リュウ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
定の範囲は狭いが威力はEX技としても最上級で、コンボゲージ1マスで使えるので非常に有用。そのため登場前からEX必殺技になっていた「真空竜巻旋風脚」の存在意義を著しく低下させ『死に技』とまで言わせた。竜巻旋風脚三種の神器の一つ・移動技。片足を上げ、竜巻の如く回転しつつ空中を飛びなが
定の範囲は狭いが威力はEX技としても最上級で、コンボゲージ1マスで使えるので非常に有用。そのため登場前からEX必殺技になっていた「真空竜巻旋風脚」の存在意義を著しく低下させ『死に技』とまで言わせた。竜巻旋風脚三種の神器の一つ・移動技。片足を上げ、竜巻の如く回転しつつ空中を飛びなが
敵のギフターズを殴り飛ばした。原則として単純な身体能力による格闘のみで戦っていることになるが、エニエス・ロビー編からは足に炎を纏わせる『悪魔風脚ディアブルジャンブ』を使用できるようになり、破壊力を大きく増大させた。なお、ジンベエが加入するまでの長きに渡って一味で唯一、戦闘に悪魔の
×2%E6%AD%A3%E9%9D%A2%E7%AA%81%E7%A0%B4.png使用時 光 1 回復P.png2~71~2N.png疾風脚(2) ×2%E7%96%BE%E9%A2%A8%E8%84%9A.pngP.png7~13 的中 ページを1枚引く2~6N.png鉄壁
が登場する。それぞれ格闘王、カンフー王、柔道王、忍者王、暴走王と言う名前である。格闘家タイプ[]くにお必殺技はマッハキック、えんずいげり、旋風脚。ごうだ彼の得意技「頭突きスペシャル」は本作ではダッシュパンチ攻撃になっている。いちじょう熱血高校1年で、元いじめられっ子。何故かこばや
ケン・マスターズ格闘術」を習っており、さくら同様格闘センスが凄まじいらしくケンのように炎を纏わせる技まで使える。…というか、炎を纏った竜巻旋風脚をもどきとはいえ本家のケンより先に編み出している。ベガ「戯れにせよ、この私に歯向かった代償 高くついたな…」殺意の波動の存在を知るきっか
等独自の技も持つなど、立ち合い方が他のキャラとは一線を画している。「昇龍拳」を禁じ手とし使用に制限があるため、対空攻撃は「波動拳」と「竜巻旋風脚」を変化させたもので代用している。また豪鬼と比較すると剛拳は打たれ強く、体力値や気絶耐久値はリュウやケンと同等。浮かせ技や追撃に秀でる。
の死角から叩き込む。鷹鎌脚おうれんきゃく(タフシリーズ)宮沢尊鷹の得意技で、空中で旋風が巻き起こる程の速度で回し蹴りを繰り出す。ゲーム龍尾嵐風脚(旋風脚とも)/爆魔龍神脚(ダブルドラゴンシリーズ)テクノスジャパンから発売された横スクロール格闘アクションゲームで、近年のベルトアクシ
ザクのためのランスロット」である。旧ランスロット譲りの高い運動性を誇り、それを活かした格闘戦が得意。スザクの十八番の回転蹴り「陽昇流誠壱式旋風脚」も再現出来る。パワーも凄まじく、トリスタンのメギドハーケンを素手で掴み止めそのまま破壊し、大型機特有のパワーを持つギャラハッドと近接戦
中咲桜拳 しゃがみ弱P(3フレ暴れから)のダメージ ・しゃがみ弱P(カウンター)→立中P→しゃがみ中KキャンセルEX春風脚 しゃがみ弱Pはカウンターしていなくても立中Pまでは確定で入れ込みする カウンターしていたら中Kにつなぐ。 密着立中Pからの最大
は父親が理事を務める服部学園という忍者学校に通っていた。謎の拳法を操る格闘の達人。やまだに操られ、近隣の高校をシメる。代表的な必殺技は龍尾嵐風脚(共に使用)爆魔龍神脚(りゅういち)天殺龍神拳(りゅうじ)。「見たことも無い格闘術」と称される彼らの技(名前はりゅうじが考えている)だが
、かしこさ依存のバランス技。チャッキー種の成長適正にマッチした性能であり、素の威力も凶器アタックより高く、扱いやすい小技といえる。けり系→旋風脚(命中重視技→超必殺技)文字通りのキックをお見舞いする。「けり→後ろ回しげり→旋風脚」と発展し、旋風脚は火山で修得する超必殺技である。「
発売されることになった。『ストリートファイターZERO』シリーズには主人公のコーディを差し置いて1作目から出演を果たす。メガクラッシュは「旋風脚」。『マイティファイナルファイト』や『ファイナルファイトリベンジ』では手裏剣も使う。マイク・ハガー(MIKE HAGGAR)通称“戦う市
判のタバサに会いに行く。○コスプレ特になし。当時のゲーム雑誌などではお金がないのでコスプレができないと言われていた○必殺技波動拳昇龍拳竜巻旋風脚○マイティコンボ真空波動拳暴風竜巻旋風脚烈風迅雷掌ケンCV:岩永哲哉リュウの親友にしてライバルであり、お金持ちの軟派な青年。恋人イライザ
を持つ。犬が苦手。HP…240 パンチ力…10キック力…12武器殴/投…10/10防御…C速さ…Bジャンプ力…A水泳…B必殺技は龍尾嵐風脚(竜巻旋風脚)、爆魔龍神脚。特に爆魔~は凄まじい射程&吹っ飛ばし能力&破壊力で、勝ち抜き格闘を席巻する狂った技だが、姿の爆弾パンチと同様
近い。「だぼー」や「芯(真)」も存在。ユリちょーナックル(飛燕疾風拳)所謂バーンナックル。同じ会社からもパクるか。ユリちょー回し蹴り(飛燕旋風脚)ロバートとはだいぶ形が違う。てか春風脚。覇王翔吼拳「はおーしょーこーけ〜ん!」威力は変わらない為、ヒジョーに危険。飛燕鳳凰脚相手を高速
のストリートファイトチャンプで、父タクマの生み出した「極限流空手」の使い手。妹ユリを救うべく、サウスタウンに乗り込む。必殺技◇虎煌拳◇飛燕疾風脚◇暫烈拳◇ビルトアッパー(得意技扱い)〇覇王翔吼拳◎龍虎乱舞※技の出が遅いが、スキが小さい。ロバート・ガルシア通称は「最強の虎」リョウの
ばせて落とすがやりやすい。「最強の虎」が龍を「撃つ」拳と云う意味なのだが、その意味を知らないデザイナーの所為で以下の技の混同が起きた。飛燕疾風脚飛び空中蹴り。蹴りが得意な筈だが、リョウよりも性能が悪い事が多い。KOFではリョウがただの飛び蹴りであるのに対し、こちらは龍虎シリーズ性
お見舞いする。刃を折る事も出来る。獅子拳旋風回転脚竜巻の如く相手を蹴り上げる。「ストリートファイター」シリーズでリュウやケンがよく使う竜巻旋風脚の元ネタではないかと言われている。獅子拳斬手刀鋭い手刀で相手の両手を切断する。「獅子拳追記・修正!」この項目が面白かったなら……\ポチッ
ター)我流ヨウ子穿林(マッチョ)→八極拳・ヨウ子穿林(バーチャファイター)我流連環腿(マッチョ)→八極拳・連環腿(バーチャファイター)我流疾風脚(マッチョ)→飛燕疾風脚(龍虎の拳)我流波動砲(マッチョ)→波動砲(宇宙戦艦ヤマト)ツインブレードアークインパルス(バルガ)→ツインブレ
では煙になって消える。今回は獣というよりも人種に近い扱いということで、他の人型に近い待遇になったのかもしれない。【クラス2】モンク必殺技:旋風脚/トルネードスロー精神の鍛錬を重んじ、なるべく血の流れない戦いをする格闘家。回復魔法「ヒールライト」と、自らのツボを突き攻撃力を高める「
リッド体タイプ魔人型属性ヴァリアブル必殺技・バーニングサラマンダー炎で包まれた拳から火炎竜を繰り出す技。得意技・サラマンダーブレイク火炎の旋風脚を繰り出す技。電脳核デジコアが《聖なる炎》と呼ばれる“スピリチュアルファイアー”で包まれているため、炎を自在に操る能力を持つ。ネットの防
、ほぼ対雑魚用。スピンキック(ダッシュ中にBを長く押す)回転を加えた蹴りで攻撃する。「Wii」では若干浮かびながら回転蹴りを行う。所謂竜巻旋風脚っぽい動きをする。ふみつけげり(空中でBを短く押す)下に向かって踏みつけるように攻撃する。ダブルキック(空中でBを長く押す)足から衝撃波
の締めで使う。ちなみに技名に「豪」を冠する技の中では唯一、殺意リュウも使う技である。滅殺豪螺旋『ストⅢ 2nd』から登場。豪鬼版「真空竜巻旋風脚」。「竜巻斬空脚」をその場で回転しつつ敵を巻き込み上昇、最後に前蹴りと回し蹴りで蹴り飛ばす。発生の隙が大きく使いどころが難しい玄人向けの
い、かなり短い台詞であることもあって、声で誰かを特定するのは不可能となっている。ロックマンX2では昇龍拳(ボイスなし)も登場。X3では竜巻旋風脚がくるだろう…と誰もが期待したが、実装されたのはハイパーチップとビームサーベル。続くX4ではアルティメットアーマー…と、完全にネタ要素が
7%81%AB%E5%82%B7.png火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)の数値が1増加する3~7疾風脚N.png疾風脚(2)%E7%96%BE%E9%A2%A8%E8%84%9A.png7~13 的中 ページを1枚引くCP.png2~6上
あるが、それ以外にも設置技、ワープ、自己強化など多彩な用途で使われる。■214+ボタン (下後)通称「竜巻」「逆波動」代表格→リュウ「竜巻旋風脚」、テリー・ボガード「バーンナックル」「クラックシュート」など波動コマンドを前後逆にしただけなので「逆波動コマンド」「後ろ波動」と呼ばれ
動で飛ばして昇龍で落とすスタンダードな性能。CPUはやたら昇龍拳を打ちたがる。リュウと比較した場合、波動拳の性能が低い代わりに昇龍拳と竜巻旋風脚が強力で、より攻撃的な戦法を得意とする。また多段ヒットする技が多く、Kボタンが強い傾向にあるのも特徴。堅牢な守りのリュウと対照的になって
する。くにおとりきは、この事件の真犯人を突き止めるべく奔走を始めていく。登場人物[]プレイヤーキャラクターくにお熱血高校の番長格。必殺技は旋風脚、回転チョーパン、飛び膝蹴り、裏拳。りき花園高校の番長格。必殺技はマッハパンチ、スクリューアッパー、飛び膝蹴り、背面キック。みさこ熱血高
ドをドローしてください22:45:大和@3-1308:では。22:45:どどんとふ:大和@3-1308がカードを公開しました。「交流 竜巻旋風脚」大和「のぼせ、ました……」[]22:45:大和@3-1308:EVKT ……?KanColle : 交流イベント表(6) → 裸のつき
キャプテンと同格の能力値を持つキャラクターが3人も居るため、キャラ性能のみで見ると最強のチームである。りゅういち:体力240・必殺技「龍尾嵐風脚」「爆魔龍神脚」服部竜一(はっとり りゅういち)。冷峰チームのキャプテン。能力が高く2つの必殺技を使える。りゅうじ:体力230・必殺技「
7%81%AB%E5%82%B7.png火傷幕の終了時、Xダメージを受けて数値が2/3に減少(小数点以下切り捨て)の数値が1増加する3~7疾風脚N.png疾風脚(2)%E7%96%BE%E9%A2%A8%E8%84%9A.png7~13 的中 ページを1枚引くCP.png2~6上
g正面突破(0)%E6%AD%A3%E9%9D%A2%E7%AA%81%E7%A0%B4.png使用時 光 1 回復P.png2~71~2疾風脚N.png疾風脚(2)%E7%96%BE%E9%A2%A8%E8%84%9A.png7~13 的中 ページを1枚引くCP.png2~6上
グレイブやΣブレードを装備して放つと非常に広範囲を攻撃でき、雑魚掃除に最適。ぶっちゃけ焔降刃のポジションを食っている。Kナックル装備時は「旋風脚」となり、その場で回転蹴りを繰り出す。こちらもボタン入力で降下できる。竜巻旋風脚!ブラックアロー(アクセル・パレット)追尾性能のある黒い
ーを取り逃がしてしまう点である。もしかしてバランもプニキみたいな高潔な勝負師精神を持っているのか…?それでいて、QTEのアクションには竜巻旋風脚や画面奥からの高速ヒップドロップなどExcellent取らせる気があるか疑わしいものも。さらに、一回受注したバランチャレンジは、そのエリ
いて、Lv2にしているわ」天津風@3-731:「戦術アビリティは、【テストベッド】【威風堂々】【疾風怒濤】を取得してみたの。どうかしら、この風脚は?」天津風@3-731:「それと…初期個性の《面倒見》が弱点になっているの。面倒を見過ぎちゃうらしいわ」天津風@3-731:「フリー個
/16 Sun 19:57:17更新日:2023/08/07 Mon 14:54:04NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧竜巻旋風脚たつまきせんぷぅーきゃくッ!!#aa{{ ξi:i:iVノ}
知識を頭に納め、生来の肉体の剛健さと親友、王大人の下で学んだ中国拳法を武器とする神童。武術の成長が速く、K・バトラーのボクシング、王の飛翔旋風脚、熊田金造の居合い斬りなどを異常なスピードで吸収する。海軍の影の部隊「天下無双隊」隊隊長。自ら設計、改造した強力な潜水艦と優秀な部下を統
自体が増える訳じゃないのは内緒。これと同じくエニエス・ロビー編で初登場し、新世界編でも恒常的に使用されているルフィの“ギア”やサンジの“悪魔風脚ディアブルジャンブ”と違い使用頻度は少なめ。やはり作画カロリーが高いためかここからの派生技には以下のものがある。弌武銀いちぶぎん斬撃を全
と告げ、協力を断っている。天狼凍牙拳(てんろうとうがけん)泰山天狼拳の技。拳があまりに速いため、受けた相手は凍気を感じながら絶命する。嵩山旋風脚(すうざんせんぷうきゃく)韋駄天ソウガが使う足技。旋風牙(せんぷうが)アニメオリジナル。南斗隼牙拳奥義。空気の流れを操り、敵を断つと思わ
迎撃に現れたランスロット・アルビオンと対決するがメギドハーケンを破壊され更にスザクの言葉に動揺した隙にハーケンでフロートをもがれた上、竜巻旋風脚で頭部を破損。撃墜はされなかったものの地表へ落ち戦闘不能となり撤退を余儀なくされた。ルルーシュ、おまえのブリタニアはわたしが認めない!!
時のジャブラ以上、下手をすれば四皇幹部クラスの強さを誇るという、偉大なる航路に存在する島国の中でも屈指の武闘派国家。2年前のサンジでさえ悪魔風脚を用いた一撃ですら、その辺のモブオカマにさえ六式も覇気も何も用いていない、純粋なフィジカルさでノーダメージで済まされてしまったと言われれ
ンチ」・「マリオトルネード」(『スマブラDX』まで)がそれぞれ『ストリートファイター』シリーズのリュウが使う「波動拳」・「昇竜拳」・「竜巻旋風脚」に似ているという指摘がよくあるが、これについて桜井政博は「純粋にマリオや各ゲームでしているアクションを参考にしただけ」「キャラのバラン
になるつもりであったため、拳に殺気を込めなかった。拳王軍の将となってからは、敵との戦い方[4]をめぐって軍師のソウガと争い、ソウガの「嵩山旋風脚」をかわしきり、右脚の義足を破壊して勝利し、和解している。「崋山獅子吼拳」のイゴールに完勝後は、敵将の髑髏の杯でラオウ、ソウガらと共に祝
22 23:25:16)#comment*1 エックス・ゼロ・アリサは自前の能力で滞空、ねねこは今作では普通に浮遊、リュウ・ケンは空中竜巻旋風脚で移動、ゼファー・リーンベルは素で着地。「EOE」はそもそもジャンプの高さと滞空時間が無茶苦茶。
ドルはジャンプで跳び越えたり、スライディングで下をくぐったり、タックルなどで破壊したりして回避できる。また、壊したハードルの破片を使ったり旋風脚で相手を妨害する事が可能。ダメージを受けすぎて体力が0になると失格、敗北となる。ハンマー投げゴルフバンカー・ラフ・ウォーターハザードを含
ュ」も同様。(シンフォニア、アビス、イノセンス、(ヴェスペリア))飛燕連脚(ひえんれんきゃく)…空中で多段の回し蹴りを繰り出す。TOHの「疾風脚(しっぷうきゃく)」も同様。剣士系のキャラが使う場合、最後に剣での突きや斬撃が入る。(ファンタジア、デスティニー、エターニア、シンフォニ
拐された恋人・マリアンの救出へと向かう。リー兄弟が使う「双截拳(そうせつけん)」の代表技は、空中で360度以上の軸回転をして周囲の敵を蹴る旋風脚。ファミコン(1988年4月8日発売)とゲームボーイ(1990年7月20日発売)にも移植されたが、二人同時プレイが削除された(その代わり
攻撃する。味方同士折り重なってトーテムポールのような状態を作って攻撃してくることもある。シャモアン格闘技を駆使する肉体派の怪人。必殺技は「旋風脚」。旋風脚の最中はワンダーリングによる攻撃は効かないが足止めすることは可能。ティラノ巨大な恐竜の姿の怪人。往復で移動しながらブレスアタッ
対し、奥義「点穴駁(てんけつばく)」を使おうとするが、副官で泰山天狼拳のリュウガと軍師のソウガに阻まれてしまう。その後、ユダはソウガの崇山旋風脚で倒されてしまったので、「点穴駁」は、長らく詳細不明だった「血粧嘴」に代わって謎の奥義となっている。その他[]美の権化としての性情から、
LOVE/JUICE監督新藤風脚本新藤風製作中林千賀子杉野剛和田倉和利音楽磯田健一郎撮影金谷宏二編集渡辺行夫配給つんくタウンFILMS公開2000年6月1日上映時間78分製作国日本の旗 日本『LOVE/JUICE』 は、つんくタウンFILMS制作の企画第4弾の恋愛映画である。フジ