「暗愚」を含むwiki一覧 - 1ページ

ギャンレル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かのアンナさんと同じトリックスター。主人公クロム達が属する王国イーリスと、敵対国ペレジアとの戦争を描いた第1部に於けるラスボスである。通称『暗愚王』。CV:坂巻学イーリス聖王国の西側に位置する国、ペレジアの国王。仮にも王と言う立場だが、言葉遣いや行動は粗野で粗暴。他人を欺き、陥れ

今川氏真 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しれない。人物評価桶狭間で圧倒的兵力差を覆されて敗北した父の義元と共に、父から継いだ大名としての駿河今川家を滅ぼした無能な後継者として、長年暗愚な大名として扱われてきた。近年では今川家の滅亡については、義元が行った合戦による領国の疲弊と、その義元と主要な家臣が桶狭間で討ち死にする

八王の乱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、晋の権力を巡り入れ替わり立ち替わりで行われた派閥争いである。三国統一を成した司馬炎は統一後に堕落し政務を放り出しており、後を継いだ司馬衷も暗愚なお飾りなので上り詰めれば思うがままの権勢を握ることができた。また家柄が良く中正官に近しい者たちしか出世できない九品官人法は根腐れしてし

最弱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てる状況にしておかないとダメだし、上記の手段と同様に相手に対策されるとザコ以外の何物でもないが。●劉禅(三国志シリーズ、三国志大戦等)史実で暗愚なせいでSLG系ではロクでもない評価をつけられがちな皇帝。必ずしもそういった評価をつけられるというわけではなく、数値上では最弱だが特技や

おんな城主直虎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の相手が悪すぎた。しかし大沢基胤のように武田と徳川の同時侵攻と駿府陥落後も彼に付き従う臣下もおり、自身も懸川城に籠り家康を苦しめるなど決して暗愚ではない。父の急逝で当主となり御家の維持のため奔走するも、突然器量にそぐわぬ過大な重責を担わされることになった上、自身を補佐する祖母の寿

足利義昭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。病的なまでに信長に執着し、度重なる不運(むしろ信長側の異常な悪運とも言える)に屈せず死亡に追い込んだ(仮)義昭であるが、創作物では暗愚な人物として描かれたりする。まあ行動が非常に執念深くかつ完全に私怨じみているから無理もない。生き永らえたのも、腐っても武家の棟梁なので殺

劉禅 - 日本通信百科事典

司馬昭の圧迫接待に対して狡猾に暗愚を演じる劉禅①劉禅(りゅうぜん、206年/207年 - 271年)は、『三国志』に登場する蜀漢(蜀)の最後の皇帝。字は公嗣[1]、幼名は阿斗。通常は後主で、諡号は懐帝[2]、または安楽郷思侯あるいは安楽県思侯[3]。劉備と甘夫人(劉備の側室。皇思

文宣帝とはなんですか? - クイズwiki

A. 文宣帝は、北朝北斉の初代皇帝であり、中国史上最も暗愚な皇帝の一人とされています。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AE%A3%E5%B8%9D

東京からくり温泉にようこそ!3@3-1448 - 艦これTRPG部 Wiki

4:「はい」<哨戒来栖提督:「扶桑 睦月を連れて行って欲しい」睦月:「ぺこり」最上@3-1243:「よろしくね、睦月さん」来栖提督:「中田は暗愚で、ミッドウェイ泊地を攻略したはいいものの、すぐに取り返された」来栖提督:「さらに敵勢力は反復行動に出て、テニアン泊地が陥落した 後に硫

東京からくり温泉にようこそ!2_@3-1397 - 艦これTRPG部 Wiki

?」来栖提督:「こちらでも詳しく詳細を調べたが、大佐が海岸に出てたところを艦砲射撃という形で撃たれていたそうだ」来栖提督:「・・・正直言って暗愚な男だな」曙@2-1237:「よくそれで死体が残ってたわね…」飛龍@3-1369:「不幸中の幸いか、無念の思いか……」来栖提督:「まぁ、

プロイセン王国 - なんでもある Wiki

ている。危機と改革の時代[編集]しかし続くフリードリヒ・ヴィルヘルム3世の時代はプロイセンにとって危機の時代だった。消極的で優柔不断な国王は暗愚にして軍隊は旧態依然、意気揚がるナポレオン軍にかなうはずもなく、1807年のティルジット条約によってエルベ川以西の領土は全て失われ、領土

地中海防衛 - ASSASSIN'S CREED wiki

アサシンの活動を黙認する代わりに、スペインに占領されているペニョン島に住むムーア人を保護してほしいというのだ小公子バヤヅィト2世の三男で最も暗愚な子と言われているコルクートがテンプル騎士たちに捕らえられ、ブルサに幽閉されている。アサシンの一隊を派遣してテンプル騎士たちを一掃し、皇

馬良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで能力貶めているという支離滅裂な言動のカバーに微塵もなってないんですがそれは……。しかも内政担当官を地味だから大したこと無いとか典型的な暗愚猪武者の発想やめな。 -- 名無しさん (2022-11-11 05:29:08) 劉表時代の馬氏は、何やってたんだろう? --

劉禅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

愛され、登場した武将や文官は理想の人物として親しまれました…が劉禅様やわたく…いえ、重用されていた宦官の黄皓は『先代たちが建てた国を滅ぼした暗愚や小悪党』という形で語られ、愚かな人物と嘲笑と怒りを向けられてそれが真実だと人々に伝えられる事となったのです」【実際の劉禅の概略】そもそ

清 - なんでもある Wiki

通する価値を拾い上げながら、しかも個別の世界観とは一定程度の距離を置いて統治し、それぞれの文化圏の接触を厳しく制限した。また清王朝はいわゆる暗愚な皇帝が少なかった。これは元々満洲人には生前に後継者を指名する習慣や長子継承の習慣は無く、部族長会議で最も優れた人物を部族長や部族長のま

三国志平話 - なんでもある Wiki

武帝はまた王濬に呉を攻撃させ、呉帝の孫皓は降伏した。漢帝の外孫である劉淵は北方へ逃れ、平陽で漢を再興した。晋では武帝が崩御したが、次の恵帝は暗愚であり、国内で乱が起きた。次の懐帝のときに劉淵は洛陽に攻め入り、懐帝を倒して劉禅の仇を取った。長安で愍帝が晋帝に立ったが、漢は劉曜に攻撃

劉備 - なんでもある Wiki

定をもたらしてくれることだろう。我が子(劉禅)が皇帝としての素質を備えているようならば、補佐して欲しい。だが、もし我が子が補佐するに足りない暗愚であったならば、迷わずそなたが国を治めてくれ」、「馬謖は自分の実力以上のことを口にする。だから彼に重要な仕事を任せてはいけない。そなたは

銀河英雄伝説の戦役 - 銀河英雄伝説 Wiki

いたが、滞在先のホテルで老人を襲おうとする暴漢と遭遇し、これを撃退した。老人がカイザーリング退役少将だと知ったキルヒアイスは、伝えられる様な暗愚さが相手に無い事を不思議に感じる。その一方で、暴漢が正気を無くしている事に気がついたが、事情聴取の為赴いた現地警察のホフマン警視から、暴

金烏城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

たお陰でしょうか……。ちょこっとだけ、怖さが薄れてきました。あの、それから……。秀秋様の話、聞いてくれて……ありがとうございました。秀秋様を暗愚と罵る方は少なくありませんし……、事実、秀秋様の裏切りや凶行で被害を受けた人は、数多く居ます。ですが私は……ちゃんと覚えているんです。秀

登場人物 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

。忌名への対抗策として、ジョーカーの力を見込みのある星工にばら撒いてテストしていた。道化の一族というものの一員らしい。「親戚」の男について「暗愚なる時の僭王」と称していた。・阿鼻兄弟 兄野良ハムスタア・地獄の阿鼻兄弟の兄貴分。ドングリを常に齧る。まともに言葉を発しないが、弟分など

ホウ統 - 日本通信百科事典

中郎将となった[18]。211年、益州牧・劉璋の使者として法正が、劉備がいる荊州の公安に派遣された。そのときの法正は劉備に惚れて「わが君主は暗愚で、蜀を治める能力はありません。劉豫州ご自身こそ治めるのがふさわしゅうござる」と述べた。また、龐統は「現在の荊州は曹操によって廃頽してお

ドラゴンクエスト_精霊ルビス伝説 - ドラゴンクエスト 非公式wiki

本名ペルラ・ナナ・アヌビアス。アヌビアス家の当主。金の主。世継ぎ誕生を願う余り精神に失調を来たして呪われた盾に願を掛け、その後生んだ異形かつ暗愚な息子カボンバを溺愛する。シフィル本名シフィル・ロリクタス・ポリプテルス。ポリプテルス家の当主。水の守護。ダトニオイデス本名ダトニオイデ

劉イン_(斉王) - 日本通信百科事典

てることにした。そこで、南陽郡および汝南郡の各豪族たちと下江兵の王常は劉縯を推薦したが、逆に新市兵の王匡と平林兵の陳牧らは劉縯の族兄弟である暗愚とされる劉玄(聖公)を推薦し、自分たちの傀儡として操ろうと目論んでいた。結局、劉縯は李松とともに劉玄の側近となった申屠建の抗議もあり、か

今川館 - 御城プロジェクト:RE Wiki

560年、大軍を率いて進発した義元じゃったが、尾張国桶狭間で織田信長の奇襲を受けると、そのまま首を打たれてしまったんじゃ……。そのため義元は暗愚な大名の代名詞のように言われておるが、内政には力を注いでおり、教養のある文化人でもある。決して無能だったわけではないぞ。負け惜しみだな。

ストーリーテキスト/天下統一6章 - 御城プロジェクト:RE Wiki

何が、そなたをそうも急き立てるのだ?今川義元……ナンダ?オ前モ『身ノ程ヲ知レ』ト言イタイノカ、今川館……。今川義元知ッテオル……余ノコトヲ『暗愚』ダナンダト、揶揄シテイル輩ガ居ルコトハ。今川義元ダガ……ソレガ何ダ?天下ヲ諦メル理由ニナルノカ?今川義元愚カナ願イハ、潰エテ然ルベキ…

ストーリーテキスト/第71話_海道の覇者_~遠江~ - 御城プロジェクト:RE Wiki

何が、そなたをそうも急き立てるのだ?今川義元……ナンダ?オ前モ『身ノ程ヲ知レ』ト言イタイノカ、今川館……。今川義元知ッテオル……余ノコトヲ『暗愚』ダナンダト、揶揄シテイル輩ガ居ルコトハ。今川義元ダガ……ソレガ何ダ?天下ヲ諦メル理由ニナルノカ?今川義元愚カナ願イハ、潰エテ然ルベキ…

ストーリーテキスト/あまき名残に報恩を - 御城プロジェクト:RE Wiki

デモネェヨ。福島正則(ソウサ。コンナ懊悩ナゾ……此世ニオイテハ糞ホドノ価値スラネェンダ)福島正則(進メ……)福島正則(思考ヲ放棄シ……此世ノ暗愚ニ応ジ、只管ニ……進メ……)福島正則サァ、殿達トノ喧嘩ニ片ヲ付ケニ行コウジャネェカ!テメェェェェラァッ! 準備ハデキテンダロウナァァアッ

孫秀 - 日本通信百科事典

彼を厚遇して、驃騎将軍に任じて、自身の正室の楊氏の母方の従妹の蒯氏を娶らせた。280年に呉が滅亡すると、「ああ…元宗(孫皓)とは、なんという暗愚な暴君なのか…」と嘆いたという。孫秀 (晋) : 字は俊忠。晋(西晋)の政治家。琅琊郡[3]の人。先祖代々が道教系の五斗米道を信仰してい

ブルート - Halopedia日本語版

る以前に母星であるドイサックで内戦を何度も引き起こしている。2,3度ほど滅亡の危機に直面していたが、それでも学習した形跡がない特異(要するに暗愚)な種族はブルートだけである。ブルートは人類が遭遇した最初の(正確には2番目)異星人であり、最初の遭遇でハーベストは壊滅した。歴史[]ブ

徳川家康(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる」事件も、家康の潔白が証明されてから三成は何らかの謝罪をしたらしい話も残っている。「敗軍の将」ということで貶める必要はあり、実際に三成は暗愚のように扱われていたが、そんな中でも家康やその息子は彼の遺したものををひっそりと愛していた。尤もこれらの話は状況から顧みた予測でしかない

豊臣秀吉(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言いがかりであったかについては諸説あるが*10 父親別人疑惑は後世になって出た説であり、当時の人からすれば秀頼は実子という認識だった*11 暗愚説は松平信康切腹事件の原因探しで生まれた仮定の一つでしか無く、冷静に比較されたものではない*12 逆に織田信長はいつまで経っても覚えなか

隆慶帝とはなんですか? - クイズwiki

A. 中国の明朝の第13代皇帝で、中国史上最も暗愚な皇帝の一人とされています。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%86%E6%85%B6%E5%B8%9D

明智光秀(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な信長(+信忠)の宿所の近くを通る』という千載一遇のチャンスが到来したため、根回しが十分でないまま実行したという説である。しかし光秀は決して暗愚ではなく、むしろ信長が重用し続けていたように優秀かつ計算高い武将だったことが伺えるため、周囲から協力の確約もないまま謀反を起こすだろうか

蘭陵王(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でも部下と分け合ったという。老将にして智将の段韶、北斉最強の猛将であった斛律光らとともに北斉の要とも言える武将であったが、その輝かしい経歴が暗愚で知られる後主・高緯に疎まれる要因ともなってしまった。そして段韶が老いによる病から没した間もなく、斛律光は冤罪で粛清され、彼もまた毒杯を

白面金毛九尾の狐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

林の中で、泣いている赤ん坊を見つけた。男はその赤子を哀れに思い、拾って大切に育てたという。●褒姒ほうじ時は流れ、13代目の幽王の治世。幽王は暗愚な王で、苦言を申し立てる者を遠ざけ自分に逆らわず追従する者のみを側に置いていた。その王のもとに、ひとりの美しい少女が捧げられる。この女性

五代十国時代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して疲弊しきっていた。当たり前である。そして藩鎮も最盛期より縮小し官僚貴族も疲弊したところで、権力が肥大化しきった宦官が操り人形にするための暗愚凡愚を二代続けて即位させる。即ち懿宗と僖宗である。政治的には無力で、そもそも執政を宦官に丸投げした(せざるを得なかった)この二人の時代に

始皇帝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一般に流布している「暴虐な始皇帝」像とはまるで異なる。日本でも、ほとんどの歴史小説では「始皇帝は暴虐で傲慢で、迷信深くて不老不死にこだわった暗愚な暴君だった」となっている。しかし、史記に描かれた彼は、おそらく中国史上でも一二を争うほどの真面目で厳格な皇帝であり、確かに専制君主であ

坂巻泥努 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!何が!何が!!「貴下御出品畫題ナントカは都合に依り陳列致さざる事に相成り候云々」だ!つまらない文言、読み飽いたわ!!「色彩が悪い」だと!?暗愚迷妄の中間畫商め死ぬるが良い!全ては「色」だろう!?私の脳が見るこの美しい色さえこの世に現わせたら…あいつのように…繪が売れる!自身の絵

宋(北宋/南宋) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宗は内政、組織改革に邁進。南宋は安定を高め経済発展も著しく、臨安は開封にも負けない発展を遂げた。1189年に譲位した後も太上皇として病弱かつ暗愚な息子光宗に実権を渡さずに君臨し、1194年に死去するまで実質統治し続けた。太上皇の父もいなくなってさあこれから、という所であったが光宗

司馬懿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に比べ遥かに長生きだったが、実力的にははっきりいって全然頼りなかった。名前は司馬懿+諸葛亮って感じで強そうなのに。CVはもしかしたら塩沢兼人暗愚で知られた二代皇帝司馬衷の代には司馬家の長老として重んじられていたが、皇后賈南風にいいように踊らされた挙句、同じ司馬家の人物に殺されてし

春秋戦国時代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

頭(後世で言う摂政や首相)を務めていた。西周崩壊時にも唯一幽王の元に来援したのが鄭国初代君主で幽王の叔父桓公だった(とは言え、摂政として甥の暗愚を諫められなかった責任を取る形であり、「若い者を巻き添えに出来ない」と僅かな老兵を伴っての自殺目的の出撃だったが)。桓公以前を【黎明期】

逃げ上手の若君 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とバッサリ評されている。ただし、この評価が成された1337年時点で7歳ということは念頭に置かれたし。実際その後家長は遺言にて「凡庸ではあるが暗愚ではない」ともフォローしており、恩を売れば必ず忘れることはないと評していた。足利あしかが直冬ただふゆ足利尊氏と側室との間に産まれた実子。

立花宗茂(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、旧主である大友家は仲間の討死の誤報に騙され、それが秀吉の怒りを買い、改易の憂き目にあってしまった。この旧主、父宗麟からは考えられないほどの暗愚であり、後の関ヶ原の戦いでもやらかし、そのせいで宗茂のいとこが死んでしまっている。前述の通り一途に忠義を貫いた結果とも言えよう。関ヶ原の

安能務 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

帝王は絶対な存在であるから帝王である。しかし君主よりも優秀な軍師は、時に君主の判断を頭から否定し、自分が君主であるかのように振る舞う。君主が暗愚で、軍師に位負けを感じるならそれも良かった。しかし紂王は元来聡明であり、それでいて子供のころから躾られていたため、聞仲には頭が上がらなか

ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジークフリートを大戦の序盤で失うという大失態を犯す。ジークフリートのマスターとなって調子ぶっこいて前々から反感を買っていた経緯から、周りから暗愚と罵られたりアヴィケブロンの作成するゴーレムに必要な材料として目をつけられたり(実行はされず)と、完全に戦力外扱いへ。その後は、私室で酒

マークス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もヴェロニカ皇女を王と認めてはいるようだ。忠臣は、王が名君となることを願い、耳に痛い諌言を続ける。王に疎まれると知りながら。王が聞く耳のない暗愚なら、路傍の石に説くのと同じ……時間の無駄だ。ヴェロニカ皇女を王と認めていなければ、言う必要のない言葉だ。私のきょうだいのことは知ってい

宦官 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在する。一方で、皇帝に権力が集中する政権では、裏で宦官が実権を握る事例が少なくなく、宦官=国を乱す悪というイメージがつくようになった。皇帝が暗愚であればなおのことであった。もちろん、宦官といっても基本は宮廷勤めが許されるぐらいの有能な小役人であり、実際には忠誠心に溢れ、かつ有能で

アーマーナイト/ジェネラル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は彼のおかげで命を救われた。にもかかわらず懲りずに領土奪還のため再度エルトシャン達を出撃させ、彼が説得のために舞い戻った際には処刑してしまう暗愚王。2章の時点では銀の大剣しか持たず間接攻撃には無力だが、3章では能力の強化に加えてボルガノンも持つため、油断は禁物。憎まれ役とはいえ重

  • 1
  • 2