「機械族」を含むwiki一覧 - 2ページ

壊獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

髣髴とさせる。■《壊星壊獣ジズキエル》/Jizukiru, the Star Destroying Kaiju効果モンスター星10/光属性/機械族/攻3300/守2600(4):カード1枚のみを対象とするカードの効果が発動した時、フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動でき

オービタル7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の時期にはオボミが九十九家から引っ越してきており、恐らくカイト製と思われる子機が3体ほど帯同していた。そして……オービタル 7星4/光属性/機械族/攻500/守2000(1):このカードがリバースした場合に発動する。このカードにカシコマリカウンターを1つ置く。(2):自分メインフ

オボミ(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るなど、他のオボットと同じ反応を見せた。遊馬の扱いェ……身寄りがないためひとまず、遊馬の家に移動し、デュエルを開始。デッキも収納されており、機械族デッキを操る。確認できたカードの中にはミラーフォースや死者蘇生、サイクロンといったガチカードが満載。その他には、ゼンマイやエコ魔法、オ

マシンナーズ・フォートレス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かストラク)の登場により一気に大会上位に食い込むようになったのである。そのカードとは…マシンナーズ・フォートレス効果モンスター星7/地属性/機械族/攻2500/守1600(1):このカードはレベルの合計が8以上になるように手札の機械族モンスターを捨てて、手札・墓地から特殊召喚でき

先史遺産(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名前が全て英語読みのモノとなっている。なお、かの有名な「アンティーク・ギア」もオーパーツが元であったりする。そのモンスターのほとんどが岩石・機械族で占められているが、効果の関連性は一部のカードを除くとほとんど無い。しかし関連性がない反面、各カードが汎用性に優れており、デッキを選ば

シャイン(遊戯王ラッシュデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を従え、ゴーハ66の刺客「イケメンカイゾー」としてルーク達の前に立ちはだかった。そしてその結果は大半の視聴者の予想通りとなった。全て光属性&機械族で統一されている。光属性なのは前述のシャインと掛けているのか、それとも体面だけは良いブラック企業への皮肉か...600のLPを払って(

ヴァイロン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第9弾「ヴァイロン降臨!!」にて登場したカテゴリー。モンスターの大半が光属性・天使族で構成されている。種族こそ天使族ではあるがその姿はむしろ機械族というのが相応しい外見で、いわゆる「機械天使」をイメージしていると思われる。「ヴァイロン降臨!!」のタイトルからも分かるようにターミナ

R-ACE(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

【概要】「デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ」で登場したテーマ(カテゴリ)。全てのモンスターが炎属性で統一されており、種族は機械族か戦士族となっている。また、全てのモンスターは攻撃力と守備力の値が同じである。モチーフはレスキュー隊。VBEX3の設定というかR-AC

クロノダイバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その名は『クロノダイバー』怪盗予告する!クロノダイバーとは、遊戯王OCGに登場するテーマ。該当するモンスターは闇属性・サイキック族と闇属性・機械族に分かれている。エクストラデッキに入るモンスターは、全てエクシーズモンスターである。このテーマの特徴はなんといってもエクシーズ素材に重

人造人間-サイコ・ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!!《人造人間-サイコ・ショッカー》とは遊戯王OCGに存在するモンスターの1つ。概要人造人間-サイコ・ショッカー効果モンスター星6/闇属性/機械族/ATK2400/DEF1500(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにフィールドの罠カードの効果を発動できず、フ

Sin(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。その他、フィールド魔法を主体とするデッキに出張する事も多い。Sin サイバー・エンド・ドラゴン特殊召喚・効果モンスター星10/闇属性/機械族/攻4000/守2800このカードは通常召喚できない。EXデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる

ビクトリー・バイパーXX03 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で一時的に攻撃力を上げて迎撃したりなどをするといい。光属性なので「シャインスパーク」なんかも候補になるし、また「オネスト」が使えるのも強み。機械族なので「強化支援メカ ヘビー・ウェポン」の対象になるが1ターンのタイムロスが痛い。攻撃力の低い序盤や、「炸裂装甲」などによる破壊をこれ

機皇神マシニクル∞ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロモンスターと戦うシーンは、登場前からかなりのインパクトを与えた。アニメ効果機皇神マシニクル∞インフィニティ3キュービック星12/光属性/機械族攻4000/守40001ターンに1度、相手フィールド上に存在するシンクロモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備す

機皇神龍アステリスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャック、龍可を追い詰め、龍亞の精神をズダボロにした時にこれでもかと言わんばかりに召喚された。アニメ効果機皇神龍アステリスク星10/闇属性/機械族ATK0/DEF0自分フィールド上に「機皇」と名のついたモンスターが3体以上存在する場合に手札のこのカードを特殊召喚できる。このカード

罠モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は突然変異とのコンボでサイバー・エンド・ドラゴンにメタモルフォーゼしていた時期もあった。《サイバー・シャドー・ガードナー》レベル4/地属性/機械族/ATK ?/DEF ?攻撃対象にされた時、攻撃モンスターのステータスをコピーする。また、相手のエンドフェイズに強制的にセット状態に戻

スクラップ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スクラップを寄せ集めた姿をしている。スクラップの名にふさわしく、墓地からの蘇生と回収の戦い方が基本。◆スクラップ・リサイクラー☆3/地属性/機械族/攻 900/守1200効果モンスター星3/地属性/機械族/攻 900/守1200(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動

魔装機関車デコイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す▽タグ一覧魔装機関車デコイチとは、遊戯王OCGのブースターRISE OF DESTINYにて初登場した効果モンスターである。星4/闇属性/機械族/攻1400/守1000このカードがリバースした時、デッキからカードを一枚ドローする。自分フィールド上に「魔貨物車両ボコイチ」が存在す

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名を指定しているカードがないため、テーマではなくシリーズカードという扱いになる。ドラゴン族を中心としているテーマならSin(Sinサイなどの機械族3種以外は全てドラゴン族)やドラグニティ(鳥獣族との混合デッキ)などがある。テーマではないが、カオスの要素を取り入れライトパルサー・ド

超量(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戯王OCGで登場したカード群である。▼概要エクシーズ召喚をメインとしたテーマであり、エクシーズモンスターは全てロボットのような外見なうえに、機械族で統一されている。エクシーズメインのテーマでありながら、レベルの同じ下級モンスターが1体もいないという、極めて異質な特徴を持つ。一般モ

必殺技カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たいばれる。サイコ・ショックウェーブ通常罠(1):相手が罠カードを発動した時、手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。自分のデッキから機械族・闇属性・レベル6のモンスター1体を特殊召喚する。「人造人間-サイコ・ショッカー」の英語版必殺技。必殺技カードでは数少ないTCG版が初

超重武者ビッグベン-K(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

58NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧動かざること山の如し不動の姿、今見せん!レベル8、超重武者ビッグベン-K!星8/地属性/機械族/攻1000/守3500(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。(2):このカード

星杯に誘われし者/ニンギルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら滅ぼしかねないものであった。そして…。《オルフェゴール・ロンギルス》リンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク3/闇属性/機械族/攻2500 【リンクマーカー:上/左上/右下】「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター2体以上このカード名の(2)の効果は1

ジェネレイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

槍の欠片を授けた仮面の魔術師」も彼の変装の一つだとか。●最上級モンスター鉄くろがねの王ジェネレイド ドヴェルグス効果モンスター星9/地属性/機械族/攻1500/守2500このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):共通効果(2):自分フィールドの、「ジェネ

キャノン・ソルジャー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

023/08/10 Thu 14:58:19NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧キャノン・ソルジャー効果モンスター星4/闇属性/機械族/攻1400/守1300自分のフィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる度に、 相手ライフポイントに500ポイントダメージを

アンサイクラー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で読めます▽タグ一覧アンサイクラーは『遊戯王オフィシャルカードゲーム』のモンスター。 テキストアンサイクラー 通常モンスター 星1/地属性/機械族/攻 100/守 100トライクラー、ヴィークラーを兄に持つ三男坊のアンサイクラー。概要地属性・機械族・レベル1の通常モンスター。《ト

重爆撃禽 ボム・フェネクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合モンスター。●目次【テキスト】《重爆撃禽じゅうばくげきん ボム・フェネクス》融合・効果モンスター星8/炎属性/炎族/攻2800/守2300機械族モンスター+炎族モンスター自分のメインフェイズ時、フィールド上に存在するカード1枚につき300ポイントダメージを相手ライフに与える事が

おジャマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からアンテナを生やしたがま口の黄緑おジャマ」「トゲトゲ頭の真っ黒なおジャマ」の4体が描かれている。◆おジャマ改造通常魔法(1):EXデッキの機械族・光属性の融合モンスター1体を相手に見せ、自分の手札・フィールド・墓地の「おジャマ」モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。見せた

ゼンマイ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が加速度的に増えた結果、甲虫装機も真っ青の先行3~全ハンデスで悪用されたために禁止カードにされた。ゼンマイバット効果モンスター星1/風属性/機械族/攻 300/守 350自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示に

未来オーバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

奪い取ってでも!オレは!!!未来オーバーとは、遊戯王OCGの1ターンキルをコンセプトとしたデッキである。《サイバー・ドラゴン》と不特定多数の機械族を融合することで融合召喚できる闇属性機械族の融合モンスターである《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を切り札とする。この《キメラテック

デビル・フランケン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル・フランケンは、遊戯王OCGのカード。略称として『デビフラ』と呼ばれたりもする。テキスト《デビル・フランケン》効果モンスター星2/闇属性/機械族/攻 700/守 500(1):5000LPを払って発動できる。エクストラデッキから融合モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。解説効

ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レード》や《光帝クライス》などの当時としてはかなり豪華な再録が行われていたのでパーツ取りとしても優秀だった。●マシンナーズ・コマンド二度目の機械族デッキで「機械の叛乱」を意識したと思われるストラク。ガジェットや機械族サポートが一部共通しているがこちらは「古代の機械」ではなく「マシ

パワー・ツール・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードの1つ。アニメ版における龍亞のエースモンスター。●目次【カードテキスト】パワー・ツール・ドラゴン シンクロ・効果モンスター星7/地属性/機械族/攻2300/守2500チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキか

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスターを呼び出しただけで…血も涙もねえ!!」☆2 ATK/700 DEF/500有名な「フランケンシュタインの怪物」をモチーフにした下級の機械族。ライフポイントを5000払うことで発動し、融合モンスターを攻撃表示で特殊召喚できる。古くから《青眼の究極竜》と《巨大化》を使った1シ

磁石の戦士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

r」、後者が「The Magna Warrior」と分けられている。各カード詳細全てのカードは地属性・岩石族という点が共通している。戦士族や機械族と勘違いしない様に。磁石の戦士α星4/ATK 1400/DEF 1700剣と盾を構えた戦士型。見た目は意外と格好良いが、ステータス的に

Sin サイバー・エンド・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの一つである。Sin サイバー・エンド・ドラゴン/Malefic Cyber End Dragon特殊召喚・効果モンスター星10/闇属性/機械族/攻4000/守2800このカードは通常召喚できない。EXデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる

魔鍵(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るデュエル後半で狙いたいところ。名前の由来は「グラシャラボラス」からか。魔鍵銃-バトスバスター儀式・チューナー・効果モンスター星4/闇属性/機械族/攻2000/守2200「魔鍵-マフテア」により降臨。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが

ヌメロン(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オブ・ヌメロン-エーカム!このカードこそ、神が使うに相応しいナンバーズ。ゲート・オブ・ヌメロン!エクシーズ・効果モンスターランク1/光属性/機械族/攻1000/守 100レベル1モンスター×3(1):このカードは戦闘では破壊されない。(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行っ

ジャックナイツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長い時と戦いを経て「星の勇者」の誕生へと繋がっていく事になる。属するモンスターは名前と設定に反し大多数がサイキック族で占められており、残りが機械族・サイバース族という構成。「ジャックナイツ」と名のついた魔法・罠カードは存在せず、代わりにジャックナイツに関連する効果を持つカードは全

ヴァリアンツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タスを持ち、能力で「ユニットを戦場から廃棄」させることが出来るらしい。百識公国ケーニッヒ・ヴィッセン陣営近未来をモチーフにした陣営。炎属性・機械族族で統一されており、勢力の色は赤。支給されたパワードスーツに身を包み、戦況に応じた装備で戦う兵士達。カード名に爵位を示す言葉が含まれて

シェイプ・スナッチ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

023/08/12 Sat 19:41:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧シェイプ・スナッチ通常モンスター 星5/闇属性/機械族攻1200 守1700恐ろしい力を持つ蝶ネクタイ。何者かの身体を支配し襲いかかる。シェイプ・スナッチとは、遊戯王OCGブースター『Ph

幻獣機ドラゴサック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Gのカードの一枚。幻獣機と呼ばれるカテゴリーのエクシーズモンスター。【CONTENTS】【能力】エクシーズ・効果モンスターランク7/風属性/機械族/攻2600/守2200レベル7モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「

スチームジャイロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:03:03NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧遊戯王GX及び遊戯王OCGのモンスターカード。□能力融合モンスター星6/地属性/機械族/攻2200/守1600「ジャイロイド」+「スチームロイド」では融合素材のモンスターと比べてみよう。スチームロイド星4/地属性/機械族

地属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

擁する。岩石族は特に密接な関係にあるが、他にも獣族・獣戦士族・鳥獣族の【ビースト】組に植物族・昆虫族・恐竜族といった自然系、さらには戦士族や機械族も地属性が多い。下記の通り、属性と種族を縛るデッキテーマも数多く存在する。ステータス的には、攻守に恵まれた下級モンスターが特に多い。ジ

ゴッドバードアタック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外の種族に変更されるなどこのカードを不発にさせる方法が《ゴッドバードアタック》以上に存在している。E.M.R.通常罠(1):自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースし、リリースしたモンスターの元々の攻撃力1000につき1枚まで、フィールドのカードを対象として発動できる。その

ボルト・ヘッジホッグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

024/06/18 Tue 11:53:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ボルト・ヘッジホッグ効果モンスター星2/地属性/機械族/攻 800/守 800(1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は自分フィールドにチューナー

オベリスク・フォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミアの授業では、某サイバー流積み込みの使い手が紹介されていた。古代の機械猟犬アンティーク・ギア・ハウンドドッグ効果モンスター 星3/地属性/機械族/攻 1000/守 1000 (1)このカードが攻撃する場合のダメージステップ終了時まで、相手は魔法・罠カードを発動できない。 (2)