「特捜戦隊デカレンジャー」を含むwiki一覧 - 6ページ

草尾毅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レオナルド・ディカプリオアニメタンタン(タンタンの冒険)◆特撮カブタック(声)、国立準一郎(ビーロボカブタック)ボクデン星人ビスケス(声)(特捜戦隊デカレンジャー)魔法猫スモーキー(声)(魔法戦隊マジレンジャー)ピョン・ピョウ(声)(獣拳戦隊ゲキレンジャー)ジシャクロイド(声)(

髪(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品妖忍・表のクモ御前(世界忍者戦ジライヤ)怨念を纏った金髪を伸ばして、相手を締め上げる 秘術乱れ髪地獄という技を使った。アサシン星人ジンギ(特捜戦隊デカレンジャー)凄腕の殺し屋。辮髪に触れたものを異次元に飛ばして消滅させるという恐るべき技を持っており、奥の手として使用する。烏川真

拘束具 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もはや執着に近いものを持っており、乗っている車や飛行機ごと手錠にかけるために特注の巨大手錠などを持ってきたりもする*2。デカレンジャーロボ(特捜戦隊デカレンジャー)「ジャイロワッパー」という手錠を使用。戦隊ロボサイズなのでとにかくデカい。何気に記念すべき第一話で最初にアリエナイザ

帝国(ウォーハンマー40k) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/05/11 (土) 16:31:38更新日:2024/04/04 Thu 13:31:14NEW!所要時間:約 85分で読めます▽タグ一覧「〈皇帝〉以上の希望はない!!」画像出典:ウォーハンマー40K ルールブック、ノベルなどの書籍より「双頭鷲(アクィラ)の国章

逆輸入(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると「バトライザー」というパワーレンジャー版オリジナルの強化アーマーが登場するのがお約束となっている。『パワーレンジャー・S.P.D.』は『特捜戦隊デカレンジャー』を元に作られた番組であり、こちらでは軽装形態「サイバーモード」の上から、R.I.C.(マーフィーK9)が分離・変形し

人格の入れ替わり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トレンジャー』のケース、シリアス回では入れ替わられた後で異星人用の翻訳装置を破壊され、地球の言葉を喋ることもできずに仲間に殺されそうになった特捜戦隊デカレンジャーのケースなどがある。ウォレスとグルミット初の映画作品『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』にて。他人の人格を対象

お金(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がただの鉄鞭を宝貝のように見せかけた一撃で撲殺。曹宝は王天君の強酸性の液体「紅水」によって落宝金銭ごと溶かされた。デカイエロー&デカピンク(特捜戦隊デカレンジャー)コイン型爆弾「ゼニボム」を使用。正式名称マイクロエネルギーボム。ディースティックの柄に3枚収納されている。Sa・Ga

マルチウェポン(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

眠音波・光線を放たれて爆竜を操ることも可能。必殺技はペンモードで空中に線を引き複数の相手を爆破させる「ファイナルレター」。◆ディーアームズ(特捜戦隊デカレンジャー)デカレッド/赤座伴番を除くデカレンジャー初期メンバーが所持する共通武器。普段は右腰の「ディーナックル」と左腰の電磁警

敬語キャラ(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンジャータイムグリーン/シオン未来戦隊タイムレンジャーアバレッド/伯亜凌駕爆竜戦隊アバレンジャーアバレブラック/アスカポッペン星人 ハイマル特捜戦隊デカレンジャーマンドラ坊や魔法戦隊マジレンジャーボウケンピンク/西堀さくら轟轟戦隊ボウケンジャーロン獣拳戦隊ゲキレンジャーゴーカイピ

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変身者のダイノガッツが暴走すると周辺地域を壊滅させるほどの大爆発を起こすというとんでもない機能が備わっているため、かつては封印されていた。『特捜戦隊デカレンジャー』「チェンジスタンバイ!」「ロジャー!」「エマージェンシー、デカレンジャー!」コールを受けたデカベースから、形状記憶宇

シュバリアン(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

映特撮作品ではお馴染みの稲田徹氏。平成ライダーシリーズでは『仮面ライダークウガ』のゴ・ジイノ・ダ役などを務めた他、スーパー戦隊シリーズでは『特捜戦隊デカレンジャー』のドギー・クルーガー/デカマスター役や『騎士竜戦隊リュウソウジャー』のガチレウス役、ウルトラシリーズを始めとした円谷

パトロールカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェイデッカー』のデッカード『黄金勇者ゴルドラン』のスターシルバー『勇者王ガオガイガー』のボルフォッグ『激走戦隊カーレンジャー』のVポリス『特捜戦隊デカレンジャー』のパトストライカー『轟轟戦隊ボウケンジャー』のゴーゴーポリス『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の

国際最上級裁判所 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/26 Sat 12:03:13更新日:2024/02/26 Mon 13:38:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧国際最上級裁判所とは、一部の人々の間でだけ知られている非常に強力な権限を持った裁判所。この裁判所に訴えた場合、即座に審理が開

ルパンコレクション(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分に親身になってくれたつかさとも一時は心を通わせるも、「世話になった礼」としてつかさにこのコレクションを手渡そうとした結果……。モチーフは『特捜戦隊デカレンジャー』のSPライセンス。デカレンジャーの変身アイテムである警察手帳。敵怪人であるアリエナイザーの撃破前に「ジャッジメント!

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/04 Mon 17:40:59更新日:2024/02/26 Mon 13:41:27NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧回転斬りとは、剣技の一つ。読んで字の如く「回転しながら斬りつける」という技であり、横方向に回転するものと、空中で縦回転する

名は体を表す - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーグルレッド=「赤」間健一>ゴーグルレッド/赤間健一]](大戦隊ゴーグルファイブ)、[[デカレッド=「赤」座伴番>デカレッド/赤座伴番]](特捜戦隊デカレンジャー)など動物・昆虫およびその関連=バルイーグル=大「鷲」龍介(初代)&「飛羽」高之(二代目)(太陽戦隊サンバルカン)、[

松野太紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴーファイブ)時計オルグ(声)(百獣戦隊ガオレンジャー)天空忍者シュリケンジャー(声)(忍風戦隊ハリケンジャー)アモーレ星人バーチョ(声)(特捜戦隊デカレンジャー)冥獣人グレムリン・ガリム(声)(魔法戦隊マジレンジャー)飛翔拳・臨獣クレーン拳ルーツ(声)(獣拳戦隊ゲキレンジャー)

大友龍三郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガマン)闇王ギル(声)(救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン)ドン・ドルネロ(声)(未来戦隊タイムレンジャー)ギンジフ星人カザック(声)(特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー)ゴリー・イェン(声)(獣拳戦隊ゲキレンジャー)河童のギエム郎(声)(天装戦隊ゴセイジャー)闇将軍ザ

天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命のガイアメモリ」。キャッチコピーはWと並んで「今夏、ヒーローがとびだす!」。 ◇概要監督は渡辺勝也、脚本は大和屋暁。渡辺氏は戦隊映画には「特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション」以来の起用である。ゲスト出演として、ラシル役に「超星神グランセイザー」

時間停止AV - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れV&R PRODUCTSが出している元祖にして本家。ここが時間を止める技術を開発して以降、多数の時間停止AVが登場した。なお当初は何故か「特捜戦隊デカレンジャー」の変身アイテムの「正拳変身ブレスロットル」が使われていた(時間停止用に改造した代物と思われる)。現在は、学校や温泉な

中川翔子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラ(アリーナ)(勇者ヨシヒコと導かれし七人)横山皆美(あなたのことはそれほど)伊東ゆかり(植木等とのぼせもん)特撮ファルファ星人ヤーコ(特捜戦隊デカレンジャー)舞台アンナ(ブラックメリーポピンズ)アリーナ(ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー)小百合チエ(上を下へのジレッ

害地副大臣ヒラメキメデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たが、いざ蓋を開けてみれば戦隊シリーズでも稀に見る忠臣キャラだった。ある意味裏切られたのは、視聴者の予想と言えよう。担当声優の中井和哉氏は『特捜戦隊デカレンジャー』でイーガロイドの声を担当していた他、後に『宇宙戦隊キュウレンジャー』でヒラメキメデスに負けず劣らずの忠犬・オオカミブ

冥獣人グレムリン ガリム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/05(日) 21:06:50更新日:2024/06/14 Fri 13:57:40NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧イタズラ最高!ガリムとは、魔法戦隊マジレンジャーstage20『キスしてケロ~ゴール・ゴル・ゴルディーロ』に登場する冥獣人。C

アストロ球団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜はロッテの刺客として登場)以外はおおむね原作を再現し、かの人間ナイアガラも実写化を果たしている。その作風からか多くの特撮経験者が出演し、『特捜戦隊デカレンジャー』のデカブルー/戸増宝児役で知られる林剛史が宇野球一役を演じている。また、ドラマ放送と同時期にPS2でゲームソフト『ア

アバタロウギア(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニシスターがそれぞれ同色の戦士に変身できるが、本編では未使用。絵柄はバルイーグル。アバタロウギア デカレンジャー特捜鬼ングからドロップした「特捜戦隊デカレンジャー」のデータが込められたギア。イヌブラザーの4人がそれぞれ同色の戦士に変身できるが、本編では未使用。また、ドンドラゴクウ

茜屋日海夏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性戦士に『未来戦隊タイムレンジャー』のタイムピンクを挙げた。映画は『救急戦隊ゴーゴーファイブ』が好きとのこと。i☆Ris3周年のライブでは『特捜戦隊デカレンジャー』をカバーしている。一時期はミステリー小説も好きだった。特に『心霊探偵八雲』という作品は夜中12時から読み始めて気付い

トンボオージャー/ヤンマ・ガスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンキー要素はあまり含まれていなかったとか。演者の渡辺氏は放送前にWEB配信された制作発表会見において、「好きなヒーローは誰か」という問いに『特捜戦隊デカレンジャー』のジャスミンを挙げるとともに、子供の頃の初恋の思い出だったとコメントしている。曰く「包容力があるというか母性というか

風のシズカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鳥忘れてるー!」>ヤツデンワニ]]余談モチーフは『忍者戦隊カクレンジャー』の隠大将軍。風のスーパーシズカのモチーフはスーパー隠大将軍だが、『特捜戦隊デカレンジャー』のデカレンジャーロボの意匠も含まれている。演じた山崎氏は、約8年後に『ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー』にて、

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン』のブローソンのプロップが、アンデッドハンターの所有する対アンデッド用の銃としてそのまま流用されていた事もあったりする。また、同年放送の『特捜戦隊デカレンジャー』でもメタルヒーローシリーズのスーツやプロップがいくつも改造されて登場しており、なにかと90年代東映特撮の忘れ形見を目

四の槍 ウェンディーヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たちも「他に行くところないから」ということで)エヴォリアンに残ることになった。戦闘ではハリケンブルーと対戦し、得意の剣術で彼女を圧倒した。『特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション』「宇宙女子大生」という肩書きで、フラビージョ共々1カットながら登場。『

津久井教生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マ獣スパルタン(救急戦隊ゴーゴーファイブ)携帯電話オルグ(百獣戦隊ガオレンジャー)ヤツデンワニ(爆竜戦隊アバレンジャー)ワンデ星人ニワンデ(特捜戦隊デカレンジャー)クラストイマジン(仮面ライダー電王)カナデガミ(轟轟戦隊ボウケンジャー)幻獣アーヴァンク拳ソジョ(獣拳戦隊ゲキレンジ

一の槍 フラビージョ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットの衝撃で出来た次元の裂け目に飲み込まれて命拾いしていたらしい。邪命体エヴォリアンと手を組み、アバレンジャーとハリケンジャーと対峙する。『特捜戦隊デカレンジャー フルブラスト・アクション』「宇宙女子大生」という肩書きで、ウェンディーヌ共々1カットながら登場。『轟轟戦隊ボウケンジ

職業ヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間接的にか)利益を得ている警察や軍人などの公務員の組織は対象外(そのため、職業としてヒーロー活動をしているが、『超力戦隊オーレンジャー』や『特捜戦隊デカレンジャー』のような管制の下で編成されたチームは『警察(スーパーヒーロー・フィクション)』を参照されたし)職業ヒーローの利点・欠

マシュマロ邪面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/11/23 Mon 08:53:40更新日:2024/05/23 Thu 12:54:13NEW!所要時間:約 7 分で読めマシュ▽タグ一覧私はマシュマロ邪面。見ての通り、中高年のマダム達を理想の姿にしているのでございマシュマシュマロ邪面とは、『魔進戦隊キラメイ

黎明の使徒リジェ/黎明の使徒リジュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(?)となっているようだ。余談リジェ役の鈴木かすみ氏は、後年『仮面ライダーカブト』や『仮面ライダーフォーゼ』にゲスト出演している。Vシネマ『特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー』では、当然ながらリジェ及びリジュエルの出番は無かったが、エンディングでは鈴木氏と小川氏がパーティー

ゼンカイブルーン/ブルーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せ、敵に突撃させる。これまたゼンカイザーが発動した効果を他メンバーと共有したものである。ブルーンは3番手を担当した。ジュラン!ディーワッパー特捜戦隊デカレンジャーの力をイメージした「センタイギア28 デカレンジャー」で発動。口調が刑事ドラマ風になり、凶悪犯を現行犯逮捕できる。(劇

ゼンカイマジーヌ/マジーヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キックすることで敵の苦手なものに変形させ、敵に突撃させる。これまたゼンカイザーが発動した効果を他メンバーと共有したものである。ディーワッパー特捜戦隊デカレンジャーの力をイメージした「センタイギア28 デカレンジャー」で発動。口調が刑事ドラマ風になり、凶悪犯を現行犯逮捕できる(劇中

爆竜トップゲイラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。トップゲイラーが、壬琴を名前で呼んだのもこれが最初で最後。直後にダイノマインダーが爆発し、彼と運命を共にするのだった…。その後、Vシネマ『特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー』にて壬琴と共に一時的に復活、デカレンジャー&アバレンジャー連合に協力。邪命神デズモゾーリャと間違え

ゼンカイジュラン/ジュラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って空中遊泳する。厳密にはゼンカイザーの発動した効果を受けて、ジュランがシールドを投げてサポートしたもの。サーフィンしようぜ!ディーワッパー特捜戦隊デカレンジャーの力をイメージした「センタイギア28 デカレンジャー」で発動。口調が刑事ドラマ風になり、凶悪犯を現行犯逮捕できる。(劇

柴田秀勝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ・ラセツ(男)の声(百獣戦隊ガオレンジャー)トリノイド21号レインディアサンタの声(爆竜戦隊アバレンジャー)ドギー・クルーガーの師匠の声(特捜戦隊デカレンジャー)大地の拳魔マクの声(獣拳戦隊ゲキレンジャー)超新星のギョーテンオーの声(天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEム

ウルトラマンコスモス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一度見てみたい -- 名無しさん (2015-04-17 20:29:06) ちなみに本作でコスモスの声優を担当した稲田徹さんはその後の特捜戦隊デカレンジャーではデカマスター、仮面ライダーシリーズでは仮面ライダー1号の声を担当しており日本の三大特撮ヒーローである戦隊戦士・ウル