「FF11」を含むwiki一覧 - 4ページ

ウェアウルフ - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ウェアウルフはモンスターの一種。登場作品:FF1、FF2、FF3、FF12目次1 概要1.1 FF11.2 FF21.3 FF31.4 FF122 技2.1 FF12概要[]FF1[]カオス神殿に出現する。緑の毛皮を持った狼のモンスター。その手足には毒があり、攻撃した敵を毒状態に

ネットゲーム_(2ちゃんねるカテゴリ) - Monapedia

ランク上位にある。歴史[]2000年1月218日現ネットゲーム板新設 (当時は箱庭諸島板)2002年5月17日 現ネトゲ実況板新設 (当時はFF11板)2002年10月24日ネトゲサロン板新設2002年10月24日大規模MMO板新設2002年10月24日小規模MMO板新設2002

ドラゴンクエストX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。2021年11月11日に『天星の英雄たち オンライン』(ver.6)が発売。基本料金はパッケージ代+毎月の利用料金。既存作品で言えばFF11やFF14に近い。30日ごとに利用券を購入するシステムで、コースによって異なるが最低1000円からになっている。なおパッケージ版には

むかしむかしのきょうのぼく ~週刊はじめての初音ミク~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

活を送っており、それどころかPの家にツインファミコンを持ち込んでレベル上げしながら試し再生したことまであるゲーム廃人。初登場シーンからして『FF11』のグラットンソードを装備していた。またプロレスマニアでもあり、実際に高難度のプロレス技を習得している描写もある*3。川田利明の大フ

忍者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンクと忍者を足して2で割った様な性能を持っており、「投げる」が使える……がそれ以外の忍者要素はほぼない。詳細は⇒サラマンダー・コーラル参照。FF11ジョブチェンジシステムが復活。装備がグラフィックに反映されるため、忍んでるか忍んでないかは装備次第だが、ジョブ専用装束「アーティファ

実は言ってない台詞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

削除されたという経緯がある -- 名無しさん (2020-10-13 04:39:20) 「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」もFF11のスタッフの発言だけど、それ以外の人が言った風に言われているのもこの一環かな -- 名無しさん (2020-11-12 02:4

オレっ娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2019-07-22 23:31:13) ときメモ2の赤井ほむら -- 名無しさん (2019-07-23 12:32:06) FF11のプリッシュをお忘れか -- 名無しさん (2019-07-23 13:12:27) ボンバーガールのオレンも『オレ』でいい筋肉

ゲーム機最後のソフト一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る -- 名無しさん (2016-10-22 19:30:43) MMOの拡張ディスク乗せるなら、Wiiの項目はまだ早いんでないかい? FF11のように、最後までサポートする可能性はあるし、今までの運営を考えると(現状アナウンスが無いことを考えると)、少なくとも次の拡張はWi

民間語源 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ro Arash Kamangir(それ(カマン99作戦)にはイランの架空の英雄アーラシュ・カマーンギールの名が付けられた)」という一節を、FF11用語辞典が「It」を「カマン(弓)」と取り違える形で引用し、それが広まったと考えられている。Vradimirロシアの人名。「支配にお

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テムを駆使して冒険するときには欠かせない「技」になっている。「ぶんどる」も「技」として続投しているが、技の仕様上MPを消費するようになった。FF11ジョブ「シーフ」の固有アビリティ。他のジョブでもサポートジョブをシーフにすることで使用可能だが、成功率はシーフに比べて劣る。オンライ

斧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「出れないナンバリングタイトルも多い」ので、強い斧に出会えたという実感を得辛いのも不遇度アップに貢献してしまった。目立って不遇脱却できたのはFF11やDS版Ⅲ辺り。一方でFF2でも序盤の層こそ薄いものの命中率は悪くなく、我慢して熟練度を上げていけば最強の斧「ルーンアクス」がラスダ

モルボル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/05 (月) 14:47:30更新日:2023/12/15 Fri 13:33:58NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧 カァッハッ!!&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(t

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い」というプログラマーの涙ぐましい愚痴が残されている。これ以降の本編ではぽつぽつと存在する程度で、没データはほとんど無くなっている。残念。『FF11』では当初はレベルキャップを100以上に上げる予定があったのか*8、習得レベルが100以上の装備品、魔法及びスクロールが多数存在して

キラッとプリ☆チャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/8/4 (土) 13:00:00更新日:2024/03/21 Thu 13:12:42NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧プリ☆チャン!それは…誰でも簡単にはじめることができて、誰でもアイドルになれる夢のチャンネル!『キラッとプリ☆チャン』とはタカ

盾の勇者の成り上がり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/13 Wed 07:46:18更新日:2024/03/28 Thu 13:43:09NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧これは一人の男が、絶望の底から這い上がって行く軌跡を描いた成り上がりファンタジー!出典:TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』

バーサク(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネットが覚える。エーコは覚えない。また、オズマやクエールなど隠しボスが使用してくる。FF10敵専用の技になっている。味方にかける手段はない。FF11戦士Lv15から使用可能なジョブアビリティ。自身の攻撃力を25%上げるかわりに防御力を25%下げる効果。また、効果中であっても操作可

銅の剣(ドラクエシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16:10:29) FFは最初の剣がブロンズソードでなくブロードソードなことが多いね。間違えられやすいみたいだけど。ブロンズソードは本編だとFF11まで登場しなかったり -- 名無しさん (2023-03-10 16:19:04) 実際に制作した人の話だと、重量は二十キロだそ

ラグナロクオンライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やパズドラで見る影もない良運営となっているんだからわからんもんだ -- 名無しさん (2023-02-07 19:39:21) ROとかFF11で廃人が生まれまくったなあ -- 名無しさん (2023-02-07 20:20:03) 幕末志士の坂ちゃんのイメージが強すぎて

ファストトラベル(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/22 Wed 10:57:07更新日:2024/06/17 Mon 13:12:59NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ゲームにおけるファストトラベルとは、プレイヤーキャラクターを別の場所に転送する手段である。同等の概念自体は、古くはドラゴン

夢川ゆい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/04/28 Wed 22:46:42更新日:2024/05/27 Mon 10:43:40NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧&やる気!元気!寝起き……ユメかわ!!夢川ゆいとはアイドルタイムプリパラに登場する登場人物。本作の主人公の一人でもある。C

縮小化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に「ミニマム」という魔法が登場。敵に使うと即死したり、小人にして弱体化させたりする。FF3では小人にならないと入れない村やダンジョンがあり、FF11では小人になってミニチュアの中で戦っているという設定のバトルもある。両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)天国爺さんこと「花山里香

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

000ギル)すると占めて1個当たり610ギルの儲けが出る。特にエクスカリバーⅡを入手するプレイ*22ではこの金策が文字通りの命綱となる程。・FF11MMOにおける通貨は事実上の信用通貨であり、店売り等で過剰に通貨を創造する行為はインフレに直結するため、経済を正常に回したい運営と楽

架空の通貨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変・消費税で小銭が増えて困るとみさえが愚痴るヴァナ・ディールのギル以外の通貨登場作品:『ファイナルファンタジー11』タイプ:特殊な流通方法『FF11』におけるギルは「ジュノ大公国の通貨で世界的に用いられている基軸通貨」という扱い。そのため、ギル以外の通貨が多数存在している。三国の

ステータス開示能力(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それなりに使えるようになった。FF9ではボスに効かないものの、クイナのラーニングできる青魔法も判るようになっている。オンラインゲームとなったFF11では学者専用のアビリティとなり、弱点やHPなどではなく「対象の敵の現在のヘイト(各プレイヤーキャラの「狙われやすさ」)状況」を調べる

サンラク/陽務楽郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でカッツォと通じており、ペンシルゴンの隙を突いて敗北させた。余談硬梨菜氏曰く、キャラ造形にあたってのインスピレーションの八割はヴぁーんさん(FF11)。二割はクレイトス(GOD OF WAR)。嘴平伊之助(鬼滅の刃)は「動物の覆面」「半裸」「二刀流」「『ハシビロコウ』の覆面と『は

クエイク(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はやはりジャンクション用として有用。訓練施設の恐竜狩りで序盤から手早く量産できるのもいい。HPや力あたりに。なお、エフェクトの派手さは随一。FF11黒魔道士のみがLv54で習得可能。スキルは精霊魔法、分類は古代魔法。消費MP337。詠唱時間は42.75秒。習得レベル帯では頭抜けて

wikiサービス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

平然と行われていたりと、お世辞にも秩序が保たれているとは言い難いところがある。この手の解説wikiだとドラクエとFF(オフライン作品)総合、FF11、FF14あたりが個別にwikiを持っている。大乱闘スマッシュブラザーズWiki大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの解説ウィキ。基本

DISSIDIA FINAL FANTASY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

候補だったが落選したキャラ(出典:アルティマニア等)魔王ザンデ(FF3)カイン(FF4)サイファー(FF8)シーモア(FF10)プリッシュ(FF11)バルフレア(FF12)ライトニング(FF13)続編では上記のキャラ達が何人か登場する事も決定している。めいでん「無力な項目を無に帰

七つの大罪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/30 Tue 11:51:34更新日:2023/08/17 Thu 14:23:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※鈴木央原作の漫画作品については『七つの大罪(漫画)』の項目を参照。七つの大罪とは、キリスト教において定義される七種類の罪。

フラッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の曲。銀河を舞台にアメフト選手が活躍する(?)SF映画「フラッシュ・ゴードン」のテーマ曲。そのインパクトからか代表曲の一つとして扱われる。⑪FF11の白魔法の一つ。ナイトと白魔道士が使える。特にナイトは頻繁に唱える。⑫スペランカーのアイテムの一つ。最終的に持ってないと詰む。⑬リメ

オルトロス(FINAL FANTASY) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タコになったのかは謎に包まれているがFFではすっかりタコで定着してしまった。あまりにも定着しすぎて原典に近い形(ケルベロスの亜種)で登場したFF11では逆に文句を言われてしまう事態に…。オルトロス「追記・修正は筋肉モリモリの人以外にしてほしいのだ。」この項目が面白かったなら……\

FINAL FANTASY(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り上げで回収されており、この話は根拠のない風説。英語版には「The Spirits Within」*1というサブタイトルが付いており、後に『FF11』に「スピリッツウィズイン」なるスキルが登場している。ネタにされることの少ない本作の数少ない外部出演(?)である。キャラクターデザイ

藤原 妹紅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァンからの愛称はもこたん。一時期「もこたんインしたお!」というネタがニコニコ動画などで流行ったが、これはスクウェア・エニックス提供のMMO「FF11」のネ実ネタである「ぽこたんインしたお!」の改変ネタである。半熟英雄4が元ネタと言う人もいるが、実はあっちの方が後。つまりパロディ。

.hack//G.U. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェクト第1号となるアニメ「.hack//SIGN」が2002年4月。当時すでにウルティマオンラインやディアブロが好事家の間で人気を得ていた。FF11が2002年5月、ラグナロクオンラインが2002年8月。*2 カイト編は主人公とメインパーティは割りと毒の少ない人物ぞろいだった。

女騎士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な騎士よりも騎士然とした女性」と評され本人も騎士になることに憧れており、更に同名の個人スキルも持つ。◆クリルラ・V・メクリュ廃人量産ゲーム『FF11』より。騎士(ナイト)であるものの、赤魔道士用のクエストがあり、そちらのイメージも強い。脳筋王子トリオンとのラブコメを繰り広げてくれ

ラグナロク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライブの3つがあることが決定条件。「最強の武器」ではないが、その有用性から「最高の武器」と呼べるだろう。でもあの外見だけは絶対に許せない。【FF11】鯖のひとつレリック武器両手剣最終形歴史上の出来事【FF12】分類は両手剣。騎士剣装備3のライセンスさえ取得すれば誰でも装備可能。攻

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人は、彼の苦手なものを持って行ければ勝負に持ち込めるかも……?◆シャントット(ファイナルファンタジー11)連邦の黒い悪魔、最強の淑女。本来はFF11のNPCなのだが、PCが100人がかりでも歯が立たないと言われている。◆シドルファス・オルランドゥ(ファイナルファンタジータクティク

Eyes on me(FFⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じれる罠。この時の会話でリノアがこの曲を気に入っているという旨が聞ける。 -- 名無しさん (2015-11-02 22:38:22) FF11の青魔法「アイズオンミー」はコレが元ネタ。 -- 名無しさん (2018-11-27 21:48:58)#comment

課金(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もついてくるのであと一歩の一押しとしてはかなり有用。ただし、ストーリークエでも一部コンテ禁止ステージがあることには注意したい。◆定期課金形式FF11などのネットゲームで取り入れられてきたこの形式であるが、近年はソシャゲにも導入始められている。つまりオンラインゲームの定番である。と

カイン・ハイウインド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く参戦しているゴルベーザ四天王の一人、バルバリシアに対しては攻撃属性の関係上有利。このあたりは原作通り。余談たまに彼はガリと呼ばれるがこれはFF11の竜騎士があまりにも弱く、各ジョブ代表が寿司を食いに行く話で竜騎士はガリ(紅生姜)しか食えなかった…というネタが由来。詳細はこちらの

マラソン(アイテム入手) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 またインパクソナックルかよ!っていってたなあFF11時代w -- 名無しさん (2014-09-11 12:27:00) グラブルで鍛え上げられたからか、MHXXの天鱗大宝玉マラソ

野村哲也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すると「勝手に架空の人物作って叩いてるだけ」らしく、本人やその周辺はあまり気にしていないようだ。◆イラスト担当作品FF7、FF8、FF10、FF11、FF13、FF14、FF15、FF零式ディシディアFFシリーズシアトリズムFFキングダムハーツシリーズすばらしきこのせかいパラサイ

実績(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラブ」のように実績の条件=隠し要素開放条件になっているなど、実績が内容に干渉するゲームも若干ながら存在する。*2 極端な例がXbox360のFF11。すべての実績が「秘密の実績」かつ解除条件が非常に厳しいものが多かったこともあって誰も一部の実績内容を確認できず、とうとう「レリック