「第3次スーパーロボット大戦」を含むwiki一覧 - 10ページ

ストライクルージュ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/02/20 (土) 19:56:34更新日:2024/05/24 Fri 13:50:28NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧逃げるな!生きるほうが、戦いだ!!ストライクルージュとは『機動戦士ガンダムSEED』並びにその続編『機動戦士ガンダムSEE

宇宙大帝ゴッドシグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/07/02 Thu 22:13:00更新日:2024/05/20 Mon 11:10:01NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧このドラマは、西暦2050年に始まる。その頃、人類は月を越えて火星・木星へと惑星開発を進め、無人の宇宙探査船は、さらに遠い1

ブルーコスモス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/29 Tue 09:16:00更新日:2024/05/30 Thu 11:32:42NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧核攻撃隊を出せ!目標はプラント群だ!!あの忌々しい砂時計…一基残らず叩き落とすんだ!今度こそ奴らの全てに死を!くたばれ!宇

勇者ライディーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァっぽい印象の方が強い。『僕のライディーン』というタイトルの漫画もあるが、これは本当に無関係。▲外部作出演スーパーロボット大戦シリーズには『第3次スーパーロボット大戦』に初参戦。その後も合計14作品に参戦している。ただし近年はご無沙汰でソシャゲの『DD』が久しぶりのまともな参戦。

エヴァンゲリオン第13号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』本編では初号機との決戦でロンギヌスの槍を振るう。新世紀の槍投げ以来久々に武器として使用された。他作品での活躍スーパーロボット大戦シリーズ『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』にてシリーズ初参戦。本作では『Q』は所謂「いるだけ参戦」でストーリーにはあまり絡んでこない都合上、擬似

キック(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火刃」といった武装を駆使して戦う機体となっており、デザインに名残がある程度の繋がりとなっている。○雷鳳スーパーロボット大戦αシリーズ最終作、第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~のスーパー系男性主人公機。主人公トウマ・カノウが偶然乗り込んだことから刻苦鍛錬と試行錯誤を繰り返

ラプラスの箱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/09/11 Wed 19:30:10更新日:2024/05/09 Thu 13:42:20NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧「それが『ラプラスの箱』我々を100年の長きに渡り、縛り付けてきた呪いの正体だ…そして、祈りでもある…」「ラプラスの箱」と

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してお金が足りなくなる事はあまりないので、どちらかというとクリア後、じっくり育成する為の資金集め向けだろうか。・スーパーロボット大戦シリーズ第3次スーパーロボット大戦から登場しているシリーズおなじみの精神コマンド「幸運」や、それを他者にかける「祝福」が特に有名。中でも原作搭乗機に

ビターエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/03 Sat 19:09:28更新日:2024/05/30 Thu 11:38:07NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧「ビターエンド」とは、直訳で「苦い終わり方」。転じて、そういった類の感情を読み手に抱かせるエンディングを指す。読み手の感情

三輪防人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/10/01 Fri 23:40:01 更新日:2024/06/06 Thu 10:28:55NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧戦いの勝利は多数の犠牲の上にのみ成り立つ。個人の甘い感傷なぞ、弾丸の一発ほどの役にも立たん!三輪防人(みわ・さきもり)とは

飛田展男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

HELLSING)◆ゲームゴードン(魔界戦記ディスガイアシリーズ)ロンド・ギナ・サハク(機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ)孫光龍(第3次スーパーロボット大戦α)サノー(FINAL FANTASY X-2)ヴェイン・カルダス・ソリドール(FINAL FANTASY ⅩⅡ)

ザフト(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/21 Tue 00:47:21更新日:2024/07/05 Fri 11:02:24NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧第一外装剥離、減速4マッハ。角度良好。強制冷却停止まで28秒。空力制御開始。アルファワンより、各機薬室装填を確認。ブラボー

ドラッツェ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューに長ける。新規造形の肩部大型スラスター内部の赤色部分のシールは付属しないため、再現するには塗装が必要。ゲームスーパーロボット大戦シリーズ第3次スーパーロボット大戦に登場。DC兵が乗るザコ機体。脆く火力も低くゲーム雑誌の紹介でも「ザクより弱い」と言われる始末。運動性が存在しない

行政特区日本(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/01/15 Sun 17:03:00更新日:2024/07/05 Fri 10:22:48NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧私、ユーフェミア・リ・ブリタニアは、富士山周辺に、行政特区日本を設立する事を、宣言致します!この行政特区日本では、イレヴン

スーパーロボット大戦30 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/04 Thu 00:16:40更新日:2024/06/06 Thu 13:55:05NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧30年の時を経て──戦え、この星の明日のために覚えておけ(この名を)俺たちこそどんな敵も(必ず)打ち砕くDrei Kreu

スーパーロボット大戦(初代) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ta対応のHDリメイク版が発売された。ネットワークを介してのクロスセーブにも対応している。なお、2週間前の2014年4月10日に発売された『第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇』の初回特典としてダウンロードコードが付属した。グラフィック面の大幅向上だけでなく、マップ中での中断セーブ

やめてよね(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キラを気遣う様な優しい表情だったが、本作でのそのシーンでのフレイの顔グラは悪事が思い通りに行ってほくそ笑むかの様な物凄い悪人面になっている。第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~『SEED』のシリーズ初参戦作となった第3次αではほぼ完全に再現されている*34。しかしこの作品

キシリア・ザビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数は多くても彼女の出番は少なめ。が、ギレンと敵対したキャラという事もあり、登場する際はジオンにありながら主人公側と和解する展開も何度かある。第3次スーパーロボット大戦初登場。「外宇宙からの勢力に対抗するための組織」であるDCに所属しているが、彼女はコロニーへの毒ガス攻撃とか、その

クエスターズ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/02/22 (火曜日) 19:51:00更新日:2024/06/18 Tue 09:58:57NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧この記事は『スーパーロボット大戦30』の重大なネタバレを隠していません。まだプレイしていない方はご注意ください。我々はク

屋良有作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム・オブ・ジャスティス)レパルド(ポポローグ)龍雷漢(仙窟活龍大戦カオスシード)ナレーション、源太(俺の屍を越えてゆけ)シヴァー・ゴッツォ(第3次スーパーロボット大戦α)パイソン(メタルギアソリッドOPS)アル・ムアリム(アサシン クリードシリーズ)ナレーション(ARMORED

山崎和佳奈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フォーラン・デイクセン(スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE)エルーナルーナ・バーンストラウス(第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇)毛利蘭(グランブルーファンタジー)◆ドラマCD里村茜(ONE~輝く季節へ~)※ムービック版◆特撮マザー

ヴァルク・バアル/ヴァルク・イシャー/ヴァルク・ベン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧お前たちの運命は決まった……お前たちの運命は決まったわ……さあ、大人しく受け入れろ(なさい)!!『第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~』に登場するオリジナルメカ。本項目では同一シリーズであるバアル、イシャー、ベンの3種を纏めて紹介

ハバクク/ハーガイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/09 (土) 21:18:57更新日:2024/02/09 Fri 11:19:58NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ハバクク及びハーガイとはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカの一種。名前の由来は共に旧約聖書の十二小預言書の

アンティノラ/ジュデッカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/09 Sat 18:07:01更新日:2024/02/09 Fri 11:19:31NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧アンティノラ及びジュデッカとはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカの一種。機体名は共にイタリアの詩人、ダンテ

エゼキエル/シュムエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/09 (土) 22:38:10更新日:2024/02/09 Fri 11:20:01NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧エゼキエル及びシュムエルとはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカの一種。名前の由来は旧約聖書の預言書である「

ディカステス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧この銀河に野蛮人の居場所なんてないのさスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルユニット。初出は第3次スーパーロボット大戦で、同作品のラスボスの1体を務める。機体データ全長:83.1m 重量:498.1t所属:インスペクター(ウォルガ)

ゼカリア/エスリム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/09 (土) 23:29:57更新日:2024/02/09 Fri 11:20:02NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゼカリア及びエスリムとはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカの一種。名前の由来はそれぞれ旧約聖書の「ゼカリア

ズフィルード/セプタギン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットインするが、この時はガンエデンの設定が固まりきる前だったので人型である(ナシム・ゲベルとも人型部分の下半身は本体に埋め込まれている)。●第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~銀河の秩序を守るために神鳴る門と汝らが必要だ……今一度、その力を見極めさせてもらうぞ火星での決戦

ジェネシス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がらせそれはそれで狂気的な光景を拝むこともできる。ちなみに最終的にはシーマ艦隊がソーラ・システムⅡを使って破壊してくれる。スパロボシリーズ『第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~』大体原作通りの扱いだが、パトリックが「ジェネシスがあれば宇宙怪獣なんてどうにでもなる*8」的な

クストース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OGにおいてはズロア、スナピルと立ち居地が被るためか登場すらしなかった。◇ラー・カナフ、ラー・ケレン、ラー・ザナヴこちらはαシリーズ完結作の第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~に登場。元々はバルマー側のゲベル・ガンエデンに仕える存在であったが中枢であるゲベルがケイサル・エ

超文明ガーディム(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/04 Sat 11:26:00更新日:2024/02/06 Tue 10:31:23NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧超文明ガーディムとは『スーパーロボット大戦V』に登場するオリジナル勢力の組織名である。【作品後半のネタバレ注意。未プレイの

収斂進化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で作者が「マルカン星の言語と関西弁が偶々似通っていただけである」と答えている。言語における収斂進化という珍しい?例。ジェニオンとジェミニア「第3次スーパーロボット大戦Z」の主人公機とそのライバル機。ジェミニアの方が(外見的な意味での)オリジナルであり、「似たような姿、似たような力

神宮司辰ノ進(タツさん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/29 Wed 17:48:28更新日:2024/02/06 Tue 10:46:06NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧神宮司辰ノ進(しんぐうじ・たつのしん)とは、『勇者特急マイトガイン』の登場人物。通称「タツさん」。定年退職後、ヌーベルトキオ

EXハード(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/21 (金曜日) 17:52:00更新日:2024/02/06 Tue 10:54:52NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧EXハードとは、スーパーロボット大戦シリーズのシステムの一つ。◆概要初登場はORIGINAL GENERATION2のG

ジュモーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/10 (日) 15:07:53更新日:2024/02/09 Fri 11:20:11NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧私とジュモーラに魅入られたら、終わりだよ!ジュモーラとはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカの一種。名前の由

パトリック・ザラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/21 Thu 02:11:26更新日:2024/02/15 Thu 13:21:14NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧終わるさ、ナチュラル共が全て滅びれば戦争は終わる!!これはその為の戦いだ! 我等はその為に戦っているのだぞ!それすら忘れた

五感喪失/感覚喪失 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/31 sun 12:14:56更新日:2024/04/04 Thu 11:36:51NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧特に味覚がね、駄目なんだよ鋼の……この暗闇の中で、よく私の姿が分かるな……。真っ暗で……何も見えん……明かりは……明かりは

借金 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/05 Mon 01:12:33更新日:2024/03/26 Tue 11:29:25NEW!所要時間:約 31 分で読めます▽タグ一覧「お願いだよ。俺、どうしても今、お金が必要なんだ。貸してくれよ」「そうは言ってもなあ。こっちも家計が苦しくてねえ」「頼むよ

クロスゲート(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル隊を閉鎖空間に引きずり込んでいる。なお、劇中ではイングラムも独自にCPSを復元し、アストラナガンに組み込んでいたことがほのめかされている。第3次スーパーロボット大戦α本格的に登場。物語の冒頭で木星近くに突如として出現、「α」終盤で轟沈したはずのヱクセリヲンを時間と空間を超えて転

神谷明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン皇太子などがある。70年代~80年代のロボットアニメの殆どに出演していたため、ゲームのスーパーロボット大戦シリーズへ出演する機会も多く、『第3次スーパーロボット大戦α』では5人ものパイロットの役を担当していたため、一部では「スーパー神谷明大戦」と言われていた。東京ドームシティア

バフ/デバフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/05 Wed 14:46:20更新日:2024/03/22 Fri 12:41:45NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧バフ/デバフとは、主にRPGを始めとしたゲームで使われる用語。英語で書くと「buff」「debuff」。一時的に対象を強化

キール・ローレンツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/08 Sat 10:40:47更新日:2024/03/22 Fri 12:53:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧死は、君達に与えよう。キール・ローレンツとは、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズ及び『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に登場するキ