ここは質問専用の掲示板です。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは質問専用の掲示板です。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
外交で関係改善しようとしても変化がないのは何故ですか。
失業率が高ければデバフがつくのですか?
それともただの飾りですか?
>> 返信元
シナリオエディターでは無く、エディターの指導者の項目から変えられます。
シナリオエディターにおいて指導者の変更は可能ですか?
>> 返信元
多分、多分ですが
反乱軍が戦争にバグで入り込み、
反乱軍が国になるor占領されて消えた
ので、講話できなくなってるんじゃないかと
>> 返信元
拒否されているというよりは無視されているという方が近いです。
講和した次のターンに『○○に講和を拒否されました』みたいな感じのメッセージが出ずに、講和する前のメッセージが出て来ています。
あと、講和に反乱軍が入っています。
>> 返信元
それがどこの国か、
島を持ってるかですね
島を持ってて、気付いてなくて和平失敗
もしくは
同盟国に拒否され続けてるんでしょうか
もし1:1でなら
バグか残りの領土があるので
確認してみてください
全プロビンスを支配したのに講和してくれないのですがどうしたらいいでしょうか。
>> 返信元
連盟を作ると同一化の必要がなくなります
サンドボックスモードはそれ以外はないです
右上の日付カレンダーの日付を押すことで自動的にターンが進んでいきますあと二人以上では出来ないです
最初からあるシナリオの削除方法ありますか?
>> 返信元
片っ端から調べて自分でも試した結果、都市人口15000人程度まで減らさないと増えないですね
自分は内政好きで99は気になるので、一度も取り返されずに余裕を持って包囲殲滅するか既に荒れた都市は徴兵し尽くしてから上げてます。
放棄が1番早いですが都市の成長率が良くないと修羅道です、もっと楽な方法が欲しいですね
>> 返信元
12でも大きいのなら、
設定のグラフィックってとこから
UIの大きさを小さくしてみてください
あとはそれくらいしか方法ないですね
経済が99から増えないのは仕様ですか?
>> 返信元
ユニットの大きさが12から下がらないのですがどうしたらいいでしょうか?何度も質問すいません^_^;
>> 返信元
設定、プロヴィンス設定から
ユニットの大きさを変えたりできます
いじってみてください
国旗やユニットが大きすぎてプロヴィンスが見えません。どうしたら治せるでしょうか?
>> 返信元
両方の返信ありがとうございます、
僕も荒野にしてました。
次回作で解決するといいな
>> 返信元
海を渡らない問題は、AIが少しアホなので、小さい島とかはエディターで荒野にしてます。小さい島はAI軍素通りしてますよね。
>> 返信元
自分もスマホ版であれこれしたけど...うーん。普通にやっても無理っぽい。
>> 返信元
ファイル…(´nωn`)
iPhoneだと出来ないんですかね
NG表示方式
NGID一覧