「プレイステーション」を含むwiki一覧 - 1ページ

プレイステーション・ポータブル - ゲーム情報ウィキ

プレイステーション・ポータブル(PlayStation Portable)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が日本で2004年12月12日に発売した携帯ゲーム機である。略称は、PSP(ピーエスピー)。プレイステーションの発売10周年を記念して発売をした。20

プレイステーション2 - ゲーム情報ウィキ

『プレイステーション2』 (PlayStation 2) は、2000年3月4日に発売された家庭用ゲーム機。発売元はソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) 。目次1 概要1.1 上位互換性1.2 DVDプレーヤー1.3 PS3発売以後2 仕様3 沿革4 累計生産出荷台

シリーズ - FIFA サッカー Wiki

DO ゲームギア ゲームボーイ1995年FIFA サッカー95メガドライブ1996年FIFA サッカー96メガドライブ スーパーファミコン プレイステーション セガサターン ゲームギア ゲームボーイ1997年FIFA サッカー97メガドライブ スーパーファミコン プレイステーショ

電車でGO! - ゲーム情報ウィキ

った要素の他に、身近にありながら運転できない電車の運転シミュレーションゲームという点が、幅広い層の支持を集めたと考えられる。この人気を背景にプレイステーションを始めとする各種家庭用ゲーム機に移植され、また数多くの続編が作られた。本作のヒットを期に、各ゲームメーカーがこぞって「東京

仮面ライダーシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

ーパーファミコン 1994年12月17日発売)ザ・グレイトバトルV(スーパーファミコン 1995年12月22日発売)ザ・グレイトバトルVI(プレイステーション 1997年4月11日発売)ザ・グレイトバトルPOCKET(ゲームボーイ 1999年12月3日発売)グレイトバトル フルブ

ドラゴンクエストシリーズ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ミコンで発売され、これ以降、第4作『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』まではファミコン向けとして発売された。その後はスーパーファミコン、プレイステーション、プレイステーション2、ニンテンドーDS、Wiiと、その時代(発表当時)で最もポピュラーなゲーム機向けにシリーズ作品が発売

ドラゴンクエストシリーズ - ゲーム情報ウィキ

る。販売[]第1作『ドラゴンクエスト』は1986年に発売され、以降、第4作まではファミコン向けとして発売された。その後はスーパーファミコン、プレイステーション、プレイステーション2、Wii、ニンテンドーDSと、その時代で最もポピュラーなゲーム機向けに作品が発売されている。本編作品

闘神伝 - ゲーム情報ウィキ

ミー)より発売された対戦型格闘ゲームシリーズの名称。1995年1月1日に1作目『闘神伝』(副題含めてのタイトルは『バトルアリーナ闘神伝』)がプレイステーション用に発売され、同ハードを中心にシリーズ展開された。1996年にはOVA化され、全2巻が発売された。目次1 概要2 システム

V-RARE_SOUND_TRACK - ゲーム情報ウィキ

lution』等の楽曲のリミックス、ロングバージョン、初収録音源などレアな音源を収録したCDである。単体での市販はされておらず、家庭用(主にプレイステーション2版)BEMANIシリーズの一部作品の特別版(コナミスタイルでのみ販売・数量限定)に付属している。目次1 V-RARE S

野田順子 - ゲーム情報ウィキ

ルエンタテインメント/販売元:キングレコードシングル[]勇気の神様/もっと!モット!ときめき'99 - 1998年11月26日発売勇気の神様プレイステーションゲーム「ときめきメモリアル2」オープニング主題歌作詞:竹廣将史/作曲:メタルユーキ/編曲:岩崎元是もっと!モット!ときめき

アルファ・システム - ゲーム情報ウィキ

初はNECホームエレクトロニクスのPCエンジンCD-ROM²やSUPER CD-ROM²のゲームソフト開発を中心としていたが、SCEIによるプレイステーションの発表を契機に主要開発タイトルをプレイステーション及びプレイステーション2へと移行させる。主要開発タイトルは『高機動幻想ガ

バーチャファイター - ゲーム情報ウィキ

ー達は一部の雑誌・TV媒体などにも取り上げられ、話題となった。また、彼ら鉄人により監修された格闘ゲーム『御意見無用』が1はセガサターン、2はプレイステーションで発売された。内容はバーチャファイターに酷似していた。ゲームシステムや個々の技を記述した解説書『バーチャファイターマニアッ

スペクトラルフォース - ゲーム情報ウィキ

『スペクトラルフォース』は、日本で1997年10月にアイディアファクトリーより1作目が発売されたプレイステーション用ゲームソフト。40国の君主から一人をプレイヤーキャラクターに選び大陸統一を目指すシミュレーションRPG。1作目発売以降、多くの続編・外伝・関連作品が発売されている。

機動戦士ガンダム_ギレンの野望 - ゲーム情報ウィキ

ンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/Footer2000年2月10日発売(プレイステーション版)。のちにドリームキャスト、プレイステーション・ポータブルに移植される。一年戦争を描いた第1部が終了した後に、『機動戦士

マクロスシリーズ_(ゲーム) - MACROSS wiki

るスタジオぬえはノータッチだった。(『超時空要塞マクロス 永遠のラブソング』のように美樹本晴彦がオリジナルキャラクターを描くことはあった。)プレイステーション登場以後の1990年代中盤からは、CG技術の発展もあり、バルキリー特有の高機動アクションを3Dフライトシューティングで再現

悪魔城ドラキュラX_月下の夜想曲 - ゲーム情報ウィキ

Night[1])は、コナミコンピュータエンタテインメント東京が開発した探索型アクションゲーム。1997年3月20日発売 プラットフォーム:プレイステーション目次1 歴史2 概要3 ストーリー4 登場キャラクター5 ゲーム内容5.1 アルカードのアクション5.2 爺の部屋6 アナ

スクウェア・エニックス - ドラゴンクエスト 非公式wiki

.2 旧スクウェア1.3 合併後2 概要3 社名の由来4 ゲーム部門4.1 開発・発売タイトル4.1.1 Windows用ソフト4.1.2 プレイステーション用ソフト4.1.3 プレイステーション2用ソフト4.1.4 プレイステーション3用ソフト4.1.5 プレイステーション・ポ

ナムコミュージアム - ゲーム情報ウィキ

ナムコミュージアムは、ナムコ(現バンダイナムコゲームス)のレトロアーケードゲームを収録した家庭用ゲームソフト。プレイステーションをはじめとしたゲーム機で発売され、収録されたゲームは、『パックマン』や『ラリーX』など 50 近くある。次世代ゲーム機でレトロゲームを復活させる草分けと

SDガンダム_GGENERATION - サンライズ Wiki

2006年8月3日発売の『PORTABLE』より、バンダイのコンピュータゲーム事業を継承したバンダイナムコゲームスからの発売となる。第1作はプレイステーション用ソフトとして1998年に発売され、以降様々なハードでシリーズ作品が発売されている。同じくガンダムシリーズを題材としたウォ

ぷよぷよ - ゲーム情報ウィキ

indows CE版)ひとりでぷよぷよ専用。ぷよぷよ for CE2(Windows CE版)カラーディスプレイに対応した。ぷよぷよBOX(プレイステーション版)モードのひとつとして、メガドライブ版をベースに移植した「ぷよぷよ復刻盤」を収録。プレイステーション上で遊べる初代『ぷよ

ファイナルファンタジーシリーズ - ゲーム情報ウィキ

世代ハード」にプラットフォームを移して初の登場となる『ファイナルファンタジーIV』(スーパーファミコン)、『ファイナルファンタジーVII』(プレイステーション)、『ファイナルファンタジーX』(プレイステーション2)が発売されると同時に、それぞれのハードが爆発的な普及をするという、

ポポロクロイス物語 - ゲーム情報ウィキ

劇場用アニメ『ポポロクロイス物語』パイロットフィルム制作1996年7月12日 - ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)より、プレイステーション用ソフト『ポポロクロイス物語』発売1998年10月4日〜1999年3月28日 - テレビ東京でアニメ『ポポロクロイス物語』

山佐Digiシリーズ - ゲーム情報ウィキ

ント」が制作・販売していたが、現在は山佐許諾のもと、エピクロスが制作、ビットウェイが販売を行っている。目次1 概要2 家庭用ゲーム機2.1 プレイステーション3用ソフト2.2 プレイステーション2用ソフト2.3 プレイステーション用ソフト2.4 プレイステーション・ポータブル用ソ

ファイナルファンタジーVII - ゲーム情報ウィキ

AL FANTASY VII、略称:FFVII) は、日本国内で1997年1月31日にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)より発売されたプレイステーション用RPG。ファイナルファンタジーシリーズのメインシリーズ7作目に当たる。目次1 概要2 システム2.1 マテリアシステム2

SDガンダム_GGENERATION - ゲーム情報ウィキ

2006年8月3日発売の『PORTABLE』より、バンダイのコンピュータゲーム事業を継承したバンダイナムコゲームスからの発売となる。第1作はプレイステーション用ソフトとして1998年に発売され、以降様々なハードでシリーズ作品が発売されている。同じくガンダムを題材としたウォー・シミ

スクウェア・エニックス - ファイナルファンタジー 非公式wiki

.2 旧スクウェア1.3 合併後2 概要3 社名の由来4 ゲーム部門4.1 開発・発売タイトル4.1.1 Windows用ソフト4.1.2 プレイステーション用ソフト4.1.3 プレイステーション2用ソフト4.1.4 プレイステーション3用ソフト4.1.5 プレイステーション・ポ

エキサイティングプロレス - ゲーム情報ウィキ

ユークスからTHQに変更になったためと推測される。しかし、発売元が変更になっても開発はユークスである。シリーズ[]エキサイティングプロレス(プレイステーション)エキサイティングプロレス2(プレイステーション)エキサイティングプロレス3(プレイステーション2)エキサイティングプロレ

エースコンバットシリーズ - ゲーム情報ウィキ

要[]『ACE COMBAT』は、パソコン用ゲーム、大型筐体ゲームのシューティングゲーム、エアーコンバットシリーズの移植版として制作された。プレイステーションへの移植にあたって、『エアーコンバット』の商標は、当時既にPC用フライトシミュレータとして人気の高かったシステムソフトの『

ONE_PIECE - 週刊少年ジャンプ Wiki

NE PIECE 〜めざせ海賊王!〜ワンダースワンバンダイ2001年From TV animation ONE PIECE グランドバトル!プレイステーションONE PIECE 〜夢のルフィ海賊団誕生!〜ゲームボーイバンプレストFrom TV animation ONE PIEC

007_慰めの報酬_(ゲーム) - ジェームズ・ボンド Wiki

・ボンド(ダニエル・クレイグ)の視点となり自分で操作する。映画『007 カジノ・ロワイヤル』と『007 慰めの報酬』がゲームの舞台。海外ではプレイステーション2版では最高の評価を得ているが、Wii版では最低の評価を得ている。武器名は略称か映画の名をとって名づけられている。ちなみに

架空の映画一覧 - 映画ペディア

]愛と悲しみのインダス文明(『pop'n music』)愛のフォルテシモ(『CYBORGじいちゃんG』)愛のメロディ(『ときめきメモリアル』プレイステーション版)アウタースペースからの挑戦 / 1964年 / アメリカ(『Juvenire ジュブナイル』)青いグラスの女(『ときめ

やるドラ - ゲーム情報ウィキ

売されたゲームソフトのシリーズ。物語はフルアニメーション、フルボイスで進行する。売り文句は「見るドラマから、やるドラマへ」。発売された機種はプレイステーション、プレイステーション2、プレイステーション・ポータブル。アニメ制作はPRODUCTION I.G.。目次1 概要2 シリー

ウイニングイレブン - ゲーム情報ウィキ

ナビゲーターを務めていたタレントのジョン・カビラ。略称は「ウイイレ」。目次1 概要1.1 試合のシミュレータとしての役割2 シリーズ2.1 プレイステーション2.2 プレイステーション22.3 プレイステーション32.4 プレイステーション・ポータブル2.5 ニンテンドーゲームキ

かまいたちの夜 - ゲーム情報ウィキ

が目的。目次1 作品解説2 登場人物3 かまいたちの夜が残したもの4 あなただけの『かまいたちの夜』5 移植作品6 移植に伴う変更点6.1 プレイステーション版6.2 ゲームボーイアドバンス版(プレイステーション版との比較とする)6.3 携帯アプリ版(プレイステーション版との比較

奥井雅美 - ゲーム情報ウィキ

T BUT BUT:テレビアニメ「スレイヤーズTRY」イメージソング S-mode #1にてセルフカバー飯塚雅弓Memorial Song:プレイステーション2用ゲーム「メモリアルソング」オープニングテーマ S-mode#2にてセルフカバーIkukoAngel of Light:

ウルトラシリーズ - ウルトラマン Wiki

ウまでのウルトラ兄弟が登場する格闘ゲーム。ウルトラマン Fighting Evolution(ウルトラマンファイティングエボリューション)(プレイステーション):ファイティングエボリューションシリーズ第1作目。3Dポリゴンの内容が話題を呼んだ。ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイ

テイルズ_オブ_シリーズ - ゲーム情報ウィキ

以前は主に「本編」「外伝」などのように分類されていた。※SFC=スーパーファミコン、GC=ニンテンドーゲームキューブ、Wii=Wii、PS=プレイステーション、PS2=プレイステーション2、PS3=プレイステーション3、GBC=ゲームボーイカラー、GBA=ゲームボーイアドバンス、

PlayStation - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4更新日:2024/03/25 Mon 13:53:19NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧\ジョン!/いくぜ、100万台。『プレイステーション』(PlayStation)とは、1994年12月3日にSCEから発売された家庭用ゲーム機。CM1、2、3! 1、2、3!

ONE_PIECE - ワンピース 非公式wiki

NE PIECE 〜めざせ海賊王!〜ワンダースワンバンダイ2001年From TV animation ONE PIECE グランドバトル!プレイステーションONE PIECE 〜夢のルフィ海賊団誕生!〜ゲームボーイバンプレストFrom TV animation ONE PIEC

テイルズオブシリーズ - ゲーム情報ウィキ

以前は主に「本編」「外伝」などのように分類されていた。※SFC=スーパーファミコン、GC=ニンテンドーゲームキューブ、Wii=Wii、PS=プレイステーション、PS2=プレイステーション2、PS3=プレイステーション3、GBC=ゲームボーイカラー、GBA=ゲームボーイアドバンス、

ポリスノーツ - コナミ Wiki

ポリスノーツジャンルアドベンチャー対応機種PC-98213DOプレイステーションセガサターンPSP(ゲームアーカイブスとして)PS3(同上)開発元PC-9821コナミ3DO・プレイステーション コナミコンピュータエンタテイメント大阪セガサターンコナミコンピュータエンタテイメントジ

ファイナルファンタジーIV - ゲーム情報ウィキ

4.2 ゴルベーザとその部下たち4.3 その他5 ストーリー6 イージータイプ6.1 イージータイプにおける変更点7 他機種での展開7.1 プレイステーション移植版の特徴7.2 ワンダースワン移植版の特徴7.3 ゲームボーイアドバンス移植版の特徴7.4 ニンテンドーDS版の特徴8

スーパーロボット大戦F - スーパーロボット大戦 Wiki

スーパーロボット大戦Fスーパーロボット大戦F完結編ジャンルシミュレーションRPG対応機種セガサターンプレイステーション開発元ウィンキーソフト発売元バンプレスト人数1人メディアCD-ROM発売日1997年9月25日(SS版)1998年4月23日(SS版F完結編)1998年12月10

悪魔城ドラキュラ - ゲーム情報ウィキ

ステム悪魔城ドラキュラ (アーケード版)  (欧米:Haunted Castle)1988年2月(稼動開始)アーケード2006年5月25日 プレイステーション2 (オレたちゲーセン族シリーズ。発売元:ハムスター)ドラキュラ伝説  (欧米:Castlevania: The Adve

タイトーメモリーズ - ゲーム情報ウィキ

の作品も多く、収録されたゲームの数はアレンジ版を含めると100本以上にも上る(ただし基本的に自社開発・販売した作品で構成)。略称はタイメモ。プレイステーション2、プレイステーション・ポータブルで発売されている。なお、日本国外ではTaito Legendsというタイトルで同様のコン

幻想水滸伝シリーズ - 幻想水滸伝 Wiki

品一覧[]特に記述が無い場合はロールプレイングゲーム。移植版や再発売の情報は個別記事を参照。幻想水滸伝1995年12月15日に発売。ハードはプレイステーション。幻想水滸伝II1998年12月17日に発売。ハードはプレイステーション。幻想水滸外伝Vol.1 ハルモニアの剣士2000

オーラマシン - サンライズ Wiki

3巻で発売されたビデオに収録)衣谷遊の漫画作品『聖戦士ダンバイン異伝 エグザイル・サーガ』(バンダイ発行の雑誌「サイバーコミックス」に連載)プレイステーションのゲーム『聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説』長谷川裕一の漫画作品『狩りの日』(双葉社発行の書籍「スーパーロボットコミック 聖戦

ロックマンDASHシリーズ - ゲーム情報ウィキ

ロックマンDASHシリーズ(-ダッシュ)は、ロックマン発売10周年を記念して、カプコンより発売されたプレイステーション向けのアクションゲーム『ロックマンDASH』を第一作目とするテレビゲームのシリーズ作品である。なお、タイトルの「DASH」とは「DIGOUTER'S ADVENT