「風脚」を含むwiki一覧 - 3ページ

騎士竜戦隊リュウソウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くのではないかという不安の声があったが、第17話でわずかに笑った以外は至ってクールなキャラを維持していた。まぁ本編外ではかっこいい声で開脚旋風脚なる技を披露してしまったが。そしてナダとの戦いで彼の心の奥底にあった「熱さ」がむき出しになる。ナダとの和解後は卓球でも弟と真剣勝負する熱

フランク・ウェスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンのキャラクターのコスプレをすることでそのキャラの能力を扱うことができる。上半身裸のリュウのコスプレをしたおっさんが波動拳や昇竜拳、竜巻旋風脚を繰り出しゾンビや武装した兵士達を蹴散らす様子は非常にシュール。後述するスキルムーブ(必殺技)はヒット数を一定まで稼ぐことで発動できるも

飛鳥(閃乱カグラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か。超秘伝忍法「半蔵流乱れ咲き」大きく踏み込んで乱れ斬り。胸が揺れるのであんまり使いたくないらしい。みっだれざーきー♪空中秘伝「半蔵流乱れ旋風脚」Burstで追加。空中で回転蹴りを繰り出す。スカートの中が見えるのが困りものらしい。飛鳥、追記修正のために舞い忍びます!この項目が面白

絶対零度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/15 Sat 02:17:04更新日:2024/03/28 Thu 13:11:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧汝、美の祝福賜らば我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めんアブソリュートゼロ!!『絶対零度(Absolute zero)』とは温度

少林サッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理工チームとの一戦では相手のブリーフを被らせられる屈辱を受けるものの、その瞬間に少林拳の魂を取り戻して逆転の一撃を与えた。“旋風地堂腿”(旋風脚)演:モク・メイラム/吹替:中田和宏少林拳の二番弟子で、物語の当初は皿洗いをしていた。頭髪が薄いのを気にしている。修理工チームとの戦いで

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使う。二人の師匠であるショウは両方使えるが、名前は「飛翔斬」「死昇斬」となっている。ハンゾウ/フウマ(ワールドヒーローズ)両者ともに竜巻旋風脚コマンドを入力することで、全身を手裏剣の如く回転しながら相手を切り裂く移動技を使用。モーションは似ているが、ハンゾウは「忍法・光輪渦斬こ

シャーロット・オーブン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビーの指示に従い、ゾロ、ローと共に最前線に立つ。トットムジカの左足を破壊する際にサンジの脚に自身のネツネツの実の能力による熱気を送り、“魔神風脚”を発動させた。【余談】ケーキ台無し未遂彼が熱でぶち壊しにしかけていたケーキだが、「食いわずらい」を発症し、見境なく大暴れするビッグマム

飛行能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2018-07-31 22:41:49) 自分で回って飛ぶのもいるよね、昔の悟空さとかアメコミのフラッシュとか竜巻旋風脚とか… -- 名無しさん (2018-07-31 23:03:30) 「マジンガーZ対デビルマン」はストーリー通して「空を飛べること

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

枢木スザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

F戦においても「初撃は正面から、フェイントは絶対にしない」という攻撃癖がある。そして十八番とも云えるのが前述した空中回転蹴り「陽昇流誠壱式旋風脚ひのぼりりゅうまこといちしきせんぷうきゃく」で、生身・KMF問わず使用し多くの敵を仕留めてきた。当然といえば当然だがKMF時の挙動や姿勢

動物系悪魔の実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でモンキー・D・ルフィを圧倒*2。ルフィは自分の強化形態となる「ギア2」ならびに「ギア3」の修得を迫られた。ゾロやサンジも、「九刀流」「悪魔風脚ディアブルジャンブ」というそれぞれの作中初めてとなる強化形態を「動物系能力者」であるCP9との戦いで習得している。このため、人体の限界を

モンキー・D・ルフィの技一覧(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

00万ベリー。羊肉JET六百煩悩攻城砲ムートンジェットろっぴゃくポンドキャノン「ゴムゴムのJET攻城砲」、ゾロの「百八煩悩鳳」、サンジの悪魔風脚ディアブルジャンブ版「羊肉ムートンショット」を合わせた技。一味のトップ3が放つ大技で、当時の合体技ではこれ以上ない程の威力を誇るが、パシ

オーズ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リアが影を操作し、オーズの身体を球体に変えて跳ね回らせる。影革命のトンデモ理論の究極形。ゴムゴムのバズーカ両手を揃えて放つ掌底。サンジの悪魔風脚・揚げ物盛り合わせディアブルジャンブ・フリットアソルティ(凄い技名だ)に反らされ外したが、一撃で庭全土を覆うほどの土煙を挙げた。ゴムゴム

30 MINUTES SISTERS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー部のサブアームはスリットに物を持たせることは勿論、降ろして脚部としても展開出来、疑似ケンタウロス形態や足と入れ替えてウィッチ風・アリスギア風脚部ユニットにすることが可能であるなど、ブレインの発想力次第ではクインテットフォームにもセクステットフォームにも成り得るだろう。モチーフは

ONE PIECE FILM RED - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らレイドスーツの出番は無し。原作の状況的にもう出ることは無さそう。逆に外骨格を得ているのかも不明である。本作ではオーブンの力添えもあり"魔神風脚イフリートジャンブ"を発動している。ちなみに、今作のヒロインの名前はサンジの上のコメントにて初めて判明・登場した。トニートニー・チョッパ

ヴェルドラ=テンペスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲームのキャラクターの技を再現したもの。漫画版・アニメ版で詳細な内容が出たが、どっかで見たことも聞いたことも有る技ばかり。波動拳昇竜拳竜巻旋風脚鉄山靠版元の許可が取れたためアニメ版で使用。もはや説明不要。かめはめ波/かめドラ波アニメ版/漫画版で使用。これも説明不要。漫画版では技名

合体冥獣人キマイラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巨大化も出来る。多くの冥獣人を合成させただけあって圧倒的な戦闘能力を持つ。千の技を有しているが、設定があるのは千口大閃光、千手戦闘突、千脚旋風脚の三つ。技名には頭に「千」が付いている。ウルザードが彼の姿を見てすぐ名前を出したあたり、過去にも作られた事がある様である。劇中の活躍デス

ナギド・シュ・メイン(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中・近距離での白兵戦能力に特化している。その意味ではランスロット系統にも近い戦闘スタイルと云え、本編では実際にスザクの十八番「陽昇流誠壱式旋風脚」をも再現してみせた。砂漠地帯が多くを占めるジルクスタンや周辺地域での運用を主に想定しているため、各関節部分には防塵用の布を装着。脚部に

強い雑魚(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。オクトスライミー上のサソリとほぼ同じ時期に出現する巨大なタコのモンスター。こちらはタフネスに優れており、更に飛び道具の墨や連続ヒットする旋風脚で体力をゴリゴリ削ってくるので体感的な攻撃力もほぼ同等というかなりのハイスペック。総合的な戦闘力は同等かそれ以上といえる。また、時期的に

マグマード・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

,1)▷ コメント欄部分編集 火炎放射は真空波動拳って呼んでたなw -- 名無しさん (2022-07-06 07:00:27) 竜巻旋風脚は使わなかったがX8でゼロが使うことに …ダブルサイクロンが弱点なのは竜巻だから? -- 名無しさん (2022-07-06 10:

ザ・マスターズ・ファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デルとなっており、一応は美人である。技も不知火舞が殆どだが、ちょっとユリが入っている。そして、舞のライン飛ばし攻撃を無理やり連続させた竜巻旋風脚擬きが色々と有名。キャラ造形は元悪の組織の一員で弟想いのムエタイ(?)使いと『龍虎』シリーズのキングが元ネタだが、設定以外の影響が見られ

流星拳砲岩 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちで叩き潰すカウンター技。・撥雲暴頭自慢のハゲ頭を振りかぶって叩き付けるヘッドバット。相手をゴムまりのように弾き飛ばすほどの威力がある。・旋風脚片足を水平に上げ、コマのような回転蹴りを見舞う。・飛翔十字牌拳龍神御前試合第3試合で急遽編み出した技。ドミノ牌を両手で突き刺し、クロスチ

リウ協会(Library Of Ruina) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず1つのみ。基本的にはⅠと変わらないが、元からキツイ戦いにロウェルの使う広域攻撃「押し寄せる-一撃」やメイおよびセシルが使う単発高火力の「疾風脚」「上蹴り」および打撃8~21を含む「鉄山靠」が加わる。またネームドは感情レベルの上昇で体力が回復する「安如泰山」や混乱抵抗値の回復する

マニアック(デッドライジング4の敵) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の真相まで掴まれたため、口封じのため自らフランクさんにタイマンを挑む。正確で高威力な銃撃や、スタングレネードでフランクさんを怯ませてからの旋風脚などを仕掛けてくる。爆発系のダメージを受けると一時的に動きが止まり、追い討ちの膝蹴りで大ダメージを与えることができる。最後は乱入してきた

魂斗羅スピリッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を一気に下げることができる。この裏技のみリセットしても有効なので下記のステージセレクトとの併用が可能。●ステージセレクトスタート画面で竜巻旋風脚コマンド+スタートを押し、成功すると敵のボイスが響く。●サウンドテストスタート画面で昇竜拳コマンド+スタートでサウンドチェックモードにな

ゲーミングうちゅうじん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に近い立ち位置の主人公キャラ。所持する必殺技は波動拳コマンドの飛び道具「流星弾」、昇竜拳コマンドの対空技「昇流星脚」と来ればもう一つは竜巻旋風脚コマンドかと思いきや、まさかの逆波動コマンドの地面殴り技「星砕き」という斬新な主人公。ちなみにUG、新も使用しているが、彼らにとってはあ

キャディラックス恐竜新世紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人の中でダッシュ攻撃のリーチが一番長く、安定して二発も決まる為、ワンコインクリアに一番近いキャラクターとされている。メガクラッシュ技は竜巻旋風脚よろしく、トルネードキック。ハンナ・ダンディー四人の紅一点。性能はスキル型で、四人の中では強化銃の弾数が一番多い。欠点はダッシュ攻撃のリ

パラド/仮面ライダーパラドクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドレベル99を一撃で倒すほどの威力を持つ。アナザーパラドクスも同様の手段で発動。オリジナル同様のドロップキックに加え、最初の戦闘では竜巻旋風脚のようなキック技も繰り出した。ノックアウトクリティカルナックルレベル39時にゲーマドライバーのレバーを閉じ、再度開くことで発動。両腕のグ

美少女戦士セーラームーン(スーパーファミコン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りこまれて攻撃を受けることがある。助けをくれる仲間がいなかったら、雑魚敵にフルボッコにされることも。ジャンプ中に方向キー→or←+Yで竜巻旋風脚がだせる。セーラージュピター攻撃力が高く、『ファイナルファイト』のハガー市長のようにバッタバッタ敵を倒していける。タメ技の速度や必殺技は

ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックは1に戻った。『炎の昇竜』ケンリュウのライバル。アメリカ代表。CPU戦では5戦目以降にしか登場しない。性能が安定しており、EX空中竜巻旋風脚フルヒット時の破壊力に加え、発生の速さと初段のリーチによる確定状況の多さ&ストックの多さによる回転率の高さで抜きん出た性能を誇るSA「疾

憲磨呂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/21(月) 20:53:02更新日:2023/10/19 Thu 11:53:44NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧憲磨呂とは『MARVEL SUPER HEROES VS. STREET FIGHTER』に登場するキャラクター。憲麻呂でも憲

ガイル(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。その場に留まる大きなソニックブームを前方に発生させる。『6』では斜め上に撃ち出す対空版も可能。真空波動拳…というよりは、目の前に真空竜巻旋風脚を発生させるような感じ。『Ⅴ』ではクリティカルアーツとして使用している。VトリガーI発動中に使うと更に強化版の「ソニックテンペスト」にな

武器(バイオハザード4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

了時にカメラが強制的に下を向くので周囲把握がしにくくなり、ガナード露出を防ぐ効果もなくなってしまった。エイダ前者は全方位を一度に蹴り飛ばす旋風脚。後者はバックキック。レオンの村人相手の蹴りによく似たモーション。威力はどちらも控えめだが使い勝手は良好。ダウンさせてからナイフで追撃で

塞(アカツキ電光戦記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一瞬身を屈めたあと背筋を伸ばしてパンチを繰り出す。打点が高く塞の当たり判定も小さくなり判定も強い高性能技。固めや対空に重宝する地上戦の要。旋風脚(6B)その場でくるっと回って踵落とし。エヌアイン完全世界から名称が側宙に変わった。と思いきや、公式の技表で間違えていただけだった。発生

バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダ・ウォン2の後なのでボロボロの服と包帯がエロ…痛々しい。ステージ開始はHPが減っているので注意。ハードならオワタ式そのもの。カウンターは旋風脚。ハンク彼のチャプターは進行上最後にプレイするので、敵の数が多い上に補給が少ないので最もキツい。カウンターはお馴染みの処刑。華麗なバック

ONE PIECE FILM STRONG WORLD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

足を突っ込み雷を纏う。決め技となった。ゾロ『鬼気九刀流・阿修羅 穿威うぐい』阿修羅の新バリエーション。見た目の違いはわからない。サンジ『悪魔風脚・野獣肉シュート』悪魔風脚から放つ強烈な打ち下ろしの蹴り。『シュート』系なので単発。ウソップ『天竜星』電気の竜を撃ち出す。ナミの作った雷

六式(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

傷を与えるレベルの攻撃であればダメージを与えられる。また、あくまで硬くなるだけで身体は生身の為、高熱を帯びた攻撃にも弱く、実際サンジの「悪魔風脚」を受けたジャブラは「骨まで熱い、焦げたぁ!」「鉄塊が全く効かねぇ!」と叫ぶ程の大ダメージを受け、最終的に同じく高熱を帯びた「画竜点睛シ

MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リュウや豪鬼とは違い今作ではアーケード版でも家庭版でも隠しキャラ。昇龍拳のおかげでアシストとしては胴着勢で一歩リード。本体としても空中竜巻旋風脚や昇龍裂破の火力は中々のもの。特に空中竜巻旋風脚はノーゲージ技なのにフルヒットすると一部のHCより減る。●春麗(Chun-Li)麗しの中

アーデルハイド・バーンシュタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蹴りのコンビネーション。5ヒットする。初段が発生遅くリーチが短いので、連続技用。必殺技『G・キッケン』「ハァーイ!」烈風拳。足から放つので烈風脚か。発生はやや遅いが、攻撃判定が広い強力な飛び道具。通常技などをキャンセルして出すと打撃技に変化するという特殊な性質を持ち、発生が早くな

タクマ・サカザキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は不可能となる。)「虎」と呼ばれるリー・ガクスウを倒すと云う願いを込められた技。『KOF13』では虎脚という技で技後にステップが可能。飛燕疾風脚跳び多段蹴り。『KOF』では『94』以来、追い討ち可能。連続技の要で連続の始動・中継に活躍する。また弱は隙が小さく相手を固めるのにも便利

テリー・ボガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された八極正拳奥義。回転しながら凄まじい竜巻を巻き起こす技。ゲームのそれとは違い、ムキムキになってダブルラリアットを放ったりはしない。波動旋風脚同じく、アニメ版でタンから伝授された八極正拳奥義。旋風拳の派生技であり、闘気の竜巻を放ちながら旋風脚を放つ。足下から気が収束して竜巻と化

リョウ・サカザキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた程度で技の仕様が戻っていない。【主な必殺技】虎煌拳飛び道具。KOFではなぜか飛ばない。〜95までは飛び道具だったが、96から変更。飛燕疾風脚突進技。低空で飛び回し蹴りを浴びせる。初期KOFでは溜めコマンドで、特殊な条件でヒット後に追撃が可能だった(本家シリーズでは不可能)。今

ヴォルフガング・クラウザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持ち、自ら単身乗り込んで路地裏で待ち伏せ鎧を着たまま一方的に圧倒。バーンナックルを片手でキャッチして「悪くない」と評価しギースを倒した波動旋風脚すら「こうか?」と初見であっさりラーニングし真っ向から同じ技を出し打ち破ってしまうという格の違いを見せつけた。一応テリーは予期せぬアクシ

ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機体小型化に否定的な一部の連邦高官の意向が働いた結果らしい。ちなみに余談だが、格闘攻撃でのモーションが右腕のビームカッターで斬り→キック→旋風脚のコンボ(名称はフォーミュラ・ラッシュ)というものになっている他、必殺技のMEPE・RRフォーメーションも、演出開始と共に肩部後方バック

ガチャフォース(タイプリスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/20(日) 00:35:58更新日:2023/11/10 Fri 13:38:15NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧此処では、ガチャフォースに登場するガチャボーグについて記載します。本項目はガチャフォースまで。ガチャフォースにはボーグタイプが

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中移動が出来る。攻め続けている間は強いがブロック攻撃の性能が低め、反確を取られやすいと滅茶苦茶打たれ弱い。バーストアタック名は『バーニング旋風脚』マスクド・ピカチュウタイプ:スピードピカチュウを飛び道具を減らして近距離寄りにしたような性能。いわゆるコンパチキャラだが攻撃モーション