「青黒」を含むwiki一覧 - 4ページ

Volzeos-Balamord - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あたりラスボスムーブもバッチリ。さらには《ヴォルゼオス》のデッキでは4ターン目に高確率で8マナに達することも可能であるので、先行ならばあの【青黒退化】すら完封することも可能。そのほか詳しい活用法は当該項目で。砕慄接続グレイトフル・ベン SR 光/闇/自然文明 (8)クリーチャー:

ハデス(無双OROCHI3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そのため、強化されているハデスにはなるべく近づかない事が懸命である。強化時の「冥府の王」状態の姿は、第2衣装として変更できる。【通常攻撃】青黒いオーラを纏った打撃技で戦う。素の状態ではそうでもないが、攻撃範囲の広がる「伸長」を付けると範囲が一気に広がり、条件付きで全攻撃に属性の

ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の一致という形での協力関係。故に立場は3名とも完全に対等。青い巨人(CV:内田雄馬)ダークキラーに裏から指示を出す謎の存在。赤く光る目以外は青黒い煙のようなオーラに包まれて全貌は確認できない。何やらダークネスに強くこだわっており、ダークキラーにニュージェネレーションズ全員のダーク

ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せいで「弱いカード」という印象が余計についたのかもしれない。しかしアヴァシンの帰還で上記のような相方達を手に入れ、さらにゾンビビートダウンの青黒型から黒赤型への移行が見られるようになる。それにつれてファルケンラスの貴種のコストパフォーマンスの良さが見直され、徐々に評価があがってき

精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、達観しすぎて人心がわからず地雷踏むあたりもね -- 名無しさん (2018-09-07 09:24:57) 青白赤が本来の色らしいな。青黒赤の双子の兄弟、ジェスカイの魔術の秘奥が幽霊火、忠誠度能力と奥義が白→追放、ライフ回復。青→7枚ドロー。赤→火力。 -- 名無しさん

宣凶師ベリックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リックスとは滅茶苦茶高相性であることは有名な話。マナに置かれたこの呪文を回収し、再利用するという恐ろしい光景が見られた。こんなことから、【白青黒赤ライブラリアウト】では両者の組み合わせはよく見られた。関連カード[[黙示賢者ソルハバキ>黙示賢者ソルハバキ]] C 光文明 (2)クリ

単色デッキ(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ics》を利用した【青単BtB】として存在している。また先ほどのデルバーも主にレガシーへじわじわ進出中だがさすがにというべきかこちらは青赤や青黒赤が主。黒軽量クリーチャーの質はデメリットが多い傾向を踏まえても白に匹敵するほど高く、【黒ウィニー】は【白ウィニー】と並んで歴史のあるア

龍王/Dragonlord(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てクリーチャーを除去から守ることが出来るため、見た目以上に除去に対して耐性がある。しかし、このカードも登場した当初はコントロールは青白よりも青黒の方が優先されていたため敬遠されがちだった(能力自体は評価されてたが)というのも、登場時スタン環境では白よりも黒の方が優秀な除去を有して

単色構築(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル》《地獄門デス・ゲート》の登場なども追い風になったが、バイス・ホールは現在プレミアム殿堂である。一方ビートダウンとしての黒単は黎明期から【青黒】に立場を奪われるところがあり、《暗黒秘宝ザマル》の登場で一時期は組まれたものの、殿堂入りしたとはいえ《アクアン》が使える上に《腐敗電脳

STAR WARS エピソードⅤ 帝国の逆襲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、実は結構手間のかかった合成処理が行われている。●エグゼキューター級スーパー・スター・デストロイヤー本作新登場。インペリアル級とは対照的に青黒の船体で、エンジン光は赤色。劇中に登場するのは一番艦のエグゼキューターである。全長19kmにも及ぶ超大型戦艦。インペリアル級に影がかかり

触媒(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の時系列では某眼鏡の人形師の手によって消失した模様。もったいない……アーチャー(ケイローン)/フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア触媒:青黒い血が付いた一本の矢明言はされていないが、恐らくケイローンの死因となったヒュドラの毒矢。ケイローンだけではなくヘラクレス召喚の触媒にも使

小さき勇者たち~ガメラ~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・ハイパー」に近いが、体付きが若干細く飛膜の無い翼爪が2本になっている。また、夜のシーンのみの登場でカラーリングが分りづらいが、立体物では青黒い体色に黄色い飛膜、とこれまでとは印象の異なるカラーリングになっている。冒頭でアヴァンガメラを追いつめるが、自爆に巻き込まれ全滅した。名

ミステリー・トーテム(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をメタる。サイキックがコスト論を無視していることに対してのメタだからこそのオーバースペックと言える。おまけにマッドネスまでもっているなど、【青黒ハンデス超次元】に徹底的に対抗しようとしたクリーチャー。他の【超次元コントロール】にもかなりの優位を誇る。登場時期のせいでドラグハートは

ν・龍覇 メタルアベンジャー R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デッキ構築にしたいところ。なお《原罪の悪魔龍 グルデムボウ》を使うと《龍覇 メタルアベンジャー》を宣言しただけでMASとこのRも加えられる。青黒二色デッキではグルデムボウを逆にドローソースとして運用しつつ、その他の呪文で龍解を狙うのもいいのかもしれない。この項目が面白かったなら…

巨大ヘビ(未確認生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目撃したヘビは上半身の部分だけでも5m、草むらに隠れていた部分も含めれば全長は10mはあっただろうと推測される。胴の幅はおよそ30㎝、背中は青黒い鱗に覆われ、腹部は青白く光っていたという。この事件を受けておよそ2週間後の6月10日、地元では探検隊が組織され、大蛇の存在を確かめんと

悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覧すべての悪夢とは、いうなれば解放されることを願う檻の中の小鳥である。――悪夢の織り手、アショクマジック:ザ・ギャザリングに登場するカード。青黒(ディミーアカラー)のプレインズウォーカー。テーロスに収録され、レアリティは神話レア。以下カードテキスト。悪夢の織り手、アショク/Ash

バニラビート(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

依存のカードを使わない限りは、とりあえずパワーが高ければいい。バニラ以外のカードオレガ・オーラは水・闇・自然に集中しているので、大抵は青単、青黒、青緑あたりで組まれることとなる。《アクア・ティーチャー》はバニラオーラでも核となるカードになる。オーラにもドローできるカードはあるが、

ケイローン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ば機械的な武器を用いるため、実はこの宝具はある種の衛星兵器なのでは?という考察も流れている。◆Fate/Apocrypha聖杯大戦では先端が青黒い色に変わっている古びた矢*2を触媒に黒のアーチャーとして顕現。深い叡智と思慮深さからマスターを始め彼を信頼する者は多くランサーが王なら

超閃機 ジャバジャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マーキュリー・ギガブリザード》や《零次龍程式 トライグラマ》のほうが優先されるだろうか。また闇文明複合リキッド・ピープルが多いことも活かして青黒ビートに突っ込むことも考えられる。他に、上が種族を指定しないことを活かしてリキッド・ピープル軸の複合デッキに両者を突っ込むこともあり。相

カード指定除去(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードを「デュエマの幅を狭めた」として好まない人も多い。他方、《センジュ・スプラッシュ》や《龍脈術 落城の計》によって、【センジュロック】や【青黒墓地退化】(【落城HDM】)といったデッキも登場したことから、これらのカードを「デュエマの幅を広げた」として歓迎する声もまた多い。追記・

アクア・メルゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《エマージェンシー・タイフーン》を優先させるケースが多かった。しかし、ビートダウンでは墓地進化の種を捨てながら手札を切らすこともないため、【青黒メルゲ墓地進化速攻】ではキーカードになっていた。しかしこのカードの本質は、公式が最も嫌う「無限ループ」の核となるキーパーツであった。【メ

宝船の巡航/Treasure Cruise(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

越してメインボードから特定の色対策をするメイン紅蓮破などが流行り始める始末。このカードが存在していた頃は猫も杓子も宝船という時代だったため、青黒ライブラリーアウトやハンデス、除去コンのような対戦相手の墓地を肥やすタイプのデッキは大きな苦戦を強いられた。結果的に2015年1月、モダ

水文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ一枚で一気に3枚ドローできるシールド・トリガー。調整版に《ネオ・ブレイン》が存在する。一時期はプレミアム殿堂入りしたが、現在は殿堂解除。【青黒赤緑邪王門】や【マーシャルループ】で活躍し続けている。とはいえ壊れではなく優良カードと言った立ち位置。ストリーミング・シェイパー水単色な

Nyarlathotepの化身 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な残忍さを感じさせる顔つきだ』漆原尾の影から発生した人の姿の化身。漆黒の皮膚の大男。何の意思も持たない漆原尾の下僕。同時に黒い毛の人面鼠と、青黒い鱗の蛇人間の姿の化身も顕現している。◆翼のある闇 『魔海少女ルルイエ・ルル2』「先生もナイアルラトホテップの本体で、空のあれぇもナイア

時の法皇 ミラダンテXII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が特徴。ロージア以外にも優秀な光のドラゴンやドラゴンギルド、そのツインパクトが多いのでそれらで盤面を固められる。闇を入れて妨害要素を強めた白青黒形、手札補充を捨てて初動マナ加速とサルトビバイケン、メメント守神宮による防御を加えた白緑青形といったバリエーションもある。【成長ダンテ】

宝多六花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『SSSS.GRIDMAN』のダブルヒロインの一人。CV:宮本侑芽偏差値がそこそこ高めのツツジ台高校に通う高校一年生。響裕太のクラスメイト。青黒い髪を長く伸ばしたクールな美少女。今どきの高校生であり気怠げな口調。キャラデザのコンセプトは「手が出せない無理めの女子」。身長は155㎝

コントロール(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターの青が互いを補う形で非常に相性が良く、コントロールデッキの代表とされる。置物に触れない代わりに、手札に干渉出来てクリーチャーに強く出れる青黒もメジャーであり、青白黒のいわゆるエスパーカラーはコントロールの色として有名である。除去系コントロールの場合はとにかく除去が強い黒か赤が

ソルジャッシー(FF:U) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自ら飛び込むことで、即座に戦線から離脱することもできるため、作中でも度々『風』たちと対峙しては逃げ延びてきた。一方で、傷を負うと血の代わりに青黒い粘性の物質が流れ出す。実はブリーフケースの方がソルジャッシーの本体であり、リーマン人間態の方は本当にリサの恋人・ドルクのものである。極

ナーガ(インド神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、引っ張られてる途中で苦しみの余りに毒を吐いてしまい、危うく世界を滅ぼしかけるが、気づいたシヴァが呑み込むことにより事なきを得たと云う。喉が青黒くなったシヴァの図は、この時の姿を描いたものである。■アナンタ地下世界パーターラの最下層より世界を支えていると言われる最古のナーガ・ラー

ラーフ(インド神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の苦しさにさしもの竜王も思わず世界を滅ぼし得る量の猛毒を吐いてしまった。しかし、気付いたシヴァが毒の凡てを呑み込んだことで事なきを得た。喉が青黒くなったシヴァの姿は、この時の姿を描いたものである。海の撹拌はインド神話でお馴染みの千年に渡って行われ、旧い世界は滅び去った。しかし、乳

ゴルザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そして再起していく姿を描いた名短編である。人格は以前のゴルザと同一なのかどうかは不明。以前のゴルザに比べるとスリムな体つきになっており、体も青黒い。熱線は額ではなく口から放つようになり、攻撃力は更に上昇。挑発したりガンを飛ばしたりするなど、知能も明らかに上がっている。ガッツディグ

ダグラス・バレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー・ステエクステ・ストライクバレット本人が全身に“武装色硬化”を全開で纏い、無数の拳の乱打を放つ。異常な覇気の強さゆえに、発動時は全身の肌が青黒い紺色に染まる。「一撃」と言いながらメチャクチャ殴るドフラミンゴを最後に一発KOしてみせたゴムゴムの大猿王銃キングコングガンの強化版とい

ビートダウン(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドラージ】このようなデッキが代表例となる。またコンボ系複合の【緑単トロン】、【親和】、コントロール複合となるクロック・パーミッションとして【青黒フェアリー】、【Canadian Threshold】などなど、殴り倒すけど他の要素もあるというデッキも多い。初期の頃はクリーチャーのカ

ムートピア(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《ゴクガ・ロイザー》の数だけ呪文を連唱できる。手札から唱えさえすればコストや文明は一切問わないので、《超次元ガロウズ・ホール》が殿堂入りした青黒ハンデスの新たな切り札として名を上げている。背景ストーリーにおいては、魚人覇王団の秘密主義に疑問を思った研究者達が乗っている三大獄級戦艦

ディープ・マリーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。ただし、コストは1より少なくならない。DM-24における友好色コスト軽減サイクルの一枚で、同じサポート種族のキカイヒーローを伏せ持つ。白青黒で構成されているようなデッキには投入が考えられ、地味に頼りにしやすい一枚。同じコスト軽減持ちの《電脳封魔マクスヴァル》と比較されやすいが

魔女教(Re:ゼロから始める異世界生活) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でくるんだだけの服装をしており、服の下には見える範囲の全てに鞭の痕、焼きごての痕、刃物で刻まれた痕、荒く削られた痕、抉られた痕、獣の牙の痕、青黒くなるまで殴られた痕など、虐待されたかのような悲惨なまでに大量の傷跡が残っている。商人という存在に強い敵意を執念を抱いており、「物に値段

五大明王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、真言宗系の五大明王では大威徳明王を除いては立像となるのに対し、天台宗系では五体全てが座像となる。また、明王は一部を除いては五大明王をはじめ青黒い体色で描かれるが、これは泥に身を染めても衆生を救う姿を顕したものである。【教令輪身】弘法大師が高野山を拓いた時に曼陀羅世界の図像化とし

ジャイアントモア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

80年ニュージーランドのマーティンズ湾の海岸近くで、7歳のアリス・マッケンジーが茂みのそばで眠る巨大な鳥を目撃。体長はおよそ1.8m。全身を青黒い羽毛に包まれ、足は鱗に覆われていた。悪戯心からモアの脚を蔦で縛って遊んでいた所、鳥が怒って攻撃してきたため、怖くなった彼女は父親の元に

ガブリエル・ミラー(SAO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/18 Sat 01:34:10更新日:2024/02/02 Fri 11:24:58NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧※この項目はネタバレが多分に含まれています。閲覧にはご注意下さい。君の魂は、きっと甘いだろう。Your soul will

二色地形(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いえる。開発段階ではフェッチを切った時の様に1点ダメージを受ける仕様だった事もあった。また、普段の様に有効色or対抗色の5枚では無く、白黒・青黒・青赤・赤緑・赤白・白緑の6枚という変則的な収録のされ方をしている。残りの4枚は次のエキスパンションとなる『カルドハイム』に収録された。

デッキ破壊(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を行うのは青、「妨害のためのライブラリー破壊」を行うのは黒(初期は青)の役割となっている。また、ラヴニカのギルドでこの両者の複合色、つまり青黒のギルドであるディミーア家はライブラリー破壊を得意としている。詳細は「デッキ破壊(MtG)」を参照。遊戯王このゲームではプレイヤーのライ

閻魔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることになった。ヤマの死の世界は地下にあると考えられており、後にはヤマは“死”その物であるとも考えられるようになった。ヤマは黒い肌(図像では青黒い肌)で、四本の腕を持ち、黄金の冠を被り、赤い衣を纏った姿に棒と縄を持ち、水牛に乗った姿で描かれる。縄は死者を捕まえ、自らの世界へと連れ

フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できなかった。またダーニックに「聖杯さえあれはお前の秘めた願いも叶う」と唆されたことで聖杯大戦に身を投じることを決心する。聖杯大戦では先端が青黒い色に変わっている古びた矢(恐らくケイローンの死因となったヒュドラの毒矢)を触媒に黒のアーチャー・ケイローンを召喚した。自らのサーヴァン

Occho1218 レジェンド6連勝 クローシスビートダウン - Dueplayed/デュエプレイド

デッキ概要Occho1218(@Occho1218)がレジェンド帯で6連勝達成した。クローシスビートダウンの紹介です。青黒赤の三色で構築されたデッキになっており、Sトリガーが20枚となっており、「十中八九ボルコン」と相手に思わせながらの「ツインキャノン・ワイバーン」が出ることも予