「マ神」を含むwiki一覧 - 1ページ

アステカンウインド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神殿や通路、オブジェなどが点在し、それぞれに独特な謎解きがある。もちろんその先にはゴールデンバナナがあるので、しっかりいただいていこう。ラーマ神殿メインエリアに入って右に向かったところにある、入り口のドアにラーマの顔が描かれた神殿、というかラーマの自宅。その片隅にランキーの檻があ

ダーマ神殿(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8/09 Tue 12:03:46更新日:2023/08/10 Thu 15:36:23NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ダーマ神殿とは、ドラゴンクエストにおいて転職を司る場所。その役目はⅦでも変わらず、主人公達に強力な力を与えてくれる。Ⅶでは8番目に訪れ、一つ前は

フォズ(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2023/08/08 Tue 16:46:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストⅦの登場人物。転職を司る『ダーマ神殿』の大神官を務める少女。CV:高橋李依(ライバルズ)人物像8番目の石板世界である、過去のダーマ神殿にて登場。性格は非常に真面目で、誰に

太陽系(天体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

r日没直後というごく限られた時間帯で、かつ地平線よりも上に出ている状態でなければ基本その姿を拝むことはできない。英名のMercuryとはローマ神話における泥棒と商いの神メルクリウス(ヘルメス)に由来している。どうやら水星がせわしなく動く様子が、彼の仕事ぶりを連想させたかららしい。

職業(DQⅦ) ―モンスター職編― - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴンとはぐれメタルが存在したが、Ⅶではかなり掘り進められ全34種類ものモンスター職が存在する。しかし、モンスター職は人間職とは違いただダーマ神殿に行くだけでは就けない。今作では特定のモンスターは通常のドロップとは別枠で〇〇(モンスター名)の心というアイテムをドロップする事があり

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は頭を悩ませている。リーサ・グラングランエスタード国の姫。キーファの妹。体が弱く、城内に引きこもりがち。兄を慕っている。フォズ転職を司るダーマ神殿の大神官。「ダーマの神官といえばオッサン」というシリーズ経験者の常識を覆した黒髪美少女。たぶんマリベルと並んで本作屈指の人気キャラ。神

パカマ神殿 - キャラバンストーリーズ素材地図

トップページ>地域別素材マップ>ココチェ諸島>パカマ神殿パカマ神殿はナルポポの集落に隣接する地域で、主人公たちが必ず訪れる場所です。林の奥には地域の名の通り古びた神殿があります。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻ママルイ石石112--カルポス石石22--パカマニセサン

ダーマ神殿(DQ10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3/31 (火) 23:47:28更新日:2024/01/12 Fri 10:56:28NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ダーマ神殿はドラゴンクエストシリーズに登場する、転職や名前変更を受け持つ施設だが、本項目ではDQ10に登場するダーマ神殿について解説する。【概要

アントリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っくっく…。骨すらも 残らなかったか。ちと リキみすぎたわい。「ドラゴンクエストシリーズ」のボス級モンスターの一体。●概要ドラクエⅦの「ダーマ神殿」編に登場する悪魔の神官。左手に魔法の杖を、右手に宝玉を持ち、デカい土手っ腹が特徴。 ダーマ神殿といえば転職のできる神聖な施設であり、

ウラノス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この時生じたという。例外が前述のアフロディテであり、ウラノスの男根と海…すなわち原初の海の女神タラッサの娘であるとされる。他神話との関連ローマ神話のカエルスと同一視される。ウラノスの逸話はほかの神話と類似・関連するものもあり、例えば母神とその息子が夫婦となるという逸話はバビロニア

ヘルバトラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/31 Sat 15:15:09更新日:2024/01/12 Fri 10:28:10NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスターの一種。登場シリーズはDQ4、DQ5、DQ7、DQ9、DQ10など。【

アレス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を強調した神性と言える。オリュンポス十二神の一柱で神盾(アイギス)もつ偉大なる主神ゼウスと、黄金の沓はくアルゴスの女神…畏きヘラの息子。ローマ神話ではマルスと習合した。アレス「つまり、俺こそがオリュンポスの王子だ!」同じくオリュンポスに名を連ねる他の兄弟達が妾の生んだ傍系ばかりで

デジモン一覧 - デジタルモンスター 非公式wiki

型必殺技: クレセントハーケン、アロー・オブ・アルテミス、グッドナイト・ムーン / 通常技:ルナモンの究極体。オリンポス十二神の一体で、ローマ神話の月の女神ディアナがモデルと思われる。月の表裏のような二面性を持ち、氷と水の力を司るとされ、絶対零度の環境下でも問題なく活動できる。『

西洋神シリーズ(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いないが。なお、やけにミニマムだったハーデスは凄まじくガタイが良くなり、セレスに至っては根本からデザインが大幅変更されている。モチーフはローマ神話の十二神(ハーデスのみギリシャ神話)。ミネルヴァ(火)[神] → 戦女神・ミネルヴァ(火)[神] → 戦女神・セイントミネルヴァ(火/

ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧 - ドラゴンクエスト 非公式wiki

空城』 - 天空城で流れる曲(天空城を使って移動する際にも流れ続ける)。妖精の城が出現する聖なる湖でも使われる。VI 『王宮にて』 - ダーマ神殿においても流れる。VII『王宮のホルン』 - ホルンをメインにした、城のための曲。『封印されし城のサラバンド』 - 魔物に支配された地

ギリシャ神話 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の神々を合体させてしまったため、ギリシャ人の神話とローマ人の神話が融合してしまうという事態が起こる。その為、ギリシャ神話は時にギリシャ・ローマ神話と呼ばれることもある。ギリシャ神話の代表的な作品『イリアス』トロイア戦争を舞台にした英雄物語。世界最古の吟遊詩人とされるホメロスが生み

人名由来の言葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神保町【神保氏】蜂須賀村【蜂須賀小六 1526~1586】北海道伊達市【亘理伊達氏】〔惑星・小惑星とその地形〕惑星のヨーロッパでの名前はローマ神話からきている(ギリシャ語のみギリシャ神話)。初期は小惑星にはローマ神話の登場人物が名づけられていたが(ケレスなど)、20世紀初頭に名前

クロノス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となっているという。*9クロノスはエリュシオンをかつての黄金時代と同じようにやすらかに治め、許された人々とともにそこにあるのだという。○ローマ神話においてクロノスはギリシャの主神であるゼウスに敗れた神である。しかしそのギリシャでは、なおも民間でクロノスが信仰され続けていた。彼は大

職業(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り子をLv5にすればつるぎのまい習得踊り子をLv5以上にしてから戦士でも可。ただし、間に別の職業を挟むとダメ。キーファ離脱後最初の場所がダーマ神殿であり、そこをクリアすると職業に就く事が可能になる。※ここで挫折する率高やはり、戦えば戦うほど溜まる「熟練度」を溜めてLvを上げていく

子午線の祀り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/15(水) 14:03:41更新日:2023/08/10 Thu 17:19:56NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧※この項目は重度なネタバレを含んでいます聖剣伝説2の曲の一つで、ラストバトルにて流れる曲作曲は菊田裕樹。ラストバトルにて流れる

福腹人形コダマンマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が少ないほど有利になる」主役種族が登場し、そこでコダマンマも再登場したが…シャ!シュ!ショ!影から革命軍をグッとサポート!見よ、これぞ、コダマ神拳!うん、そうだった。エピソード3までの超獣世界とドラゴン・サーガ以降の超獣世界はパラレルワールドであるため、性格も異なる。簡単に言えば

メタルスコーピオン(DQⅣ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コーピオン系統のモンスターさそりアーマー系統最下位種。オレンジ色の鎧を着込んだサソリ。守備力が高く、ときたま痛恨の一撃を繰り出す。Ⅶではダーマ神殿編に登場し、集団で襲ってくるうえに痛恨の一撃を繰り出す頻度も上がっている。じごくのざりがにⅣでは系統最上位種。ザリガニなのにFC版では

石 - キャラバンストーリーズ素材地図

ゲルブルズ山麓:6個バシュカル氷河:5個-フェレール岩塩2バシュカル氷河:1個夜間ゲルブルズ硫黄石3ゲルブルズ山麓:1個夜間ママルイ石1パカマ神殿:12個ナルポポ果樹園:6個-カルポス石2パカマ神殿:2個-パカマニセサンゴ3パカマ神殿:1個昼間あばた石1チャクテク大地溝南:6個サ

エタニティラルバ(東方project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

国時代のラルバ」。そう、ラルバはイタリアのローマ帝国と深く関連していることが文献から推測できるのだ。イタリア語としてのLarvaは古くはローマ神話に登場する悪霊としてのラルバ(レムレ)を指していた。(イタリア語文献ではレムレ"Lemure"と呼ばれているため、その名前で統一する)

カミュ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズの村うえっぷ……旅の扉の渦にまかれてちょっと気分が……うえっぷ。風に当たれば よくなると思います……。+ ''幻の大地の祭壇''-■ダーマ神殿ダーマ神殿でかくれんぼ。もういいかい? ダーマだよ! なーんちゃって、ははは……。……すみません、なんでもありません。すこしダーマりま

神(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の世界の神は作中出てきていないが、代わりに竜神族がいる。Ⅸ世界の全てを創造した創造神グランゼニスと娘の女神セレシアの親子神が登場。また、ダーマ神殿では「ダーマ神」が祀られている事が明らかになっている。考えてみると、ⅢとⅥとⅦのダーマ神殿は神殿なのに何が祀られているのか良くわからな

GOD機関(仮面ライダーX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

操る巨大ロボット。詳細は該当項目を参照。怪人GODの怪人は大きく分けて2種類存在する。神話怪人番組前半に登場する改造人間。ギリシャ神話やローマ神話に登場する神、妖精、英雄、怪物などをモチーフとしている。造形は彫刻を思わせる、神々しくも不気味さも感じさせるものとなっている。中にはキ

よりしろ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンド・ハチミツのデビュー作ジャンルは育成和風SLG対応機種Windows98/Me/2000/XPストーリー数百年にわたるアトス神族と、カーマ神族の争いは、天界だけでなく人界にまで及んでいた。地上で最も小さな大陸・赤琉陀(アカルダ)。この小さな地に最も多くのアカリタ泉が存在する。

ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うことも…。キラーマジンガ様海底宝物庫の番人。フィールド上でのグラフィックは普通の兵士なのに、戦闘が始まるとキラーマジンガ様が出てくる。ダーマ神殿で転職し、新たな特技を覚え、余裕が出てきたプレイヤーを絶望の海に沈める恐るべき方。中盤から戦えるのだが攻撃力がかなり高く、常時マホカン

オリンポス十二神族(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▽タグ一覧オリンポス十二神族はデジタルモンスターに登場する組織、及び属するデジモンのこと。●目次【概要】ギリシャ神話のオリンポス十二神をローマ神話の呼び名でモデルにしている神人型デジモンの集団。それぞれが何らかの動物を模したマスクを被っている(一部、例外あり)。ロイヤルナイツとは

鋼鉄の剣(ドラクエシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。そのため、今作では活躍期間が相対的に狭くなっている。地味に賢者は鉄の斧が装備できない一方で鋼鉄の剣が装備できる。そのためFC版ならダーマ神殿での転職後に戦士や勇者のお下がりをもらうこともありうる。SFC版&GBC版ではロマリア北のすごろく場のゴール報酬としても手に入る。また

吾妻道長/仮面ライダーバッファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た凶行に及んでしまう。そして、ジャマトグランプリ最終戦を迎えた32話。ギーツとゲイザーの戦いに横槍を入れる形で彼らをまとめて撃破。ついにジャマ神となり、念願の「全ての仮面ライダーをぶっ潰す力」を手に入れたのだった。やってやるよ。こんなくだらない世界、全て終わらせる…!デザイアグラ

冥王星 - Warframe日本語 Wiki

- 45コーパス・アウトポストHieracon発掘 (Dark Sector)35 - 45コーパス・アウトポストトリビア[]冥王星はローマ神話の冥界の神にちなんで名付けられており、そのミッションはOuter Terminusを除いて、ギリシャ神話やローマ神話の冥界の人々や地名

ジャマトグランプリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た悪趣味極まりない代物。本家本元のデザグラと同じく複数のミッションで構成される勝ち抜け戦で、最終戦までにスコアが最も高かったジャマトは「ジャマ神」の称号を与えられ、女神の力で不幸な世界を叶えられる。スコアの獲得条件は人間の大切なものを壊す事。具体的には健康が200pt、夢が300

ルドマン家の呪い(DQⅪ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るし、こちらの腹筋にも悪いのでなんとかしてあげよう。メイドの証言によると「新たな人生を歩める場所」に向かったとのことなので、ドラクエ6のダーマ神殿に向かい、魔物「サルマーン」を撃退すればクリアとなる。報酬はきんかい。しかしどちらかといえば後述のイベントの方が真の報酬だろう。サルマ

SCP-2845 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思われる。そして手順460-オムファロス、父が子供を喰らうという内容と、土星というキーワードから、一つの考察が浮かぶ。SCP-2845はローマ神話の主神サートゥルヌスではないか?。土星を司り、農耕神として知られるローマ神話の主神。それこそがSCP-2845の正体ではないか?手順コ

仮面ライダーギーツⅨ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

=600,8)▷ DGPチャット部分編集 白面ライダー -- 名無しさん (2023-06-11 12:23:10) このギーツならジャマ神バッファに勝てるかな・・・ -- 名無しさん (2023-06-11 12:56:59) ルールを作る側に回ったから恐らく可能 ジャ

ガボ(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リンフレークでの三角関係イベントやキーファ離脱イベントでは話についていけなかった。ただしフォズ大神官には相当惚れこんでいるようで、現代のダーマ神殿で職業を変えようとすると駄々をこねる。無邪気故に時に鋭く、時に遠慮が無さすぎる発言によってマリベルの次に毒舌要員を担当する事が多い。過

テレスフォルスとはなんですか? - クイズwiki

A. テレスフォルスとは、ギリシャ神話に登場する神の一柱で、ローマ神話ではテレスフォルスと同一視されています。テレスフォルスは、豊穣と穀物の神であり、また、死後の世界の神としても知られています。また、テレスフォルスは、ローマ神話では、死後の世界の神であるユピテルと同一視されていま

デビルアーマー(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが、そういうのがマズかったのか、3DS移植版では灰色で、装備している盾も鉄の盾に変更されている。・ガルシア7で登場。6の奴とは違う。ダーマ神殿地下の決闘場で登場し、色はマジックアーマーと同じ。3DS版では青色。サンダーラットを3体連れている。・さんぞく兵7の現代ダーマで戦う山

デスタムーア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界征服の際に最初にやった事は、自分にとって脅威になる芽を徹底的に摘み取る事だった。人々の才能の芽を開花させ、時には勇者を産み出す事があるダーマ神殿強力な武器防具から珍しい物まで所有するメダル王の城デスタムーアすら恐れる究極呪文マダンテを伝える魔法都市カルベローナ……これらを壊滅さ

運命の三女神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上記の女神らをモチーフにしたキャラクターのこと。▷ 目次【概要】運命・時間を司る神は多くの神話で女神とされ、さらにケルト神話やギリシャ・ローマ神話では3姉妹の女神とされた。運命の女神(Fate)である彼女らはそれぞれ過去・現在・未来の3つの時間、誕生・生涯・死の3つの運命を司る女

ロムルス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーヴァント。クラスはランサー。レアリティは☆3。ILLUST:こやまひろかずCV:置鮎龍太郎身長:190cm体重:140kg出典:史実,ローマ神話地域:欧州属性:混沌・中庸・星性別:男性(ローマ)ロムルスの一人称は常に「私(ローマ)」である。◆ステータス筋力耐久敏捷魔力幸運宝具B

お助けキャラ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サポートや回復をしてくれる万能型。何故か攻撃力もカシムより高い。魂砕きの剣の副作用*3によって変わり果ててしまった姉ネリスを救うために、ダーマ神殿の地下決闘場6連戦に人数合わせで参加してくれる。決闘場入口には強力な装備を売る店もあるため、人によってはザジを連れて資金稼ぎ(&レベル