Age of History ii - AoH2
このWikiは、Steam及びGoogle Play ストアにて発売されているターン制戦略ゲーム「Age of History ii」の攻略情報を
扱うサイトです。現在AoH2に変更中です。他のメンバーさんご協力お願いします。
+メニュー-閉じる
逐次、情報を追加していきます...
このWikiは、Steam及びGoogle Play ストアにて発売されているターン制戦略ゲーム「Age of History ii」の攻略情報を
扱うサイトです。現在AoH2に変更中です。他のメンバーさんご協力お願いします。
逐次、情報を追加していきます...
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
このゲームにおける最終目的は、全領土の征服ですよね?
また、全領土征服した後はどうなるのでしょうか?ゲーム終了以外の選択肢はありますか?
>> 返信元
開発度のことですか?
それのことなら高めると収支や経済力が上がります
ただ、検証した訳ではなく、チュートリアルと主観の合わさった説なので参考程度に
ゲーム内でのインフラの説明がよくわからなかったんですが、、、
誰でもプレイレポートを書き込める場所を作って頂けませんか?
>> 返信元
返信いただいたところですみませんが、今開いたら無事直ってました。ありがとうございます。
>> 返信元
自分は1日経つともとに戻りました
多分個体差あると思うので参考程度で
>> 返信元
そうなんですね。どれくらいで直りましたか?
>> 返信元
私も同じ症状になったことがあります
放置してれば勝手にもとに戻ります
ある一定以上拡大するとユニット数やユニットの進行等が見えなくなり、操作も一切出来なくなるバグが発生したのですが、対処方法はありますか?おそらく100%以上だと思います。縮小すれば見えるようになりますが、見える範囲の拡大率だと操作がしにくいです。
>> 返信元
このサイトの戦争Q&Aで基本の操作は説明してくれています
なのでここからはその補足です
敵国の国力が高いと全土占領しても完全併合はできません
なので一回だけでなく何度も殴りまくってなんとかしましょう
裏技として講和会議で傀儡化→批判連打→最終通告→併合があります
これを使えば一回の戦争でソ連のような大国を併合することが可能です
androidでやっているのですが、本当に初歩的だと思うんですけど、戦争をして敵国の領土を全て奪った後、何をすればいいのでしょうか。併合して完全に自国の領土にしたいのですが、平和交渉しか出てきませんし…。
>> 返信元
天皇と表記されていますが、恐らくEmperorの誤訳で正しくは「皇帝」ですね。
私も天皇であることが何の得になるのか分からなかったのでSteamコミュニティで質問してみたのですが、
どうやらまだ何の意味もないようです。完全なロマン要素だと思います。
メリットとすれば、神聖ローマの帝国諸侯と若干同盟を組みやすくなるくらいでしょうか。
(といっても、別に天皇だけじゃなくて普通の帝国諸侯でも同じなんですがね)
神聖ローマ帝国の天皇だと何か良い効果はあるのでしょうか?
>> 返信元
革命のリスクはそのまま反乱の可能性に影響します。
また、革命のリスクが高い地域を持つ文明に対しては秘密裏に
革命を扇動して反乱軍を出現させる外交アクションが使えますが、
私は使った事が無いので効用のほどは不明です。
>> 返信元
では、革命のリスクは何に影響しますか?
>> 返信元
プロヴィンスの安定度が低い状態が続くと反乱軍が出現します。
同一化を忘れたり戦争が長く続いて同一化できなかったりすると危険度大です。
反乱軍が湧いてくるんですけど何故ですか?
>> 返信元
関係が良好だと自由の欲求は下がっていくので、関係改善して下さい。
外交関係を停止されている場合は献金して関係を保ってください。
>> 返信元
自由の要求を下げることはできますか?
>> 返信元
傀儡国は自由の欲求が高まると傀儡状態を勝手に解除して独立宣言を送ってきます。
その場合、宗主国は独立を認めずに戦争を仕掛けるか、諦めて独立を承認するか選ぶ事が出来ます。
でもどちらにしろ傀儡化は維持できないので、自由の欲求は低い方がいいんです。
宗主国より傀儡国が強かったり、距離が離れていたりすると自由の欲求が増えるようです。
また、プレイヤーが傀儡国を操作している場合自由の欲求関係なく独立宣言を行えます。
AI宗主国は十中八九独立を認めず宣戦布告するようです。
NG表示方式
NGID一覧