「真ゲッターロボ」を含むwiki一覧 - 4ページ

MUSASHI NEVER DIES - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーロボアークの主題歌「Bloodlines〜運命の血統〜」のアレンジ曲「決戦!ゲッターアークVSウザーラ」*1。この曲が終わると次はOVA『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』の主題歌「STORM」のアレンジ曲「黒いゲッターロボ」*2に変わる(一番武蔵がかっこいい話だからか?)が、

デビルマン対ゲッターロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、右上の腕にはゲッタートマホーク、左上の腕にはゲッタードリルを装備している。ゲッターチームも機械と同化し、まるでサーガ版『號』最終回における真ゲッターロボの最終形態のように精神力で操縦されている。スピードも2倍以上になり、並居るメカザウルスデーモンを全部のゲッターロボの武器で赤子

スーパーロボット大戦(初代) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するというもはや縛りプレイのためにいるような存在である。残るテキサスマックは当時から変なガイジン口調で、このキャラ付けはその後のスパロボや『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』のジャックに引き継がれた。●精神コマンド現行の作品と違い、ヒーローにしか使用できない上に「3つの精神コマン

VA-11 Hall-A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/12 Sun 22:18:00更新日:2024/07/05 Fri 10:56:07NEW!所要時間:約23分で読めます▽タグ一覧西暦207X年、グリッチシティ。ここは存在すべきでない町、企業と犯罪帝国が牛耳る、タックスヘイブン。大通りから少し入った狭い路

バルディエル(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

*19ので普通はまともに戦えない。その後はバルディエルのHPを減らすか初号機が撃墜されダミープラグで暴走させられるとイベントが始まり、そこへ真ゲッターロボが登場。そして真ゲッターが放ったストナーサンシャインによって撃破された。(トウジは無事)。ちなみに竜馬(というかゲッター線)か

機動戦隊アイアンサーガのコラボイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して、ゲッター線:3分間ランダムで能力が強化され続けるオープンゲット:ブラックゲッター以外が所持、5秒に1回攻撃を回避し耐久を回復を持つ。◇真ゲッターロボ (超改造後は未実装)世界最後の日の主役機。完凸にガチャが必要な目玉機体。ストーリーではイベント終盤クジラがゲッターの世界から

アメリカ人(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

国」だからノーカウントデス。Are you OK?キング兄妹はTVアニメ版『ゲッターロボ』21話のゲストデスが、『スーパーロボット大戦』や『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』にも登場シマシタ!原作では普通に喋っていたのですが、スパロボに出た時になぜかこのような怪しいイングリッシュ

ダブル主人公(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2のみ単独主人公)真・恋姫†無双(原作主人公カットにつき、第1作ヒロインの関羽と第2作ヒロインの劉備がW主人公に)スクライド蒼穹のファフナー真ゲッターロボ 世界最期の日TIGER&BUNNY超重神グラヴィオン(見ようによっては天空侍斗牙、紅エイジ、クライン・サンドマンのトリプル主

択一式アイテム(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/31 Tue 00:51:18更新日:2024/05/16 Thu 10:41:19NEW!所要時間:約 59 分で読めます▽タグ一覧ゲーム作品でちょくちょく登場する「複数ある中から一つしかもらえない」アイテムのこと。諸君もいっぺんは経験があるのでは?概要

伸びる腕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/08/19 Mon 00:14:43更新日:2024/04/19 Fri 11:00:08NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧伸びる腕とは、伸縮自在の腕で攻撃する戦闘スタイルのこと。ロケットパンチとは似ている部分もあるがやや異なる。目次概要腕を飛び道

内海賢二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)008(劇場版サイボーグ009)004(白黒アニメ版サイボーグ009)サイボス(ジャングル大帝)ビル・サンダー(新・巨人の星)帝王ゴール(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)アンドロイドBK1、ブライキングボス(新造人間キャシャーン)闇の帝王(真マジンガー 衝撃! Z編)ナレーシ

百獣王ゴライオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダムなど。しかしお気に入り選択で選んでおけば、獲得資金が1.5倍になるので、ボスキラーを務めさせて資金を効果的に稼げる(この点では条件が同じ真ゲッターロボが競合相手になってしまうが、幸いお気に入り枠は3つある)。*4 番外編的な『スパロボ学園』にも出ているが*5 2016年に発売

血のバレンタイン(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

映版のゲッター線はウランを通過するとあらゆる生物を殺す超高濃度の殺人放射線に変化し、最悪核爆発を起こすという設定。原作漫画版(『W』における真ゲッターロボは本作が出典でゲッターGは影も形も出てこない)であれば、核ミサイルを丸ごと真ゲッターが吸収して無力化しているので何ら問題ない

モビルドール/MD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/20 Mon 16:34:30更新日:2024/01/12 Fri 11:02:50NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧「さあ、お人形さん達! 華麗なダンスを踊りなさい!」ドロシー・カタロニアモビルドールとは、『新機動戦記ガンダムW』に登場す

ミケーネ帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドマジンガー、ゴーバリアン、グロイザーXの猛攻の前に戦闘獣部隊は全滅。暗黒大将軍の登場により形勢は逆転するも、グレンダイザーとやっぱり小さい真ゲッターロボにより倒される。そして闇の帝王が姿を現したその時、地平線の果てからマジンカイザーが出撃したシーンでこの物語は幕を下ろす。☆その

カミナ(グレンラガン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たゲームではルート次第でシモン総司令とカミナの夢の共演が実現する。第2次スーパーロボット大戦Zにも参戦。暑苦しいほどの熱血は原作そのままで、真ゲッターロボの流竜馬や部隊の年少組に好かれていたのに加え、たまに衝突しても最後には認め合うというカミナの人徳もあってZEXISの面々とは仲

実写化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/27 Tue 10:02:33更新日:2023/10/10 Tue 10:57:41NEW!所要時間:約 81 分で読めます▽タグ一覧実写化とは、小説・漫画・ゲームなど他の媒体で作られた二次元の作品を、生身の俳優を使って三次元で再現すること。主に映画やテレ

浅川悠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ょんの孫)水越舞佳(D.C.Ⅱ)東雲皐月(恋と選挙とチョコレート)大道寺先輩(閃乱カグラ -少女達の真影-)アロエリ(サモンナイト4)橘翔(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、ゲッターロボアーク)ミミーナ(声)(テツワン探偵ロボタック)レベッカ・ランバート/ベッキー(ルパン三世 盗

スパロボ学園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/26(土) 19:04:26更新日:2023/10/20 Fri 12:40:38NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『スパロボ学園』とは、スーパーロボット大戦シリーズの1つで、スパロボKが発売されて間もない時に発売されたニンテンドーDS用ソフ

ゲッターガイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットパイオツなどはそうそう漫画で見れるモンではないそしてガイア最大の凄さ、それは…ゲッター線の量。主人公機であるプロトタイプ・ゲッターロボは真ゲッターロボの汎用機であるが、そのゲッター線量は400くらい 対して、ゲッターガイアのそれはなんと10000もある、飛焔と比較してみると約

ルパン三世vs名探偵コナン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/30(月) 22:45:26更新日:2024/03/12 Mon 01:27:25NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧『ルパン三世vs名探偵コナン』とは、2009年3月27日に金曜特別ロードショーにて放映されたコラボアニメ。原作:モンキー・パ

ゲッターロボ飛焔 - THE EARTH SUICIDE - - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、後にゲッターガイアのコアとなる。信じられるか?あのヒヒジジイと彼女からマニウスが生まれたんだぜ…●登場メカニックプロトタイプ・ゲッターロボ真ゲッターロボを元に隼人が開発した汎用型ゲッターであり、万能型のゲッター1、近接戦型のゲッター2、重砲戦型のゲッター3にチェンジが可能。ゲッ

紅蓮(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/10(月) 23:55:37更新日:2023/10/10 Tue 10:52:29NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧紅蓮とは『コードギアス 反逆のルルーシュ』及びその続編『R2』に登場するナイトメアフレーム(KMF)。パイロットは紅月カレン。

スレードゲルミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/23(土) 03:46:34更新日:2023/10/02 Mon 13:19:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『我こそは、メイガスの剣なり』『スレードゲルミル』全高:53.7メートル重量:402.3トンメカデザイン:富士原昌幸スーパーロ

アウセンザイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/08(木) 20:30:00更新日:2023/11/17 Fri 11:04:20NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧今一度駆けよ、トロンベよ!アウセンザイターはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカ。初出はGBA版『スーパーロ

スーパーロボット大戦UX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/04/03 Sun 19:07:20更新日:2023/08/18 Fri 19:07:39NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧すべての可能性が、ここに集う。『スーパーロボット大戦シリーズ』のニンテンドー3DS用ソフト。任天堂携帯機スパロボでは初のフ

Ξガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/03 Thu 02:09:40更新日:2023/08/21 Mon 13:51:24NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧……我々はマフティーの名前のもとで、クスィーガンダムとともに、連邦政府と戦うのは、組織におぼれた人びとを粛正する目的があるか

水木一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/06「無敵合体ガンダー」『鈴木爆発』挿入歌ゲーム10/05「電光石火ヴォルター」『タツノコファイト』挿入歌ゲーム12/21「STORM」『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』OPアニメ※影山ヒロノブ氏とのデュエット。200103/29「鋼の救世主」『スーパーロボット大戦α外伝』O

ブレイク・ピラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/02(火) 01:24:45更新日:2023/09/29 Fri 13:14:34NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧此処にいる全市民の方々に報告する。私は…地球連邦軍情報作戦室所属、パング・ハーキュリー大佐。私は同志達と共に、このステーション

合体技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/10 Sun 13:37:20更新日:2023/09/28 Thu 12:54:24NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧合体技とは必殺技のバリエーションの一つ。複数で力を合わせて放つ技である。合体攻撃、○○プラトン(参加人数によってツープラトン

天空のエスカフローネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/17(火) 13:38:21更新日:2023/10/30 Mon 13:30:59NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「100mを10秒台切ったらファーストキスお願いします」放映期間:1996年4月2日から1996年9月24日放映キー局:テレビ

Another Century\'s Episode 3 THE FINAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発動時の表情、YF-19のピンポイントバリアパンチの力場回転などの細かい場所にもこだわっており、一見の価値あり。特にドートレスが全高55mの真ゲッターロボにトマホークで薙ぎ払われるシーンは圧巻である。今ではネット上においてどこぞの首長で白くて謙虚なナイトの代名詞みたく扱われる深紅

RX-10 アルバトロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/15 Thu 23:25:00更新日:2023/12/18 Mon 10:45:05NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧RX-10 アルバトロスは、『R-TYPE』シリーズに登場する異層次元戦闘機である。本項では関係の深いR-9FとTX-Tにつ

ダイノゲッター(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/07 Mon 02:41:20更新日:2023/12/18 Mon 13:55:45NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧禁断の二つのチカラが融合する時…驚愕の新ゲッター伝説が始まる!!ダイノゲッターはダイナミックプロの公式サイト上にて連載され

メディウス・ロクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/28 Sat 00:25:47更新日:2023/12/18 Mon 13:50:19NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧メディウス・ロクスはゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』のオリジナルメカ。『スーパーロボット大戦MX』、『第2次スーパ

サイコアーマーゴーバリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターがあるがこれが実にかっこいい。グロイザーXと並びスパロボ出演が期待される作品である。でもナックだしなぁ…この作品もDVD化されており、『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』第1巻の映像特典ラストではマジンガーZのピンチにグレートマジンガー、ゴッドマジンガー、ゲッタードラゴン、グ

ゲッターロボに登場した味方メカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か。・旧マレーシア海軍「ペカーン4型」・旧中国軍陸戦メカ「自強70型」・旧中国軍陸戦メカ「雷鉤2400」・イ-10号(所属不明。日本軍?)●真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ・テキサスマック(OVA版)ネオゲ版のテキサスマック。パイロットや設定はTV版と同様だが、専用の基地や飛行可

エクサランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/20 Sun 20:18:36更新日:2023/12/19 Tue 11:12:40NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧エクサランスはゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するオリジナルメカ。初出はGBA『スーパーロボット大戦R』の主人

作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/13 Tue 17:20:35更新日:2023/12/18 Mon 10:41:37NEW!所要時間:約 84 分で読めます▽タグ一覧作中作さくちゅうさくとは、作品内に登場する作品のこと。例えば登場人物が愛読している小説や愛聴しているアニメ、はたまた登場人

アルトアイゼン・リーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/12 (日) 18:29:46更新日:2023/12/08 Fri 13:50:21NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ただ、撃ち貫くのみ……!アルトアイゼン・リーゼとは、『スーパーロボット大戦』に登場するバンプレストオリジナル機体。メカニック

梁田清之 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宣言ダイガンダー)アンドロモン(デジモンアドベンチャー、デジモンアドベンチャー02)アンドロモン/ガードロモン(デジモンテイマーズ)巴武蔵(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)武蔵坊弁慶(新ゲッターロボ)車弁慶(ゲッターロボアーク)ダークジェネラル(時空冒険記ゼントリックス)握菱テ

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジム・ストライカー(MSV)エースパイロット向けの格闘寄り機体。主武装ツイン・ビーム・スピアは薙ぎ払いが可能な「サイズモード」にも変化する。真ゲッターロボ(ゲッターロボ・サーガ)ゲッターといえばトマホークだが、チェンゲでは大鎌「ゲッターサイト」も併用している。使用頻度は結構多めで

ゲッターロボ(飛焔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-」に登場する巨大ロボット。従来のゲッターロボと同様、パイロットは3人で一組。各ゲットマシンの合体する順番によって、3つの形態に変形する。真ゲッターロボの汎用機という設定で、その為各形態のシルエットは全体的に真ゲッターに近いものになっている。ゲッターロボという名前はついているが

ゲッターロボ號 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でロボガを意識せずにはいられなかった -- 名無しさん (2017-05-03 19:50:00) 携帯機や家庭機のスパロボに参戦したら真ゲッターロボとも乗り換えられるかな -- d (2018-05-16 01:00:21) アニメ版でスパロボに出てほしい -- 名無