「サウンドウェーブ」を含むwiki一覧 - 1ページ

Soundwave/サウンドウェーブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1/12/17(土) 11:26:04更新日:2023/08/10 Thu 17:41:42NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧サウンドウェーブとは、映画トランスフォーマーシリーズの登場人物である。所属:Decepticons/ディセプティコン声:フランク・ウェルカー

サウンドウェーブ(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:08:35更新日:2023/11/20 Mon 10:57:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧コンドル、イジェークト!サウンドウェーブはトランスフォーマーシリーズの初代アニメ、「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の登場キャラクターである。日本での愛称

ジャガー(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フランク・ウェルカー(~2010 日米共通)、江原正士(HM)記念すべき初代アニメ、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』で初登場。サウンドウェーブの配下であるカセットに変形するカセットロンの1人で、名前の通り、動物のジャガーを模したロボットモードを持ち、人型形態にはなら

コンドル(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。概要そりゃまぁ、俺達骨身を惜しまず活躍してますけどぉ?声: フランク・ウェルカー(~2010 日米共通)、山口健(HM)デストロン情報参謀サウンドウェーブの部下であるカセットロンの1体。名前通りカセットに変形し、サウンドウェーブの胸部に格納されることも可能。同じカセットロンのジ

バンブルビー(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になっている。また赤と白のボディに黒い頭部という誰かさんに似たカラーリングのため、予告編公開当初はこいつがスタスクではないかと思われていた。サウンドウェーブラヴィッジ声:ジョン・ベイリー 日本語吹替:大泊貴揮情報参謀。サイバトロン星の戦闘シーンで指揮を取っていた。部下のラヴィッジ

メガトロン/ガルバトロン(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

情の変化もあり、銃に変形するメガトロンは原則このG1限定となってしまい、リメイク玩具等では再現されづらくなった。主な射手はスタースクリームやサウンドウェーブ、そして最大のライバルであるコンボイ。たまに自力で撃っているが突っ込んではいけない。変形するとサイズが小さくなるが、ラジカセ

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なおこれは原語版に合わせてのことだが、デストロンや一部のサイバトロン戦士の声にはエフェクトがかけられている。初期のボコーダー処理がかけられたサウンドウェーブやビブラートが強すぎるインセクトロンなどは印象的だろう。何かと暴虐感溢れる台詞がネタにされているが、一方でトランスフォーマー

メガトロン(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

君臨し続けていたが、官僚主義に溺れ圧制を続ける政府に反発し革命家として決起する。階級を越えて親友となったオライオンパックスやかつてのライバルサウンドウェーブに支えられ政治家メガトロンとして民衆の支持を集め、次代のプライム候補として議会での決戦討論に望むが民衆に評価されたのは無血革

トランスフォーマー/リベンジ - パラマウント映画 Wiki

、メガトロンとフォールンの存在が秘密にされていたため、ポスターなど広告資材ではディセプティコン側の代表としてメインビジュアルを担当している。サウンドウェーブ (Soundwave)声 - フランク・ウェルカー / 吹き替え - 郷里大輔情報戦略担当のディセプティコン。エイリアンサ

トランスフォーマー/リベンジ - Movies Wiki

ールンの存在が秘密にされていたため、ポスターなど広告資材ではディセプティコン側の代表としてメインビジュアルを担当している。新キャラクター[]サウンドウェーブ / Soundwave声:フランク・ウェルカー / 吹き替え:郷里大輔情報戦略担当のディセプティコン。エイリアンサテライト

ホイルジャック(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リアカラーのスポーツカー(ランチア・ストラトス)を獲得する。同時多発古代遺産争奪戦(38-42話)にて召集に応じ、ラチェットと組んで情報参謀サウンドウェーブと対決。遺産は奪われるがレーザービークを通してウィルスに感染させる。休む間もなくミコとのタッグで、バルクヘッドに重症を追わせ

オプティマスプライム(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン反応を発するディセプティコン拠点を発見。内部に存在したショックウェーブの研究所をレッカーズが爆破し計画阻止に成功する。その後の小競り合いでサウンドウェーブを捕獲し、プレダキングを名乗るプレダコンとも渡り合うが、脱走したサウンドウェーブにラチェットが拉致される。単独で空を捜索し襲

トランスフォーマー リベンジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るプライムの中に次作のセンチネル・プライムが含まれないのは、この時既にセンチネルが寝返っていた為と思われる。「お前たちの太陽をいただく!!」サウンドウェーブディセプティコンの情報参謀。御馴染音波さん。今作では人工衛星で、活躍は少な目。だが衛星に触手プレイで憑りつき情報を盗む様は流

トランスフォーマーアドベンチャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である間の物語、『ビーストハンターズ』と『プレダコンライジング』の扱いがどうなるのかはまだ不明。一応バンブルビーがラフのことを思い出したり、サウンドウェーブのビーストハンターズにおける結末が海外版から変わらずそのままで持ち込まれたため、なかったことにはなっていないようである。ただ

スタースクリーム(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見れば、造り上げたコンバットロンからの反発や苦情が出ているのを見ても、スタースクリームの人望のなさを理解できるだろう。一応他のジェットロンやサウンドウェーブなどと協力することは少なくないのだが。そんなスタースクリームだが、サイバトロンのスカイファイアーは数少ない親友であった。下剋

デストロン/ディセプティコン(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よってはジェットロン(シーカーズ)という航空部隊を率いているが、彼らからも慕われている様子は皆無。しかし中にはマイクロン伝説のような例外も。サウンドウェーブデストロン/ディセプティコンの幹部。バイザーやグラサン風の目、口元を覆うマスクなど、表情のわかりにくいデザインをしていること

トランスフォーマー_(2007年の映画) - パラマウント映画 Wiki

会話をしている。基本的にディセプティコンの目の色は赤だが、フレンジーの目の色は青である(玩具ではフレンジーの目も赤)。元々このキャラクターはサウンドウェーブとしての登場であったが、ストーリー上の事情で従来のサウンドウェーブの存在感を引き出せないため、マイケル・ベイがサウンドウェー

パーセプター(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あ゙あぁあ゙ぁあ゙!!」「頼む!!止めてくれ!!それを取られたら私は!!ヴァアアアアアアッ!!!」「ペンは剣よりも強しって言葉を知っているかサウンドウェーブ!!」「どぉああぁっ!!え゙ぇっ!? ん? ああ゙あ゙あえ゙あ゙ぁ!!!」「し、しれいかーーん!!助けてくださーーーーーい!

Blackout/ブラックアウト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンのDVDでブラックアウトって紹介されてたな、グラインダー。 -- 名無しさん (2013-12-26 07:34:12) コイツといいサウンドウェーブといいショックウェーブといい、ディセプティコンではペットブームでもあるんだろうか -- 名無しさん (2014-03-0

デスザラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためか、テックスペックが低下している上に将軍に格下げされている。また、『Universe』(2008)では『ギャラクシーフォース』に登場したサウンドウェーブのリカラーとして販売されている。GFサウンドウェーブの海外名がスターセイバーである事からだろう。ただ、「スターセイバー(GF

ウォーフォーサイバトロントリロジー(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クスワーゲンビートルに変形するバンブルビー、アーシーのリデコでエリータ1など、(リデコとはいえ)このシリーズ独自の商品化もある。特筆すべきはサウンドウェーブで、「シージ」でサイバトロン星の宇宙船として商品化されたのをリデコして、G1同様のラジカセに変形できるようにしている。また、

参謀・知恵袋ポジション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

漫画・アニメ・人形劇・ラノベ・文学キャラクター作品名備考ムスカ天空の城ラピュタ副官マイスター戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー情報参謀サウンドウェーブ[[イカトンボ軍師スラスト>スラスト(マイクロン伝説)]]超ロボット生命体 トランスフォーマー マイクロン伝説風祭鷹介/ブル

ビルドロン(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが戻っても暴れ回っていた。『トランスフォーマー ザ・ムービー』でもニューリーダー決定戦に参加している。洗脳されてるんじゃなかったっけ?実はサウンドウェーブと仲が悪く、互いに「馬鹿」「ゴマすりのクズ野郎」と罵りあっている。これが、その問題のメンバー◆輸送兵ロングハウルダンプトラッ

マイク・サウンダース13世(勇者王ガオガイガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の元に移動し、背部が両脚部を形成。コスモロボの両脚部は両腕部を構成し、頭部が飛び出て名乗りを上げることで変形完了。CDプレイヤー状の胸部からサウンドウェーブが放出される。子どもっぽかったコスモロボ形態と異なり、ギンギラギンに熱いロックンローラーな性格となる。口調も英語が入り混じっ

ショックウェーブ(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

任せておけば完璧にショックだ。第43話にて登場。G1を土台に実写要素を足してイケメン化したようなデザイン。航空参謀スタースクリーム、情報参謀サウンドウェーブ、爆撃参謀ドレッドウイングに続くプライム第4の参謀格、役職は科学参謀。回想のみの出番で顔見せの意味合いが強い。役どころはアー

インスタグラムの投稿に音楽を追加する3つの簡単な方法 - パソコン初心者向けwiki

要があります。曲を選択します。使いたい曲が見つかったら、その名前をタップして写真に追加します。使用する音楽のセグメントを選択します。画面下のサウンドウェーブにあるボックスをタップして左右にドラッグします。15 SECSをタップして使用秒数を下げ、上にスクロールして別のオプションを

トランスフォーマー ザ・ムービー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットロンをカセットボットで迎撃した。カセットボットスチールジョー、アムホーン、リワインド、リジェクトで構成されたサイバトロン版カセットロン。サウンドウェーブが送り込んだカセットロン部隊相手になかなかの活躍を見せる。イジェークトされた直後にリワインドとリジェクトの色が作画ミスで入れ

トランスフォーマー_(映画) - Movies Wiki

会話をしている。基本的にディセプティコンの目の色は赤だが、フレンジーの目の色は青である(玩具ではフレンジーの目も赤)。元々このキャラクターはサウンドウェーブとしての登場であったが、ストーリー上の事情で従来のサウンドウェーブの存在感を引き出せないため、マイケル・ベイがサウンドウェー

トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーコマンダー。1話の初対決以来、シックスショットとライバル関係となり24話で彼との戦いに敗れて死亡。地球に埋葬された。通信員ブロードキャストサウンドウェーブと相討ちになり一旦は死亡したが、マスター星の科学力で生まれ変わりツインキャストになる。攻撃指揮官クロームドームこの作品の実質

エネルゴン(トランスフォーマーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いて殆どのファンが本作のものを思い浮かべると思われる。雑多なエネルギーを凝縮・充填した「エネルゴンキューブ」が登場。主にデストロンの情報参謀サウンドウェーブが精製した立方体型の型枠にエネルギーを注入、それをエネルゴンに変換する事で作り出される。エネルゴンの色は明るいピンクもしくは

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン - Movies Wiki

トラック)本作にて地球のタンカートラックをスキャン。スタースクリーム(ロッキード・マーティン F-22ラプター)声 - チャーリー・アドラーサウンドウェーブ(メルセデスベンツ・SLS)声 - フランク・ウェルカー本作では地球上に降下、車をスキャン。ヴィークル形態はゲーム版のPVよ

マクロス7の登場人物一覧 - MACROSS wiki

呼んでいる!』に登場する、機械の体で復活したバルゴ。以前の知能は失われ、ガビルの完全な傀儡となっている。波長の調整によってアニマスピリチアのサウンドウェーブを無効化する他、ガビル、グラビルと合体しガビグラゴとなることも可能。ガビグラゴはガビグラの持つ破壊力に加え、ナッターバルゴ由

レーザーウェーブ(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

謀」と付く役職のデストロンは他にも複数人存在するが、第1話から登場しており他メディアでも露出が多いためか、ファンからは彼とスタースクリーム、サウンドウェーブを合わせて「三幹部」「三参謀」と呼ばれる事が多い。【人物像】メガトロン最大の忠臣。軍団内でも特にメガトロンを敬愛しており、メ

プロトデビルン - MACROSS wiki

ニッチの計画を遂行するためにマクロス7船団を襲うが、新たにサウンドエナジー変換ユニット、サウンドブースターを装備したサウンドフォースの発するサウンドウェーブに強い拒否反応を示し、撃退されてゆく。11月、統合軍はシティ7の植物プラントで休眠状態にあるシビルの捕獲に成功するが、彼女を

インセクトロン(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は基本的に全員ボイスエフェクトが掛かっているのが特徴だが、彼らの場合は特にエフェクトの癖が強いため台詞を聞き取りづらい事で有名。下手をすればサウンドウェーブ以上である。インセクトロンという名称は、『ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー』でも登場している。ただし、こちらは

ナイトバード(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まっていた。このままでは今までの苦労が水の泡とナイトバード救出を敢行。儂の後に続けえええ!!と号令をかけ、スカイワープ、サンダークラッカー、サウンドウェーブ、ボンブシェルの後に臨時基地から出撃。エネルギーチップとナイトバードを巡り、遂に両軍が真っ向から激突する。ナイトバードの活躍

アイアンハイド(TFアニメイテッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアンハイド同様パワーキャラであり、劇中でもよく対戦している。単純なパワーならラグナッツの方が上だったが、後に頭脳プレーで敗れる事になる。・サウンドウェーブ本作ではゲスト敵キャラクターとなった音波さん。最初はサリの誕生日プレゼントとして贈られたミュージックマシンだったが、正体はメ

プロール(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もあり、戦闘で負傷したスパイクを病院に運ぶため、「私が先導しよう、その方が早い」と名乗り出て、ラチェットの道を先導したこともある。第5話にてサウンドウェーブの攻撃によりバトルコンピュータが壊れてしまい、行動不能に陥ったこともあったが、地球人の少年チップのオンラインコンピュータとリ

飛田展男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォーズ 超生命体トランスフォーマー)クイックストライク(超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス)カーマイン・ファンゾーン警部、サウンドウェーブ(トランスフォーマー アニメイテッド)ラチェット(超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム)隊長(ザ・ペンギンズfro

トランスフォーマー サイバーバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦車に変形するが、もっぱら虫か┌(┌^o^)┐ホモォ...にしか見えなかったり。玩具ではアクションアタッカーを除く3ラインで発売されている。サウンドウェーブ(声・上田燿司)陰険な性格のディセプティコンの参謀。装甲車に変形する。ショックウェーブとは仲が悪く、互いにそれぞれの作戦を妨

トランスフォーマー コンボイの謎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ースクリームが赤一色(どっちかというと新生ジェットロンのスラストの方に似てる)だったり、ブリッツウイングが雑魚敵としてわらわら湧いてきたり、サウンドウェーブやデバスターなどの人気の有る目玉キャラが登場しなかったりとキャラの扱いが雑。BGMの種類が少ない上にすぐループする縦スクロー

Megatron/メガトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界にディセプティコンの存在をアピール。破壊をもって世界を脅迫し、人類の手でサムを引きずり出させようとする。その後、諜報活動をしていた部下のサウンドウェーブの報告によりサムがエジプトにいるという情報を掴み、ディセプティコンの軍勢と共にエジプトへ向かう。エネルゴン発生装置の眠るエジ

政宗一成 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使っていた。ル・シャッコ(装甲騎兵ボトムズシリーズ)課長(逮捕しちゃうぞシリーズ)ドワイト・グリーンヒル大将(銀河英雄伝説)ナレーション、サウンドウェーブ(戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー)※2010、ヘッドマスターズ、リバースも担当。ティニクェット・ゼゼーナン(スーパ

参乗合体 トランスフォーマーGo! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。プレダコンとの戦闘では倒すことよりも捕獲を優先している。実は力を利用し、懲りもせずメガトロンを打倒する計画を企てている。情報参謀 ハンターサウンドウェーブ偵察機から変形。相棒の小型ロボはレーザービークに変わりラヴィッジ。メガトロンへの忠誠心は健在で、彼を守る為に自らプレダアーマ

ビーストウォーズリボーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らかとなった(後述)。ロゴスプライムは論理の探求をしていたという。玩具は「トイズドリームプロジェクト」限定商品で、『ギャラクシーフォース』のサウンドウェーブのリカラー。「フィギュア王 No.98」の紹介ページでは「黒き策士の標的とは……?」と書かれている。『Universe』(2

超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

晴らしいまでにスタスクっぷりを見せてくれる。しかし残忍な面もあり侮れない。彼だけトランスフォーム時の台詞の語尾を上げる独特な発音をしている。サウンドウェーブCV:無しディセプティコンの情報参謀。無人偵察機に変形する。頑ななまでに無口で謎の多い人物。コミュニケーションを取る時も自分

中井和哉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17-07-29 22:48:05) 中井和哉さんのスタースクリームの声聞いてみたいな 中井和哉さんスタースクリームの声案外似合いそう あとサウンドウェーブ、超ロボット生命体トランスフォーマーマイクロン伝説のアルマダスカイワープ、アルマダサンダークラッカーとか -- 名無しさん

郷里大輔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたんですね。 -- 名無しさん (2019-04-05 17:53:26) もしも自殺しないで長生きしていたらダークサイドムーンのサウンドウェーブ続投していたんだろうな。 サウンドウェーブの後任はショックウェーブと同じ役を演じた斉藤次郎さんです。 -- 名無しさん

トランスフォーマー:オール・ヘイル・メガトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にほとんど押し付けている。自我無きスワープ達の境遇を哀れに思い、メガトロンに彼らの介錯を願い出でてもいるが、聞き入れられることはなかった。◆サウンドウェーブ:「フレンジー」「虐殺セヨ」ご存じ情報参謀。お得意のジャミングウェーブで通信網やミサイルのロックオンを完全に封殺し、デストロ

  • 1
  • 2