「破壊神」を含むwiki一覧 - 16ページ

ジュネッス(ウルトラマンネクサス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないのだがビーストでこれを破った存在はおらず、相殺したのは闇クマさんもといダークメフィスト、防ぎ切ったのはかのネット紳士もといゆるふわ愛され破壊神のみである。腕をスパークさせながらとられる力強い前ふりのポーズ、そして腕を十字に組んで放出される光の奔流が放たれる様はとても美しく、直

ブラッディ・イヤリング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クのブロッカーはそれなりにいたが、それ等と比べるとダントツで使いやすいカード。種族デッキで軽い進化元や序盤の守りとして重宝されるだけでなく、破壊神デスの生贄としてお呼びがかかることもある。《ドリリング・イヤリング》ハンターとなって再び帰ってきたイヤリング。ハンターと言えばバロム・

相州戦神館學園 八命陣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。目玉だけでも鶴岡八幡宮を押し潰すほどの巨体と邪気を持ち、八百万の最上神格ですらも逃げ出すほどの力を持った文字通り『空をも亡ぼす』規格外の破壊神。彼(?)の何気ない挙動さえ、人間にとっては致命的な攻撃と化す。最小で2mの前述の外見から最大で関東一円を覆う九頭龍に変貌する。どうや

満足龍(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェイズにはどうしても手札にカードが存在してしまうので、その瞬間を「強制脱出装置」などで狙われることもある。・満足龍氷結界の龍 トリシューラ破壊神より放たれし聖なる槍よ。今こそ魔の都を貫け!シンクロ召喚!氷結界の龍トリシューラ!!満足龍のリーダー。氷結界のカードだが、その緩い召喚

ダイン・フリークス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場作品」はミステリーものの「探偵少女Y」。鴉(からす/クロウ)舐めるな俺は 無限熱量を知ってるあらゆる邪神を憎み滅ぼし、邪神よりもおぞましい破壊神へと変貌した神殺しの神“D”に選ばれた最強の魔術師にして最悪の悪漢(ヴィラン)。アーカム、ボストンを含めたマサチューセッツ州東部を消滅

稲葉正男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼が行動する前に狙っていた敵が倒されていたりと先に魔法を食らって自分が昏倒している場面が多い。最適性アルカナは戦車。女神転生シリーズにおける破壊神に属する悪魔が分類されており、物理・魔法攻撃のスキルが充実している。初期ペルソナは「オグン」。専用ペルソナは「スサノオ」。前述のステー

ハザマ(真・女神転生if...) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メ上昇で回復も追いつかない。半面、もっともレベルが上がるアキラ編では装備や仲魔の構成次第では数ターンで撃破することができる。高レベルの魔神や破壊神を繰り出してくる主人公に対してランダマイザを連発し、必死にステータスを低下させる姿は人によっては涙を誘う。倒す事で魔界から脱出する事が

アニマルカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど、多くの構成員は地球の動物と似た姿をしているが*3、その体色は白地に金色(「グレート」では青色)の紋様が描かれた異質なもの。リーダーである破壊神 シロナガス帝王は、その巨大で敵を丸飲みにしてウンチにする、さらに巨大化して敵を地球ごと宇宙の彼方へ吹っ飛ばすなど、無法極まりないバト

ミュートスレプリロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っていた。仏様を粗末に扱う奴はブッ殺す。破天荒なモデルとは裏腹に慇懃無礼な性格で、思わせぶりな態度を見せて相手のペースを乱す策士。ゼロが古の破壊神などと嘯くが、当のゼロが『相手が何を言おうと敵なら構わず斬り伏せる』思考の持ち主だったのは誤算だった。自称斬影軍団No.2で、炎と如意

機甲兵団J-PHOENIXの機体一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

F[タルカス]の分析データが用いられている。主武装である左腕のバスターランチャーはPFで運用できる長距離攻撃が可能な波動砲。ヴァリム軍から[破壊神]の異名で呼ばれている。[Jメガバスター]Jフェニックスを基に遠距離支援目的で開発された量産型PF。両手のシールドにより高い防御力を有

四代絶影クオン(神羅万象) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第三章にて登場する謎の戦士「ナインテール」はなんと、かつて英雄らと共に世界を救った伝説の超絶忍者・クオンであった。更なるエロ装備を身に纏い、破壊神デストールの魔の手から世界の平和を守るべくナインテールSと共に立ち上がった。今までの和風な忍装束や和服から一変し、ピッチリしたライダー

仮面ライダーSPIRITS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文字隼人のスピンオフである『改造人間哀歌THE MOVIE ~曼珠沙華の詩~』の監督&俳優を務めていた。*2ビクトル・ハーリン第1部「密林の破壊神」ゲストキャラ。ブラジルの「ゲノム社」研究所最高顧問だが、驚くなかれその年齢はわずか10歳。IQは300を超え、フェルマーの最終定理を

この子の七つのお祝いに(BEMANI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作成はギタドラのクリップも作ったあまも。キャラ名が長いのでゲーム画面では「壱ノ妙」と略されている。また、フェルナンド13世の戦闘アニメでは「破壊神ノチミョーイ」として登場した。【余談】非常に怖い曲ではあるが人気は高く、動画投稿サイトにアップロードされているあさき氏の楽曲の中では頭

デスザウラー(中央大陸) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/11 Wed 09:14:00更新日:2023/12/18 Mon 13:34:55NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧デスザウラーは、『ZOIDS-ゾイド-シリーズ』において、中央大陸戦争期にゼネバス帝国が開発した決戦兵器級超巨大ゾイド。本

サマルトリアの王子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の孫娘レシルと恋仲になり、エピローグで婚約している。なお仲間を助けるためにメガンテを使い死にかけたりもしている。小説版においてラスボスである破壊神シドーに止めを刺したのは彼である。CDシアター版では口が悪くて捻くれ者。こちらもルプガナ船団の娘レシルと恋仲になる。エニックス版ゲーム

デストロイガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2014/11/09 Sun 03:54:20更新日:2023/12/21 Thu 13:32:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧フハハハハハハハハ!!!どうです? 圧倒的じゃないですか、デストロイは「確かにのう…全て焦土と化して何も残らんわ」「どこま

銃神兵ディオライオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出した時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、カードを1枚引き、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。G・リンク《破壊神デス》または《龍神メタル》の左横このクリーチャーがリンクしている時、相手のクリーチャーはこのクリーチャーを可能であれば攻撃する。cip

ティミー、ジョニー、スパイク/ヴォーソス、メルヴィン(TCG用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特殊召喚します。カード名宣言します。もう一度サイキック・ブロッカー特殊召喚します」「半端な気持ちで入ってくるなよ…デュエルの世界によぉ!」「破壊神より放たれし聖なる槍よ!今こそ魔の都を貫け!シンクロ召喚!」「これがオレの無手札必殺・零式だぁ~っ!」 全部網羅してるな満足… --

コダラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

党のメンバーが一切出てこない所から憎めない悪役でもある彼等の一員かどうか疑わしい所もある。漫画『ウルトラマン超闘士激伝』には宇宙全てを滅ぼす破壊神の一柱である海の魔神として登場。ゴーデスが超闘士タロウのエネルギーを利用して復活させた。顔だけでウルトラマンの身長を凌駕するほどの巨体

甘粕正彦(相州戦神館學園 八命陣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

迦羅マハーカーラァァァァ!まさかの「夢を諦めない心」によって復活。更に意志力のみで八犬士の力を凌駕し、断ち切られたラインを無理矢理繋げ直して破壊神として最上の存在、バイラヴァ・大黒天摩訶迦羅を召喚し、トリシューラによって八犬士を消し飛ばした。そしてあろう事か、その意志力と“ノリ”

シラリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トに襲い掛かり、レーザー光線の連射で抵抗。最後はバーニングプラズマを受けて完全に消滅した。漫画『ウルトラマン超闘士激伝』には宇宙全てを滅ぼす破壊神の一柱である天の魔神として登場。海の魔神コダラーに呼応して海魔星に飛来(復活した時にウルトラマンキングに重傷を負わせている)した。オリ

ブルマ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/07 Sun 10:27:43更新日:2023/12/21 Thu 10:51:17NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧もしかして→ブルマ(衣類)ブルマは鳥山明の『ドラゴンボール』に登場するキャラクターである。概要CV:鶴ひろみ→久川綾エイジ7

神凰拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

憾ながら、PS2のネオジオオンラインコレクションでは発売されなかった。2011年、Wiiのバーチャルコンソールにて配信。◇登場キャラスサノオ破壊神。このゲームの主人公で、日本神話に登場したスサノオノミコトがモチーフ。属性:雷、火。孫悟空聖天大斉。スサノオとはライバル関係で、バナナ

氷属性/冷気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゆきめ(地獄先生ぬ~べ~)*黄純(忍空-NINKU-)*フレイザード(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)*カル=ス(BASTARD!!-暗黒の破壊神-)*モネ(ONE PIECE)*ホロホロ(シャーマンキング)*佐渡あいす(太臓もて王サーガ)*リオン・バスティア(FAIRY TAI

土/地属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冥王計画ゼオライマー) グランゾート(魔動王グランゾート)金剛のシュウ/秀麗黄(鎧伝サムライトルーパー)ウリエル(BASTARD!!-暗黒の破壊神-)地の王/オッポレ(魔法陣グルグル)クルジェ(〃)ピーカ(ONE PIECE)オオノキ(NARUTO‐ナルト‐) 黄ツチ(〃)次郎坊

ジェネシス(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人公でミサキの叔父の新田新右衛門(シン)が使用、彼名義のデッキとしてVシリーズに導入された。主なカード主なレア度の基準はたちかぜ参照。G4・破壊神獣 ヴァナルガンドP15000+ジェネシスの超越の切り札。カードを4枚めくり、好きなカードだけデッキトップに、それ以外のカードはデッキ

憤怒の猛将ダイダロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期のカードでありながら、パワーインフレの激化にも必死に耐えていたダイダロスだったが、2019年についに上位互換が出現した。それがコイツ。闇の破壊神ゼオス SR 闇文明 (4)クリーチャー:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド/スペシャルズ 12000T・ブレイカーこのクリーチャー

アンティーク・ギア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、機械仕掛けの猟犬共よ!その十の首混じり合わせ混沌にして絶大なる力とならん!融合召喚!現れろ、レベル10!この世の全てを形なき混沌に帰す究極破壊神!古代の機械混沌巨人アンティーク・ギア・カオス・ジャイアント!!融合・効果モンスター星10/闇属性/機械族/攻4500/守3000「ア