「1UP」を含むwiki一覧 - 3ページ

マリオとワリオ - ゲーム情報ウィキ

テム[]スターワールド2以降の全てのステージに登場。一つのステージに4つ散りばめられており、1つ回収するごとに200点→400点→800点→1UP。また回収前に魔法の杖で叩くと踊りだし、それとは別に100点がもらえる(1つにつき1回まで)。タイムキノコ形はスーパーキノコと同じ。拾

マリオ&ルイージRPG2 - ゲーム情報ウィキ

しHPが0になって倒れている仲間は回復しない。キノコドロップが15回復、スーパーキノコドロップが30回復、ウルトラキノコドロップが60回復。1UPキノコHPが0になった仲間を1人復活させ、HPを最大HPの半分だけ回復させる。「デラックス」もあり、こちらは半分ではなく全回復した状態

グーニーズ2_フラッテリー最後の挑戦 - コナミ Wiki

おもにワープの部屋にいる。コナミ大使主に情報を提供してくれる。エスキモー「ワタシ、エスキモー」としか言わないキャラ。半魚人アイテムをくれたり1UPしてくれたりする。コナミマン体力を回復してくれる。殴ると次以降回復してくれなくなる備考[]前作と違ってスコアの概念がないため、残機を増

カービィボウル - 星のカービィ 非公式wiki

ージ外に出る)と落下し、残りメーターは一気に0になる(つまり残機が1つ減ってしまう)。1発目で敵を全て倒しカップイン(ホールインワン)すると1UPする。ショット中、カービィが地面と接触している時や瞬間にAボタン(「がんばれボタン」)を押すとカービィが少し頑張り移動距離や跳ねの高さ

太陽の勇者ファイバード_(ゲーム) - サンライズ Wiki

ある。ミラクル - 天野博士の発明であり、何が起こるか分からない。タイム - レスキューステージの残り時間が増える。ライフ回復スピードアップ1UP太陽の勇者ファイバードGB[]テンプレート:節stub太陽の勇者ファイバードGB(たいようのゆうしゃ - )は、アイレムより1991年

バンジョーとカズーイの大冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたジグソーパズルにはめ込むことで閉ざされたステージの扉を開ける。オンプコレクトアイテムの一つ。各ステージに100個ずつ存在し、全部集めれば1UP。また、各ステージごとに回収した最大数がベストレコードとして記録される。とりで内の各所に設置されたオンプドアを開けるためには、全ステー

ペーパーマリオ スーパーシール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージを与える。当然アクションコマンドの評価が高いほどダメージも大きい。キノコ系これだけは従来の回復アイテムと扱いが変わっていない。「デカ1UPキノコ」は、本作では非常に珍しいデカくてキラではないシール。その他敵の踏みつけ攻撃を防ぐ「トゲメット」、横からの攻撃を迎撃する「しっぽ

しんぴの楽園 - 星のカービィ 非公式wiki

ート地点の真下にはたましいのうでわがある。マップ14マップ7のワープスターの真上の扉に入った場合に来れる部屋。床にひびが入っているが、壊せば1UPとたべもの2つずつとマキシムトマトがある。マップ15ふっとばし大砲を乗り継いで、ペガサスのはねとマップ16を目指す。マップ16バグジー

スーパーマリオギャラクシー2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にヨッシーでは無いと解けない仕掛けがある。他にはテレポーターという、言わばボーナスステージに行く為のワープ装置が追加された。全ての敵を倒すと1UPキノコが3つ手にはいるが、せっかく全員倒しても時間切れなら即戻されるので、なかなか厳しい。今回お助け機能がたくさん設備され、ゲーム中に

ばくれつカブトムシ(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トムシが弾けて赤い☆が出る(この☆にも当たり判定はある)。この復帰にかかる連打数は、最初は5回だがやはり以降増えて行く。一定数の連鎖をすると1UP音が鳴り(以降の連鎖は全て1UP音)ハートが降ってくる。このハートを取ると、ダウンしても復帰にかかる連打数が少し少なくなる。また、下か

スーパーマリオランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いくスーパーボールを投げるスーパーボールマリオに変身、スーパーボールは当ててコインを取ることも可能スターで無敵になった時のBGMが天国と地獄1UPアイテムが1UPキノコではなくハート(GBはモノクロなため色違いによる判別が難しいため)マリオが潜水艦・マリンポップ号や戦闘機・スカイ

ぐるぐるボール - 星のカービィ 非公式wiki

0、50点。さらにこれに、穴に入った時に決まったBOUNSの倍率が掛けられる。この倍率は×1 - 10、×20、×30、×40、×50、及び1UP、2UPがある。また、5000点を取った時、1回だけ1UPする。初期ハイスコアは15000。余談[]ステージのベースはイフリーティにな

ヨッシーアイランドDS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と無理である。しかし全部やり切ってもタイトルに星が5つ出るだけ…こんなのあんまりだよストックアイテムが無い所為でボーナスゲーム・ミニゲームも1UPを取るだけの味気ないものに…特にミニゲームは前作の使い回しくじびきだけハブられてるのは何故だ…まあそれだけ1UPしないとこのゲームクリ

ロックマン&フォルテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チェス。【パワーアップパーツ】()内は必要なネジ個数、青はロックマン専用/紫はフォルテ専用~最初から作れるもの~スペアボディ(50)いわゆる1UP。残り人数が1増える。シリーズ中唯一「スペアボディ」という項目名になっている。生首ではなく体の方が売ってるという事かエネルギーバランサ

1UPばこ - クラッシュ・バンディクー総合 Wiki

1UPばこその他の名称クラッシュばこ、キャラばこ英語名称Crash Crate登場作品クラッシュ・バンディクー、クラッシュ・バンディクー2、クラッシュ・バンディクー3、クラッシュ・バンディクー4、クラッシュ・バンディクーアドバンス、クラッシュ・バンディクーアドバンス2、クラッシュ

スターフォックス64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テージ中で3個取得するとミスするかステージをクリアするまでシールドゲージの最大値がアップ。また、最大値がアップした状態でさらに3個取得すると1UP。トレーニングではゴールドリングと呼ばれる。ミドルサプライ手裏剣みたいな形のリング。シールドを大幅に回復。出現する機会が少ないので空気

カービィのピンボール - 星のカービィ 非公式wiki

にぶつかると「WARP STAR」の8文字のランプが1つずつ点灯していき、8文字全てを点灯させるとその敵キャラクターがワープスターに変わる。1UP非常にレアなアイテムで、ボール(カービィ)の残り数を1つ増やす。ステージ選択画面で、一度クリアしたステージの入り口場所に設置された玉に

スーパーマリオブラザーズ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リアすると3枚絵柄が揃い、その絵柄に応じて残機が増える。スターを揃えると5UP、フラワーは3UP、キノコは2UPする。絵柄がバラバラの場合は1UP。なお、ゴールの黒い部分より前からダッシュをしジャンプゲージMAXの状態にして、1回目のジャンプで必ずスターがでる裏技がある。2回ジャ

アイテム一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ndy-wii-1.pngInvincibility Candy星のカービィウエライド・シティトライアルの「キャンディ」もこちらに併記。041UP1UP星のカービィ05ワープスターWarpstar-wii-1.pngWarp Star星のカービィ06さつまいもMint Leaf星

スーパーマリオ ヨッシーアイランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たマリオを守ってくれるおまもり。最大で30まで手に入れることができ、それ以上はコインとして手に入る。コインおなじみのコイン。100枚集めると1UP。各コースには普通のコインに紛れて赤コインが20枚存在。コースの得点以外に影響はしないが、外見では区別がつかない*2他、プロペラヘイホ

スターフォックス - ツィンマーマンズ Wiki

メージのない攻撃を受けても、耐久力は消耗される。耐久力が切れた場合はしばらくの間だけダメージを軽減し、その後に効果が完全消滅する。トップス(1UP)3つ1組で三角形を描くように配置されたオブジェクト。撃つと回転し始め、3つ全て撃つと中央に1UPアイテムが出現し、それに接触するとア

タッチ! カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ビームホイールバルーンストーントルネイドミサイルキャラクターボール[]このゲームに登場するキャラクターボールは以下の通り。ステージに登場する1UPは操作中の各キャラクターの形になる。ちなみにゲーム中、ミスするとデデデボール、メタナイトボール以外は手足が現れる。カービィボール最初か

かちぬきボスバトル - 星のカービィ 非公式wiki

ジで自由に選択可能。マキシムトマトはデデデ大王戦前に1つストックできるが、最終エリア直前で回復アイテムが落ちている。また、マジックでザコ敵を1UPにしたり、コピー能力シャボンのミックスで1UPを引き当てたりすることで、残機を増やすことができる(ミスしても普通にミスした所からプレイ

中ボスタワー - 星のカービィ 非公式wiki

ができる。最初の3戦はなくボンカースからの4連戦だが、全体的に動きが素早くなっており、勝ち抜くのは難しい。こちらの4連戦を最後まで勝ち抜くと1UPが5個(夢FC版は真ん中の1UPが2つ重なっているため、6個)手に入る。BGM夢FC版は闘技場と同じ音楽(卵のボーナス面)だが、夢デラ

星のカービィ 夢の泉デラックス - 星のカービィ 非公式wiki

が変更されている。2-4Mr.チクタク後のレーザーボールの部屋が変更されている。2-5ハイジャンプでブロックを壊す前の部屋が変更されている。1UPがたくさん手に入る構造に。3-2・3-3・3-5・3-6塔の回転部分が回転しない構造に(レベル3全般に言える)。3-2ではバグジー後に

エキサイトバイク - 任天堂 Wiki

ないと転倒するフェンスや、通過するとスピードダウンするぬかるみもある。『VS.』での追加要素[]得点、残機の概念が追加されており、10万点で1UP。それ以降は95万点まで、5万点ごとに1UPする(標準設定の場合)。各ステージのベストタイムが上位5位まで記録される。また、業務用では

スーパーマリオUSA - 任天堂 Wiki

キャラの列に甲羅を投げ込んで一掃させることができるほか、甲羅に乗ることも出来る。ただし、他のマリオシリーズと異なり、甲羅で大量の敵を倒しても1UPすることはない。また、壁にぶつかると跳ね返らず消える。鍵鍵のかかった扉を開くために必要。持っているとカメーンが追いかけてくるが、手放す

スターフォックス - 任天堂 Wiki

メージのない攻撃を受けても、耐久力は消耗される。耐久力が切れた場合はしばらくの間だけダメージを軽減し、その後に効果が完全消滅する。トップス(1UP)3つ1組で三角形を描くように配置されたオブジェクト。撃つと回転し始め、3つ全て撃つと中央に1UPアイテムが出現し、それに接触するとア

関連商品一覧/KB15 - 星のカービィ 非公式wiki

カイヤマシロヤ先行発売2015年9月18日 一般発売2015年10月KB15-1011TGS2015限定 星のカービィ パーカー グレー (1UP)三英貿易2015年9月17日~20日KB15-1012星のカービィ カービィのコピとる!エンスカイキデイランド先行発売2015年11

任天堂作品のCMソングの一覧 - 任天堂 Wiki

きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。マリオシリーズ[]サンプル曲:1UPキノコ(仮)『マリオペイント』のサウンドコラージュモードのサンプル曲(1UPキノコのアイコン)に歌詞をつけたものがCMソングに使用され

銀河にねがいを:スタッフロール - 星のカービィ 非公式wiki

ROLL」編曲者 - 森正樹初代「あしたはあしたのかぜがふく」と「銀河にねがいを:スタッフロール」のメドレーアレンジ。途中にワープスターや1UPの効果音、「きらきらぼし」のフレーズが使用されている。アニメにおける銀河にねがいを:スタッフロール[]星のカービィ「タイトル不明」経緯

プププ放送局/2016〜2017年 - 星のカービィ 非公式wiki

んにちは!………………あれ? ひとちがいだったみたいです……。”—公式ツイッターワドルディレポート隊がインタビューしたのはカービィ…ではなく1UPであった。2017年4月[]2017年4月1日[]“スクープです!!マホロアさんとマルクさんから聞いたのですが、プププランドの地面によ

ファミコンリミックス2 - 星のカービィ 非公式wiki

状態からスタート。3-2 入口に入ろう!バタービルディング・ステージ4の最後のマップでパラソルをコピーし、体力1の状態からスタート。3-3 1UPをとろう!レインボーリゾート・ステージ1の最初のマップでレーザーをコピーし、体力1の状態からスタート。STAGE4TIME:なし LI

バブリークラウズ - 星のカービィ 非公式wiki

左の隙間にマップ4への隠し扉がある。マップ4入ってすぐ下にさつまいもがあり、クークラーなどを倒しながら進むと、マキシムトマトと元気ドリンク、1UPもある。マップ5マップ3及び4から来る。中ボス「クラッコJr.」との戦闘。中ボスを倒してからワープスターに乗るのは、このゲームではここ

ハートスター - 星のカービィ 非公式wiki

一覧#『星のカービィ3』の困っている人一覧」を参照。ちなみに、既にハートスターを入手済みのステージで再度条件を満たしてゴールすると、代わりに1UPがもらえる。アイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター

ポイントスター - 星のカービィ 非公式wiki

イントスター4 小説版5 画像6 関連記事概要[]小さな星の形をしたアイテムで、ステージ中のいたるところに置かれている。100個分集める毎に1UPする。効果としては星のカービィ2などで登場した、星のかけらに類似している。登場作品[]タッチ! カービィ主にコースにそって置かれており

マシュマロ城 - 星のカービィ 非公式wiki

にはマップ7へ通じる扉がある。マップ3メタナイツ(ジャベリンナイト以外1体ずつ)との戦闘。マップ4バイオスパークが居り、すり抜け床を下りると1UPがある。マップ5マップ中央の大きなスイッチを押せば能力おためし部屋1へ行けるようになる。マップ6横強制スクロール。サーキブルやノディや

大砲(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場時の形式に戻ったが、奥行きを活かして画面奥へ飛ぶようになった他、大砲のデザインは紫色のカラーリングに変更された。最奥の1まで飛ぶと恒例の1UPに加えて、ランダムの通常キーホルダーも1個おまけしてくれる。大砲(レール移動)初登場:コロコロカービィ見た目はいつもの大砲と同じだが、

ザ・スーパー忍II - ニンテンドー3DS Wiki

となる。基本攻撃は手裏剣を使うが有限で、アイテムを取ることで増える。敵の攻撃を受けてライフが無くなったり、穴に落ちると残機を一つ失う。残機は1UPやスコアで増え、残機が全て無くなるとゲームオーバー。制限コンティニュー制。手裏剣の初期装備数はオプションで自由に設定が可能。操作方法[

星のカービィシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/04/13 Sun 05:59:51更新日:2023/12/15 Fri 13:23:43NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧星のカービィシリーズとは、1992年発売の無印『星のカービィ』とそれ以降より続く関連作品の総称である。◆目次◆概要任天堂販

マリオペイント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『メイド イン ワリオ』にもプチゲームとして部分的に用いられ、更には隠しミニゲームとして収録された。オリジナル版と比較して以下の違いがある。1UPハンドの出現頻度がやや多いマウス操作ではないため、Bボタンを押しながらだと高速移動ができる効果音が異なるステージクリアデモに登場するキ

スーパーマリオUSA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自由に動かす事ができる。じゅうたんが本体とか言うな。ちなみにエリアは限られるが、アドバンス版ではドドリゲスとハックン、キャサリンにぶつけると1UPする。だがキャサリンは3発目にぶつけないと効果が現れない。*1後の作品ではワリオの手下として『ワリオの森』に登場したり『マリオとワリオ

ダライアス外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『II』にはあった取得スコアによる残機加算(スコアエクステンド)は廃止。道中では特定ポイントにショットを打ち込むと出現する隠しアイテムとして1UPが2つ隠されている。また、同じくステージの一部には初代の金アイテムのように、隠しキャラの金勲章が配置されている。取得すると画面内の敵・

工場のステージ(ドンキーコングシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して空いた穴にそのまま入るというもので、ボーナスステージの内容はと言うと、「DONKEY」「KONG」「COUNTRY」のパネルを順に触って1UP、2UP、3UPバルーンを獲得するというもの。しかし内容は問題ではなく、特筆すべきは「ボーナスステージの中にボーナスステージがある」と

私の信じる神様は - ふくろづめ

もどる私の信じる神様は私の信じる神様は 審判の時が迫っている、と天使は言った。 恐ろしく長い時間を経て、いよいよ裁かれる時が来たのだ、と。 積み上げられた全ての者の功徳が、一つの手によって、ことごとく裁定されるのだ、と。 その表情は、縋るような畏怖と、成熟した狂愛の入り混じったも

危機契約シーズン1_調査資料 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

編集者向けの調査資料一般向けではなく、編集者向けの調査資料です恒常の高等級攻略者に関する実地調査27等級Dr.cantwingg (新約)명일방주 위기협약#1 황철협곡 27점 (가드 캐스터 밴)(動画)より+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる編成配置Dr.七米十二月 (新

わらしべイベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴのぬいぐるみ→めずらしいフルーツ→ヨッシーのたまご→ピーチ姫の写真→いせきブック→マメラ女王のブロマイド→ひろったカメラ→マクラノリング→1UPキノコ、ハートマメDX、マケンキウェア、ゲンナリハンマー報酬は微妙だが、全て序盤の街であるメザメタウン内で完結するのがありがたい。この

キツネノハナガサ - きのこWiki

キツネノハナガサ Leucocoprinus fraglissimus ハラタケ科キヌカラカサタケ属 ?可憐な花傘。<外見>柄やツバは黄色く、カサ、ヒダは白に近いが頭頂部は黄色い粉がつく。非常に小型。早く成長するので早く腐る。外見通り脆く、崩れやすい。引き抜く際にだいたいギロチン