名前の通り地球の防衛を目的とした大規模組織。物語に深く関わってくる重大な組織で、世界トップの実力者が多数所属している。世界の犯罪者や大規模組織、世界に生息する妖怪や悪魔などの怪異を討伐している。
・各部隊の本拠地一覧
第一部隊 アメリカ
第二部隊 ???
第三部隊 イギリス
第四部隊 中国
第五部隊 ???
第六部隊 スウェーデン
・隊長
第一国家政府管理機関隊長 「月詠 白鳳」
第二防衛軍組織管理機関隊長 「四季 凍夜」
第三衛星管理機関隊長「」
第四サイバー管理機関隊長「」
第五環境保持管理機関隊長「バハート・シェレフ」
第六法人管理機関隊長「アラン・ソルフリー」
・副隊長
第一部隊副隊長「シェイン・ヴァイス」
第二部隊副隊長「ジョルジュ・カンパリーロ」
第三部隊副隊長「」
第四部隊副隊長「ヘルナ・ミーゼ」
第五部隊副隊長「立花 雄介」
第六部隊副隊長「イアン・ハイタナ」
・その他
第五部隊戦闘教育官長 「ロイド・ラヴァシス」
第六部隊隊員「レーデ・ラルフッド」
第三部隊隊員「フェミル・ニートロフ」
第四部隊隊員「フィロン・ニートロフ」
・引退、死亡済みの隊長
元第一部隊隊長「シアーネ・ロフコンティ」
元第二部隊隊長「トーマ・パルサナス」
元第二部隊隊長「リオ・カムニバル」
元第三部隊隊長「天野江 狂華」
元第三部隊隊長「四季 礼花」
元第三部隊隊長「天野江 宝華」
元第四部隊隊長「ファルドラ・ニートロフ」
元第六部隊隊長「アトラス・ヘラクレー」
・引退、死亡済みの副隊長
元第一部隊副隊長「ルスワン・ハーメノン」
元第二部隊副隊長「ヨエル・メータトロン」
元第三部隊副隊長「ラディウス・ルーメン」
元第五部隊副隊長「立花 花梨」
・引退、死亡済みの隊員
元第六部隊隊員「シヴウェン・ダイシエル」
元第六部隊教育官長「ビリアン・ラルフッド」
元隊員「カルオス・ベニトルキ」
元第三部隊隊員「柊 修二」
元第三部隊隊員「夜桜 拓真」
元第三部隊隊員「逢坂 真司」
コメント
最新を表示する
>> 返信元
いや一般人の話なんてしてないわ 今の環境で、ね?
>> 返信元
いや下級神でも能力使わなくてもそこら辺の一般人や普通のの能力者よりは強いわなのになんで神は能力使わないと弱いってことになんの?一応神界って普通にオーラ技術も地球より発展してるから能力無しでも人間よりは強いはずだぞ?
>> 返信元
まぁ神=チートみたいな所あるし能力沢山持っててもなんか批判する気にはならないし分かるっちゃ分かる
>> 返信元
ソフィア無双は若干というかかなり相手を舐めている(自分は神で御神体って自負あるだろうし能力的にも強いけど)態度が余計に興醒めするんだよねぇ……
>> 返信元
神も下級神くらいなら普通に弱いし完全無欠は帝王神だけでいいわ
>> 返信元
ソフィア無双が好きじゃないのは同意
>> 返信元
いや神なら能力無しでも強くあれよ
>> 返信元
あとソフィアは中途半端なフィジカルが無いし(ただ大会での無双はそんなに好きじゃない)
>> 返信元
既に言ってるけど神ならまぁそういうもんとして区別できるじゃん
>> 返信元
カマセには納得したけど死んだのには納得してない
ビリアンがあそこで死んだ事に納得してる奴っている?
>> 返信元
ソフィアだって能力ありきやろ
>> 返信元
そもそも大抵のキャラが能力ありきなところはあるだろう。大体みんな能力を一切抜きにしたら厳しいだろうしソフィアに至っては能力無いと痛みに弱い体術も低めの子供になるわけだし
出てくるキャラ全員が神閃、神静、その他諸々のオーラ技術を会得して能力無くてもいける状態になれとでも言うのかって話だし、異能力バトル系の作品で能力ありきを短所として見るのは宜しくないだろう
>> 返信元
まあ、流石に堕解を出されちゃ無理なんだけどね
>> 返信元
チート能力あってもソフィアの神格には耐えられないんよなぁ…()
>> 返信元
神とかは良いけど微妙な強さの奴にそれやられても困るわ
>> 返信元
今更じゃね、そんなやつばっかだろ
>> 返信元
フィジカルだけでいいわそれなら
>> 返信元
いや能力ありきだろ。チート能力持ってるから強いだけやんけ。
>> 返信元
なんでジョルジュが弱そうに見えるんだ……?能力ありきな人でもないし強いって事は度々証明されてるし…
NG表示方式
NGID一覧