メタルグレイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
更新日:2023/10/19 Thu 11:37:41NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧最強メタル進化! ミサイル発射!!『メタルグレイモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代完全体タイプサイボーグ型属性ウィルス種必殺技・
更新日:2023/10/19 Thu 11:37:41NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧最強メタル進化! ミサイル発射!!『メタルグレイモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代完全体タイプサイボーグ型属性ウィルス種必殺技・
・はじまりの街:ロゼモンの家ババモンの家がロゼモンの家へと変化しており、訪れることでロゼモンとバトルになる。ダウンローダーやロゼモンの誘惑、メタルグレイモン(黄)やブイドラモンといったレアカードを存分に使用してくる屈指の強敵。勝利することでロゼモンの誘惑が1枚貰え、今後は自由にロ
メタルグレイモンはデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。デジモンアドベンチャーの登場人物・アグモンの完全体。目次1 概要2 種族としてのメタルグレイモン2.1 基本データ2.2 ワクチン種2.3 X抗体版2.4 クロスウォーズ版2.5 亜種・
しか使っていない。もちろん夢以外はシャウトモンとまともに戦ったこともない。また、基本的にグレイモンが必要な相手は強敵であり、強敵相手だとすぐメタルグレイモン(XW)にデジクロスするため、グレイモン状態で活躍することはほとんどない。わざわざ名前グレイモンにしてなにやってんだスタッフ
紺)のラインが入ったグレイモン。通常のグレイモンより狂暴だが、一匹オオカミではなく、仲間とチームプレイできるほど知能は同じくらい高い。青色のメタルグレイモンは『メタルグレイモン(Vi)』と属性で区別されるが、こちらは色で区別されることが多い。なお、そのメタルグレイモン(Vi)が青
どね!鋼の帝国メタルエンパイア*2にメガドラモン(対空用)に続いて開発・改造された対地迎撃用デジモン。技名がなんと『ギガデストロイヤーⅡ』。メタルグレイモンに装備されたものの改良型だと思われる。なお、右腕から発射されるが、カード絵くらいでしか登場してない。たいていは左腕から発射さ
り、成熟期をすっ飛ばして進化したことがある。ちなみに余談ではあるが、初代デジタルモンスターだとそもそもグレイモンから進化できなかったりする。メタルグレイモン(黄)完全体/Va種/サイボーグ型必殺技:ギガデストロイヤー太一が拐われた空を救うため、恐怖に立ち向かう“正しい勇気”を発揮
or ギガドラモンの頭部プロテクター顎 :メタルティラノモンの顎パーツ右腕:メガドラモンのメガハンド or ギガドラモンのギガハンド左腕:メタルグレイモンのトライデントアーム胸部:メタルグレイモンのギガデストロイヤー発射部腹部:メタルティラノモンのチューブ類膝 :アンドロモンの
レイモンへ進化し仲間諸共攻撃した。その時に進化させる事に不安を抱くようになるがそれが「間違った勇気」によるものだと悟り、克服した。21話ではメタルグレイモンがエテモンを倒したときに生じた亀裂に吸い込まれたことで一人だけ現実世界に帰ったが、仲間やアグモンを心配して、1時間でデジモン
グレイモンに限ったことではない。それでも最終クールが活躍の場の最終形態としては大ボスのうち2体を単独で倒して見せ場はあるし、何より前の形態のメタルグレイモンとは格の違う「究極体」としてきっちり描かれているのも事実。*6それらもあって、苦戦はするが決して『不遇』ではない。劇場アニメ
ギドラモン(X)34.11 メタモルモン34.12 メタリフェクワガーモン34.13 メタルエテモン34.14 メタルガルルモン34.15 メタルグレイモン34.16 メタルシードラモン34.17 メタルティラノモン34.17.1 メタルティラノモン(X)34.18 メタルピラニ
息を吐き出し、相手を麻痺させる。【概要】名前の由来は「スカル頭蓋骨」+グレイモン。初登場は『デジタルモンスター Ver.2』で、Ver.1のメタルグレイモンと対になる存在。戦いだけに執着してきたデジモンが、肉体が滅びたにも関らず闘争本能だけで生き続けた結果、電脳核デジコアを剥き出
なっている。亜種・関連種・その他[]ユキアグモントイアグモンクリアアグモンドットアグモンブシアグモンサンタアグモングレイモンスカルグレイモンメタルグレイモンウォーグレイモンブラックウォーグレイモンジオグレイモンライズグレイモンシャイングレイモン登場キャラクターとしてのアグモン[]
敵単 火 物理 500 97 8 進化前 マメモン メタルグレイモン メタルグレイモン(青) 進化先 オメガモン ウォ
メイルバードラモン(ゴーレモン装備)メイルバードラモンとゴーレモンのデジクロス形態。メイルバードラモンの尻尾がゴーレモン風のハンマーになる。メタルグレイモン(XW)グレイモン(XW)とメイルバードラモンのデジクロス形態。既存のメタルグレイモンの要素を踏襲しつつ、全く違うデザインに
カードNo.110 メタルグレイモン(黄) 火炎 レベル完 HP 1500 必要進化P 50 POW 10 〇攻撃 Tデストロイヤー 攻撃力 850 △攻撃 Mスラッシュ改
ドルビックモン。X5Bでタイキ達は立ち向かうが、通用するはずもない。ドラコモンも捕まり、ピンチに陥るタイキ達。そこへ誇りを取り戻したキリハとメタルグレイモンが現れた為、今度はメタルグレイモンと交戦する。「貴様ごとき弱者の出る幕ではないわ!」…が、もちろんメタルグレイモンでは相手に
グレイモン ワクチン 5個以上 1200以上 8回以上 なし 16時間 ・メタルグレイモン ・アノマロカリモン ・メタルティラノモン シーラモン データ なし
に育てよう」として色々試した結果、最初の育成でエアドラモンに成長する。笑えるとはどういう意味だ最後に師匠の育てたグレイモンとのバトルに勝利、メタルグレイモンへの進化に成功した。過去最も輝いていたエアドラモンと言ってもいいだろう。また、同先生の読み切り「C'monデジモン」では、デ
きる。以上のことから、3DCGの起用は制作側の怠慢と考えられるが、理由は不明。ただし、勘違いしないで欲しい。歴代作品(それこそ無印の主役級のメタルグレイモンやウォーグレイモン等)でもCGを駆使した進化バンクは数多くあり、その大半は好評であることからCGそのものが原因とは言い難い。
構成パーツは、全て初代『デジタルモンスター Ver.4』までに登場したデジモンから使用されている。頭部カブテリモンの甲殻顎、胴体グレイモン髪メタルグレイモン(またはエアドラモン)腕(上)デビモンの1対腕(右下)スカルグレイモン腕(左下)クワガーモン脚ガルルモン尾モノクロモン翼(上
ヴァンデモン 暗黒・完 1 アグモン 火炎・Ⅲ 4 データコピー オプション 1 メタルグレイモン 火炎・完 1 特殊進化 オプション 2 メガシードラモン 氷水・完 1 ゲコモ
{"even":"#f4f4f4","hover":"#ceceff"}} カード名 属性・レベル 枚数 メタルグレイモン(黄) 火炎・完 2 メラモン 火炎・Ⅳ 1 レッドベジーモン 火炎・Ⅳ 2
1箱に1枚の割合でイラスト違いのカードが封入されている。パラレルは全部で10種類。そのうち完全体が8種類で、ラインナップはスカルグレイモン、メタルグレイモン、ワーガルルモン、メガドラモン、ベーダモン、アンドロモン、もんざえモン、エテモンとなっている。この8枚は携帯機版デジモンのド
然性自体はない。…と、玩具が出るほどの主要メンバーであるにも関わらず、全くといっていいほどキャラクター性のない珍しいデジモンである。登場前はメタルグレイモン(XW)とのデジクロスで『サイバーランチャー』という大砲になる……という話だったが、本編で使用される前にデッカードラモンが加
、特にゲームでは細かい差異はあるが「回転しながら進化」の演出が殆の作品で採用されるようになった。成熟期から完全体に進化するときは「超進化」。メタルグレイモンとワーガルルモンのみCG演出。デジヴァイスから紋章が空に解き放たれその力を空から吸収した成熟期が回転しながら進化。身体の各パ
強の完全体になる可能性を秘めているのでお願いだから、リセットはやめてあげよう。ちなみに、初代には属性相性の設定なんてものが完全体にはないのでメタルグレイモンはこいつから進化する完全体に勝ち目はほぼない。成熟期には存在するが同格の強さじゃないと意味がないので、どのみち関係ない。育成
その後、応援に駆け付けたグレイモン(&カブテリモン)と交戦。メラモン同様、メガフレイムを吸収しパワーアップする姿を見せた。その後、超進化したメタルグレイモンと交戦。正面からの力押しでメタルグレイモンを抑え込むパワーを誇り、さらに背後から襲い掛かるバードラモンやトゲモンもまるで意に
CV:坂本千夏デジタル空間で太一と出会う。のんびりした性格は旧作と変わらず。ガブモンとは知り合いらしい。「アグモン進化!」グレイモン成熟期。メタルグレイモン完全体。必殺技に「ギガデストロイヤー」に加え、胸からビームを放つ「ジガストーム」が加わった。また、強化形態として「アルタラウ
イボーグデジモン。全てを破壊するプログラムを施されている。大きな翼を備えた竜戦士の上半身、脚のない下半身はヘビのように細く長い尾を持つ。[[メタルグレイモン(Vi)>メタルグレイモン]]などを改造したクラックチームが対空用として人為的に改造した暗黒竜。このメガドラモンに続いて、対
る。…らしいが、アニメなどを見ている限り、まったくそのような様子は見受けられない。また、このアンドロモンの開発で得られたデータと技術が、後にメタルグレイモンやメガドラモンなどのサイボーグデジモンに転用されている。必殺技の『ガトリングミサイル』はメタルグレイモン等と同じく有機体系ミ
デジモンアドベンチャー:』第29話「脱出 燃える密林」にて登場。アロモンの群れやメガドラモンを率いて選ばれし子供達を襲撃。その連携と攻撃力でメタルグレイモンを苦戦させるが、援軍として登場したガルダモンによって戦況が変化。空中との連携が取れなくなり、最後はメタルグレイモンとの一騎打
にする無謀な行動から、グレイモンをスカルグレイモンに暗黒進化させてしまう。その後、正しい「勇気」の意味を知り、エテモンとの決戦でグレイモンはメタルグレイモンに進化。エテモンを倒すが、太一とコロモンは時空の歪みに巻き込まれてリアルワールドに帰還する。妹のヒカリとの再会、帰ってこれた
ィルスバスターズ・メタルエンパイア必殺技は巨大な火炎弾を吐き出す「メガフレイム」。ウィルス種[]硬質化した部分が黒くなり体の色がVer.1のメタルグレイモンのように青くなったウィルス種版グレイモン。作品によって防具を装着してる個体がいる。X抗体版[]必殺技/メガバースト角の数が増
カードNo.4 メタルグレイモン(青) 火炎 レベル完 HP 1400 必要進化P 40 POW 10 〇攻撃 Gデストロイヤー 攻撃力 720 △攻撃 メタルスラッシュ
火炎デジモンカード レベル完 ギガドラモン ティラノ師匠 ホウオウモン メタルグレイモン(青) ヴァーミリモン メタルグレイモン(黄) レベルⅣ グレイモン モノクロモン メラモン バードラモン ケンタルモン タンクモン ピッドモン ティラノモン アカトリモン レッドベジーモン
あっても、ハヌモンやフレアリザモン、炎のかけらなどの属性変更の援護・OPを採用していれば十分活用できる。必要進化P30の対抗馬はガルダモン、メタルグレイモンなど。ガルダモンはPOWの高さと先制付与、メタルグレイモンは〇カウンターによりある程度の耐久力があるので、そちらが優先されが
であっても仲間とは思わない。また、ブレイブシールドに刻まれているはずの《勇気の紋章》が刻まれていない。ゲーム作品に登場する際は、ウィルス種のメタルグレイモンから進化できることが多い。また、アニメには登場しなかったが、ウィルス種のメタルガルルモンも存在するため、ブラックウォーグレイ
「ブレイブシールド」に刻まれた勇気の紋章はデジモンアドベンチャーの作中で登場したものである。携帯ゲーム機に登場する時はアグモン・グレイモン・メタルグレイモンがセットになる場合が多い。種族としてのウォーグレイモン[]グレイモン系デジモンの究極体である竜人型デジモン。グレイモン系デジ
er-Flyが大音量で流れるシーンは盛り上がるべきシーンのはずなのだが、そこで過去の章で既に流れたアグモン→グレイモン→メタルグレイモン→ウォーグレイモンの進化バンクを流されても盛り上がりに欠ける視聴者が多かったであろう。無印と02ではどちらも最終回
前にイービルリングによる完全体の支配に失敗したことから完全体を制御するためのイービルスパイラルを開発し、太一のアグモンを支配してウィルス種のメタルグレイモンに暗黒進化させたりするものの、子供達が新たなデジメンタルを入手して戦力を充実させていき、次々とエリアを取り返されていき、つい
ブイモン プロットモン アグモン(黒) グラウモン メタルグレイモン ギルモン ゴブリモン アグモン グレイモン
A. メタルグレイモンは、デジタルモンスターの一種で、金属質の外殻と、翼竜のような形状をした頭部を持つ。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%
メタルグレイモン レベル 属性 完全体 ワクチン 進化条件 トロフィー バイタル 12個以上 3000以上 バトル回数 勝率 15回以上 70%以上
バトル回数 勝率 20回以上 70%以上 進化時間 24時間 メタルグレイモンのみ トロフィー バイタル 10個以上 5000以上 バトル回数 勝
先 グレイモン(黒) ウィルス 5個以上 1200以上 8回以上 なし 16時間 メタルグレイモン(黒) 完全体 名前 属性 トロフィ バイタル バトル数 勝率 時間 進化先
18妖精! ピッコロモン前川淳今村隆寛清山滋崇飯島由樹子7月4日19迷宮のナノモン西園悟角銅博之直井正博清水哲弘7月11日20完全体進化! メタルグレイモン早川啓二伊藤智子飯島由樹子7月25日21コロモン東京大激突!吉田玲子細田守信実節子清水哲弘8月1日22ささやく小悪魔ピコデビ
"even":"#f0f0f0","hover":"#9effd2"}} カード名 属性・レベル 枚数 真メタルグレイモン 火炎・完 4 グレイモン 火炎・Ⅳ 4 バードラモン 火炎・Ⅳ 2
メタルグレイモン(黒) レベル 属性 完全体 ウィルス 進化条件 トロフィー バイタル 12個以上 3000以上 バトル回数 勝率 15回以上 70%以上
追いつかずにいたため、アンドロモンの洗脳は不十分だった。後に、デジモンカイザーはイービルリングを改良した「イービルスパイラル」で完全体であるメタルグレイモンを洗脳した。イービルスパイラルは、ダークタワーがなくても暗黒デジヴァイスの力を受信できる。暗黒の種賢の体内に埋め込まれている