「爆上」を含むwiki一覧 - 4ページ

強制変身(弱体化) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:35:38) FFでも「小人化(ミニマム状態)」は魔法や一部特殊技に影響しないせいかあまり弱体化扱いされないな。シリーズによっては回避率が爆上がりするし。 -- 名無しさん (2023-01-22 11:43:46)#comment*1 4人で必殺技を選ぶと発動できる*2

マルヤクデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2019-12-10 20:49:51) カブさんが熱く、ジム戦自体も熱いので、そこにキョダイマックスとくればそらもう爆上がりよ。 -- 名無しさん (2019-12-11 01:31:34) こいつといいリザードンといいシナリオでダイバーン使うと強すぎ

異種族レビュアーズに登場するサキュバス店 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツリ貸し切れる財力とハーレムを相手できる精力を要求されるお店である。ちなみに嬢の方は料金を払えた時点で精神的にボス扱いできるため、テンション爆上がりでお相手できるとの事。【小説版第1巻に登場するサキュバス店】登場したサキュバス店一覧カーマ・スートラコンセプト有翼種専門店所在地華麗

倉田剣児/アームズ・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パント撃破後、Wに追われる冴子を園咲霧彦/ナスカ・ドーパントが秘密の特訓の末に身に着けた超高速移動能力で救出しているが、これにより霧彦の株が爆上がりし、更なる活躍が期待されたものの、そんな彼の想いは次回で残酷な形で裏切られる事となる。アームズ・ドーパントのコンセプトは後に登場する

ハンデス/手札破壊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってすさまじい泥仕合になったりするのも遊戯王ではよくあること。新マスタールールが適用されていた頃は、後者はともかく前者は召喚の難易度がさらに爆上がりしていた。共にハンデスというより「リセット」のイメージが強いか。手札破壊対策「暗黒界」手札から捨てられることで効果が発動されるカード

永倉新八(るろうに剣心) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は必ず一人いる、ゆるくてちょっとうっとおしいおっさん」。実際碧血碑の前で飲み会を開いた際の彼は、完全に「久しぶりに身内と出会えてテンションが爆上がりしているおっちゃん」だった。良い加減にしてくれと呆れており、なれ合いを嫌う斎藤とはいろんな意味で対比的な人柄といえるだろう。その一方

黒衣の男(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コイチュ? -- 名無しさん (2022-03-10 00:53:54) 幽世の連中が想像以上にやべぇことが判明した中、バブさんの評価も爆上げの模様 -- 名無しさん (2022-04-15 21:32:15) 個の戦闘力を高めるバブさん相手じゃ幽世の異次元殺法も効果薄そ

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーツがあるのでそれ以上の意味があったり、なんて事も。他にも2Rでは「LOVEマシン」を使って敵をキラキラさせ、獲得報酬やアイテムドロップ率を爆上げしてから「解体」「禁断の注射器」や発射数をブーストさせた兵器で瞬殺する事で、使いきれないほど資金を稼ぐのが流行した。女神転生シリーズ初

G1で単勝万馬券を記録した競走馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2秒差の3着と惜敗。だが1・2番人気となった上述の二頭には先着することができたので大健闘である。上述のようにかなりの低評価だったため配当金が爆上がり。コズミックフォースの馬番⑦が入った馬券は複勝でも3640円、三連単に至っては285万6300円でダービー史上最高配当となった。その

ハルウララ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラが評価を落としたにもかかわらず再評価の余地すら与えられなかった根性マーベラスサンデーは泣いていい。…そして1stアニバ以降にここまでの評価爆上がりが起きただけに、アプリ開始初期で根性サポカというカテゴリ自体が低評価だった1年目に、このサポカの将来的な価値を見出せぬまま2枚目以降

ゴールドシップ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るし、単純に競技場で不発したレアスキルを拾う補完スキルとして活かすもよしと様々な運用が考えられる。同時にチャンミでは継承スキルとしての価値が爆上がりし環境を荒らしかけている単純な速度スキルとして運用する場合、効果量が高い「電撃の煌めき」(速度+加速)、「勝利への執念」(速度+加速

強い雑魚(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な程度。こいつらが脅威となるのは裏極限の闘技場などに登場する裏個体で、吸収ターンが2ターンから2~6ターンに伸びている上に攻撃力が数万程度に爆上げされている。厄介なことに単体になると攻撃力を1.5倍にする行動パターンを持つため、吸収されて1体だけ残った場合もかなり痛く全く油断がで

テフェリー/Teferi(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェネラルと言われていた時期もあったほど。現在(2023年2月)ではさすがに格落ち扱いのようだが、一時期は統率者に指定しているだけでヘイト値が爆上がりしたという。公式サイトでは、射場本正巳氏によるものすごく複雑なチェイン・コンボの解説記事が載っていたのだが、その要旨は「この通りに動

王様戦隊キングオージャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開された。ギーツも踊るぞ!追記・修正は王様を名乗ってからお願いします。46.暴太郎戦隊ドンブラザーズ←47.王様戦隊キングオージャー→48.爆上戦隊ブンブンジャーこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,33)▷ コメント欄#lsd()#commen

強い雑魚(世界樹の迷宮シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ように物理耐性を身に着けたルーカサイト(石化付与)と徒党を組んで安易な一網打尽を許さなかったり、上述のメタルシザースと組んで勝利難易度自体を爆上げしたりと総合的に初代がおとなしく感じるレベルで劇的な強化が施されている。しかも初代でFOEの鮮血の担い手がルーカサイトを2体召喚するの

全能(BORUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うね。それでも自己肯定の無いカワキは、それで満足出来なかった。 -- 名無しさん (2023-03-28 00:26:08) シスイの株爆上がりで草。とんでもない事になってんな…カワキもいきなりチート特権手に入れたせいで暴走してんだろうな -- 名無しさん (2023-0

ダイタクヘリオス(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードや因子などで拾うしかないが、逆に言えば逃げ・先行を育成方針次第で自在に変えられるということでもある。進化スキルは「ギアチェンジ」が「マジ爆上げっしょ!」に、「遮二無二」が「とりまやったれ~!」に進化し、それぞれ効果持続時間が伸びる。うぇ~~い! ヘリオス・インダハウス☆ほれ騒

ヒナイチ(吸血鬼すぐ死ぬ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上は監視対象。ドラルクからはペットのハムスターのような感覚で見られている。ロナルド 事務所の床下に住み着いたヒナイチのせいで事務所の電気代が爆上がりしていることに激怒し、何度も追い出そうとしているが仲は悪くない。基本的にはロナルドがツッコミに回る。カズサ 神奈川県警吸血鬼対策課本

北斗の拳(テレビアニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同作中でも一番有名なのが次回予告のナレーション。当初は他の声優との持ち回りだったが風雲竜虎編の半ば頃から一本化され、回を追う毎にテンションが爆上がりしていった。特に乱世覇道編終盤からのハイテンションは腹筋崩壊を超えた感動すらも我々に与えてくれる。先生はのちに当時を振り返り、「毎回

シズナ・レム・ミスルギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られた女。まぁヴァンの気持ちもわかるけど -- 名無しさん (2022-10-09 12:23:01) 真礼さんの演技含めて2で可愛さが爆上がり。戦いを好む一面も含めて黎Ⅱで1番輝いた女性キャラじゃないだろうか -- 名無しさん (2022-10-12 19:14:52)

230416_イネス論文 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

。コスト回復+高速再配置+クラウドコントロール+低くはない攻撃力、さらに追加で本体が退場していても影哨が素質を発揮する特徴によっての可能性は爆上がりします。極端な場合では開幕にコスト0で影哨を置き、本体は最後まで配置しない攻略方法もあるでしょう。対応力がかなり高いです。しかしこの

10.群馬 - 日本列島攻略wiki

らんぐらい人気。回転率を上げるために、レジの画像認証を採用。買い物に使ったパンのトレーをそのまま袋にぶち込んで持ち帰らせるという荒技で回転率爆上げしてる。このトレーとか全部自社で作ってたと思う。ちなみにこの写真達2018年に行った時の物。当時で考えたらものすごく進んだシステムだな

過渡期の御霊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に見れば上から2、3番目くらいに優秀そう。 -- 名無しさん (2023-11-01 20:23:43) この御方が登場した時テンション爆上がりした -- 名無しさん (2023-11-26 11:39:53) 神様につけたはずの傷が人形に・・・? -- 名無しさん

聖あげは/キュアバタフライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/02 Sun 19:39:23更新日:2024/07/09 Tue 13:53:08NEW!所要時間:約 10 分で読めちゃうよ!▽タグ一覧最強のヒーローも、最強の保育士も、目指すところは一緒。それは、大切な人達を守ること!アゲアゲで行こ!「聖ひじりあげは

コパノリッキー(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て来ている。ただし、21-22シーズンでは受胎条件150万円・出生条件200万円、タルマエも同じような種付け料だったのが出生条件250万円に爆上がりし、宛らダートバブルの様相を呈してきてたりする。ちなみに同じくコパ氏所有のダート強豪馬ラブミーチャンとの仔である初年度産駒のリッキー

ファイアーエムブレム 風花雪月の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

揮している。また、『無双』では帝国最強と謳われる軍務卿に匹敵する強者として描かれている影響で、本編で大金星未遂を上げたコスタスの株が相対的に爆上がりする珍現象も発生した。なお、『無双』ではクラスごとに武器が1タイプに固定されているため、斧が持てない盗賊からブリガンドに変更されてい

マガイマガド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜が終わると役目は果たしたと言わんばかりにさっさと立ち去ってしまうが、同時にシリーズおなじみの『英雄の証』が流れ始めてハンターのテンションを爆上げしてくれるのであった。システム的に言うと、いつも『英雄の証』を流してくれる撃龍槍は今回ナルハタタヒメに操られて敵に回るという異常事態に

デンケン(葬送のフリーレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2021-08-09 01:46:29) ↑1 まぁ突破してしまった…というくだりに間違いは無かったが、難易度が例年以上に爆上がりしている要因にもなっていたしな。しかも不屈の闘志を持つデンケンが一時は試験合格を諦めかける程に… -- 名無しさん (2021-

陳宮(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っと登場している。【関連人物】呂布生前の主君。史実と異なりサーヴァントとなっても関係は良好で、呂布がカルデアにいると知った途端にテンションが爆上がりする程。呂布が生前たどった末路については、人はいつか敗れるものでたまたまその日が来ただけと然程気にしていない。エクストラアタックでは

フュージョン召喚(遊戯王ラッシュデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド フュージョンによって新種族 サイボーグ族を持つフュージョンモンスター 《メタリオン・アシュラスター》が呼び出され、戦士族メタの効果により爆上がりした攻撃力で勝利を飾った。当初は西園寺ネイルのように新召喚法としてフュージョンを作ったと思われ、気になり過ぎた王道さんは情緒不安定に

モンスターハンターライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

までの会話から太刀だと思っていたハンターも多かったので驚愕の声も上がり、なりきり装備のスラアク一辺倒スキルっぷりからスラアク使いからの評価は爆上がりを超えてオロミドロ神に続く女神ロンディーネとして新たな崇拝対象になったちなみにサンブレイクの登場人物であるフィオレーネは姉。「姉がい

漁村(Bloodborne) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃してくる -- 名無しさん (2021-09-23 19:45:37) 「漁村」とかいう何の変哲もないステージ名が出ると同時に啓蒙が爆上がりするのほんとすき -- 名無しさん (2021-09-23 19:52:55) 狩人の悪夢のラストエリアが「漁村」というフロムの

スマートファルコン(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

重鎮として登場。ダートの先輩としてそれぞれ違った形で3人を導いており、それこそキングヘイローやテイエムオペラオー張りに「他人のシナリオで株を爆上げ」というイメージを強くしている。スマートファルコン育成実装時点ではリッキー達3人は登場すらしておらず、その他にも専業ダートレーサーとし

アーロン・ウェイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るわけではない。寧ろヴァンのマニアっぷりが異常とも言えるが。本人は車よりもバイク派らしく、ベルガルドにバイクを貸してもらった際にはテンション爆上がりしていた。独身生活も長かったので家事炊事も一通り熟せる。何気にハイスペック男児。因みに母親直伝の桃型饅頭はヴァンも唸らせるほどの美味

Make a new track!!~クライマックス開幕~(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シナリオにおけるトレーニングが1点集中する傾向から距離を問わずに必要になるスピード・パワー・根性の3能力を上げられる根性トレーニングの価値が爆上がりしており、これまでは評価点狙いでないとあまり行われなかった根性を複数入れる編成が復権している。根性サポカは前述したレースボーナス、ト

DOOM Eternal - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

r「撃破まで破壊不能なバフトーテムつき」or「ポゼスド化(=耐久力倍増&スピリット始末のためにバリスタの数に余裕がない)」といきなり難易度が爆上がりしており、弱点武器が実装された『TAG2』では「スクリーチャーゾンビがうようよいる中で2体同時出現」「イースターエッグ的に仕込まれた

キサラ(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に!」という感じで似たようなものだと思う。ただ自分でも言っていたけど、「自分で考えることをやめていた」事を自覚してすぐに反省してたから好感度爆上がり -- 名無しさん (2021-11-23 13:41:50) 攻略本読んでて一人だけ属性攻撃力と属性防御力がかなり低めに設定さ

背番号39 球児皇ホーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなく最上級モンスター。効果はホープの持つ防御的なものであるムーンバリアではなく、ダブル・アップ・チャンスや派生のホープたちのように攻撃力を爆上げして大ダメージを与えるタイプのものになっている。ランク4のエクシーズ召喚や素材を墓地に送る流れを再現した結果、炎属性レベル4モンスター

エーデルガルト=フォン=フレスベルグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きくヘタレることも少ない。難易度ノーマル~ハードで困るほど低くはなく、遅い相手になら追撃も出せる程度になる。しかし敵のステータス、特に速さが爆上げされるルナティックでは一転して繊細な扱いが必要に。また、確かに全部のステータスが上がりやすいものの、バランス型両刀の成長率であり、割と

ブルース・ブラザース(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

time=600,3)▷ コメント欄部分編集 現在、午前十時の映画祭にて、7/12(昨日)~8/8まで各地でリバイバル上映中! 特に立川は極爆上映なのでこの機会に是非! -- 名無しさん (2019-07-13 19:09:29) 2000も嫌いじゃない。何より向こうの音楽も

ドヒドイデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な弱体化でランクマでは50位前後と苦しい立場だったが、4月から準伝説ポケモンが解禁されるとチオンジェンという相方を得て使用率が25位まで一時爆上がり。ドヒドイデが「どくびし」を撒き、チオンジェンが「やどりぎのタネ」や「カタストロフィ」で削りダメージを与える戦術が主で、互いに弱点タ

名前のわからないアレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る音楽で、稲田康によって作曲されたが、当時は名前はなかった。2000代に入り、ファミリーマートがこの音楽を採用したことで、この音楽の知名度が爆上がりし、広く認知されることになったのだが、それでも正式な名前は不明のままだった。2015年にようやく、作曲者の稲田康自身によって正式に名

超激レア(にゃんこ大戦争) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トの第3形態進化が実現。古参の超激レア群とあって、その性能も一人除いて軒並み優秀とかなり優遇されており、長年低かった評価を一気に上位クラスへ爆上げさせる大出世を果たした。世界一即戦力なにゃんこ達!がウリのシリーズだが、上記の通りほとんどのキャラが第三形態で開花するので正しくは世界

魔神柱(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バアルとアンドラスが理解者となる人間と巡り合い、満足して消滅していったのとは真逆の末路であったため、「あいつらは人を見る目があった」と評価が爆上がりしたりもした。なお宿主だったキアラからの評価は彼女が食い物にしてきたセラフィックスの信者とどっこいどっこいであり、ゼパルの消滅後に「

ザラ級重巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スコン説は完全に鳴りを潜め、妹の酒好きに振り回される苦労人という評価に落ち着いてしまった。隼鷹まで「ポーラと比べれば全然まじめだった」と評価爆上げという状態。吞兵衛っぷりはアーケード版でも遺憾なく発揮されており、母港でつつけば「飲み会ですか~」とはしゃぎ(違うと分かって落ち込む)