| 大幹道 (英:Grand Trunk Road ) | |
| 研究できる建物 | 城 |
|---|---|
| コスト | 250 F, 200 W |
| 研究時間(秒) | 40 |
【 効果 】
全ての金の収入速度+10%
【 補足 】
金の採掘、交易、聖なる箱の収入速度が増える。また、市場の取引が有利になる。
軽く調べたら以下の変化があった。
- 初期の木 の売却額 70 → 88
- 初期の食料の売却額 70 → 88
- 初期の石 の売却額 91 → 117
- 初期の木 の購入額 130 → 108
- 初期の食料の購入額 130 → 108
- 初期の石 の購入額 169 → 143
- 木と食料と石の売却最低額 14 → 18
.
回答ありがとうございます。
弓兵の数を増やさないといけないので時間勝負ですね。やってみます。
基本的に歩兵単体ユニットなので、弓兵などで数をもって対処するとかでしょうかね。
失礼いたします。教えてください。
領主の時代で出せるユニットで、スパルタのポールマーチに対するアンチユニットを教えていただけないでしょうか?
3900円のセットであれば、35文明のほかにポーランドボヘミア、ベンガルドラヴィダグルジャラ、ブルゴーニュシチリアが使えます
基本的にDefinitive Edithonだけでも十分遊べます
使える文明は下記サイトの右メニューで言うと、Age of KIngsからThe Last Khansまでの35文明すべて使えます
https://koujan.deci.jp/aofe/
ほかのDLCは新文明の使用権とキャンペーン開放ができます(DLCなくても新文明つかうプレイヤーと遊べる)
CloniclesとVictors and Vanquishedはシナリオ集です