『ドルアーガオンライン The Story of Aon』にて登場。
作品内設定:
1万数千年前の統合世紀年間に人類により異次元に作り出された人工の天地エイオン。
そこで使用されたエイオン語はガルブ・ファルラ標準語(所謂ゼビ語)を元に独自の発展を遂げたもので、文字もゼビ文字を使う。
現在の住人にはエイオン語は完全に死語となっていて、一部の学者や王族のみが読み解くことができる。
| 単語 | 英文字綴り | 意味 | 備考 |
| アス | as | a. 衛星 | |
| イル | ilu | a. 冷たい、固い、物質化した |
古ゼビ語と同様 |
| イシュ | ish | v. 解除する | 古ゼビ語と意味が異なる→October |
| ウス | ous | n. 星 | 古ゼビ語と同様 |
| エグザ | exa | n. 緊急 | 古ゼビ語と同様 |
| オルド | orudo | n. 黄 | 古ゼビ語と同様 |
| オルラ | orura | n. 赤 | 古ゼビ語と同様 |
| ガスト | gasuto | a. 素晴らしい | 古ゼビ語と意味が異なる→about |
| カピ | kapi | v. 回転する | 古ゼビ語と同様だが、カピとカペが分離 |
| カペ | kape | n. 回転、1年 | 古ゼビ語と同様だが、カピとカペが分離 |
| ジェネス | geness | v. 逃げる、避難する | |
| ガル | garu | a. 巨大な、大きい | 古ゼビ語と同様だが、ガルとガルブが分離 |
| ガルブ | garub | a. 偉大な | 古ゼビ語と同様だが、ガルとガルブが分離 |
| ガンプ | gump |
n. 寄せ集め、群れ、軍隊 cf. 生体コンピュータ「ガンプ」 |
古ゼビ語にあり |
| ギド | giddo | a. 速い | 古ゼビ語にあり |
| キャス | kas | a. 右、陽 | 古ゼビ語と意味が異なる→left |
| ギルバ | girba | n. 黒 | 古ゼビ語と同様 |
| グラーゼ | raze | n. 手 | |
| グルゼーグ. | gulzeg |
n. 戦闘機、飛行装置、安全装置 (複数:グルゼーガ=軍隊・楽団) |
古ゼビ語にあり |
| グワッシャ | guwasha | n. 発進、出発 | |
| ゲルマック | gelmak | n. 稲妻、電気 | 古ゼビ語と同様 |
| ザカート | zakato | n. 魔法、奇跡、特殊兵器 | 古ゼビ語と同様 |
| ジアラ | jara | n. 単独、孤独、独立 | 古ゼビ語と同様 |
| スパリオ | spario | a. 速い、弾丸 | 古ゼビ語と同様 |
| ゼオ | xeo |
n. ダイヤモンド cf. 「ゼオバルガ」(ダイヤモンドの鷲) |
|
| ゼピ | zepi | n. 左、陰 | |
| ゾシー | zoshi | n. 死 | 古ゼビ語と同様 |
| ソプ | sop | suf. 〜できない | |
| ソル | sol | n. 太陽 | 古ゼビ語と同様 |
| ゾルバク | zolbak | n. 窓、レーダー | 古ゼビ語と同様 |
| ソルバルゥ | solvalou | n. 不死鳥、太陽の鳥 | 古ゼビ語と同様 |
| ター | ta | suf. 〜を | 古ゼビ語と意味が異なる→he |
| ダイン | dain | n. 隼 | |
| タルク | tork | a. 固い、反射する | |
| タルケン | torkan | a. 強固な | 古ゼビ語と同様 |
| ディオ | dio | n. 武器 | |
| ディオス | dios | n. ナイフ、小刀 | 古ゼビ語と同様 |
| デバス | debas | n. 灰 | 古ゼビ語と同様 |
| デボル | debol | v. 確認する | |
| デム | dem | n. 街、城砦 | |
| ドークト | dokto | n. 超能力、念動力、ESP | 古ゼビ語と同様 |
| ドム | dom | a. 一時的に | 古ゼビ語と意味が異なる→go |
| ドラウト | draut | n. 交差、十字 | 古ゼビ語と同様 |
| ナイト | nite | n. 角錐、ピラミッド状のもの | ゼビウス開発時資料と意味が異なる |
| ナプルーサ | naprusa | pref. 〜できない | |
| ノセト | noseto |
v. 向ける、移動させる cf. 「ノセトブリターク」(意志を向けろ)=注意 |
古ゼビ語と意味が異なる→listen |
| ノッチ | notch | n. 調子、状態 | 古ゼビ語と意味が異なる→above |
| バオス | baos | n. 大剣、剣、刃物 | |
| バーラ | barra | n. 箱、四角いもの | 古ゼビ語と同様 |
| ハーロ | haro | n. 光明、光、希望 | 古ゼビ語と同様 |
| バキュラ | bacura |
n. 破壊 cf. 「ナブルーザ・バキュラ」(破壊不能)が例のアレの正式名 |
古ゼビ語と同様 ※左記はナプルーサの誤植と思われるがソースそのまま記載 |
| バグ | bagu | n. 知性 | 古ゼビ語と同様 |
| バグルス | baglusu | n. 見えざる者、見えなくする、埋める、隠す | 古ゼビ語と意味が異なる→keep |
| バルゥ | valou | n. 鳥 | 古ゼビ語と同様 |
| バルガ | valga | n. 鷲 | |
| バルカン | valcan | n. 鷹 | |
| ブラグザ | braguza | n. 力、力場、核、意志 | 古ゼビ語と意味が異なる→strong |
| ブラス | bras | n. 暴走、過剰反応 | |
| ブリターク | blitak | n. 知恵、意志 | 古ゼビ語と意味が異なる→language |
| ベルタ | balta | v. 来る | |
| ボザ | boza | n. 連結 | ゼビウス開発時資料にもあり |
| マルフ | marh | n. 白 | 古ゼビ語と同様 |
| ユース | yus | n. 淑女、女性 | 古ゼビ語と同様 |
| ラー | lar | a. 長い | 古ゼビ語と音が異なる→ラーホ |
| リ | re | suf. 〜へ | |
| リー | lie | a. 近い | |
| リーブ | lieb | n. 飛ぶ、分離 | 古ゼビ語と意味が異なる→carry |
| ルソ | luso | n. チビ、矮小な者 | 古ゼビ語にもあり→little |
| レド | redo |
a. 新しい v. やり直す、改めて |
古ゼビ語と意味が異なる→after |
| レプケ | repke | a. 新しい、新規の | 古ゼビ語と意味が異なる→again |
| ロイド | roid | n. 物質 |

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧