質問掲示板

ページ名:質問掲示板

 

ここは質問専用の掲示板です。

 

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

スマホで、エディターで作った指導者やイベントに画像を付けるのはどうすればいいですか?

返信
2019-12-17 17:22:32

アステル
>> 返信元

flags_editorのファイルに文字の画像(背景は透明で)入れたらできるかも
ってだいぶ昔のコメントだわ

返信
2019-12-15 18:04:34

名無し
>> 返信元

自己解決しました。しつこく同一化して民族浄化していけば大丈夫っぽいです。

返信
2019-12-15 04:16:27

名無し

同一化して安定度100%にしても革命のリスクが55%とか75%とかのプロヴィンスが大量にあって世界中で反乱が頻発するんですが、対策ありますか…?

返信
2019-12-09 14:49:13

名無し
>> 返信元

シナリオエディター

返信
2019-09-30 03:43:14

名無し

あともうひとつ、
最大の謎があります。
第二次世界大戦シナリオの
中華民国が
中華人民共和国になっているのは仕様ですか?
直す方法ありますか?

返信
2019-09-30 02:31:00

名無し

連盟を作るメリットってありますか?
サンドボックスモードはお金が無限、
移動ポイントが99など以外、
効果はあるんですか?
AIの動きを見てるだけのモードで、
次のターンを押さずにターン自動的に進めさせるとかできますかね?
質問多いですが、連投するよりまとめました。

返信
2019-09-29 07:24:21

パラリラパラリラ
>> 返信元

なるほど…現代でイスラム世界征服をやろうと思ったのですが、諦めます。
海を渡るのを待ってみます!

返信
2019-09-28 14:41:14

名無し
>> 返信元

文明を作成することは可能ですが、ISのアラビア文字が入った旗を再現するのは無理でしょう
NPCが海を渡らないということはありません
普通に海越えて遠征します

返信
2019-09-27 22:09:14

パラリラパラリラ

このゲームでイスラム国って作れますかね?
それと、エディター等使ってNPC国家が海を渡れるようにできますか?
日本が中国の島を取らなかったり、
アメリカが大陸以外に手を出さないので。

返信
2019-09-26 16:25:09

うーたん

セーブバグについて、自分でもゲーム内でいくらか調べたのでその結果を報告します。

・セーブバグが起きたデータを、最後にセーブされている時点からやり直し、先にセーブバグが起こったターンになったとしても同じくセーブバグが始まるとは限らない。
・ゲームを軽くしてもセーブバグは起こる。
・最後にセーブされたそのデータを消したあと、改めてゲームを再開してセーブしても、セーブされたことにはならない。データ一覧は空のまま。

最後に書いたのは、私が実験的に行い、見事に失敗したことなので、みなさんは試さないよう気を付けてください。他にも色々実験したのですが解決策は見つけられませんでした。

返信
2019-09-24 03:19:02

名無し

経済ポイントを稼ぐ為に一番効率良いのは何ですか?
投資ですか?

返信
2019-09-23 10:32:29

うーたん

画面上ではセーブが毎ターンされるが、実際は一切セーブされていないバグについて、その原因と対処法をご存知の方はいますでしょうか。

これまでに二度なったのですが、一度目はセーブ感覚をゼロにしたらセーブが毎ターンされなくなり、しかし二度目も試しに同じことをしたところまったく効果がなく、この差異がどこから来るものかもわかりません。
それと手動でセーブをおこなっても駄目でした。

ちなみに私はスマートフォンのアプリでプレイしています。よろしくお願いします。

返信
2019-09-23 03:23:16

名無し
>> 返信元

それを確認するためには名前があった方が良いですね
恐らくゲーム内エディタについてだと思われますが

返信がないということは恐らく作る予定がない(作る人がまだいない)状態だと思います
もしよろしければあなたにお願いしたいですね

返信
2019-08-21 02:29:24

名無し

何度投稿しても回答がないのですが、もしかして見えていませんか?

返信
2019-08-18 14:31:49

らんらんぼ
>> 返信元

管理は金の保有限界(インフレが始まるまで)が高くなる
軍事維持費は軍の管理コストが安くなる
植民地化のコストは植民地化する費用が安くなる
軍事維持費は最大10%ぐらいさげれるからおすすめ

返信
2019-08-10 18:01:10

名無し

管理、軍事維持費、植民地化のコストを研究するメリットについて教えて下さい。

返信
2019-08-07 09:20:05

名無し

ゲーム内エディターとマップエディターの説明や使い方を追記する予定はありますか?

返信
2019-08-06 19:12:02

名無し

ゲーム内エディターとマップエディターの説明や使い方を追記する予定はありますか?

返信
2019-08-02 20:25:10

名無し

ゲーム内エディターとマップエディターの説明や使い方を追記する予定はありますか?

返信
2019-07-29 16:00:14

NG表示方式

NGID一覧