「起承転結」を含むwiki一覧 - 2ページ

漫画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

単発の絵だけで状況を説明するタイプの漫画。伝統的な風刺画に近い形式。欧米の「カートゥーン/cartoon(戯画)」もこれにあたる。4コマ漫画起承転結の形式で4コマでストーリーを説明する漫画。最近は連作形式の4コマも増えている。読み切り一話完結型の漫画。本来は別の意味。連載ストーリ

打ち切り(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

未満で打ち切りとなる。作者も「失敗作だった」とコメントをしており、この反省を踏まえて『賭博覇王伝 零』が連載されることになる。しかし、物語の起承転結自体は綺麗に纏まっており、むしろ現在の福本作品は人気の高さ故に展開が遅すぎるといった負の一面もあるため、打ち切りになったからこそ名作

地獄八景亡者戯(古典落語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の長さ。普通に演じれば1時間は軽く超え、7~80分にも及ぶと言うとんでもない長丁場のネタである。しかしこの話、これだけ長いのにストーリーとか起承転結といったようなものは一切ない。1時間以上ものあいだ、冥土を旅しながらその先々でひたすらバカバカしいギャグを展開するという、他に類を見

林檎裁判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、グロあり、ホラーあり、胸糞展開も満載等々、電子書籍作品にありがちな要素もたっぷりであり、正直言うと一般人には勧めにくい作品ではあるものの、起承転結はしっかりしており作品自体もきちんとした形で完結済であり、主人公とその相棒による復讐劇とダークな世界観に興味を持った方は、一度読んで

IFルート(Re:ゼロから始める異世界生活) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

猫/長月達平が毎年4月1日に投稿しているショートストーリー。いずれも本編からの分岐ルートの話になっており、各々なろうの話1つで完結しているが起承転結がしっかりしていて完成度が非常に高く、読者からの評価は高い。小説家になろうに投稿されているので誰でも普通に読むことができる。最初に投

火葬場の町 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホラー漫画家の伊藤潤二先生が手掛けている。プロの漫画家である伊藤先生が原案なだけあって、基本的な謎はシナリオ内であらかた説明しきっているし、起承転結がある。原案もいいがそれをテキストにしたシナリオライターの文章もホラー感を引き立てており、原案の良さを生かしているなど、本ゲームの中

英雄伝説 閃の軌跡III - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1) IVには絶対日常回ないだろあの終わり方……。 -- 名無しさん (2017-10-11 12:41:33) 閃の軌跡シリーズって"起承転結"なんだなって今更かもしれないけど思った。1起 始まり。2承 始まりの続き。3転 逆転...んできっと続編4結 結末。いやぁ大変な量

SF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を楽しみやがて直接会おうとする=ライトSF」として楽しく観覧した。もっともガチSF民からすれば、冒頭で女がやらかした仕事上の失敗を見ただけで起承転結の転と結が見える程度のものらしいが。 -- 名無しさん (2021-10-26 07:49:08) 「2ちゃんねる(現5ちゃんね

超ブラック・ボックス・パック(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モールスに足掴まれてるのも必見である。前回のコッコ・ルピア枠として今回はジャスミンが《フェアリー・ライフ》で各地のコスプレをしている。そして起承転結枠はなんと《龍覇 グレンモルト》。それもグレンモルトの「誕生」「入学」「結婚」「老後」を描いた感動路線である。入学と結婚の間はDSと

ミッドナイトホラースクール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

普及していなかった3DCGアニメーション技術を売りとしていたミルキーカートゥーンにより背景・小物に至るまで作りこまれたグラフィックと、王道な起承転結を成立させながら教育番組的な教訓もミックスした分かりやすいストーリー構成、身近な文具等をモチーフにした個性豊かなキャラクター、そして

Xenosaga THE ANIMATION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りに描かれているEP1の本編では出番が少なかったバージルやキルシュヴァッサーが主役に近いキャラとして優遇される12話という短い尺でそれなりに起承転結させて結末まで収めている後述するが本作の雰囲気とマッチした主題歌など評価される部分もある。なお、アニメ版の脚本を担当した竹田祐一郎氏

強盗犯人入院事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッキングな描写もないうえ、話も1話完結で短くコナンがかっこよく犯人を成敗するまでが描かれているからであろう。例えば小松未歩の『謎』だと無事に起承転結の全てが描かれてEND、となる(おかげで1番のサビはオッサンがオッサンを脅しているだけのシーンである)が、一部の楽曲ではPVがスパン

杉村升 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っているんだよね。その2人が組んで最高の形になった作品がダイレンジャー。 -- 名無しさん (2021-11-28 15:34:15) 起承転結の転以降になると若干地に足がついてない感ある。整合性をやたら気にする21世紀入ってからの脚本の流行りには付いていけなかったかも -

ダイアクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宜的に“ストーリー”と表記していますが、正確にはダイアクロン世界の様々な事象を時系列にまとめた言わば「年代記」的な物であり、明確な主人公や、起承転結のある「物語」ではありません。というのが基本的な方針である。一言で表すと、細かいことは気にせずに地球人(ダイアクロン隊)と宇宙人(ワ

ビートルジュース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引き受けない主義であると同時に、その本質を冷徹に見定める目も持っていたのである。ようやく探り当てた脚本は、ストーリーらしいストーリーはなく、起承転結の「転」が不明瞭など、物語構造のテンプレを尽く無視した型破りさで、故に誰からも無視されていたもの───それが本作である。……こんなシ

特集 SFバラエティー 宇宙最前線(NHK花のステージ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブームが始まりつつあり*2、恐らくはそれに便乗…もとい影響を受けて制作が決まったものと思われる。なお尺自体は約40分と短めなものの、ちゃんと起承転結を付け、歌を始めアクション・ロマンス・コメディ等各出演者それぞれの見せ場を取りそろえたストーリーラインとなっている。…が、その実態は

マクガフィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品、出来事であり、プロットを作る為の装置の一種。「スパイ物の映画でスパイが盗み出す重要機密書類」や「怪盗が狙う宝石や美術品」などが該当する。起承転結の起を作るための出来事、アイテムといっても良いか。マクガフィンの役割はストーリーを進めることにあり、話の流れが成立するなら他の物でも

無頼伝 涯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少年漫画としては確かに失敗作」ではあったが「一つの漫画作品としては名作」というのがファンからの認識で、むしろ「打ち切りになったからこそ物語の起承転結に纏まりがつき、余韻が残る結末となった」と高評価を得る結果となった。零シリーズは連載こそ長くなったが冗長になり、休載で中途半端に話が

でんぢゃらすじーさんシリーズの作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コミックス4巻収録。眠れない孫のためにじーさんが読み聞かせをしようと取り出した絵本。先述の『ジョニーと便所』のようなカオスさはなく、いたって起承転結がはっきりしている。ゲベの顔をしたおじいさんとおばあさんから物語は始まり、おばあさんが川で洗濯を始めようとすると川上から元ネタの桃の

シリーズ(SCP Foundation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

受け継ぎながらも、シリーズ-JP-Ⅳ解放の少し前に行われた「SCP-7000コンテスト」とその優勝作品であるSCP-7000の影響もあってか起承転結がはっきりとした物語的な成分の強い作品が目立つようになった。部分編集番号OCメタタイトルSCP-3000-JPNeutralized

仮面ライダーセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スの仕業なんだ) -- 名無しさん (2021-10-14 21:41:54) 良いシーンもあるけど積み重ねを大事にしてほしかったかな。起承転結の結に重点を置きすぎちゃった感じ。 -- 名無しさん (2021-12-06 16:29:24) 積み重ねはかなり大事にしてただ

偸桃/桃を盗む少年(聊斎志異) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものではなく取り分け目立った要素がある訳ではないが、昔の中国の世相などをかじってないと多少取っつきづらい『聊斎志異』の収録話の中では、比較的起承転結が分かり易い内容という事もあってか、いわゆる「世界の民話集」的な書籍に収録されているケースもあるため、『聊斎志異』を知らずともこの話

シャークネード カテゴリー2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード カテゴリー2Sharknado 2: The Second One』は2014年製作のテレビ映画。歌う監督アンソニー・C・フェランテと起承転結のうち起・承は不要と嘯く製作会社アサイラムのタッグが贈る、カルト的人気を獲得した『シャークネード』の続編。実はあと四作続くんですよ…

不徳のギルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-06-02 17:04:29) おくりびとで笑ってしまった -- 名無しさん (2021-06-02 17:11:50) 一話ごとに起承転結がしっかりしてるし、例の兄妹のエピソードが象徴的なように伏線の張り方と回収にそつがない。だがエロいので勧めづらい -- 名無しさん

キャリー・ヴェルナンデス(悪魔城ドラキュラ黙示録) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トーリーだが、養母が死んだショックでイヤボーンして使命と力に目覚めたのでお城にやってきましたという巻きすぎにも程がある本編の前日談に比べると起承転結の練り込みという点では格段にこちらが上のようにも思える。また、同じ黙示録の主人公キャラクターであるコーネルの初期案は人助けの為に獣人

クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期*12の末3月に発売されたファンディスクながら、''事前情報で前面に出していた水着Hが一切なし''・新ヒロインの個別シナリオ「永遠の白」が起承転結の起どころか「土」で終わると評されるほどに内容がスカスカ代わりとして本編である『春音アリス*グラム』の共通ルートを収録して容量とCG

安部菜々 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のスーパーうさみん星人になるのか -- 名無しさん (2015-11-28 15:02:08) アニメでの活躍を追記したい気もするけど、起承転結がキレイな項目なんで躊躇する -- 名無しさん (2015-12-31 21:24:07) デレステの初SSRウサミンだった…明

BLOOD-C - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

P作品の世界観に加えられてしまうという事態まで起きてしまった。なおこの辺りから敵の残虐行為が目立つようになり、規制が所々で入り始める。また、起承転結で言うところの承がえんえん続くような極めてスローリーなストーリーも視聴者を振るいにかける。さらに守る守る言いながら一向に守ろうとしな

機動戦士ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分しかないことを考えると、仮面ライダー真にも通ずる感じがするな -- 名無しさん (2015-07-09 19:47:17) 今からでも起承転結の承転結を描いてほしい -- 名無しさん (2015-07-09 20:59:10) あのじいさんいい人に見えたけど、カロッゾに

丸戸史明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っとも、無名の頃はシナリオの量が増えても納期が延びず、揚句勝手にシナリオを変更・削除されたこともあったそうだが。作風は王道的なラブコメで、「起承転結」がはっきりとしている。だが、王道でありながらも、所々にある伏線が張り巡らされ、テンポの良い展開、自他の作品ネタを巧みに料理したパロ

ポケットモンスター ベストウイッシュシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であり、会話の内容が毎週ほぼ同じと言っても過言ではない状態にあった。このテンプレはAGの頃から既に指摘されており、そうでなくとも無印の頃から起承転結の転結がワンパターンだった。(転→ロケット団がポケモンを奪う。結→やなかんじ〜)これが絶対に悪いという訳でもないが、アンパンマンとバ

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヨンしんちゃん監督作品第2弾。敵味方ともにキャラの濃いゲストキャラクターと野原家とかすかべ防衛隊の全員の見せ場を両立させ、華麗なアクションと起承転結に優れた名作。今作の映画はある意味ではぶりぶりざえもんが主人公である。当時原監督が『新世紀エヴァンゲリオン』にハマっていたようで、ブ

リアル妹がいる大泉くんのばあい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版)が発売。オタクネタが随所に散りばめられたメタ系の妹ゲーと、製作当初は一部の人達からはカルト的な意味で注目を集めていた。だが、短いながらも起承転結のしっかりした完成度の高いシナリオ、不覚にも涙するラストからジワジワと知名度を上げ、2chベストエロゲーでは五位という結果に。ミドル

オインゴ・ボインゴ兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7:06:40) ↑本編でも顔つきがムカつくから殴ったら財布を落として逃げた→あとでそいつが雇ったごろつきにボコボコにされましたとあるから、起承転結の結の部分は遅れて描かれるのでタイムラグがどうしても生じてしまうのだとおもう -- 名無しさん (2022-03-28 13:5

ファニーゲーム(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

00:07:03) ↑4何の恨みがあるんだか。アニヲタにとっては、って……普通にみんなそうだろうに。カタルシスって知らないのかな?あるいは起承転結。 -- 名無しさん (2017-05-29 00:12:25) ↑全くもって同意。「ストレス・理不尽・矛盾・不愉快なキャラ」が

週刊ストーリーランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

送が潰れたことになる。隔週じゃないよ? 週刊なんだよ?そのためしばしば月刊ストーリーランドとか言われていた。個々の作品は短いながらもきちんと起承転結がなされており、奇抜なストーリーとどんでん返しで結構人気があった。最終回にて「今後は不定期のスペシャルで放送されます」と予告され、実

綿月 依姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TGとして原作ゲームを楽しむなら、どんなキャラ設定やストーリーがあろうが関係ないのだ。しかし漫画という媒体はキャラのアクションとストーリーの起承転結があって成り立つものである。儚月抄において依姫はスペルカードに則りながら目に見える形で能力を行使し、幻想郷の実力者達を一蹴した。これ

DOG DAYS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5-03-09 13:19:02) 2期3期が山なしオチなしな感じで見ててボーッとしてくるんだよな。もし四期やるんだったら一期みたいな全体で起承転結物語にして欲しいかなー、かなー・・・ -- 名無しさん (2015-03-25 00:43:44) 時間が空いたんで一気視聴して

兄ふんじゃった! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っぷりだ流れは兄や他キャラが問題発起→テルキヨがツッコんだりして進行→なんやかんやで兄が名言を言う→最終ページで名言ぶち壊し、といった感じで起承転結に沿っている。結構登場キャラの使い捨てが激しい作品だが、印象に残るキャラも多い。余談だが、最終回はガッシュの最終回と同じ号だった。★

武器物語(DOD DOD2 Nier) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たゲームに登場する武器は曰く付きの物が多く、大体血にまみれた逸話が設定されている。ゲーム内で武器を入手すると、その武器に関する逸話の導入部(起承転結でいう“起”の部分)を読むことができ、さらに武器を使い込んでいくことで物語の続きが少しずつ解禁される。一定数の敵を倒すことが武器物語

ジャングルの王者ターちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうおまけ話も読めるよ! -- 名無しさん (2023-06-11 00:42:20) 旧(無印)や新でも一話で終わる短編などは、伏線や起承転結の構成力が素晴らしいお手本だと思ってるんだけど、下品さのせいで人には勧めにくいという… -- 名無しさん (2023-06-16

少女不十分 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小説である。著者/西尾維新イラスト/碧風羽以下、ネタバレ注意【あらすじ】悪いがこの本に粗筋なんてない(作者談)これは小説ではないからだだから起承転結やサブライズ、気の利いた落ちを求められても、きっとその期待には応えられないこれは昔の話であり、過去の話であり、終わった話だ記憶もあや

蕪羅亭魔梨威 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ように、魔梨威さんはおしりに丸い蒙古斑があるつるぺた幼児体型である。作中ではそのせいか、魔梨威さんは「おしり」と縁が深いようだ。魔梨威さんは起承転結の『結(ケツ)』にあたる。「今年もよろしくお願いいたします」の「す」を担当するなど、実際にケツ(トリ)を担当することが多い。おしりの

闘将!!拉麺男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4:19) ラーメンマンのご先祖様、と考えられなくもない -- 名無しさん (2013-12-10 04:37:08) 基本リングの中で起承転結が完成しているキン肉マンと違い、境界線なきカオスが氾濫する『上級者向けゆでイズム体験漫画』。この狂気を、感じてくれ。 -- 名無し

伏線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せ場を作っているのが見え見えだ…1度見ればもういいよ…」と冷たい視線で見られかねないので、長く付き合ってもらうためにも事前に「大まかな縦筋の起承転結」「世界観の地盤作り」「段階の踏み方」はなるべく丁寧に決めながら行おう。【大人の事情】また作者が伏線を回収したくても諸事情で出来なか

宇宙暴走族ボーゾック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2017-05-17 21:58:00) バリンガーのお蔵入りは残念だが、エグゾスロボは、ノリシロンに始まり、ノリシロンに終わったので起承転結ではある。 -- 名無しさん (2017-10-22 19:32:00) リッチリッチハイカー教授だろうが失敗すればエグゾスから