フルカスタム(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
世紀末ネットバトルと化した。バトルネットワーク ロックマンエグゼ3今作でも続投。前作で散々暴れまくった制裁として、今作から新たに追加された「メガクラス」行きになった。メガクラスチップはナビチップやそれと同等の強さを持つチップに割り当てられるクラスで、原則5枚までしか入れられず同名
世紀末ネットバトルと化した。バトルネットワーク ロックマンエグゼ3今作でも続投。前作で散々暴れまくった制裁として、今作から新たに追加された「メガクラス」行きになった。メガクラスチップはナビチップやそれと同等の強さを持つチップに割り当てられるクラスで、原則5枚までしか入れられず同名
スV3を8枚積めるのはただただ暴力でしかない。『3』では新しくチップにクラスの概念が追加され、ナビチップはフォルダに最大5枚まで入れられる「メガクラス」に分類されたため、ブラザースタイルの効果も「フォルダに入れられるメガクラスチップの最大枚数が1枚増加」に変更された。更に『3』で
レードから解禁する攻撃があるボスも存在する。いずれも解禁タイミングにふさわしい範囲や威力の危険なものがほとんど。「流星1」「流星2」におけるメガクラスカードの最高ランクでもあり、それらの作品では対応するボスの(リアルブラザー含む)撃破タイムで威力が変動する。カードにのみ存在するも
だが、ポイズンアヌビスはクリア後の隠しエリアであるグレイブヤード2にある。グレイブヤード2に行くには、グレイブヤード1最深部に辿り着いた上でメガクラスチップをコンプリート*2して扉を開ける必要がある。『6』ではメガクラス=ナビチップであり、「ロール」系と「ジャンゴ」系以外は該当ナ
な火力として通用する。…そして、このチップはこれが全盛期であった。【エグゼ5】そんな強力なチップがいつまでも許されるわけがなく、当然のようにメガクラス指定を本作では受けてしまうことに。というわけで前作で可能だった連射は不可能になった。一応メガクラスになったので性能は3に合わせてあ
ア/アクア/エレキ/ウッド+30それぞれ、1つ前に選んだ対応した属性のバトルカードの威力を上げる。多段ヒットのバトルカードと組み合わせたい。メガクラス○○X通常のメガクラスの強化版。青紫色がかった色合いはスタンダードクラスと共通。メガクラスに属性などが変則的なカードは存在しないた
か)エグゼ6では改造カードを用いて追加される依頼の達成報酬でのみ入手可能。酷くないか?メガフォルダ○ブラザースタイルの特殊能力を(ry強力なメガクラスチップを多く投入できるようになる。メガクラスを多用する人にはありがたいプログラム。強力なP.Aを狙う場合もお世話になるが、大体使い
発動 威力は5×8で発射中は完全無敵CS→ガッツパンチ/60 1マス吹き飛ばし無属性に30もプラスが付くのが非常に強力。無属性限定とはいえ、メガクラスの効果が常時乗るといえばその凄さは解る。バルカンなど連射系チップと相性がいい。通常では30ダメージしか出ないバルカンもこのソウルな
投入することもできた。バランス崩壊ってレベルじゃねーぞ!?【エグゼ3】ウラインターネットの深部のミステリーデータから入手可能。前作の反省か、メガクラスに格上げされた為、フォルダの中に投入できるのは1枚のみとなった。しかし使い勝手は全く変わってないので、今回もウイルス戦でのSランク
ドギリブレード2エドギリブレード1という狂気じみたセットが存在する。縦横自由に選べるのに加えて、ブラザールーレットでは、ブラザーのフォルダにメガクラス・ギガクラスが入ってなければ100%エドギリブレードを引く事が可能。このカードを更に強化することとなった。3.ギャラクシーアドバン
の最強のギガクラス候補の1つとなっている。これにより、後の配信チップでここまで頭一つ抜けた性能を持つものはなくなった。最たる例が「6」の配信メガクラス「ダブルビースト」であり、デューオ以上の多段攻撃ではあるが攻撃力表示がないため、攻撃力強化ができなくなっている。◆その後地球から離
ト。彼とフリートーナメント決勝で戦った場合に入手できる「ナンバーボール」はエアホッケーと並ぶ本作のバランスブレイカーである。そのせいで5ではメガクラス・6では投入制限1枚にされてしまったほど。ちなみにファイアマンとナンバーマンは仕様上絶対に1周目では戦うことが出来ない為、攻略本で
その可能性も厳しい。デメリットに応じてややパワーが高めで殴れるブロッカーという点はあるが、インフレの進んだ現在では魅力になれない。フォート・メガクラスター R 水文明 (5)進化クリーチャー:サイバー・クラスター 5000進化-自分のサイバー・クラスター1体の上に置く。このクリー
ていたので、仮に実装されたら5以上の連射が可能だったと考えられる。ちなみにバグの修正能力のみの効果を持つチップとして「バグシュウセイ」というメガクラスカードが4、5、6に存在する。超威力+メガクラス並みの修正能力を持っていたと考えるといかに5のバグチャージが壊れていたか分かるだろ
っちが強いかは一目瞭然。カチタイダロウ…●悪状態になる=悪専用チップの使用に必須ムラマサブレード、ポイズンアヌビス等、前作で猛威を奮った各メガクラスやバグチャージ、ダークメシアネオといった壊れ強力な悪専用チップ・PAを戦略として組み込むためにはダークチップを使って悪状態になり、
れなくなり、毎ターン復活するバリア「電波障壁」やソード系カードの威力上昇の他、対戦相手のウォーロックアタックをほぼ無効化することができるが、メガクラスカードは使用不可。また、変身の際のボイスも変化する。登場人物[]人間[]星河 スバル(ほしかわ - )主人公の小学5年生。前作では
なった。それでもその時点で最終回に近かったし、続編のメタルスにてタイガトロンがあっさり退場させられてしまうのだが…【玩具でごっつんこ】◆無印メガクラスとして発売したので、本編同様デカい。ビーストモードの後足は外してミサイルとなり、ビーストモードでは口、ロボットモードでは口を変形さ
は間違いない。エスケープすることもできるが、失敗すればゲージが溜まるまでチップなしで戦わなくてはならない。しかし、ストーリーをクリアした後はメガクラスチップをコンプリートするために、嫌でも戦闘するハメになる。そして全ナビを10秒以内にデリートしようとすると、十分な戦力とフォルダ構
インビジ用のフォルダは見ることが出来ない内部データ(隠しパラメータみたいな)。隠しフォルダと言えど構成ルールはプレイヤーのそれとほぼ一緒で、メガクラスチップは5枚、ギガクラスチップは1枚までという制約も同じ(選別は自動だが)。しかし相違点として、P.Aも一種類だけチップ一枚として
登録日:2011/05/25(水) 22:34:12更新日:2023/10/16 Mon 13:16:29NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧タツノコ VS.CAPCOMは、2008年にカプコンから発売された、2対2のタッグ形式の格闘ゲーム。実に数年ぶりのVSシリーズ
。「1」「2」ではギガクラスカードダークネスホールが序盤から使いやすく凶悪さで有名。「3」では「エリアイーター」「バトルカード画面改善によるメガクラス・ギガクラスカードのバランス調整」「ノイズシステムとイリーガルカード」などで戦略性が大きく拡大した。その分、バトルカード「エドギリ
。しかしその強さは折り紙付きで、万能系特大ダメージを全体に与えるメギドラオン、使用してから毎ターンレベルの低い順に仲間が一人ずつ死んでいくオメガクラスタ、万能で一人確実に殺されるアナザディメンションを使う。が、物理系の即死攻撃が効く為、剛切断で真っ二つに引き裂いてやりましょう。血
高ランクのもの。マキにプレゼントしようペルソナ2のオーディンEMPERORLv65グラダインマカカジャ雷の洗礼ムドオンデスバウンド闇の審判オメガクラスタ初代に比べるとかなり強化されたが、見た目は縮んだ。雷も使い始める。やや力が高めだが、魔力も高い。攻撃も多才で、万能選手。暗黒、神
の属性付き衝撃波を炎、水、電気、木の順に4回飛ばす(無敵時間発生は最後の1回のみなので4回ヒットする)さらにエグゼ4以降になると、上位であるメガクラスチップ「ネオバリアブル」も登場。威力が240に上がりコマンドが複雑になったが、更に強力な技が放てるようになっている。【ネオバリアブ
ドありの通信対戦では生き残られる事も出てきた。それ以外だと、ダストクロス中に←+Bで飲み込めるというぐらいだろうか。ポイズンアヌビスが全てのメガクラスを集めなければ入れないグレイブヤード2でしか手に入らないため、使用できるのも必然的に終盤となる。しかしこれの発動がクリア条件となる
更に、周辺機器「スターキャリアー」を遊ぶ事によってのみ手に入るステータス強化コマンドも解析、流出。一番強力な強化コマンドだと「HP+990、メガクラス+2、ギガクラス+3」というとんでもないコマンドが存在する。これら2つは某所に晒され瞬く間に大流行、流星2の対戦環境は3000やら
登録日:2009/06/02(火) 15:49:05更新日:2023/08/04 Fri 16:31:48NEW!所要時間:約 26 分で読めます▽タグ一覧汝三大の言霊を纏う七天、抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ───!Fateシリーズに出る語句の一つ。ファンからの通称は「鯖(
を超音波で攻撃する。使用可能になる時期は遅いが、その分広い攻撃範囲に威力400で対インビジ、2秒強の麻痺と汎用性が高い。さらにコードも他にもメガクラスが使えるSと優秀で、ダークインビジ抜きにしても大会で猛威を振るった。【アニメ版】アニメ版でも必殺技枠として登場しており、活躍してい
て設定に違わずかなりの強敵。ひっきりなしに飛んでくる炎と、翼の剣を連続で振り回す攻撃や突撃攻撃の複合攻撃はかなり厄介であり、作中最強クラス。メガクラスカード『ジャック・コーヴァス』、イリーガルで手に入るギガクラス『ペインヘルフレイム』はどちらも射程が短かったりストーンマン系のラン
登録日:2012/01/26(木) 00:13:56更新日:2023/10/19 Thu 11:38:33NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧太陽とともにあらんことを!KONAMIの太陽アクションRPG『ボクらの太陽』シリーズの登場キャラクター。CV:大塚明夫○概要造
は二体それぞれが独立したHPとなった。先に片方を倒すと、ジェミニサンダーが使えなくなる代わりに、残った側が強化・スピードアップするので注意。メガクラスカードとしてのジェミニスパーク使うと今いるマスにジェミニの二体が現れ、まずブラックが前方にエレキナックルを飛ばし、続いてホワイトが
トロン艦隊のクルーとして、ユニクロンの戦いに参加している。◆タンカーリターンズのタンカーもいくつか発売されたが、日本で出たものは結構小さい。メガクラスで発売されたものは劇中とはかなりデザインが異なるが、非常にかっこいい。コロ走行でロボットモードの両腕にある丸ノコが回転するギミック
る光景がみられる。セレナードすら一撃で倒す姿は圧巻。メイン火力と化した先輩一方で実機でやろうとしても大してダメージは増えない。同じBコードのメガクラスチップにはブルースやバブルマンがいるので、なおのこと使われない。【本編以外の活躍】・漫画版(鷹岬版)闇の力編に登場。闇の力で犬飼と
ソードやエアホッケー3のように全体的にチップがローパワーな4の中では強力なチップが多く揃っており、全体的に使いやすいチップが多い。配信限定のメガクラスチップ「グランプリパワー」に、他のグランプリ入賞のレーザーマン、ケンドーマンと共に登場。ロックマンのいるマスにビデオマンが出現し、
ィスワンJ エナジーボムは学校1-1の電脳で手に入れる。最後に手に入る「ジャスティスワン」は、4のラスボス「デューオ」の拳を飛ばして攻撃するメガクラスチップ。「スチールリベンジ」や「ビッグボム」など以前のシリーズのわらしべで登場したチップがいくつか混ざっているのが印象的。マリオス
登録日:2016/11/22 (火) 14:18:47更新日:2024/01/29 Mon 13:47:26NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『Fate/Apocrypha』の登場人物であり、主人公の一人。スペル:Sieg誕生日:不明血液型:不明身長:165cm(物
登録日:2017/06/09 (金) 17:34:40更新日:2024/02/06 Tue 13:45:37NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧●概要青春兵器スプリングウェポンナンバーワンとは週刊少年ジャンプで連載されていた長谷川智広によるギャグ漫画である。2016
タムゲージの形で表示され、満タンなると時間切れ。時間内に勝ち切れなかった場合はこちらの負けとなる。本編の進行にはまるで関係ない要素なのだが、メガクラスチップの「ジャンゴV3 D」を入手する方法がウイルスバトルのレベル5に勝利するしかないので(コレ以外での入手方法はシンボクトレーダ
ネルにする攻撃力200(V2は250、V3は300、Xは370)アイスバーンでアイスパネル→スノーストームのコンボに繋げられるまた、どちらもメガクラスカードであり、Bアイスハンマーは本作より登場した、「イリーガルゲットデータ」によってランダムに選出されるため、比較的入手が難しい。
なかったから適当につけたとか言う人は。怒らないから出てきなさい。甲殻類でみんな名前に「〜・クラスター」とつく。進化クリーチャーは《フォート・メガクラスター》のみ。《アングラー・クラスター》や《ギャルボ・クラスター》など「持ってたら使うよ」程度のクリーチャーも多いが、《スカウト・ク
0以下の時は0.3/秒とだいぶ意図的に緩やかにされている*6 エグゼ4までと比べて露骨に再展開できるまでの間隔が開いた*7 フォルダに積めるメガクラスチップ最大枚数が2枚減る
うになった。ちなみに真後ろの相手には2ヒットする。パネルスチールと併用せずに運用する分には「ワイドソード」みたいなもんだし、他のナビチップ(メガクラスチップ)が強力なので、あまり使われることはない。っていうか他のナビチップが強すぎる。5のリベレートミッションでは味方ナビとして使う
マンが登場しない今作でもその威力は健在。ナビチップを絡めたP.Aでもないのに、ナビリサイクルで使い回すことが出来る。ただしムラマサブレードがメガクラスになった為後述の通り前作と異なり1セットしか入らなくなった。 【ロックマンエグゼ4】「ウラのあんさつしゃをやとい てきをはいじょし