「ジェイダー」を含むwiki一覧 - 1ページ

キングジェイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェイアークから艦橋を含む上面一部がプラグアウト(分離)した形態。ジェイアークに比べ旋回能力が高く反中間子砲も使用できるが、この形態から即座にジェイダーにスタンダップ(変形)するのが通例であるため、この形態で運用されたことはほとんど無い。また、ジェイバードがプラグアウトした状態のジ

機界31原種/Zマスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウロパ」等と融合しGGGと戦い続けた。エウロパを素体とした肉体も崩壊すると原種核のみで木星へと逃走し、ザ・パワーを吸収して即座に復活。キングジェイダーの内部にある29個のゾンダークリスタルも奪い取りパリアッチョと合流すると、原種の真の姿であるZマスターの元に還った。だがそこには先

ゴルディオンハンマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装着・使用が可能。その破壊力は凄まじく、劇中ではパスダー戦や原種戦で活躍し、正に無敵の必殺技という印象を視聴者に与えた。単体での威力はキングジェイダーのジェイクォースをも上回り、『勇者王ガオガイガーFINAL』では勇気をゴルディーマーグが取り戻さなければキングジェイダーごと光にし

ピア・デケム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

艦載機を順次発艦させ対象を攻撃することができる。なお、製造時間の関係からか艦載機の発進には少々時間がかかるらしい。艦首には巨大な衝角を有し、ジェイダーもろともジェイキャリアの横っ腹をぶち抜いたりもした。推進力も桁違いでありキングジェイダーに組み付かれたまま垂直上昇しそのまま大気圏

ピッツァ/ソルダートJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦士」という意味で、モチーフは『サイボーグ009』に出てくる「002」ことジェット・リンク(名称や異様に高い鼻を見れば解る)。搭乗機:キングジェイダー及び、ジェイダー、ジェイアーク【主な武装】●Jジュエル左腕に装備しているエネルギー機関。Gストーンを赤の星の技術で改造したもので、

ガオファイガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できるより攻防に優れたツールとなった。ゴルディオンハンマーと同じく、ハンマー・ヘル・アンド・ヘブンも使用可能ではあるが、劇中では覇界王キングジェイダーにハンマーヘルを打ち込もうとする隙を突かれて失敗している。ゴルディオンアーマーこちらも設定上は本来は覇界王との決戦に備え、ガオファ

レプリジン(勇者王ガオガイガーFINAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そしてカーペンターズ。全員色素が薄くなっている。(ただし光竜は解りにくい)複製後、遊星主にプログラムを改造され冷酷な人格を植え付けられキングジェイダーを待ち受けていた。しかしキングジェイダーとレプリガオファイガーの激突を目の当たりにし勇者としての心を取り戻したことで本来の人格に復

ロジャー・スミス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/02 Mon 20:21:26更新日:2023/11/21 Tue 11:06:55NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧私の名はロジャー・スミス。このアニヲタとWiki篭りが住むアニヲタWikiには必要な仕事をしている。普段は平和なこのアニヲタ

ゴルディオンクラッシャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん事前に知らないと成り立つわけがないので、どう考えても現実的な対抗手段ではない。派生シルバリオンクラッシャーゴルディオンクラッシャーをキングジェイダーが使用したときに成立するツール。つまりシルバリオンハンマーのゴルディオンクラッシャー版。覇界王~ガオガイガー対ベターマン~で覇界王

ペンチノン/トモロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記憶を取り戻したペンチノン本来の姿。正式には「トモロ0117」。巨大な目玉のような姿をしている。元々は三重連太陽系"赤の星"で作られたキングジェイダーの生態コンピューター。またピッツァことソルダートJの友人であった。赤の星にいた頃、ゾンダリアンの侵略を受けゾンダリアン化。戦いに敗

勇者シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドと無限砲も付属ガオガイガースーパーミニプラにてガオガイガー、ゴルディマーグ、超竜神、激龍神、ボルフォッグ、マイクサウンダース13世、キングジェイダー、ガオファイガー、天竜神、ジェネシックガオガイガー、ガオガイゴー、ファイナルガオガイガー、ゴルディオンアーマーが立体化。合体機構を

戒道幾巳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界最強7原種との戦いでは腸原種に戒道婦人を人質にとられ窮地に立ったがなんとか切り抜け、二度目の戦いで戒道婦人を救い出した。木星決戦ではキングジェイダーで護と共に原種核の浄解作業を行った。だが、Zマスターを倒すためザ・パワーを暴走させJやトモロと一緒に対消滅を図り行方不明になってし

ハイパーツール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴーが使用した。その後の決戦ではギャレオリアロードで開かれた次元ゲートを封じるためにガオガイゴー、ガオファイガー、ガオガイガー、覚醒人V2、ジェイダー、キングジェイダーといった錚々たるメンバーが使用。合計45基のカーペンターズによるディメンジョンプライヤーが使用された。【カーペン

ソール11遊星主 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・デケム・ピットを操る。詳細は個別項目を参照。《メカノイド形態》ピア・デケム・ピットとギガフュージョンした形態、ピア・デケム・ピーク。キングジェイダーをも上回る巨体とパワーが特長で、その内部で機雷艦載機を無尽蔵に生産して繰り出し、特攻を行わせる。艦載機の発進まで時間がかかるのが弱

量産機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

個性化されているが、未来には同型機が多数存在する。またここでいう量産型とは少し毛色は違うが、勇者王ガオガイガーに登場するジェイアーク/キングジェイダーは主人公機ガオガイガーを素のスペックで越える機体だが実は量産型である。公式外伝漫画「超弩級戦艦ジェイアーク 光と闇の翼」および「キ

Gストーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在するかは不明。(血みたいなやつが出ている描写あるので多分あると思うが)赤の星の機界昇華によって、現存するのはソルダートJの左腕およびキングジェイダーのジュエルジェネレーターに搭載されているもの、アルマが首から下げているもののみだが、本来はソルダート師団、ジェイアーク艦隊(31隻

GGGスタッフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後にアルジャーノンを発症。GGGに被害を与えてしまった。●その際「兄は生きて覇界の眷属側にいる」など支離滅裂な発言を繰り返すが…覇界王キングジェイダー戦後に発覚した数よりも一つ多いゼロ核の正体は彼の兄「鷲の宮隆」だったことが判明。意思疎通手段がリミピット・チャンネルになったが本当

パルパレーパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グやバサラ、レイ、バーチャロイド達には効かなかった。ケミカルボルト装着者の意思とは関係なく肉体を支配・操作するボルト状の器具。凱を操りキングジェイダーと対決させるが、護と命による奇跡の浄解と勇気の力で凱は解除することに成功した。シリンダータイプカーベタ注射器型のマルチユニットで背

エルドラチーム(ガン×ソード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

]を意味し、白熱化した両手を相手に叩き込む技。[[ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ>ガオガイガー]]……あ、あれ?そして、決めポーズにはキングジェイダーが一部使われている。●鉄拳制裁エルドラソウル改心したブッチ博士の協力を得て強化改修されたエルドラV。Vと外見的な変化は少ないが、合

スパロボ学園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーダンナー)。主な機体……ストフリ、スターガオガイガー●コスト6高HP、鈍足、高火力の機体ばかり。倒すのにとても苦労する。主な機体……キングジェイダー、真ゲッター【参戦作品】破邪大星ダンガイオーフルメタル・パニック!シリーズブレンパワード蒼き流星SPTレイズナー勇者王ガオガイガー

勇者王ガオガイガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

赤の星の戦士たち■○ソルダートJ超弩級戦艦「Jアーク」に乗って現れた謎の戦士。Jアークとメガフュージョンして、ジャイアントメガノイド「キングジェイダー」となって戦う。その正体は……。○戒道幾巳護のクラスメートでありながら、ソルダートJと共に行動する謎の少年。彼らの目的とは一体……

ノベライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/24(土) 06:18:57更新日:2023/08/12 Sat 19:10:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧映画やドラマ、漫画、ゲームなどを(公式なものとして)小説化すること。また、その小説のこと。あくまでも“小説化”なので、原作とな

ガオガイガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7年製の初代ガオーマシンと合体し、始まりの勇者王であるガオガイガーが再びその雄姿を現した。オービットベースを襲撃しようとしていた覇界王キングジェイダーをベターマンと合体した夢装ガオガイガーで退ける。その後も、残る敵である覇界王ジェネシックに備え、リスクはあるものの運用をされること

ヘル・アンド・ヘブン(勇者王ガオガイガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イガー…厳密にいえば、初代ガオガイガーがベターマンと合体した夢装ガオガイガーが使用。ガオガイガーの力にベターマンの力も合わさり、覇界王キングジェイダーからトモロ0117とジュエルジェネレーターを引き抜き今度こそ覇界王キングジェイダーに引導を渡した。このときウィータも使用しているほ

覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パーメカノイド級の戦闘能力を持ち、また各ベターマンの特殊能力も使用可能。ちなみに頭脳の担当はラミアではなく羅漢。初代ガオガイガー覇界王キングジェイダーとの決戦の際の絶体絶命の時、2005年のEI-02戦直後から連れて来られたギャレオンを凱がフュージョンしたガイガーを核としステルス

デカピンク/胡堂小梅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/08 Tue 04:12:15更新日:2024/05/27 Mon 13:10:39NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧安心してください!リーダーの私が来たからには、あなたに指一本触れさせません!デカピンク/胡こ堂どう小こ梅うめは『特捜戦隊デカ

パッチノート1.5 - No Man's Sky日本語非公式Wiki

ブックカバー「Next」.pngこの記事は一部未翻訳です。こちらを参考に翻訳のご協力よろしくお願いいたします。目次1 概要2 アップデート内容2.1 三人称視点2.2 ミッション2.3 ベース2.4 貨物船2.5 工芸とリソース2.6 UI・UX2.7 グラフィックスと惑星の生成

特捜戦隊デカレンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

特捜戦隊デカレンジャージャンル特撮テレビドラマ放送時間日曜 7:30 - 8:00(30分)放送期間2004年2月15日 - 2005年2月6日(全50回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日監督渡辺勝也 他原作八手三郎脚本荒川稔久 他プロデューサーシュレック・ヘドウィック (テ

ジェネシックガオガイガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ジェネシックオーラはソール11遊星主のエネルギー源であるラウドGストーンを停止させる働きがあり、そのために対機界原種相手であればキングジェイダーに軍配が上がるが、ソール11遊星主相手ならばこちらが絶対的優位を誇る。なおジェネシックオーラはあくまでもソール11遊星主に対して特

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/15 Thu 13:34:04更新日:2023/08/09 Wed 19:40:25NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧チートキャラとは、元々は『ゲームで不正にデータを改造(チート)して作られた常軌を逸して強いキャラ』の通称ないし別称。そこか

生身ユニット(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/06 Fri 17:55:31更新日:2023/08/10 Thu 17:41:55NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『スーパーロボット大戦シリーズ』等に登場するユニットの俗称の一つ。本項目ではスパロボの概要に絞って説明する。【概要】スーパー

角川スニーカー文庫/2011年03月 - アニメwiki

Anipedia+M+N > ライトノベル > ライトノベル/新刊 > 角川スニーカー文庫 > 角川スニーカー文庫/2011年03月年月日タイトル作者イラスト出版元レーベルISBN-10ISBN-13価格20110301MiX! オトコの娘注意報☆岩佐まもるCARNELIAN角川

ニューヨーク東8番街の奇跡 - ユニバーサル・ピクチャーズ Wiki

ニューヨーク東8番街の奇跡*Batteries not Included監督マシュー・ロビンス脚本マシュー・ロビンスブレント・マドックS・S・ウィルソンブラッド・バード製作ロナルド・L・シュワリー製作総指揮スティーヴン・スピルバーグフランク・マーシャルキャスリーン・ケネディ出演者

ゴーストシャウト - 映画ペディア

ゴーストシャウト監督塚本連平脚本EN佐々木充郭出演者滝沢沙織音楽仲西匡撮影柳田裕男配給東京テアトル公開2004年12月18日 日本の旗上映時間103分製作国日本言語日本語『ゴーストシャウト』は、2004年12月18日~2005年1月14日に日本で公開された日本映画である。目次1

マラソンマン - あの映画のココがわからない まとめサイト

31-900 :名無シネマさん:2007/08/22(水) 03:41:43 ID:kIK+boPa「マラソンマン」ラスト近くでゼルが銀行からダイヤを持ち出すけど、いつの間にダイヤの在り処を知ったの?知らないから主人公を拷問にかけてまで聞き出そうとしてたんじゃないの?また、顔を見

ボルフォッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明らかにガンマシンのサイズが肥大化しており*5、同作中でも一番の謎。そもそもヘリコプターとバイクが対という時点でおかしいというのは禁句キングジェイダーの場合は異空間での肥大化が有るらしいが、コイツの場合は特に弁明されておらず、謎は深まるばかりである…ちなみに米たに監督はあるイベン

武装錬金 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/27 Wed 19:26:07更新日:2023/08/18 Fri 20:04:32NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧和月伸宏(ストーリー協力:黒崎薫)作の漫画。『週刊少年ジャンプ』に2003年30号から2005年21・22合併号まで連載。そ

真殿光昭 - ゲーム情報ウィキ

ING(村中魁)八雲立つ 音盤物語(江馬充)新音盤物語(素盞鳴:スサノオ)楽勝!ハイパードールラグナロクCM[]タカラ DX超弩級合体キングジェイダー脚注[][ヘルプ]↑BAD LOVE~愛に溺れて~ DVD公式ブログ:スタッフインタビュー アーカイブ関連項目[]日本の声優一覧外

ストーリーテキスト/夢幻航海_幕間5 - 御城プロジェクト:RE Wiki

幕間5[]――本島へ向かう船上。屋良座森城みーちゃん! みーちゃん!笛吹くから、踊ってよー!三重城また?ついさっきやったばっかりだよね?屋良座森城だって、久しぶりなんだもん。楽しくなっちゃってさぁ。三重城……いいよ。みーも久しぶりだし、こうして海の上で踊るのも気持ちが良いし。甘崎

角川スニーカー文庫/2011年05月 - アニメwiki

Anipedia+M+N > ライトノベル > ライトノベル/新刊 > 角川スニーカー文庫 > 角川スニーカー文庫/2011年05月年月日タイトル作者イラスト出版元レーベルISBN-10ISBN-13価格20110501アリス・イン・ゴシックランド 霧の都の大海賊南房秀久植田亮角

ゴルディーマーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。頑強さを活かした突進攻撃や岩石投擲もお手の物。GSライド以外に高出力ウルテクエンジンを最初から搭載している。純粋なパワーだけなら、キングジェイダー以外の勇者ロボ中でも最高。更に人型形態、戦車形態ゴルディータンク、マーグハンドとゴルディオンハンマーに分離変形と3段変形。まるでバ

妖精女神のすとらいき?@2-1282 - 艦これTRPG部 Wiki

目次1 導入フェイズ2 1シーン目3 2シーン目4 シナリオシーン4.1 艦隊戦4.2 航空戦4.3 1ラウンド目4.4 2ラウンド目4.5 戦果5 3シーン目6 4シーン目7 決戦フェイズ8 終了処理9 次回のシナリオ10 GMから11 今回使用した敵データ導入フェイズ[]22

綱島志朗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

DARKNESS HEELS ―Lili―勇者宇宙ソーグレーダー《読み切り》ライフ・エラーズクローンエンジェル勇者王ガオガイガー外伝 キングジェイダー -灼熱の不死鳥-《挿絵・コミカライズ・原画担当》紫色のクオリアマブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 帝都燃ゆBALD

  • 1
  • 2