「MOTHERシリーズ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26 Tue 19:57:55更新日:2023/08/09 Wed 11:53:12NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「…… そして いま! おれは ポケモン リーグの ちょうてんに いる! (主人公名)! この いみが わかるか? …… …

あれ(MOTHER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せいさんの家から出るってホント?プレイして一回も遭遇したこたがないのだが -- 名無しさん (2014-04-07 17:50:49) MOTHERシリーズは大好きだけどこいつらの存在だけは許容できない。G苦手なんだよー -- 名無しさん (2014-09-12 18:0

スマブラシリーズの収集要素の一覧 - 任天堂 Wiki

リーズ○○○○○○フォックス・マクラウドスターフォックスシリーズ○○○○○○ポケモントレーナーポケットモンスターシリーズ○○○○○○ニンテンMOTHERシリーズ××○××○『X』シールでは「にんてん」名義キャプテン・ファルコンF-ZEROシリーズ○○○○○○アイスクライマーアイス

任天堂のゲームシリーズの一覧 - 任天堂 Wiki

ーティ産など[]ファミコンウォーズシリーズゲームボーイウォーズシリーズゲームボーイウォーズアドバンスシリーズ突撃!ファミコンウォーズシリーズMOTHERシリーズファイアーエムブレムシリーズ星のカービィシリーズタッチ!カービィシリーズピクロスシリーズ立体ピクロスシリーズパネルでポン

はねっかえりキッド - 任天堂 Wiki

はねっかえりキッド英語名Pogo Punk種族人間シリーズMOTHERシリーズ初登場作品MOTHER2 ギーグの逆襲初登場年1994職業シャーク団 団員はねっかえりキッド(Pogo Punk)は、ゲーム『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するザコ敵。目次1 概要2 デビュー作3

クリティカルヒット - 任天堂 Wiki

倍増しにする。下必殺ワザで繰り出せる「まじん斬り」では確定で会心の一撃になる。Final Fantasy「Critical hit!」表記。MOTHERシリーズ「SMAAAASH!!」表記。ファイアーエムブレムシリーズ「必殺の一撃」表記。ポケットモンスターシリーズ「きゅうしょに

ペイントパニック - 星のカービィ 非公式wiki

5.png四つ葉1B木1C+Paint-panic045.pngハイヒール1Cハンガー1C+Paint-panic062.pngリボン1C+MOTHERシリーズのどせいさんのもの?ピコピコハンマー1BPaint-panic008.pngPOWERドリンク1C赤鉛筆1C+Paint

ワイリーナンバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/28(土) 23:36:45更新日:2023/08/09 Wed 11:46:44NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧概要ワイリーナンバーズとは、ロックマンシリーズに登場するDr.ワイリー製のロボット達の通称である。厳密にはワイリーのロボの中

洋ゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウドファンディングで調達し、販売はSteamで全世界にという、ネットワークで世界中がつながっている時代を象徴するようなインディーズ産RPG。MOTHERシリーズと東方Projectに影響を受けたという作風は一般的な「洋ゲー」のイメージからかけ離れており(あえて言えば主人公が特定の

MOTHER1+2 - ゲーム情報ウィキ

ッチコピーはMOTHER2のキャッチコピー「おとなもこどももおねーさんも。」をもじった形である)。これは糸井重里自身が担当した。タイトル通りMOTHERシリーズの第1作『MOTHER』と第2作『MOTHER2 ギーグの逆襲』を収録しているが、どちらも日本国内版をそのまま移植したも

あなのぬし(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/26(土) 01:31:43更新日:2023/10/17 Tue 13:15:10NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あなのぬしとは、「MOTHER2 ギーグの逆襲」に登場する敵キャラクターである。《概要》借金まみれのトンズラブラザーズを救う為

おともだち2(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/01(金) 09:32:15更新日:2023/10/17 Tue 13:15:38NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧◆おれのなは おともだち2 きみたちと ともに たたかうものだ。◆あ…ありのまま いま おこったことを はなすぜ!◆『おれは

ボス曲・最強曲(BEMANI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/02/20 Mon 13:21:13更新日:2024/07/05 Fri 10:48:06NEW!所要時間:約 149 分で読めます▽タグ一覧+ 目次-概要音ゲーにはそれぞれの曲に難易度があり、難しい曲にはそれなりの難易度が付いている。だが……音ゲー業界は全体的

形態変化(ラスボス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すと次の形態へ移る」というものも増えている。形態変化するとパワーアップするパターンと、形態変化後は単なるイベント戦であるパターンがある。特にMOTHERシリーズのラスボス最終形態は大抵イベント戦である。RPGにおける形態変化の例りゅうおう竜王のすがたが しだいに うすれてゆく…。

ゲームオーバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デスルーラ」)。それで取られるお金は通称「タクシー代」。運転手はももんじゃだろうか。なお、巻き戻される要素は作品によってまちまち。この中でもMOTHERシリーズ(戦闘で得るお金が直接所持金に入らないため、ペナルティが実質ないに等しい)やスーパーマリオRPG(基本FF型だがコンティ

宝箱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう事情を差し引いても毎回毎回誰が設置しているんだ……?''稀にマルマインやモロバレルであることがある''ので、一応注意。プレゼントボックスMOTHERシリーズの宝箱。ポケモンと同じく、宝箱では世界観に合わないので。何で洞窟内にまでこれがあるのか気にしてはいけないミステリーデータ

名前のわからないアレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もこれ。%%どうして通りゃんせなんですかハカセ%%最近は「カッコー、カッコー」や「ピヨッ!ピヨッ!」といった鳥の声に「アレ」が正式名称なものMOTHERシリーズに登場する敵『イデアの日』に登場する敵*4宇宙忍群ジャカンジャが探していたモノ阪神タイガースが2023年に成し遂げたこと

仲間を呼ぶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

頭につられて来た個体もどこかへ去っていく事があるし、そもそもステータスが低く無駄行動が多いので、呼ばれてもちょっとだけ鬱陶しいぐらいである。MOTHERシリーズドラクエに影響を受けているためか少なからず仲間を呼ぶ敵がシリーズに登場している。特徴的なものをいくつか挙げていく。フライ

マジカント(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』でも続投しておりこちらは最初から選ぶ事ができる。さらにオレ曲セレクトがシリーズ毎に一括されたので他のMOTHERシリーズのステージ曲も流せるようになり、ポーキーのテーマというマジカントの雰囲気とギャップありすぎな選曲も可能。◆ふきだしステー

ズートピア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/05 (金) 21:38:55更新日:2024/01/25 Thu 13:59:19NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧そこは、動物たちの〈楽園〉、のはずだった…。『ズートピア(Zootopia)』とは、2016年4月23日に日本で公開された

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウモリを落とし、お陰で人間達はコウモリを料理して食べられるようになった。 -- 名無しさん (2018-07-02 19:33:29) MOTHERシリーズもブーメランなかったっけ?死に武器だったが。スマブラではforにマリオシリーズのものがアイテムとして登場したから全員が使

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か撃ってないが射撃アイテムの中では威力ふっとばし力が非常に高いため確実に当てたいところ。使った後はついでにバナナのかわも使える。あるくキノコMOTHERシリーズに登場するキノコのモンスター。胞子を出して当たった相手は頭からキノコが生えて左右の操作が反転してこの状態でふっとばされる

UNDERTALE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「UNDERTALE沼」とも言われるとかいないとか。また、本作の戦闘システムや世界観に関して、作者のToby Fox氏は東方ProjectやMOTHERシリーズに大きな影響を受けたと語っている。【注意事項】本作は 演出などの関係上、予備知識無しでプレイするのが一番楽しいゲームの一

エスパー(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子さん以外考えられんorz -- 名無しさん (2022-08-14 14:49:07) ロボボプラネットのamiibo連動では元ネタのMOTHERシリーズやエスパータイプのミュウツー、未来視持ちのシュルクといった面々から取得可能 -- 名無しさん (2022-08-16

リンゴ(果物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/4/23 Fri 23:44:00更新日:2024/05/27 Mon 10:42:09NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧リンゴは浮かんだ お空に……リンゴは落っこちた 地べたに……リンゴ/りんごとは、バラ科リンゴ属に属する植物で、またその木が生

OMORI - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ETHINGなにか冒険の道中でたびたび現れる不気味な黒い影。夢の世界の至る所でプレイヤーたちの不安をあおる。余談本ゲームを簡単に言い表せば、MOTHERシリーズとゆめにっきを足して2で割ったようなもの。OMOCAT本人は、これらと比較視されることを好意的に受け止めており、それどこ

喋らない主人公(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものの語尾に「ぽよ」が付くカービィ(と、語尾に「ぞい」と付くデデデ大王)と言った感じで、上記のアニメ版による影響を強く受けている節がある。▼MOTHERシリーズこのシリーズの主人公も原則として台詞がなく、返答も基本的に「はい」「いいえ」という、ドラクエ型の主人公である。但し、『1

プロレス(任天堂) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/08/03 (土) 08:07:18更新日:2024/04/19 Fri 10:57:03NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧四角いジャングルが、オレを呼ぶ。本作は、1986年10月21日に発売された任天堂のディスクシステムのゲーム。概要題名通りプロ

ランダム対象攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技の方がロマンと実利の両面で好まれている。これらの技を「Zワザ」に変化させれば、1度きりだが通常攻撃(ついでに威力も上昇)として使用できる。MOTHERシリーズMOTHER2、3のPKサンダーが該当。‪α‬、β、γ、Ωの4種が存在し、段階によって1〜4回の対象ランダムの単体攻撃を

ごきんじょ冒険隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な要素があったりと独特な要素が多い。現実に近い世界が舞台のRPG、回復アイテムの多くが食べ物でなおかつ種類が豊富、ななめに移動可能…などなどMOTHERシリーズを思わせる点もちらほら見られる。なお、マンガ版の作者の須藤真澄氏はMOTHER2を「この世の中で、一番好きなゲーム」と語

地底大陸(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/07/07 Thu 00:55:52更新日:2024/01/25 Thu 13:45:47NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧地底大陸(The Under World)とは『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場する地域である。前は魔境で、次はマジカ

魔境(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/06/18 Sat 19:46:09更新日:2024/01/25 Thu 13:40:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧魔境(Cursed Jungle)とは『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場する密林地帯である。前はスカラビで、次は地底大陸

おんなのこ(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/06(日) 00:12:29更新日:2023/10/17 Tue 13:15:42NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧任天堂のゲームソフトMOTHER2 ギーグの逆襲の登場人物。一般的に知られているデフォルト名はポーラ。公式攻略本によるとフルネ

品評会メンバー(トリビアの泉) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルデン時代から出演。何度か出演する内に、いつの間にか準レギュラーになっていた。出演した際の席は荒俣先生と同じく一番左。本業はコピーライターでMOTHERシリーズの生みの親、サブの活動では『となりのトトロ』のお父さん・タツオ役として有名。傾向は荒俣先生と似ており、お気に入りのネタに

イーノック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/24(日) 20:09:32更新日:2023/10/26 Thu 11:29:51NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧大丈夫だ、問題ない。イーノック(Enoch)CV:三木眞一郎身長:180cm体重:85kg血液型:A型趣味:夢を見ること好きな

PARANOiA(DDR) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

superNOVA2にて登場。作者はαtype300名義のjun。背景はもはや何かすらわからない赤いグチャグチャしたもの。低速地点を超えるとMOTHERシリーズのラスボス、ギーグのようなものが登場。強烈な矢印の滝と一緒に襲い掛かってくる。あまりに高難易度なこの曲のおかげで、jun

クロスオーバー(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2021-03-06 17:31:07) 同一作品のクロスオーバー二次だと、新参キャラが古参キャラを先輩と呼んで慕ってるって言うのが苦手(MOTHERシリーズのリュカがネスにさん付けして敬語で喋ってるとか)。やたらとよく見かけるけどそう言うの無しなのが良い -- 名無しさん

トッコリ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:37:03) この性格がかえって好きだわw -- 名無しさん (2017-01-18 18:40:05) コイツとブンとナイトメアってMOTHERシリーズのポーキーがキッタリハッタリに分割されたようなキャラだな。見た目がブンで中身がトッコリ、邪心がナイトメア。 -- 名無

ロイド(MOTHER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/18(水) 20:28:21更新日:2023/10/17 Tue 13:15:53NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ロイドとはMOTHERの登場人物の1人であり、主人公の最初の仲間である。メカニックを操るメガネの少年であり、ポジション的には次

ネガティブマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とある部屋に佇んでいる。分類はふしぎせいぶつ。どこぞのスポンジに似たような黄色い体をしている。その名の通り、ネガティブ思考。HPは2238とMOTHERシリーズの雑魚にしてはやけに高い。逆に攻撃力はたったの1であり、クリティカルにあたるスマッシュが決まってもこちらが喰らうダメージ

アップルキッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/7/20 (日) 00:01:26更新日:2023/12/19 Tue 11:12:29NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧掃除してないから散らかってて汚いけど……お風呂入ってないからちょっと汚いけど……僕は『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場する

ランマ(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

復するには便利。ランマ国民の中にはプー王子のように水を飲むだけでPPを回復できることに憧れる人もいる。それはともかく、ぴいぴいって何かしら?MOTHERシリーズでのPPはサイコポイント(Psycho Point)を表す。やぎバターがゆ/$88『ランマの一般的な食事。食べると体力が

キャラマリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールではマッスルポーズをとる。114 ゲップー入手方法:イベントコースサウンド:MOTHER2 ギーグの逆襲MOTHER2に登場する敵。他のMOTHERシリーズのキャラを差し置いてなぜこいつが選ばれたのかは不明。ネスの色変えにこいつを模したシャツがあるからか。アピールは当時の開発

固定ダメージ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーション、キズぐすりなどの回復アイテム対象のHP(MP)を一定の数値分回復させるものが該当。(固定値回復)中には回復量の基本値は固定だが、(MOTHERシリーズなど)乱数の影響を受けるものもある。(固定値乱数回復)DQの代表的な回復呪文「ホイミ」は、アイテムではないが回復量が一定

ウィンターズ(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/03/28 Mon 22:19:27更新日:2024/01/22 Mon 13:38:21NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ウィンターズ(Winters)とは『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場する降雪地帯である。ゲーム中で訪れるタイミングは、ス

シュピーゲル/新川恭二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/11(木) 15:36:27更新日:2024/01/12 Fri 11:03:30NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧聞いたよ、おとといの話。大活躍だったんだって?シュピーゲル / 新川 恭二とはライトノベル『ソードアート・オンライン』の登場人