「ヴァラク」を含むwiki一覧 - 1ページ

ヴァラク(地球防衛軍) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/07/24(火) 22:01:13更新日:2023/10/10 Tue 11:04:40NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ヴァラクとは地球防衛軍3に登場する怪獣。THE 地球防衛軍シリーズのソラスに変わる存在である。特撮怪獣映画っぽいデザインだったソラスにくらべ

禁止カード(モダン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ield of the Dead》名称の異なる土地を7つコントロールしていると土地を置くごとに2/2のゾンビが湧く土地。下記の《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》のダメージ効果がトークン生成に置き換わったようなものと思えば近いか。ヴァラクートと同じく《原始のタイタン》と相性がよく、そうで

死者の原野/Field of the Dead(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

件こそ重めだが、満たせば土地セットだけでトークンが湧き出てくる特殊土地。タップインとはいえマナ能力もある。過去のカードで言えば《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》に近く、あちらは3点火力を投げるため即死を取りやすく、こちらは2/2クロックを用意できるのでじっくり殴るのに向いている。最大の

レベル100以上のユニークモンスター(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理だって?なら転倒ハメだ。【一覧】レベル昇順に記載。素早さの数値はこちらがレベル99かつ補正分を加味した物。◆終世のマークス(Lv.100)ヴァラク雪山の三大賢者の頂に生息。夜間かつ晴れ時限定で出現する亜人ソロボス種。レンジスパイク(640ダメージ)が痛いが行動パターンや耐性は下

回転むてん丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

善懲悪から逸れたエピソードも交じり、「はじまりの海編」の片鱗を見せ始めている。■第2シーズン:回転むてん丸(第一章~第八章)(通称:シック・ヴァラクロロフェノル編)ツブカンテ編でツブカンテを倒して村の平和を取り戻したむてん丸が、「ディシウム」という悪の物質が蔓延る海外を救うために

ソラス(地球防衛軍) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。高い体力をもつ為生半可な攻撃ではびくともしない。まさにインベーダーの切り札であるる以後のシリーズ作品でも巨大怪獣はお決まりとなっており、ヴァラク巨大ドラゴン(地球防衛軍4&4.1)怪生物エルギヌス(地球防衛軍4.1&5)怪生物アーケルス(地球防衛軍5)など、彼の後に続く者たち

原始のタイタン/Primeval Titan(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せる構成を同時に採用する必要がある。とはいえ、直近のゼンディカー・ブロックは土地ブロックであるため非常に相性が良く、相方に困る事はない。赤緑ヴァラクートならば、出すだけで3点以上焼ける。状況次第では出した瞬間に20点ダメージ飛ばして相手プレイヤーが死ぬ。緑の絡むデッキには大抵入る

魔神柱(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/07 (日) 21:16:00更新日:2024/02/06 Tue 11:10:31NEW!所要時間:約 37 分で読めます▽タグ一覧魔神柱 出現顕現せよ。牢記せよ。これに至るは七十二柱の魔神なり魔神柱とは、『Fate/Grand Order』に登場する怪

シュルク(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。ちなみにラインもフィオルンも、シュルクと同様両親を早くに亡くしている。彼の両親はモナド探索隊のメンバーなのだが、シュルクが4歳の時に、ヴァラク雪山にてモナドを見つけた探索隊はシュルクを除いて全滅。無論、彼の両親も命を落としており、奇跡的に生還したシュルクは救助隊のディクソン

ソロモン72柱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てあらゆる金属をその土地にある硬貨に変換させることが出来る。この能力を応用し、血液を水に変換するというエゲつない行為も可能。62.ウァラク(ヴァラク、ヴァル、ヴォラク、ヴァリク、ヴァラクス)序列62位。30の軍団を率いる地獄の総裁。双頭のドラゴンに騎乗した天使の翼をもつ少年の姿で

バーン(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外にダメージソースとなるものが存在する。扱いとしては無色なので色対策に強い、呪文でないため打ち消しにくいといった利点を持つ。《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》山が5枚以上並んでいる状態で山を出すたびに稲妻相当の3点ダメージ。専

インベーダー(THE 地球防衛軍) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も滝壺の岩の窪みに潜ったストーム1に狩られている。「γ型は狭い場所に入れない! 一方的な戦いになるぞ!」宇宙生物ソラス(1、2系、デジボク)ヴァラク(3系、デジボク)伝統の巨大怪獣たち。項目参照。グレーター・ワイルド・ドラゴン(4系)4系の巨大怪獣。ドラゴンが巨大に成長した姿らし

黒曜石の火心/Obsidian Fireheart(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うちょっと書き方ってもんがあると思う。森が燃えたらヤバいだろ。アカデミーが燃えたらただの火事だ。平地が燃えたらそれは「野火」って別カードだ。ヴァラクート?これ以上噴火させてどうする?海に沈んだ都市に至ってはそもそもどうやったら燃やせるんだ。しかし、この能力は優秀である事は間違いな

ヘルカイト/Hellkite(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むように割り振って与える。5/5ヘルカイトといえばコイツ、という人も多いはず。ドラゴンストームからリアニメイト、ビッグマナ、ブリンク、初期型ヴァラクートなどなど、様々なデッキに採用された、通称ボガヘル。5点割り振りインスタント火力なら6〜7マナが妥当なので、コイツは1〜2マナで5

元カスレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《輪作》といえば聞こえはいいのだが、出した土地はタップインでしかも4マナもかかるとなっては使い勝手が悪くカスレアだった。しかし《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》が登場してからは大量の山とともにヴァラクートを引っ張り出して瞬殺するためのカードとして一躍評価が上がった。他にもウルザランドや

フレイムヘイズ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/31 Tue 12:00:23更新日:2023/08/07 Mon 17:39:21NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧この項目はフレイムヘイズの一覧項目となります。※尚、ノトブルガ等の二次創作のフレイムヘイズは記載対象外とする。◇シャナ【称

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

特撮以外の作品に登場する怪獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

声も多い。THE 地球防衛軍シリーズ全体的に特撮映画の雰囲気が濃厚に漂うシリーズなだけに、当然のごとく怪獣も登場する。初期シリーズのソラスやヴァラクは、デカくて硬いだけの動く的でしかなかったが、4からは大幅に強化された巨大ドラゴンが登場。そして、4.1ではさらなる強敵であるエルギ

ゼノブレイド3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りに浮かんでいた。セントムニア地方『新たなる未来』の舞台であり、アイオニオン中央部に位置している。大部分は『1』の「コロニー9」「巨神脚」「ヴァラク雪山」「監獄島」と『2』の「ルクスリア王国」から構成されているが、『1』および『DE』の「燐光の地ザトール」「マクナ原生林」「巨神肩

アシズ(灼眼のシャナ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/12(月) 03:26:03更新日:2023/08/08 Tue 13:56:13NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧違う!! 死に様だ!私と共に在るのは、ティスの死に様だ!!灼眼のシャナの登場人物。人間を食らう怪物、紅世の徒の一人。本編の遥か

Deja_Vu - ギルドウォーズ2 非公式wiki

Deja Vu.pngDeja Vu10.5½  ジョブMesmer tango icon 20px.pngメスマー (スキルリスト)専門分野クロノマンサー武器シールド Weapon_slot_4_tango.pngタイプファンタズムアクティブチェーンシーケンス → Deja_

Deja_Vu/history - ギルドウォーズ2 非公式wiki

Historic content quaggan icon.pngこのページには、導入以来更新されているギルドウォーズ2のスキルに関する情報が含まれています。このページの情報の一部は、現在存在するゲームには適用されません。このスキルの現在のバージョンについては Deja Vu を

Android版リリース記念 - パズドラ非公式攻略wiki

26i.pngセレスヴィーナス130i.pngハーデスカグツチ134i.pngオロチスサノオ138i.pngアマテラスヨミ236i.pngシヴァラクシュミー240i.pngパールヴァティーインドラ244i.pngヴリトラオーディン?????第3弹!本活动限定!特别地下城公开!An

モンスター比較チャート - パズドラ非公式攻略wiki

ト天空の騎士・ヴァーチェ232i.pngカオスドラゴンナイト神秘の仮面234i.pngキングゴールドネッキーシヴァ236i.png破壊神・シヴァラクシュミー238i.png幸運の女神・ラクシュミーパールヴァティー240i.png金色の女神・パールヴァティーインドラ242i.png

700万DL達成記念 - パズドラ非公式攻略wiki

02/01(五)16:59)DL記念惯例活动,魔法石抽奖中神系列宠物的出现几率超绝3UP本次会出现的宠物包括:【☆5 神】236i.pngシヴァラクシュミー240i.pngパールヴァティーインドラ244i.pngヴリトラフレイ370i.pngイズン&イズーナフレイヤ374i.pn

シャドー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/02(月) 15:31:08更新日:2023/08/11 Fri 16:40:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧シャドーとは、『ポケモンコロシアム』及び『ポケモンXD』に登場する悪の組織。◆概要ポケモンの心を無理矢理閉ざし、戦闘マシーン「

アラクネ - ディザスコード公式wiki

アラクネベールxロベリア+Samplevoice-「こ、怖がらせてしまってごめんなさい・・・。」「こんな見た目で、気持ち悪いですよね・・・いいんです、避けられるのには慣れてますから」「私を救ってくださったシルベリスの方々、そしてレイラ少佐にはとても感謝しております。」「私の身が滅

トップページ - 独白アンチテーゼ

独白アンチテーゼ ✧キャラ一覧悪魔第5柱 マルバス:メンダシウム第12柱 シトリー:第16柱 ゼパル:第17柱 ボティス:第25柱 グラシャラボラス:第28柱 ベリト:第29柱 アスタロト:第35柱 マルコシアス:第30柱 マルファス:第49柱 クロケル:第62柱 ウァラク:第6

3200万DL達成記念 - パズドラ非公式攻略wiki

直接抽到!並且能抽到期間限定奧丁、索妮婭和關羽、PADZ和迦梨、時女神這次1374i.png將不會有x3up。包括:印度神236i.pngシヴァラクシュミー240i.pngパールヴァティーインドラ244i.pngヴリトラ英雄神ヤマトタケル1067i.pngアンドロメダペルセウス1

アルヴィース(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に会話を交わしており、ザンザと何らかの繋がりがあることを匂わせている。その後はフィオルン奪還のため機神界へ乗り込む決意をしたシュルクに同行。ヴァラク雪山のかつてモナドが封印されていた遺跡では、未来視とは何なのかについて説明する。大剣の渓谷に到着したあたりで、巨神界連合軍結成や予言

ビッくらポン! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

泳大会むてん丸とツブカンテの水泳一騎打ち。ツブカンテは手足がないが、恐らくドルフィンキックで進んでいるものと思われる。卓球むてん丸とシック・ヴァラクロロフェノルが卓球対決。当たりでは、仲間の力でむてん丸に翼が生え、華麗にサーブを決めるものがある。卓球に翼は関係あるのだろうか…バス

緑/Green(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場したインフレの象徴。6マナ6/6トランプルに加え、ETBおよび攻撃誘発でライブラリーから土地を2枚戦場に出すことができる。スタンダードではヴァラクート、レガシーでは12post、挙句モダンではまったく新しいデッキ「アミュレットコンボ」を成立させてしまうなど、登場当時からあらゆる

アラクネ(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/21 (土) 19:12:09 更新日:2024/02/19 Mon 13:57:20NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧アラクネ(Arachne*1)は、ギリシャ神話に登場する女性の名である。その名は「蜘蛛」を意味する単語からとられている。

ノポン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

離れした性格の個体が多い。好奇心旺盛な種族でもあるため各地の遺跡探求について熱心で、地元のマクナだけでなく「燐光の地ザトール*4」や極寒の「ヴァラク雪山*5」にまで出向くほど。サイハテ村内にはそれらの地から持ち帰った遺物を研究する施設もある。ホムスやハイエンターは主に実用目的で遺

レジェンド妖怪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない気がするが気にしてはいけないミステリーレジェンドマジンカーメンゴーキングデッドパンドラリアクション大王ニャステトズラビスノストラダマスシヴァラク「3」のTアップデートで追加された、世界の神話やミステリースポット等を元ネタにしたレジェンド妖怪。各妖怪に対応した遺跡ストーンを使う

鳴き声の流用(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天使と竜の輪舞)本作に登場するパルキアの 「ポウォオォォォン!↑」という鳴き声は、『スターウォーズEP3』でオビ=ワン・ケノービの乗っていたヴァラクティルというトカゲに似たクリーチャーの♀であるボーガの流用。よくキングギドラと言われるがこれは間違い。後にクロスアンジュでもアウラの

魔入りました!入間くん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/19 (水) 21:20:02更新日:2024/05/20 Mon 13:55:18NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧悪魔たちと楽しく(?)過ごす魔界学園ファンタジー!概要『魔入まいりました!入間いるまくん』とは、週刊少年チャンピオンで201

ザンザ(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

末に互いに致命傷を与えて沈黙する。そしてザンザは滅びに抗う古代ハイエンターの一族によって肉体を巨神頭部の監獄島に、魂であるモナドは腕部にあるヴァラク雪原のオセの塔にそれぞれ封印された。メイナスもまたこの戦いで生命力を極限まで消耗し、深い眠りにつく事となった。その際にザンザが滅びて

Z/X -Zillions of enemy X- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すシセラ--Z/XR-仲間との絆むてん丸人魚のお姫様 海美負けず嫌いのシャム----IGR-むてん丸海美・シーラシャム・メルルーサ-シック・ヴァラクロロフェノル--回転寿司チェーン『くら寿司』のマスコット、回転むてん丸とのまさかのコラボブースター。青20種黒20種にZ/XR3種と

隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とも出来る。ブロック構築で重量級クリーチャーを連打する赤単ビートダウン「ビッグレッド」や、赤絡みの「出産の殻」デッキなどに投入されている。「ヴァラクート」でタイタンのアシストをしていたりもした。その能力は、かのFiresの中核であるヤヴィマヤの火を彷彿させる。あちらと違い自身がク

スライ(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

選手権05で準優勝した炎歩スリスやマグマの噴流を使ったもの。ゼンディカーブロックを含むスタンダードやブロック構築で作られ、かのカウブレードやヴァラクートと渡り合ったオールイン・レッド。ラヴニカ回帰・テーロス・タルキールで作られたゴブリンの熟練扇動者や、かき立てる炎を使ったラブル・

山川琴美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/27(火) 00:37:25更新日:2023/10/10 Tue 11:01:21NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧3月12日生まれ身長 168cm血液型 B型に憧れるA型北海道北見市出身賢プロダクション→元氣プロジェクト→フリー→東京俳優生

パルキア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、街が直ったのはオラシオンによるもので、元の場所に戻しただけである。ちなみに鳴き声はスター・ウォーズのEP3でオビ=ワンが乗ってたトカゲ(ヴァラクティルのボーガ)の流用だが、吠える時はディアルガみたいにゴジラシリーズのキングギドラの声で鳴くこともある。『ポケモン・ザ・ムービーX

大勇者「ふたつ牙」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラストも好きだしドリームパックの迫力あるイラストも好き。 -- 名無しさん (2021-05-14 11:41:26) 原始のタイタンはヴァラクートや原野で散々暴れまわった印象 -- 名無しさん (2021-05-14 13:28:32) 牙スターはボアロから呼び出せるの

解放された者、カーン/Karn Liberated(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もう一度見てみよう。追放する。しかも対象はパーマネントである。…気付いただろうか?問答無用でプレインズウォーカーを追放出来るのである。また、ヴァラクート等の土地も追放出来る。これを最初に使うと稲妻で一撃死するラインに入ってしまうが、十分な効果である。寧ろ結果的にコイツに撃たせてる

槌のコス/Koth of the Hammer(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がプラス能力が[+2]なので再使用は行いやすい。後半ほど威力が上がるため、火力としてはなかなか心強い。そして奥義の[-7]では《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》を彷彿とさせる紋章を得る。残念ながら相手本体には使えず場を制圧するだけだが、最速で起動した場合でもコス自身が場に残れるのが特徴

  • 1