RF_online_Database/Database/Equipment/ArrowBullet - RF Online Database
扱い商武器商人雑貨商人搭乗券販売人雑貨商人雑貨商人アロー[]武器名称購入価格販売地域効果'ボウ訓練用アロー400(初期アイテム)数量500、無属性、交換・廃棄・入庫不可アロー400HQ、前進、中立数量100、無属性ファイアアロー400(アイテム製作)数量100、火属性アイスアロー
扱い商武器商人雑貨商人搭乗券販売人雑貨商人雑貨商人アロー[]武器名称購入価格販売地域効果'ボウ訓練用アロー400(初期アイテム)数量500、無属性、交換・廃棄・入庫不可アロー400HQ、前進、中立数量100、無属性ファイアアロー400(アイテム製作)数量100、火属性アイスアロー
。OH中は使用不可。備考腕・砲剣・STRフレイムドライブ3消費TP10/50アクセルドライブアンリーシュを1消費して使用可能。1体に近接斬+無属性の特大ダメージ。自身の残りHP40%消費。UN1消費。OH+5ターン延長。備考腕・砲剣・STRサンダードライブ5・フリーズドライブ5消
/12/21 Thu 10:54:26NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧この項目では、バトル系、ファンタジー系作品でお約束の『無属性』について説明する。『無』そのものに関しては、こちらの記事を参照【その他の属性はこちら →火属性/炎属性、水属性、氷属性/冷気属性、風
ー解除3ターンの間、OHを強制解除し、神拳スキルを使用してもオーバーヒートしなくなる。依存フォースブースト備考カタストロフ敵全体に強力な遠隔無属性攻撃。腕・STR・TECフォースブレイク備考名前効果依存必要スキル消費TP(Lv1/max時)備考神拳マスタリー神拳スキルが習得可能に
P(Lv1/max時)備考匣マスタリ匣スキルのデメリット発生率が減少する。依存なしマスタリー備考赤の匣敵か味方、あるいは両方に、炎・氷・雷・無属性のどれか一つで属性遠隔ダメージ(以下の表のうちどれか一つの効果を使用する)ターンの終わりに一定確率で自動発動する。TEC・なし匣マスタ
)名前効果説明備考依存必要スキル消費TP(Lv1/max時)ヴェノム様々な毒薬を操る毒使い。アルケミストの親戚みたいなものとお考えください。無属性ダメージ+状態異常で敵をじわじわ苦しめる。毒術の威力は一番弱いものでは前衛職の通常攻撃程度。LvHPTPSTRTECVITAGILUC
リーフラ, リーフガと合わせて、蔦や葉などの植物で攻撃する魔法(ただし属性は無い)。外伝作品『光の4戦士』にのみ登場。ルインFF13が初出の無属性攻撃魔法。13では魔法攻撃の大半は敵の体制を崩すことに特化した「ブラスター」と呼ばれるロール(≒ドラクエでいう作戦)でしか使われるが、
テータス風属性人族レアリティ:SHP:30 ST:20コスト:20G+風アイテム制限:無し配置制限:地×特殊能力:先制/ST+自身の所有する無属性土地(初代)or配置されている無属性クリーチャー(DS版)×10元ネタは有名なUMAの一つである蛾人間。素の能力はGバット並で領地コス
・TP反動ダメージが反転し、狂鬼の効果ターン数が減らず、狂鬼を解除せずにスキルを使える。説明依存フォースブースト明けの明星敵全体に武器属性+無属性の特大ダメージ、ヒットすると∞確率でスタン効果。説明ATK・LUCフォースブレイクノービス効果説明備考名前効果説明備考依存必要スキル消
ター部位天罰師の悟り敵の弱点属性をついたターンの終了時、16TP回復する。必要スキルパッシブ備考マスター頭・TEC・LUC天変・呪縛敵一体に無属性の遠隔ダメージ、中確率で頭+腕+脚封じを付与。次のターン終了まで、自身のすべての攻撃にこのスキルの攻撃属性と追加効果を付与する。なし消
撃を行うパリィ鞭で跳ね返すようにパリィフォースブーストトランス封じ・状態異常の相手に与えるダメージが上昇するフォースブレイクオールボンデージ無属性 掴み技、流れるように足→腕→頭と鞭で打った後、前方広範囲を薙ぎ払い〆。つかんだ敵は頭+腕+足封じになる。つかめなかった場合は〆の薙ぎ
うので、フィールドに戻ってインターバルを挟む必要がある点には注意。【スピリット戦一覧】赤色は攻撃属性、青色は防御属性、緑色は投げ属性、紫色は無属性のアタッカースピリットを示しており、黄色はサポータースピリットを示している。★が付いているスピリットは、報酬や呼び出しなど何らかの方法
0%400%500%800%命中率補正-45%-45%-45%-45%剣・刀・斧スキル、腕・STR依存。敵1体に低命中・大ダメージの近接斬+無属性攻撃。敵の強化と耐性を無視する。元ネタは『ドラゴンクエスト』シリーズ。▼マタドールダンスLv123456789☆☆☆消費TP13172
といった武器によっては必需品となってくる補助アイテムもほとんどないため非常に経済的な武器でもある。特にMHP2G、MHX/MHXXでは一部の無属性大剣のあまりの優秀さからこの傾向が一層強くなっている。また全体的に苦手な相手が少な目なのもポイント。ただし肉質が全体的に硬い上に破壊す
トップどころか、メルクリンク・メーテルリンク・カジオーの魔法使い形態に次ぐ。物理攻撃が高い上に、魔力は45で高くこそないが威力108の強力な無属性魔法であるストームを使ってくるので動かれると痛い。全体魔法なんか使って起こしてしまうと大変なことになるので、できる限り放置して最後に攻
る。ただし、こちらはチップチャージが一つしか存在せず、チップ自体の火力を上げるのが若干不得手。ガッツソウルガッツマンとのユニゾン(地形破壊)無属性と地形破壊系のチップ攻撃力+30B連打でガッツマシンガン発動 威力は5×8で発射中は完全無敵CS→ガッツパンチ/60 1マス吹き飛ばし
0%[アークビショップマーガレッタ(MVP)カード]と共に装備時、追加でジェムストーンを消費する一部のスキルをジェムストーン無しで使用できる無属性攻撃で受けるダメージ - 50%[ウォーロックカトリーヌ(MVP)カード]と共に装備時、追加でスキルディレイ - 10%無属性攻撃で受
、★5スキルの冥朧村雨は敵HPを吸収しつつ若干火力も出せるように変化したが、役割はあまり変化しない。バフ/デバフ技の鮮紅の舞が顕現を経てなお無属性であり、烈火陣との相性が悪いのが地味に痛手。2023年秋(Ver 3.4.20)、シュゼット共々古参夢見キャラとしては初めて星導覚醒が
)(備考)消費TPLv1サブ★メイン★(消費TP)(消費TP)(消費TP)リンクフィナーレ武器攻撃突剣・腕・STRリンクバインド敵1体に突+無属性で近接攻撃。前ターンのリンクスキルの追撃成功回数に応じて威力が大きく上昇する。リンクチャージの属性付与効果を受けない。(備考)消費TP
得MaxSP+20マリオネット効果念属性攻撃からのダメージ-15%預ける【ナパームバルカン】ダメージ+10%獲得MaxHP+24ハーピー効果無属性攻撃からのダメージ-8%、【ソウルエクスパンション】のダメージ+10%預けるMaxHP+70獲得Def+4.5レイドリック効果無属性攻
相手に対し使用することで、敵の縛り、状態異常耐性を弱体化するデバフ付加。薬学-LvUP 付加確率上昇慢性症状敵味方問わず、毒状態のユニットに無属性の大ダメージ。薬学-LvUP威力上昇ハーブ選択したユニットに状態異常を無効にするバフを付与する。さらに、このバフが付与されているユニッ
性相性が通常とは少し異なる。赤、青、緑の3すくみが生じる点はそのままだが、ダメージ上昇率やダメージ軽減率がより大きなものになる。だが、味方の無属性は敵の無属性に対してものすごく不利になってしまうほか、味方の無属性は敵である他の三属性への攻撃に少し有利になり、三属性の味方が敵の無属
でも基準値が19など全キャラ中ワースト2位と逆風が強く、スキル継承実装前は非常に使いにくいキャラの1人として数えられていた。しかし、実装後は無属性に対して有利をとれる「ラウアレイヴン」を継承することで、赤魔最硬のヘンリーより耐久は劣るが攻撃や魔防で勝る……という路線を進めている。
Mを歌うのは『NieR』シリーズでおなじみのEmi Evans氏であり通常グランデ戦のアレンジとなっている。通常のグランデ戦と異なり、属性は無属性扱いで取り巻きのワイバーンもいない。HPゲージはグランデの1本だけ。その他にも、開幕から永続フィールドがセットされており「バトルメンバ
は★3の段階から使用可能なため、アナデンに不慣れの初心者の冒険には非常に心強い能力となる。第1.5部前編で★5に昇格可能。★5スキルは単体に無属性斬攻撃+物理耐性50%DOWNの竜神斬、全体に火属性斬攻撃2回+味方全体に全属性攻撃30%UPのエックス斬り・改と攻撃サポートに特化し
ックンブルーが顔を出して攻撃。かみつき2倍ダメージ技。フレイムストーン単体に炎攻撃。ほうでんげんしょう全体に雷攻撃。ウィルオーウィスプ単体に無属性魔法攻撃。マメクリボーHP100 攻撃90 防御80 魔法攻撃30 魔法防御30 炎弱点使用技は通常攻撃のみ 「おマメ、クリクリ…クリ
性攻撃を試してみるのがよいでしょう。 属性は8種類あります。それぞれ物理属性、衝撃属性、エーテル属性、炎属性、凍結属性、稲妻属性、腐敗属性、無属性(Raw)となります。 一般的にはエーテル、炎、凍結、稲妻、腐敗の5属性を「属性」ということが多いです。 無属性(Raw)はRawDa
クマン。しかし、生まれながらにロックマンとして戦うことを運命付けられるいたため、「あの男」を恨んでいた。体にモデルVが与えられており、属性(無属性、炎属性)を変え、攻撃を使い分ける特殊能力を持つ。パンドラ(Pandora)声優:伊藤静「ZX」「ZXA」の登場。「ZX」では始めセル
考名前効果備考名前効果備考名前効果備考名前効果備考名前効果備考名前効果備考ボス敵マザーバブルバブルの女王。バブルをバカスカ産みまくる。暴食泡無属性。PT全体のHP吸収備考泡吹き○○バブルを産みだす。備考混沌の瘴気敵味方全体にバステをランダムで付与。備考はじける泡バブル単体を爆発さ
48攻撃力:24136スピード:333,37アビリティマインスイーパーゲージ:アンチ重力バリアメイン友情エナジーバースト4周囲に4発の強力な無属性攻撃サブ友情プラズマふれた仲間との間に属性プラズマを発生させ攻撃SSニヌファブシスピードとパワーがUP、最初に触れた敵種族に大ダメージ
50%以下で効果値がアップするものや、20%以下と条件は厳しいが効果値が大幅にアップした上で全回復する瀕死大魔術、敵の属性や耐性を無視できる無属性大魔術などもこのカテゴリーに属する。瀕死大魔術は主に魔道杯などの高速周回で、無属性大魔術は単色デッキで特定の属性をガード・吸収する敵を
登録日:2021/04/15 Thu 23:32:33更新日:2024/05/27 Mon 10:39:49NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧城郭擬人化本格タワーディフェンス!*1「御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~」とは、DMM.comが提供
方も多方面で調整されたのと相まって、剣攻撃の立場を大きく押し上げたのだが・・・◆剣の達人がもたらしたものこのスキルの強さが知れ渡ると同時に、無属性、とりわけ単物理の無属性武器ばかりが評価を上げる事態となってしまった。ゴッドイーターではシステム上、「無属性武器で攻撃すれば白エフェク
まう。このゲームにはその他にも壊れ技が多数存在し、例としては魔法「ハイドーブ」(味方1人の全ステータス2倍)、魔法「リ・オーラ」(味方全員に無属性攻撃以外の全属性攻撃を無効化するバリアを張る)、ラウーンの特技「化粧」(デメリットなしで自分の任意の能力を4倍にできる)、ティントーン
ッグ など 糸 13 敵1体 拘束状態にする デビルクロウラー 水流 15 敵全体 無属性の魔法ダメージを与える 一定の確率でなみだ状態にする トリトン ウンディーネ など 地震 20 敵
水属性、風属性/空気属性、土/地属性、 木属性/植物属性、毒属性/病気属性、雷属性/電気属性、 闇属性/暗黒属性、光属性/聖属性、金属属性、無属性、物理属性、 四大(分類)、属性相性】歴史「その作品に登場する全ての属性を含んだ属性」を表している。通常一部の作品を省き、明確に属性の
50取得条件:アルターディメンションLv.2スペースフィールド指定された範囲にスペースフィールドを生成し、フィールド内のパーティーメンバーの無属性攻撃+〇%と、無属性攻撃からのダメージ軽減+〇%。フィールドは30秒間持続。一度に生成できる属性フィールドは1種類のみ。LVダメ変化詠
ートが非常に効果的なため、シュートの火力を黄名子や神童に抜かされることも。まさかゲームの方でも黄名子とのストライカー対決に負けるとは必殺技も無属性且つシビレダメージの高い新技グレートブラスターを引っ提げており、中々使い勝手がよい。だが今作のデビルバーストは秘伝書が存在せず、グレー
攻撃力700近くか、それをサラッと越える大業物がゴロゴロ転がっている有様。しかもG級ではモンスターへの属性攻撃がかなり効きやすくなっており、無属性より属性武器で殴った方が圧倒的に早く終わるため、無属性の弩岩獄剣は(例え烈種武器まで強化しようが)どう足掻いても越えられない*1。やは
性3.2.2 水属性3.2.3 風属性3.2.4 地属性3.2.5 雷属性3.2.6 氷属性3.2.7 光属性3.2.8 闇属性3.2.9 無属性3.2.10 回復3.2.11 補助3.3 その他の代表的な術技4 同音・異記の技5 関連項目6 関連項目『テイルズ オブ』 シリーズ
/冷気属性、風属性/空気属性、土/地属性、木属性/植物属性、毒属性/病気属性、雷属性/電気属性、闇属性/暗黒属性、光属性/聖属性、金属属性、無属性、全属性、四大(分類)、属性相性】◆歴史棍棒や剣、あるいは自らの肉体で直接攻撃を行う、もっとも原始的な攻撃である。昔のゲームは「通常攻
る。りゅうせいキックは、命中率が優秀なうえにカンストも遥かに早く、なにより防御力の高い敵に強力な一撃を当てられるのでその価値はかなりでかい。無属性なのでどんな相手にもリスクが無い。しかし全体回復と強烈な攻撃、どっちを優先させるかがボス戦のなやみどころ。弱点は全体攻撃を1つも持って
テル)(地属性)(全体)エーテル100(1~3体撃破時95)。四柱神メタトロンを倒すと使用しない。メタトロンも使用する上からの攻撃(物理)(無属性)(単体)攻撃力1425(1~3体撃破時1900)四柱神メタトロンを倒すと使用しない。「ヒーリング」自身に最大HPの5%(4000)の
max時呪術·脚封じ敵を高確率で脚封じを付与できるが、自信の脚を封じる。説明備考依存必要スキル消費TPLv1/max時苦しむ者の痛み敵1体に無属性ダメージを与える。自身と敵どちらかが状態異常、又は封じ状態だとダメージが上昇し、敵と自身の状態異常、封じが被っていると更にダメージが増
。武器実験1レネレティカ72+9武器(蛇眼のラミリアのチェ-ンブレイド65+9 両手剣 魔法攻撃力516~750 物理攻撃力192~250 無属性) 大 陸 場所 敵モンスター 属性 ダメ-ジ 自分の武器属性 なし
ン・減気ビンの人気が高く、次点で状態異常の強撃ビンとなっているが、他のビンも弱すぎるという訳ではなくスキルや立ち回り次第では活用できる。一方無属性の強撃ビンはこれらに対して優位を取れる部分が全くと言っていいほどなく、ほぼ使われていない。高出力状態MHWorldで追加されたスラッシ
スということでもある。エレキクロス電気属性 弱点木属性チャージショット サンダーボルト・暗転しない電気属性チップのアタック+50・暗転しない無属性チップをAボタンため撃ちで使うと、マヒ効果が追加される。懐かしいエレキマンとのクロス。電気属性チップにはコンボの起点に使いやすいキラー
相手を中へ引きづり込み、自身ごと朽ち果てようと道連れにしてくる。名前説明・効果備考ブロンズメイデン通常攻撃近接壊属性攻撃腕力吸収単体に低威力無属性攻撃+物理攻撃力低下、ヒット時に自身の物理攻撃力上昇頭技ニードル前後2体に貫通突属性ダメージ腕技ソウルコフィン空飛ぶ棺通常攻撃近接壊属
プニル 2 宿屋 3 再編成 2 《新規カード紹介》 狼 レベル3/無属性/獣族/攻・700/守・300 (効果):無し 一匹狼 レベル4/無属性/獣族/攻・1
MS21年12月には、『聖魔の光石』のルーテとの双界英雄としてクリスマス版の超英雄が登場。イラストはアマガイタロー氏。初となる騎馬ユニットで無属性の魔法を持ってやって来た。ルーテとは優秀な魔法使いという点で共通しており、これ以前にも「想いを集めて」ではいくつかのシナリオで一緒に登