ZOIDS SAGA FUZORS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
てサーガ界のピーチ姫ことユーノはジェノ・デスザウラー・フューラーの荷電粒子砲御三家全ての相性系スキルを有し、さらに複数射撃まで習得するという超火力特化型大正義ヒロインと化した。やけに力強いセリフ(攻撃時)は伊達ではない。当然だが作中最強の女性キャラ。本作オリジナルキャラウィル主人
てサーガ界のピーチ姫ことユーノはジェノ・デスザウラー・フューラーの荷電粒子砲御三家全ての相性系スキルを有し、さらに複数射撃まで習得するという超火力特化型大正義ヒロインと化した。やけに力強いセリフ(攻撃時)は伊達ではない。当然だが作中最強の女性キャラ。本作オリジナルキャラウィル主人
ス伝統の盾職。しかし防御スキルの癖が強くなって若干扱いが難しくなった。ナイトシーカー闇討ち、不意討ち上等の暗殺者。状態異常とそれを起点にした超火力スキルの使い手。個別項目参照。スナイパー後衛からの安定した大火力攻撃に定評のある狙撃手。前作のバリスタに相当。個別項目参照。ダンサー踊
スとの奪い合いになってしまう。ずば抜けた回避力と必殺率を誇るソードマスターや、爆発力には若干劣るが能力バランスの良い勇者、斧と必殺補正による超火力と地形適応力が魅力のバーサーカー。彼らとCC枠を争うことになり、さらに入手できる「英雄の証」の数自体も少ないため、戦士組のCC優先度は
が、資料集に曰く、殆どのパーツの製造が可能になったVD時代でもなお複製不可能な代物だとのこと。VDではX000 KARASAWA名義で登場。超火力特化の撃ち捨てズドンなのも相変わらずで、ゲームシステムの変更でむしろ地位が向上したフシも。各種派生はどう特化しても強力であり、機体や戦
る上位種「バシャーガ」も登場するのだが、コイツは怒涛の4回連続攻撃をしてくる。もはや隣接以前に真っ向から戦うこと自体が無謀の極みとも言うべき超火力を手にしており、誇張抜きで本当に危険。従来より盾の性能が総じて弱めになった事もあり、全体的な脅威度は確実に増している。そして夜システム
神(ポケットモンスター)アローラ地方の守り神として君臨するポケモン。でんき・フェアリーの好奇心旺盛なメレメレ島の守り神でエレキメイカーにより超火力が約束されるカプ・コケコ、エスパー・フェアリーのアーカラ島の守り神で無邪気さと残酷さを兼ね備え、サイコメイカーで先制攻撃を封じるカプ・
スターの火力を元々の攻撃力の半分上昇可能。自身に使えば最低3900、フィールド上にシザー・タイガーやサーベル・タイガーが存在すればそれ以上の超火力となる。デストーイ内で最も打点に優れるデアデビルや墓地がしっかり肥えた状態のナイトメアリーだとさらに凄いことに……。コストで落としたデ
いた時期がわずかながら有ったことに驚き。 -- 名無しさん (2023-02-11 13:29:02) このカードの抱える弱点はニビルと超火力バーンだが、此等と同等以上の効果を持つ高性能カウンターカードが増えぬ限り復帰は厳しいな。 -- 名無しさん (2023-10-29
年のオールズモビル一派「レガシィ」によるトリムールティ襲撃事件の際に組み上げられた艦隊攻略用の特殊装備。PタイプのMA並みの出力とVタイプの超火力をもって艦隊による包囲網を一点突破することを目的として作成された。本来Nタイプ以外との混載が不可能であるVタイプを、NVタイプのデータ
いと発射できないため咄嗟の攻撃が苦手なこと。武器名はI-HOC-○○○迫撃砲設置→エイム→発射なので咄嗟の攻撃は苦手、その代わり威力は絶大。超火力だが設置中は動けない上にダメージ耐性も上がらないので敵が寄ってきたらすぐに解除して距離を取るべし。武器名はSKRBK-○○○ドリルスピ
をガチで殺しにかかってくるミサイルの雨(単発ロックで4発同時発射+連動4発)は、開所で打ち合うと並の腕と機体では開始数十秒で鉄屑と化す。この超火力の前には防御力など大した差ではなく、ガチタン一点突破でアリーナを攻略してきたプレイヤーほど危ない。さらに撃ち切ったミサイルは的確にパー
ルネイドとかあるからね。 調整が難しそう。 -- 名無しさん (2014-01-25 22:10:01) ↑↑サーカスは出したら駄目だ、超火力と無敵時間が長すぎてリアルファイトになる -- 名無しさん (2014-01-25 22:26:31) シリーズ化希望 -- 名
幼女・スレンダー美女・筋肉娘の3属性を1人でこなす、一粒で三回おいしい子。まあそれはさておき、彼女の性能上の特徴はなんと言っても「本作屈指の超火力」。兎にも角にも素の攻撃力が非常に高く、育成過程で攻撃力をさらに伸ばすアビリティまで複数身に付けるためもう手が付けられない。最終的には
登録日:2009/07/15(水) 21:26:54更新日:2023/12/07 Thu 13:57:33NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧アトラス社のRPGゲーム「世界樹の迷宮」のメイキングキャラの一人。異国の国の剣術を駆使して戦ういわゆる「サムライ」レンの職業も
というガチで笑えないケースが起こる。出来れば最優先で倒しておきたい。ゲット・イン技の「しゅりゅうだん」は爆弾を前方に放り投げる技。お手軽さと超火力から高いコストを差し引いても、本作最強との呼び声が高い。各ゲット・イン技の詳しい解説はこちらを参照のこと。番外兵 ル・コアール ヴァン
まじい弾幕がホロセウムを埋め尽くす壮絶な事態に。ボムポの回避が甘いと爆風につかまり、その隙に追いつかれるとガンに引っ掛けられ、捕まったが最後超火力アタックの餌食に…という地獄の戦法をけしかけてくる。ジロウ(レイフォール)対策でとりあえずストマグなんてしようものなら逆にこちらがボッ
、修正は羅刹状態で血を吐きながら。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 手軽に超火力が出せるIVにおいて簡単にダメージが出せるスキルがないこいつやスナイパーはどうしても他と比べて劣ってしまう。 サブクラスとしては困っ
ィールドのカードを全て破壊する。「デコード・トーカー」の攻撃名。リンク先のモンスターによって強化を行い、三つ全てのマーカーがリンクしていれば超火力の全体除去を叩き込める。ただし、これ自体にもデコード・トーカーにも攻撃を通すための効果は特にないので、妨害に弱いのが難点。無理に多くの
他職の最強物理スキルで約400~800%)但し、命中に極端なマイナス補正が掛かるため、脚縛りや状態異常でのサポートが必須。それでも、余りある超火力で敵を蜂の巣にするスナイパーの切り札。変わって、後半(Lv40~)の弓スキル二種↓インパクトアロー/前後の敵2体を貫通する強力な攻撃。
フィで簡単に突破可能。ケッキング様々なプレイヤーにトラウマを植え付けた元凶。タイプ一致の「ブレイククロー」は、同レベルのスイクンが2発で沈む超火力を持つ。また、相性では有利なかくとうタイプでも「つばめがえし」で問答無用でブチ殺してくれる鬼畜っぷり。守りに関しても優秀で、あのクレセ
Pあれば耐久はすごいんだろうけどなんか違う・・・ -- 名無しさん (2016-11-27 22:01:45) 大半の人はアニメで見せた超火力を期待してたと思われる -- 名無しさん (2016-11-27 22:18:17) 今作メガシンカ出来ないからある意味活躍できる
の格闘特化だが、参戦作品の都合上格闘機に恵まれないため不遇。射程1~2の格闘武器を持つクシャトリヤ・リペアードやドーベン・ウルフ、射程1だが超火力のビスト神拳を叩き込める緑ユニコーンなどに乗せると良いかもしれない。CROSSRAYSでは戦闘台詞が新録され、兄様への思慕の念が強調さ
発動させる前に特殊を発動させ殲滅できることが強さに拍車をかけている。まぁ真っ先に狙われやすいのでそう上手くはいかないが。特殊を掛けたら戦闘は超火力のその他に任せ、後方にガン下げしてダンスでも踊らせとくのが吉。しかし…フェアリーが一声かけるだけでダンターグ様やルビカンテといった他人
になった。扱いやすい空中技の操虫斬り、高火力の覚蟲撃や粉塵集約などが増えた。安定火力の地上戦、更にアクロバティックになった空中戦、相変わらず超火力の降竜、それぞれハイブリットも可能と立ち回りの幅はシリーズ屈指。もう飛円棒とは呼べない万能型武器になったと言える。武器環境は属性偏重と
かった。この炎を取り込んだワンダーワイスが、町一つを容易く消し飛ばせるほどの爆発を起こすという点を見ても、その凄まじさが計り知れる。この手の超火力能力でたまにある「火力やエネルギー量が強すぎてそのエネルギーを御しきれない」といった欠点は当然なく、アニオリではあったが流刃若火の炎で
怪鳥」より©東映・テレビ朝日一旦両腕を分離し、ツバサマル両翼のキャノンを脇に挟み込む形で再合体。BGMも相まってやたら重量感がある。必殺技は超火力で敵を粉砕する無敵キャノン一斉射撃。初登場時はウミボウズ戦。カクレンジャーの一体化した無敵将軍が敗れた後、自らの意思で再出撃し、ツバサ
返せない長丁場ゆえにダメージを受ける機会が多いことから、純粋に回復役としてお呼びが掛かりやすいのだ。更に、お世話になる一部のゲット・イン技が超火力高コストゆえにBP回復役としての重要度も高く、この最終決戦に向け、なっとうペーストをしこたま買い占めたプレイヤーも少なくない。ただし、
体のルフス・カリギュラが、サバイバルミッションの一つの大トリを飾ったのだ。神速種並みの超スピード、カリギュラの特徴であるホールド完全無効化、超火力のコンボアタックを携え、その双刃を遺憾無く振り回す。調子に乗って難易度を引き上げた神機使い達を絶望の淵へ叩き落とした。装備は刀身パーツ
艦載機整備員」によって、射程:長と昼戦でも大和砲搭載艦以外の戦艦とほぼ互角の射程を持つため殲滅力が向上、夜戦ではハイパーズや大和型に肉薄する超火力を叩き出せるようになり、戦艦のお株まで奪えるようになった。鈴熊に改二が実装されてからは、搭載数と夜戦最大火力にアドバンテージがある鈴熊
登録日: 2014/01/04 (土) 02:45:17更新日:2023/12/08 Fri 13:46:24NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ドラミドロが 住む 海域に 迷い込んだ 船は 2度と 生きて 戻れないと 言われている。ポケットモンスターシリーズにX・Y
登録日: 2014/01/05 (日) 22:54:07更新日:2023/12/08 Fri 13:48:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧大きな耳は1トンを超える岩を楽に持ち上げるパワー。工事現場で大活躍する。ホルードとはポケットモンスターシリーズにX・Yより
ングドマン」はTE防御が特に高い重量二脚で、状況に応じて様々な武装を切り替えており、更にはオーバードウェポンすら使用する。普段もカラサワ等の超火力武装をぶん回ししてくる強敵なのだが、やはり彼の本領は専用機に乗り込んだ時だろう。シンダー・カーラ(ACVI)ならず者の集まりでありなが
いるという驚異的なことやってのけているのである初登場したIMPACTではノーマル版ヴァイスとの組み合わせでのみ使用可能。その上、ラインは単体超火力の真・ゲッターとの二択になっているため、ランページを使えないラインを選ぶと自軍全体の火力が落ちてしまう。そのためか、ラインの選択は縛り
実装され、球磨型全員に改二が行き渡る事となった。このため、多くの提督が育成していると思われる…北上と大井は。イベント最終海域で北上大井の夜戦超火力は多くの提督を救ってきた。ただ、そのあまりのチートっぷりと、艦隊の枠を制限しかねない存在から、一部ではヘイトを集めやすかったりもするた
ッハー まだまだいけるぜ、エリンケェェェェ!」 -- 名無しさん (2016-08-11 23:55:46) 後期レギュになると散バズが超火力になって、ウィンやロイに普通に撃ち勝つんだよな -- 名無しさん (2017-12-05 00:43:45) ランクマッチだと何故
ント欄部分編集 どんな感じで強いかを書いた方が良いかも? -- 名無しさん (2013-12-09 19:09:59) ミサイルの弾幕、超火力バズーカ、ライフルが豆鉄砲と化す防御とAP、全てを活かすAI…。どういう評価の下で粗製と判断されたか知りたいぐらいだわ。 -- 名無
も相手がバトルフェイズに入らなければ発動すら出来ない、とイマイチ使い所がない。序でに言うとジ・アースの自己強化はエンドフェイズで終了するので超火力で迎え撃つと言う事も出来ず、肝心のジ・アースとの相性も然程良くない。サポートカードとはエレメントの加護自分のE・HEROをエンドフェイ
登録日:2011/07/16(土) 20:04:26更新日:2023/12/08 Fri 11:27:47NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧セガのアーケードゲーム、BORDER BREAKに登場する重火力兵装の武器である。通称「コング」初見はトラウマ火花を散らしたロ
あります!燃費が全体的に悪化しているなかでは1発2ゲージと安い方なので、ロックマンさまの武器としても優秀であります!リメイク前の3発アウトな超火力は修正されて常識の範囲内になったであります!代わりにアイススラッシャーを同じ高さに3連射するパターンが増えて少しかわしにくくなったであ
ーズ『スーパーロボット大戦K』『スーパーロボット大戦L』に登場。とにかく全地形適応Sをはじめとした超スペック、味方全体でも単体トップクラスの超火力、全武器トドメ演出ありと、暴力的なまでの性能を誇る超ユニット。問題は燃費の悪さまで暴力的である事、パイロットごと合体する訳ではなくパー
は、火力・装甲面で最も高水準だが大和改二を除いて低速である大和型が一概に『最強』とは言えず、もっとも装甲と耐久が高くなる艦娘グループとして、超火力を示すための単なる比較対象(ダメージ計算の関係上艦攻を載せると戦艦を上回る火力になる速吸流星拳など)として使われることも多い。切ない。
21 09:01:49) ↑修正します -- 名無しさん (2014-12-21 09:10:09) 対戦相手に「えげつない」と言わせる超火力デッキ。 攻撃力20000のデストロイヤーでダイレクトアタックを決めろ! -- 名無しさん (2014-12-21 10:16:0
たイグニッション2nd・3rdを習得するとファイナルストライク以外にも様々な効果を得られる。ファイナルストライクは武器ごとに設定されており、超火力技や超回復など内容も様々。使用すると使った武器は破損状態になり、使用できなくなる。壊れた武器は鍛冶ギルドに持っていくことで修理できる。
在感はとても大きい。持ち物は紙耐久を補う「きあいのタスキ」か、火力を更に向上する「いのちのたま」が有力候補。あるいは「カクトウZ」を持たせて超火力を狙うパターンもある。中には「ノーマル」Zと「さきどり」という、使う側すらハラハラものの奇襲型も息を潜めている。ゴキブリのくせに強力な
タッカーなので、前衛に困ったらとりあえずこいつを入れると良い。二つ名は、封じと手数で圧倒する『連撃の拳闘家』と、ハイリスクハイリターンによる超火力を手に入れた『衝撃の拳士』。◯リーパー状態異常と弱体を振りまく死神。変則的前衛アタッカー。範囲攻撃も得意なので雑魚戦での殲滅力もピカイ
力Sかつ內部値で全超必殺技の中で一番高い値という圧倒的火力を有する。これを超えるのはキングジョーの特殊技分類になっている自爆のみ。当然そんな超火力を有する技ゆえ命中Eと、しっかり命中育成しないと当てることが出来ない。対戦相手としては、特にAグレードの純血ミクラス「ニコラス」が強烈
切って戦うのが得意な茨木童子宝具強化済み、かつ直感スキルがスター獲得+クリティカル威力アップ+スター集中度アップに強化され、5ターンに1回の超火力バスタークリティカルという瞬間火力を手に入れたベオウルフ未強化ながら、スキルと絆礼装で殿能力に長けたヘラクレスステータスもスキルもほぼ
理耐久が高いポケモンはきせき・メガストーン持ちしかいない)でも乱数で落ちる、半減でもHB特化のテッカグヤやボスゴドラを確2で落とせるレベルの超火力。アクジキングは愚かフェアリー等倍以上のほとんどのポケモンが一撃で吹き飛んでしまう。事実か捏造かで言われたら事実だが、これを以って「ア
シーズンで事態は一変。オーガポンが本格的に使用可能になると、とりわけ人気のある「竈の面」の特性が「かたやぶり」。強みであった「ばけのかわ」を超火力で無効化されてしまう上、アンコールや挑発で動きを阻害されてしまうといった強敵に使用率を落としてしまう。■アニメでのミミッキュサン&ムー
が多かった記憶が -- 名無しさん (2016-11-15 18:59:02) 後輩が現状で最優秀な水母だったり、流星拳で大和型すら屠る超火力の持ち主だったり… ただ水戦を載せると撃墜が絶対に起こらない(スロット1だから0にならない)ので安定した制空値を確保できるのは他にない