの選択で任意だが、クーン編のみ必須イベントになっている
*8 「術の資質集め」でとんだシチュエーションで強敵シンボルひしめく場所を通る必要がある…というポイントがあるのだが、それに突っ込めてしまうため。
*9 国際リージョン警察機構の略
*10 ヒーローは本来の能力に大幅上乗せ+専用技使用可能+状態異常にならない…が戦闘終了後の能力上昇がない。一方でヒーロー技は変身時限定なので、うまく使い分けよう。
*11 「無差別憑依」という技でこちらの武器欄にくっついてくる珍しい敵キャラ。着脱が不便な代わりに能力補正ボーナスが優秀であり、妖魔との相性が良い。普通に憑依されると不味いので倒して直接落とさせるか、リマスター版で引継ぎをするなら生贄役のメカやヒューマンに憑依させる。
*12 内部データでは各モンスターに残り4つ何か装備してるらしく、耐性・防御力・固有技からある程度推測可能
*13 変身条件となる「HP」が非常にきつく、先にHPがとても高いモンスターを経由しないと必要な能力を集めても変身できない。
*14 わかる人にはわかるK○F97のパロディ
*15 最後の最後に袋とじで表に記載されていなかった、最終盤のマップと各シナリオのラスボスが記載されているけど。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧