「金棒」を含むwiki一覧 - 7ページ

亜門鋼太朗(東京喰種) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

囲に話していない。【クインケ】肉体が優れている上に剛腕である為、クインケでは重い部類に入る甲赫を好んで使用する。○[ドウジマ1/2](甲赫)金棒状のクインケ。クインケの存在を知らなかった金木にとっては脅威だったが、相性の悪さもあって最終的に破壊された。張間の遺品でもある。○[クラ

ヌメルゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第六世代に入り天候特性の永続性が消滅したため天候PTの弱体化と共倒れに…というわけでもなく、無振り耐久が出来るヌメルゴンにとってはまさに鬼に金棒。雨パで「ねむる」でも使おうものなら相手に与えられるプレッシャーは計り知れない。「そうしょく」はくさタイプの攻撃技を使われる機会はあまり

デ・ハヴィランド モスキート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有していたどの戦闘機より高速ということで関係各所の度肝を抜いた。それでいて当時最強のエンジンのひとつマーリンエンジン積んでいたのでまさに鬼に金棒であった。英国面は「バランスとか常識とかそういうのを「知らんわHEY」して求められた性能一点に全振りする」事から産まれる事例がよくあるが

懸賞金(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/09 Wed 00:02:40更新日:2024/01/16 Tue 13:17:33NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧「お前は懸賞金3万3065ベリーのアニヲタwiki荒らし!貴様のIPを規制する!」●目次【概要】賞金首の顔写真と名前、政府

魔神のガルド! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乱の世になっている。存在する動植物や道具も基本的にSAN値が減りそうな物ばかり。(例)食事のブーム:虫。流行っている遊び:吊り下げられて鬼に金棒で叩かれて何回まで耐えられるかを競う遊び(正式名称不明)用語解説悪魔魔界に棲む住民。人間の10倍以上の寿命を有している。刃物で刺されても

クリムゾン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が主な相手となるため斧やハンマーで活躍できる。その後も捕虜を除けば唯一のドラゴンナイト&アーマーナイト素質持ちかつリンカ以外で唯一の初期斧(金棒)使いという点で貴重な存在。初期値・成長率のバランスの良さやアーマー系への転職後も斧や槍の武器レベルを活かせることから使いやすい。白夜軍

エネミー(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のエネミー。落とす素材は「狂骨」。バーサーカークラスで登場するが、それ以上にHPが低いのでよく前座に据えられる。鬼系鬼ヶ島イベントで登場した金棒を構えたメタボ巨大な鬼。オーソドックスな外観の赤鬼、仏像を金棒代わりにする青鬼、牛のような獣の頭を持つ緑鬼が存在する。いわゆる中ボスポジ

峰さやか - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級生。まだ幼さの残る顔立ちで、長い黒髪を後ろで結っている。一方でわりと美形でありブシテレビのシオジアナから褒められている他、水着姿で小次郎や金棒博士を悩殺したこともある。父・母・祖母の4人暮らしで、父の雷蔵はアジア大会で優勝を果たすほどの剣道の達人。実家には剣道場があり、そこには

鬼丸猛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

到達した)。竜巻切り風神剣で竜巻を起こし、全てを吹き飛ばす技。竜巻が当たったものは、たとえ岩やコンクリートであろうが粉々に吹き飛んでしまう。金棒博士による風神剣再鍛錬後は、マントルをぶち抜いて数千㎞進むほどの威力にパワーアップした。魔王横一文字もの凄い速さで一瞬のうちに相手を横一

鉄刃(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けて手裏剣のように回転しながら突撃する。水車に刺さった剣を引き抜く時に偶然生まれた技。風雷波刃の雷神剣と鬼丸の風神剣を使って繰り出す合体技。金棒博士曰く「銀河を貫くパワー」を誇り、一撃で大都市や島を吹き飛ばす威力を誇る(本人のセリフによれば日本列島そのものを破壊可能な)ゲッコーの

ガンダムビルドダイバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にはない太陽炉を搭載することで、本機独自の「鬼トランザム」の発動が可能となっている。基本装備は オーガ刃-Xと同じものを採用しているが新たに金棒柄ビームライフルが新たな手持ち武器として追加された上、両肩のバインダーと膝に多数の拡散ビーム砲を搭載しており格闘主体の オーガ刃-Xより

トリックスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスターによるダメージが発生した時に強制的に200ダメージを与えるもので、ただでさえライフが削られていくバーンにこの効果が加わるともはや鬼に金棒となり、あっという間にライフが半分を切ってしまうことも珍しくはない。そのためマンジュシカと同様このカードを維持できるかどうかで戦局が大き

カバジ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。しかし、リッチー海賊団は旗上げ早々島の原住民のクマデ族にボコられ捕らえられたあげく、喰われそうになる羽目に。 だが、この絶体絶命のピンチに金棒のアルビダと共に帰還したバギーによって見事クマテ族は粉砕されバギーが再び海賊団のトップに収まる。この際はモージと連携してリッチー海賊団が

戦闘員(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

球の病と呼ばれる鬼・オルグの戦闘員。赤いラインが引かれた灰色の姿。立派なツノのある一般オルグと異なり、コブに近い不完全なツノが額にあるのみ。金棒が武器で、先端を地面に叩き付けながら「ゲット!ゲット!オルゲット!」と叫ぶ。傷つくと血の代わりに水が吹き出す。普段はデュークオルグが液体

オリメダ/オリジナルメダロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップクリア左腕ジュヅカケヅメクローMFシール脚部トモエガケニ脚:ブラッドステイン浮遊:アーティラリー鬼瓦をモチーフにしたメダロット。変形前は金棒を担いだ鬼そのもの、変形後は鬼瓦を模した要塞のような姿になる。凄まじく頑丈で、変形後の総装甲値はガンキングをも上回る怪物。タイムフォーラ

妖怪系クラス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、出すまでが大変である点には注意しておきたい。年賀の着衣始 鬼刃姫お正月バージョンのあてちゃん。王国の服装を取り入れたミニスカ風の晴着姿に、金棒の代わりに巨大な花札を持っている。「猪!鹿!聖霊ちゃんー!!」通常スキル『酒呑の御神酒』は永続で味方全体の最大HPを強化し、自身のHPが

ランサークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最優クラスのしぶとさを誇る、Fateシリーズの名物英霊。単体Quick宝具、入手及び宝具レベル上げの容易さからスカサハ=スカディと組めば鬼に金棒。Qバフ重ねがけ・特効礼装を抱えた状態から叩き出される宝具威力は☆3屈指の伸びしろを誇る。◆クー・フーリン(プロトタイプ)CV:中井和哉

昔話のマイルド化現象 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無礼な態度をとってしまい全員が撲殺されるという凄惨な場面があるが、子供向けの話では王様によからぬことを吹き込んでいた者だけが吹っ飛ばされる(金棒で起こした風で吹き飛ばされることも)という話になっている。アリとキリギリス(ギリシャ/イソップ寓話)そもそもキリギリスではなくセミである

F.A.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター効果全てをシャットアウトするという豪快な耐性持ちであり、単純な場持ちの良さは他のモンスターよりも高く後述のシティGPを発動すると鬼に金棒と言わんばかりの耐性になるがリンクには(ryそんな彼の③の効果だがこちらも方も中々に強力でこのカードのレベルが7以上の場合、相手の墓地へ

海賊同盟(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した海賊同盟】◆バギー&アルビダ連合めざす獲物はただ一人 海賊同盟ここに結成!!バギー海賊団…船長:"道化"のバギーアルビダ海賊団…船長:"金棒"のアルビダ実は最初に登場していた海賊同盟。ルフィの「ゴムゴムのバズーカ」で吹き飛ばされたバギーだったが、サバイバルの最中アルビダによっ

地蔵虐(地獄先生ぬ~べ~) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。概要親より先に死んだ子供が行くとされる「賽の河原」に居る低級の鬼。三本のツノが生えた非常に大きな頭部と牛のような尻尾、手にした重厚な金棒が特徴。知能はあまり高くないらしく、ぬ~べ~曰く「知性の欠片もない化け物」。賽の河原に堕ちた子供は、親を悲しませた罰として河原にある石を

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

専用武器で投撃シリーズというものが登場。主に暗夜ルートのボス達や不動の敵が使用する。鉄、鋼、銀のお馴染み3種類の素材に剣、槍、斧、刀、薙刀、金棒の6種類との武器の組み合わせと無駄に豊富。そんな武器の特徴を一言で説明すると、制限のない投擲武器。一度でも本作をプレイしたことがある方な

ダズ・ボーネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/11/15 Wed 21:09:49更新日:2024/02/15 Thu 13:47:53NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧発掘作業はおれには無理だ何もかも……抉り斬っちまうからなダズ・ボーネスとは、『ONE PIECE』に登場するキャラクター。●

どちゃもん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がある。実は2016年4月に登場予定で収録も木曜生放送以外済んでいたが、熊本地震の影響により放送が10月に延期されている。必殺技は持っている金棒から熱い温泉を噴射する「アツアツ温泉バースト」「バカだとかアホだとか言われようが、ブレねえ、引かねえ、ゆずらねえ!」熊本どちゃもん ども

スカルフェイス(MGSV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ふーん☆」「次にクワイエット……クワイエット!? お前何故こんなトコに!?」「クワイエットにはサプレッサー付きの麻酔銃を持たせる。まさに鬼に金棒、これぞ鬼の相棒だ☆」「海賊討伐に行くぞ!(ウキウキ)」「兵器も人も何も回収できない。大☆赤☆字☆DA☆」「次にアクセラミン↑! いつで

クローム(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ACの数倍であり、しかも巨体の反してAC以上の機動力を誇る。武装もグレネード、ミサイル、レーザー、マシンガンと極めて重武装であり、まさに鬼に金棒。追い詰められたクロームの最後の切り札であり、こいつが本格的に武力制圧に乗り出したら地下都市の住民にとっては恐怖そのものだっただろう。※

忍者(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サモナーのコストが24、ハツネのコストが11、ということを考えればコストパフォーマンスの高さが分かるだろう。さらに料理人のバフが加わると鬼に金棒。(と言うかこれが無いとさすがにステータスが低い)以前は小さくない問題点として第二覚醒がジライヤである点が挙げられていた。当時のジライヤ

インフィニティ・ジェム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能である。これを持つだけでプロフェッサーXの完全上位互換になれてしまう恐ろしいジェムである。ちなみにプロフェッサーX本人も持っている。(鬼に金棒)スペース・ジェム銀河だろうと別次元だろうと好きなところに瞬間移動、対象の物体を目の前に呼び出したり、消し去ったりすることができるジェム

ドガボン(マリオストーリー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、強化してもせいぜい5,60とステータスがデフレ気味)ヒップアタックの威力なんか6もあり、数発食らえば死んでしまう。ちなみに城内のガボン兵は金棒を使って3。一方ドガボンは素手である。ドガボンのパワーの高さがうかがえる。レサレサの『すきとおり』を使えば戦闘から即逃げられる。フィール

闘士怪獣五獣士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

智博(エースと兼ね役)ルーキー時代「怪獣帝王」を名乗り五人組で悪事を繰り返していたが、飽きたのか自ら脱退。第1回銀河最強武闘会鎧を着込み、大金棒を持って参戦。レッドキングを瞬殺したウルトラマンと対戦することとなり、「闘士となったオレに挑むとは運が無いぜ」と嘯いたが、カッコだけで武

ゴセイアルティメット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティメットソード」という二振りの曲剣を振るい、その巨躯とは裏腹な流麗で舞うような二刀流で悪しき魂を切り裂く。その切れ味は、筋グゴンの得物たる金棒・金グ棒を難なく断ち切るほど。胸部が展開されると、五体のミラクルゴセイヘッダーが敵を睨みつけるかの如く現れ、さらに五角形状のスペースに施

パラサイト・イヴ2の武器(PS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少し減るが)であるため超遠距離からの狙撃には最適。また、装着できるサブアームの数が豊富であるのも特徴で、状況に応じて使いこなせればまさに鬼に金棒となる。●M4A1バヨネットM4の先端にコンバットナイフM9を装着して銃剣にしたもの。バヨネットスラッシュによる近距離攻撃が行えるため、

海軍(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長→大佐兼海軍本部機密特殊部隊「SWORD」隊員ルフィが海に出て最初に出会った人物。アルビダ海賊団に囚われの身として働かされていたが、船長の金棒のアルビダがルフィに敗れたことで解放された。元々海兵志望だったためルフィ達と別れた後は海軍に入隊した。紆余曲折あってガープの弟子となった

オーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その名が知られている。また文字通り鬼のような存在(人物・団体・兵器など)に対する異名として用いられることも多い。日本の作品では虎ガラパンツに金棒に角、というオーソドックスな外見にアレンジされていることもしばしば…。・童話・伝承ベオウルフ叙事詩:前述のとおり。オーガを代表する魔物「

ラインバレル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

刃を持つ刀剣で、鍔の部分に三つ巴が描かれている。巨大なヒトマキナの頭部を一撃で粉砕するほどの威力を持つ。ラインバレルが装備した姿は正に「鬼に金棒」。特殊機能◇自己修復機体の負った損傷をナノマシン(アニメでは「ドレスクラー(D)・ソイル」という名称)に自動で回復させる。マキナの共通

レイブン(FRONT MISSION) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と左腕(クロー)はレイブンの形状上武器が装備できない。しかしクローアームは指先一つでダウンな威力を持つ為、ホモ格闘系キャラが乗ればまさに鬼に金棒。一応パーツ単位で他の機体と組み合わせることは出来、その場合普通のWAPとのパーツサイズ差からゲテモノ(あるいは素敵)機体に仕上がる。F

ミノタウロス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にも知名度があるメジャー怪物としての登用と思われる。恐竜戦隊ジュウレンジャーバンドーラ一味傘下の怪人「ドーラミノタウロス」が序盤に登場。盾と金棒でジュウレンジャーと戦う。魔法戦隊マジレンジャーマジグリーンが変身したマジマシン(巨大ロボのようなもの)「マジタウロス」。珍しく正義のミ

シャーロッテ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の必殺補正に、必殺率+25%のキラーアクスを装備させれば常時50%以上で必殺が発動出来る超火力ユニットになる。また通信実績で必殺+55%の大金棒、透魔編限定となるがリンカと支援を組んで、修羅の必殺+20となるスキル『鬼神の一撃』を取得すれば常時必殺率100%の荒業もできる*1。そ

小ネタ - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

ぱんだ」(カバヤ食品株式会社)「ホワイトロリヰタ」→「ホワイトロリータ」(株式会社 ブルボン)・「金剛力士にポールウェポン」「鬼に金棒」の改変。・〝忠ハム〟ハム公は、「忠犬ハチ公」が元。中司がハム公のことを「我らが『りとる・ろーど』」と呼ぶのは、アメリカの小説『小公子』