「スペルカード」を含むwiki一覧 - 1ページ

東方文花帖 ~ Shoot the Bullet. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、本作ではゲーム内には登場せずおまけ.txtのみの出演となっている。本作自体のストーリー性は薄いが、作中の弾幕写真を見た魔理沙が後に他者のスペルカードを記録に纏めるようになった事が『the Grimoire of Marisa』冒頭に記されている。ゲームシステム自体も後続の一部

スペルカード(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

失ってしまう。そこで次の契約で決闘を許可したい。(…中略…)決闘の命名を契約書と同じ形式で紙に記す。それにより上記規則は絶対となる。この紙をスペルカードと呼ぶ。―『東方求聞史紀』の「命名決闘法案」―弾幕の美しさと多様さが女性や妖怪に大ウケで、このルール以外は余り浸透していない。―

⚔スペルガール - スペルガールバトラーズ公式wiki

スペルガール一覧⚔転生者/姫騎士アイナリンド (アイナリンド・アルフォリア)ステータスHP:15MP:5ATK:2DEF:2SPE:2スペルカード古代魔法アポカリプスプリズム・キャリバーシューティング・スターカレイド・フォースミネルヴァ・シールド+ description-戦場で

ルールについて - LunaticWarsのうぃき

ラクターを配置するところです。 【ステージ】 縦2エリア・横3エリアで構成される、エリアのまとまりです。 【Ex山札】 バトルで使うスペルカードを集めた山です。 【Ex捨て札】 使用したスペルカードを置くところです。 【霊力ゾーン】 スペルカードを置くところです。

新難題「金閣寺の一枚天井」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゃないですか」新難題「金閣寺の一枚天井」とは、東方Project第9.5作『東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.』に登場するスペルカードの一種類である。使用者は蓬莱山 輝夜。そして、本スペルカードの弾幕は20年以上に及ぶ東方作品史上においても指折りの高難易度を誇る

グリードアイランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すぎるとアイテム枠が圧迫されるというなかなか珍しい仕様。お金はショップで預けることも可能だが、預けた店でしか引き出せないため若干不便。後述のスペルカードがあるためお金を使うことの多いマサドラのショップに預けるのが一般的となっている。なお、「捨てる」という概念があるのかどうか不明。

マスタースパーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/14 Thu 10:51:36NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧恋符「マスタースパーク」【概要】霧雨 魔理沙の使う代表的なスペルカード。ミニ八卦炉を使用し、前方に巨大なレーザーを照射する。弾幕はパワーだぜ。プレイヤーによる主な略称は”マスパ”。符名の漢字部分は”

LastWord(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧東方永夜抄 ~ Imperishable Night.で、スペルプラクティスでのみ挑戦できるスペルカード。それぞれに指定された条件をクリアすることで解放される。各キャラ全力の弾幕ということで、Lunaticのスペル並みに取得の難しい

沈黙の絶傑・ルルナイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロワーカードをプレイするのに十分なPPが無く、かつ指定された値以上のPPが残っていれば、そのコストを支払ってアクセラレート能力のみを働かせるスペルカードとしてプレイできる」というキーワード能力で、十禍絶傑の1つ前の弾『蒼空の騎士』にて実装された。こちらもエンハンスとは正反対に「コ

東方永夜抄_〜_Imperishable_Night.:_キャラクター - 東方Project Wiki

Reimu Hakurei IN高速移動速度: ★★★★低速移動速度: ★特長: 敵の使い魔に当たらないショット: 「マインドアミュレット」スペルカード: 霊符「夢想妙珠」ラストスペル: 神霊「夢想封印 瞬」● 妖怪操術:境界の妖怪 , 八雲 紫幻想境界に棲む妖怪いつも式神におま

東方Projectの難易度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しい名の通り、最も簡単な難易度。弾幕STG入門者、東方初体験者はまずはここから。当然、他の難易度より弾数や弾速はゆるい。一部省略される弾幕やスペルカードも多い。避け方の基礎とボムの使い方を覚えればクリアできる程度の難易度。パターン化ができればノーコンティニュークリアも容易。有名な

東方神霊廟 ~ Ten Desires. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、霊の事に関係あると思われる冥界へと向かった……(体験版マニュアルより)■システム上部回収は常時可。エクステンドとボムは残り人数のかけら、スペルカードのかけら(小神霊を取る)を一定数取ると上がる。メニュー画面に、永夜抄にあったスペルプラクティスが確認できる。〇小神霊敵を倒したり

東方叙事詩 - 東方Project Wiki

V(シヴィライゼーション4)」を東方Project風にアレンジさせるというもの。現在も開発中で、ところどころバグがあったり、ユニットの性能やスペルカードの効果が変更されたりと、たびたびゲーム設定が変更されることがあります。蒼破氏によって、作成されました。目次1 概要1.1 遊び方

ユ・ギ・オーのプレーの仕方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

きません。ほとんどのモンスターは特定のスペルで召喚されます。ペンデュラムモンスターはどのような種類のモンスターでもよく、カードの下半分にあるスペルカードの緑色に背景色が薄くなります。カードのテキストの上には、そのカードのペンデュラム効果が書かれた枠があり、その両側にはペンデュラム

東方輝針城 ~ Double Dealing Character. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

議な巫女 [[博麗 霊夢>博麗 霊夢]]いつもの巫女さん。妖器「お祓い棒」使用ショット:高速時 ホーミングアミュレット/低速時 欲張り大幣 スペルカード:妖器「無慈悲なお祓い棒」 巨大化したお祓い棒を車のワイパーの様に左右に振り回す技。妖器を使用しないショット:高速時 ホーミング

反魂蝶(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るらしい……だんだん弾源が左に寄っていくので、もしもするならば右側で。しかし、このスペルの本当の恐ろしさは、最強の初見殺しであるということ。スペルカードルールには、まず自身の持つスペル枚数を宣言するという制約がある(スペルカードの項目参照)。だが、このスペルは幽々子の表向きの最終

八意永琳 - 東方Project Wiki

な警告は、ありません。)明らかに、永琳は実際に死者の世界に行った事は、ありません。妹紅は、明らかには出来ません。永琳は「アポロ13」 というスペルカードを持っています。(アポロ13とは、アメリカで1970年4月に始まった月へ行く三番目のミッションの名前です。)スペルカードの記号は

綿月 依姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

儚月抄』のロケット組ラスボス(EXボス)であると同時に月勢自機という立ち位置の人物。【概要】種族月人二つ名神霊の依り憑く月の姫テーマ曲綿月のスペルカード月の姫にして、“月の頭脳”八意永琳のかつての教え子の一人。曰く「非常に頭が切れ、私の言うことを何でも吸収していった」とのこと。永

防御性能 - BrownDust(ブラウンダスト) wiki JP

。 上記の通りガード無視に対する対抗策として生み出されたものであるため、直接ダメージやガード無視ダメージも同様に制限されてしまう。 ただし、スペルカードによる直接ダメージは被ダメ制限の影響を受けない。 攻撃側の対策としては、本ページの主題であるダメージ属性との相性によりHP消費な

ラストスペル(東方永夜抄) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

04NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧東方永夜抄 ~ Imperishable Night.において敵キャラが使ってくる特殊なスペルカード。ボスがその面の通常の最後のスペルカード撃破後、条件を満たしていれば使用する。自機にも存在するが、こちらはボムの発展系で、被弾時

霊烏路 空 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いてなんとプレイアブルキャラ出演。キャラ性能の方向性はイメージに違わず極端なパワーキャラで、とんでもないバ火力が自慢。他キャラでは3コストのスペルカードをコンボに絡めてようやく出せるようなダメージを、基本のAコンボだけで叩き出す。お空のスペルカードを絡めれば一発で体力4割、酷い時

雲居 一輪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場作品:東方星蓮船 3面ボス     ダブルスポイラー ~ 東方文花帖 LEVEL 5     東方心綺楼 自機     東方深秘録 自機スペルカード:鉄拳「問答無用の妖怪拳」       神拳「雲上地獄突き」       神拳「天海地獄突き」       拳符「天網サンドバッ

矢田寺 成美(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

mi 秘封倶楽部異界撮影記録関連曲:幻想のホワイトトラベラー(天空璋 STAGE4 テーマ曲)    魔法の笠地蔵(天空璋 成美 テーマ曲)スペルカード:魔符「インスタントボーディ」(天空璋 Easy / Normal)       魔符「即席菩提」(天空璋 Hard / Lun

用語集 - VALIANT TACTICS ヴァリアントタクティクス wiki (バリタクwiki)

なったが、ナーフ前はほとんどの指揮官がこのデッキ、またはこのギミックを使用しており、メタカードである憲兵の採用率も大幅に上昇した。 スペル スペルカードのこと。メイジがいないと発動できないものが多い。また、スペルは発動した後詠唱していたユニットが倒されても詠唱はキャンセルされない

東方スペルバブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をシューターで飛ばし消していくというパズルゲームである。基本ルールはそちらと同じだが、スペルバブルは以下の違いが存在する。キャラクターごとにスペルカードが使用可能自分のフィールドを有利にしたり、相手フィールドの玉の色を変えたりする特殊能力。幻想少女と言えばスペルカード落とした玉の

ドレミー・スイート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を遂げた(通称”獏上げ”)。新キャラ9人を加えてなお43位も順位を上げており、歴代の東方Project人気投票では最大の更新順位数となる。【スペルカード】Stage3夢符「緋色の悪夢」 (E/N) 夢符「緋色の圧迫悪夢」(H/L)夢符「藍色の愁夢」(E/N) 夢符「藍色の愁三重夢

ダメージ属性 - BrownDust(ブラウンダスト) wiki JP

外の性質は直接ダメージと同じであるため、被ダメ制限のスキルや膨大な素のHPがあれば、これらのダメージによるKOを回避することができる。3) スペルカードによるダメージスペルカードによるダメージも現時点ではすべて直接ダメージに分類されている。 しかし、スペルカードによって発生する直

東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

]]お馴染みの主人公巫女。異変の内容や規模の関係か終始シリアス気味。ショット:拡散 ホーミングアミュレット/集中 パスウェイジョンニードル スペルカード:霊符「夢想封印」 ○普通の魔法使い [[霧雨 魔理沙>霧雨 魔理沙]]お馴染みの魔法使い。今作の立ち絵の何とも言えない表情(通

聖 白蓮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達は好き勝手暴れまわる奴や独裁者化する奴、果ては世界を滅ぼそうとした奴までいたため、その中ではかなりマシな部類ではある。*1余談元ネタ彼女のスペルカードには元ネタがあるものがいくつかある。●大魔法「魔神復誦」旧東方に於ける代表的なラスボス枠である創造神・神綺の弾幕に酷似。『魔界』

半神エッダ - BrownDust(ブラウンダスト) wiki JP

大値 = 最大HP×5% 例外事項 スペルカードによるダメージは最大値制限の影響を受けません。 ダメージ最大値制限はHP5万制限の影響を受けません。 初期化

キスメ(東方project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つけ地下に突入し異変解決に勤しむ霊夢(魔理沙)の前に、一番最初に現れる名有りのキャラクター。ぶっちゃけそれだけの存在である。とはいえちゃんとスペルカードや種族の設定はきちんとしているので解説しておく。種族は釣瓶落としと言う桶の妖怪。見た目は自身がすっぽり入る大型の桶に入った、とて

二ッ岩 マミゾウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

違った方向性の二次創作が少しずつ増えているようだ。その名から某キャラのように首がもげるわけではない。また間違っても逆にしてはいけない。以下、スペルカードの説明弾幕はスペルカードルールに慣れていないのか、通常攻撃は白色の中玉を高速で発射するシンプルなもの。スペルカードは、変化させた

フランドール・スカーレット - 東方Project Wiki

with any humans save 十六夜咲夜.トリビア[]東方紅魔郷では、正面パッケージにシルエットとして登場した。フランドールのスペルカード"禁忌「レーヴァテイン」"は、北欧神話に同じ名前の武器からとったもの。この武器は、全世界を焼き尽くす力(古代スカンジナビアのヨハ

メイジ(Hearthstone) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1つである。対応する初期ヒーローはジェイナ・プラウドムーア。また、追加ヒーローとしてメディヴ、カドガーがいる。メイジ(魔法使い)の名の通り、スペルカードの扱いに長けたクラスである。また、秘策を有するクラスの一つでもある。ヒーローパワー(各自分のターンに1度、2コストを払って使用で

次元の魔女・ドロシー(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

秘術 カードを1枚引く。第12弾『鋼鉄の反逆者』のアディショナルカードとして登場したフォロワー。アクセラレート*1で使うことで実質2コストのスペルカード2枚として使用でき、スペルブーストが捗るだけでなく、真理の術式は相手リーダーか相手のフォロワー1体へ3点のバーンダメージを与えつ

ナジャラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングソードポピュラーなアイテムカード。ナジャランの接近戦の要。ミューテーションモンスターに突然変異を起こし大幅に強化するが副作用で毒にかかるスペルカード。このカードでゴリガンをムキムキマッチョに強化するが毒でゲロッた挙げ句重量オーバーで橋が崩れた。ゴリガン曰くこの状態なら軽くゴー

超召喚!魔札決闘・魂のラストドロー(神撃のバハムート) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生命点を与えられ、カードからフォロワーと呼ばれる僕を呼び出して戦い合わせ、生命点が先にゼロになったほうの負けとなる。また、フォロワー以外にもスペルカードがあり、その組み合わせによって様々なコンボが可能となる。アンティデュエルの敗者に与えられるペナルティ。負けた者は自分の手持ちのカ

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア・スカーレット(東方Project)夜符「デーモンキングクレイドル」夜王「ドラキュラクレイドル」『萃夢想』『緋想天』『非想天則』に登場するスペルカード。紅いオーラを纏ってきりもみ回転しながら斜め上に飛んでいく。ドラキュラクレイドルはデーモンキングクレイドルの上位版にあたり、また

鬼人正邪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。(しかも2回) 輝針城本編では5面道中、および5面ボスとして登場。なぜか立ち絵が横を向いている。また6面中ボスとしても登場する。こちらはスペルカードはないが、交差弾主体の通常弾幕を使ってくる。余談だが、「何もかもがひっくり返る逆さ城で、弱者の屈辱を味わうがいい!」「持ち主が天

鈴瑚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良いらしく、一歩リードしている模様。ちなみに価格は外の世界における江戸時代と同じ設定の1本4文で、三色団子とずんだの2種類を販売している。【スペルカード】兎符「ストロベリーダンゴ」兎符「ベリーベリーダンゴ」兎符「ダンゴインフリューエンス」月見「セプテンバーフルムーン」月見酒「ルナ

二童子(東方project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対象者のテンションが上がっているためだと思われる。ただし、その状態でも背中から発生する熱は吹雪の中でも熱く感じられる。舞と里乃がそれぞれ使うスペルカードは以下の通り。舞                  里乃竹符「バンブースピアダンス」茗荷「フォゲットユアネーム」竹符「バンブーク

摩多羅 隠岐奈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呼ばれる四季に因んだ特殊な力を授けていたが、こちらも隠岐奈の意思一つで手元に回収する事が可能だった。そのため同作の隠岐奈との一戦目では最後のスペルカードとして自機勢から奪い取った季節装備を使用している。さらに背中の扉を持った者であれば仮に後戸の国まで来られたところですぐに追い出す

封獣 ぬえ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、それなりに自信もある様子。…なので仮にその辺りで彼女を見つけても、「やーい仲間はずれー」などと言うのは絶対に止めよう。阿求との約束だぞ☆【スペルカード】【星蓮船EX】妖雲「平安のダーククラウド」正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」鵺符「鵺的スネークショー」正体不明「哀愁のブルーU