Age of History ii - AoH2
このWikiは、Steam及びGoogle Play ストアにて発売されているターン制戦略ゲーム「Age of History ii」の攻略情報を
扱うサイトです。現在AoH2に変更中です。他のメンバーさんご協力お願いします。
+メニュー-閉じる
逐次、情報を追加していきます...
このWikiは、Steam及びGoogle Play ストアにて発売されているターン制戦略ゲーム「Age of History ii」の攻略情報を
扱うサイトです。現在AoH2に変更中です。他のメンバーさんご協力お願いします。
逐次、情報を追加していきます...
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
傀儡ってボタンおしたら
上の方に枠がでてきますよね
傀儡にしたい国、盟主国を枠まで
スライドしてください
左が盟主国、右が傀儡国です
枠に入ったら右上のチェックボタン押せば確定します。
外交管理で同盟を作ることは出来るんですが、それ以外の傀儡や不可侵条約は出来ないんです。どなたか教えて頂けませんか?
戦争して、相手のターン?が沢山続く?バク?
中華でセーブしたはずなのにセーブデータがないってどういうこと?バク?
新しい文明や大陸作ろうとしても操作がわからないし、説明がないので作れない。
海の一部を土地にもできないし、これは仕様ですかね?
>> 返信元
それはバグだね笑俺もなったアンインストールしないと治らない
ゲームで外交の表示をタップしても機能せず、マップモードで外交にしても画面が揺れて使えませんでした。これはバグなのでしょうか。
なんか今最初のロードが99%でフリーズするんですけどそれってスマホのせいなのかアプリのせいなのか…
>> 返信元
同盟を組んで友好度を100%にしてから連盟を組むとなりやすいです
移動先の変更ってできますか?
技術ポイントの人口増加、経済成長にポイントを付与するとどのような効果が得られますか?
詳しくお願いします。
>> 返信元
ユニット雇用できるようにする、
って言うのはどういう意味なんでしょうか
基本自国領にしてしまえば
辺境の島国でも雇用できます
全て占領した後、全ての場所をユニット雇用できるようにする、ということは可能ですか?
AI国家に人口増加のイベントを設定したとき、期間と条件を無視して発生するのはどうすれば防げますか?
(その国家を自分でプレイした時は正常にイベントが発生します)
pcスペックは絶対足りてますが音がブツブツ言ったり、セーブバグが起きたりして進められません。
設定で軽い設定にしても同じなんですが、最適な設定ってどこをいじればいいんですか?
>> 返信元
さーさん 右上に白い旗を上げてる国があるのでクリックしてください すると平和交渉ボタンが出てくるので押します そして占領した国の所に星のマークがあるので占領地域(星のマークの所)を全部クリックして平和交渉すれば完了です!
>> 返信元
削除はできません
>> 返信元
自分で作ったシナリオを削除するにはどうすればいいですか?
>> 返信元
外交の成功率に関係してるのかな?今のところ同盟に関してしかわからないけど。
帝国内同士だと同盟しやすい。あと皇帝とかは威信に影響してるかな(要検証)。
威信も外交が通りやすくする数値だと思いうけど、外交関係はほとんどシークレッドな感じ。
神聖ローマ帝国って同盟ではないですよね?
どんな利点がありますか?
NG表示方式
NGID一覧