「方位」を含むwiki一覧 - 25ページ

名刀“電光丸” - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

否定してたけど、ドラえもんズ時のドラえもんに似合う武器だと思う -- 名無しさん (2015-01-13 20:39:03) 360度全方位を常に警戒するレーダーに持ち主相手周辺の状況すべてを瞬時に把握して最適な行動をとらせるCPU、持ち主を外部から動かすための電気発生装置と

パルヴァライザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 脚部エネルギーマシンガン×4   脚部ラインレーザー×2   脚部レーザーキャノン×1   脚部ホーミングレーザー×5   バリア   全方位拡散レーザーパルヴァライザーとインターネサインをほぼ同時に破壊した主人公たちであったが、パルヴァライザーが何度も破壊される度にインターネ

宇宙戦艦ヤマト・暗黒星団帝国三部作(PS2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逐艦と同等のため、運良く入手できれば無人駆逐艦を率いる旗艦にしてもよい。高速中型空母は空母としては速い中速航行能力が特徴。攻撃能力は低いが全方位に対空性能があるため防空用として戦艦の艦隊に組み込んでもいいだろう。コスモタイガーII/ミサイル爆撃機基本的にはヤマト航空隊の機体だが、

シャチ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に闘気の柱を噴出し前方の相手に一瞬のうちに打撃を与える。濤蹴蒼覇自らの周囲に闘気を放出し、斜め上空へ渾身の高く舞うサマーソルトキックを放ち全方位に衝撃波を放つ。羅刹天魁前方の相手に対し、蹴りと突きの連続攻撃を浴びせかけ、最後に回し蹴りを放つ。ま・・待てぬ!!もはや項目を立てたオレ

柳田理科雄のスーパーロボット最強決定大戦! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すには、もう合体途中でも狙うしかないが、イデオンは合体せずにそのまま出撃することも多い…。こうなれば最早バルキリーはどうあがいても無駄だ。全方位を一斉攻撃するイデオンミサイルと、そこらじゅう巻き添えにするイデオンガンが待っている。恐らく、塵一つ残るまい。嗚呼、コラム内では名前すら

ビクトルギエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クルギエルビートダークルギエル時には胸の発光体から1発1発発射していたダークルギエルビートだったが、ビクトルギエルのは全身にある発光体から全方位に無数に発射するというトンデモ技となっている。電撃頭部のモノアイから発射される赤黒い電撃。ギンガとビクトリーに一度はトドメを刺し、石化さ

戦国アストレイ頑駄無 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な防御択であるシールドにリスクをつけさせることが出来る。特殊射撃は前方への特殊移動だが、非常の特殊な性能を有している。最初は遅めの突進だが全方位に射撃ガードを持っていて、射撃を防ぐと加速する特性を持つ。この時加速するトリガーは、プレッシャーでもバズーカでもブーメランでもとにかく何

最弱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

浮き上がってアタックリング内のブレードが接触すれば思いっきり吹き飛び、持久力を完全に死なせてしまう。防御型である以上攻撃力もお察しなので、全方位隙の無い弱さを見せている。●アンロックユニコーン(ベイブレードバーストシリーズ)大きな一本角でカウンターを狙う防御型のベイブレード。バー

超聖竜シデン・ギャラクシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て新しいディスペクターとして再利用することが決まり、結果としてシデンシーザーが生まれた。【余談】カード名には「スーパーチャンプ」とあるが、全方位カードファイルなどによると優勝者だから「スーパーチャンプ」なのではないらしい。どうやら大会で優勝する前からそう呼ばれていたようである。そ

自分語り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の裏にでも書いてろ」こんなセリフ思い出した -- 名無しさん (2017-03-01 19:00:04) 度重なる自分語りと迷惑行為で全方位からヘイトを稼ぎ、逮捕されたら公判に傍聴人が殺到したという男が最近いたな -- 名無しさん (2017-04-24 14:33:15

護りの角フィオナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神軍団によって地域全体が呪われていたり、世界の終りの時期にも案の定燃えていたりする。守り神ならもう少し働いている描写が欲しいと言いたいが、全方位カードファイルなどの資料の解説によると、多少その働きに触れられている。どうやら基本セット時期の闇の地上侵攻でジャイアントが目覚めた後、も

ゆとり世代/ゆとり教育 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るんだが… -- 名無しさん (2015-05-07 00:15:12) ゆとりを非難で使ってる奴は、「自分アホなんすよw」という紙を全方位に張り巡らせていることに気付いているのかな…子供は教育を選ぶ権利なんてない。決めたのは大人以上なんだが -- 名無しさん (2015

ベルン三竜将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

援は最小限に抑えられるが、玉座のある封印の神殿全域の援軍は避けられない。進軍用の部隊と増援を引きつける囮部隊をそれぞれ用意するか、あるいは全方位からの攻撃に備えられるように陣形を組む等、工夫が必要になるだろう。出撃可能人数は多いが一丸になって進みたい。部隊を分けて進むなら、囮部隊

ジット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を誇る。◆ジーラッハジット・ラボ製のMA。黒く巨大なボディに一本足が特徴。各部に多数のビーム砲を内蔵する他、長大なムカデ型ビームウィップや全方位ビームシールドなどを備える。メガファウナ勢に盗まれた後キャピタル・アーミィに渡る。スペルが「G-Rach」なので恐らくG系。◆カバカーリ

W.I.S.E(PSYREN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殲滅や破壊を観点に置いた際には相当に強力であり、全力時には「星船形態」と呼ばれる自身を包み込む膨大なエネルギーを内包した球状の物体となり、全方位を連続的に捕捉、爆撃していくという凄まじい力を発揮する。□その他の幹部遊坂葵陸上自衛隊研究所特殊化学武器研究科の青年、グリゴリプロジェク

ヒュパティア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためか、はたまたストーリーとしての面白さも無理に詰め込んだためか、むしろ両方か?地動説を提唱する超天才を無学なキリスト教徒がブッ殺すという全方位に喧嘩を売った作品に仕上がっている。……のだが、なんと本国では同年度のゴヤ賞のうち7部門を独占するわ、スペイン映画の最高興行収入を更新す

脱出装置(軍用機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拳銃、連絡用のトランシーバー、そしてもっとも重要な防水アルミパッケージに入ったサバイバルキット(火熾し器具や釣具、ワイヤー式鋸、応急医薬品や方位磁針、サバイバルナイフなど)などが同梱されている。ちなみに冷戦時代のU-2偵察機には、これに加えて捕虜になったとき用の自殺用服毒薬まで仕

メテオレイジ・リザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最弱ではないだろうか? -- 名無しさん (2015-04-08 02:11:21) どんな弱いカードでもフォローすることに定評のある全方位カードファイルでは「安心のパワー。転生編のソーサーヘッド・リザードの控えってのはナイショね!」 -- 名無しさん (2015-04-

ザンエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボンバードメント射程1~10の自機中心型MAP兵器。8発の弾数武器。XN-Lは動かないので、クロスゲートが表示されているマスは全て範囲内。全方位砲撃で掃討する。前述通り、エースボーナスによって全ての武器に「精神禁止」が付加されているので、3回行動の初手を飾るこれを喰らうと立て直し

妖怪ウォッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無意識に傷つけたりすることも。未空イナホ声:悠木碧『3』から登場する2代目女主人公。アニメではセカンドシーズンからの登場。眼鏡っ子で自称「全方位オタク」。当然、魔改造やメタ発言等もカバーしている。当初の設定では引っ込み思案な性格が災いしてクラスのノリにいまいち乗り切れていない・・

グリフ(悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン語で『照らす』(lūmināre)の意。「輝きよ!」の掛け声と共に二つの光球を時計周りに回転させながら段々と外に広がるようにして飛ばす。全方位の敵を攻撃できる他、大きな敵などには連続でHITさせることができる。しかし、飛ぶ速度はややスローで、敵の数が多かったり動きが速かったりす

ダブルクロス(TRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すなど、その知性は様々な分野に及ぶ。優れた頭脳が導き出す戦闘技巧を駆使しての直接戦闘や前線指揮、また交渉などの力技が通じない分野にも秀でた全方位万能型。名の由来はコンピューターの基礎論理構造を作り上げた数学者フォン・ノイマンから。▼オルクス止まりなさい。そこから先は私の“領域”よ

ユーハバッハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/06 Mon 14:25:58更新日:2023/12/21 Thu 11:08:37NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧この項目はアニメ未収録のネタバレを含みます封じられし滅却師の王は900年を経て鼓動を取り戻し90年を経て理知を取り戻し9年

雨取千佳(ワールドトリガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14-10-30 17:01:30) ↑↑チカテロイドあっさり防がれたしトリオン量は関係ないんだろうなありゃ…1000分割バイパーか何かで全方位から狙う方がいいかも -- 名無しさん (2014-10-30 17:54:09) ↑3 攻撃には散弾が有効だろうな。諏訪のショット

アゴニィ(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンジャ筋力を使って発射するという奇妙なカラテを使う。その狙いはかなり精密らしく、標的の正中線に8本の針を一直線に並べる様に射抜く事も可能。全方位発射や一点集中などもこなせるなど、かなり器用である。また弾切れ対策の為に、バイオ巾着袋を腰に下げ、その中に予備の針を用意している。また彼

エネミー(ステクロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、火山島と北欧城塞で出現するが北欧はΔクラスから離れるとガトリングガンやネクリアブラスターをブッ放し、近づくと戦場にいるハウンド全員に及ぶ全方位攻撃をぶちかましてくる。その全てが超威力なのだからたまったものではない。さらに、トドメが近くなるとステージ全域にメテオを発生させる。超威

三雲修(ワールドトリガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が初使用は69話とかなり遅かった。それも投擲してレイガストを失った時での使用。しかもレプリカの助けが入ったため硬さは不明だった。那須隊長の全方位変化弾など、純粋にカバー面積が足りない場合にしばしば使われる。ボーダーのほぼ全隊員が両手に2つ装備している中、修のみ1つだけの装備となっ

ホラー(牙狼-GARO- 魔戒ノ花) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が居り、その姿は『等身大にダウンサイジングしたメシア』といった雰囲気の白い裸身の女性型ホラーである。大樹の内側では無敵に近い能力を発揮し、全方位から襲い来る触手や傀儡、牙狼の鎧すら貫通しダメージを与える棘状の弾丸などを無尽蔵に繰り出す。また、時の流れに干渉する恐るべき力を有し、大

大和型戦艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のスロットを持つことになる。これによって、着弾観測射撃や高速戦艦化、対地・対空攻撃といった、戦艦の特性と役割を完全に両立させることができる全方位にスキがない万能要塞と化した。のちに第5スロット持ちとして伊勢改二が実装されたが、あちらは射程を犠牲にした代わりに艦戦や爆戦が搭載可能で

ロバート・アキュトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せるか -- 名無しさん (2016-04-20 22:38:46) ↑3 連射能力が高いなら一応、前後左右上下に動きまくって銃乱射の全方位攻撃って使い方がある。つーか、内心陛下にビビッてるし、手柄の山分けも紳士的だったんじゃなくて他メンバーの中に自分より強いのがいたから殊勝

ビスマルク級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を搭載していたが、開発体制に問題があった電波技術後進国のドイツ製だけに先進国の米英製に劣る。主砲のレーダー射撃も行えたが、探査距離は短い上に方位測定の精度は光学式測距儀には敵わなかった。ティルピッツはFuMO 27やFuMO 26に換装された他、FuMO 30やFuMO 213が

ニャンゾル・ワイゾル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

W”の能力。自身に近づくものを何でも捻じ曲げてしまう。この捻じ曲げられる対象は、ニャンゾルが「本能で認識した敵」が該当する。つまり、死角や全方位一斉の攻撃を仕掛けてもこの能力の前では全く通用しない。防御面に非常に優れる能力だが、「捻じ曲げる」という点を活かして、相手の体を捩じ切る

METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたが、これまでのシリーズと比較しても難易度が高く、潜入の緊張感は歴代シリーズ随一である。オープンワールド化したことで、これまで以上に全方位に気を配る必要があるため、難易度NORMALでも充分難しい。小島ステーション(コジプロで配信している公式番組)によれば、今作で届けられた

リルトット・ランパード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

助けてもらったらどうや?」と露骨な誘導を仕向けたが、これは卍解「逆様邪八宝塞」の識別反転能力で同士討ちさせるための前フリ。原作だと完聖体の全方位爆撃で何もかも吹き飛ばし強引に始解を無力化という、仮に味方がいてもお構いなしであろう性質が忌避される一因と捉えられなくもなかったのに、後

我愛羅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代目土影・無ムウや、二代目水影・鬼灯幻月が口寄せした大蜃を見つけ出した。砂城狼角さじょうろうかく周辺に撒き散らした砂を全て第三の眼に変え、全方位から敵を捕捉する。風遁ふうとん・八重疾風やえはやてミルフィーユ状に空気の層を展開し攻撃を防ぐ。風遁ふうとん・無限砂塵大突破むげんさじんだ

ゴグマジオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うになる。さらにこの時点でBGMが変わる。初見では突然カン!カン!カン!と鳴り響く警鐘にビビること必至。飛び上がったゴグマジオスはそこから全方位に向けてブレスを乱射するため安全に攻めるなら待避が推奨される。『マグルガァ!』とは言わない。自爆もしない。すればいいのに。慣れない内は火

アンジェリーナ・クドウ・シールズ(魔法科高校の劣等生) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぞれ優っている。ヘビィ・メタル・バーストリーナの持つ戦略級魔法。単純な破壊力なら十三使徒*2の中でも最強の威力と言われている。爆心地点から全方位にプラズマ放射する系統魔法。具体的には車両や兵装等に多用される重金属(例:鉄、銅etc……)を上下から圧縮する形で高エネルギープラズマへ

メダロット8 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2014-09-30 11:27:35) ↑別にジルや中の人をどう思っても自由だけど好きな人だって居るんだから言い方位考えたら? -- 名無しさん (2014-09-30 11:36:14) ↑2 とりあえず消されるコメント例をもう一回読んでこい。ル

プレデタースタイル(GER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。ただしステップ一回分よりやや長く後退するため、即座に攻撃を再開しにくいという面もある。難易度3「レッド・アンタレス」クリアで取得。旋転全方位式・太刀牙[[闇の色を集め纏う オーラのように>仮面ライダーサガ]]>バーストゲージ上昇量:70%捕喰時弾丸獲得数:1対応制御ユニット:

雪風(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

風が魚雷で沈めたとある。ただし海軍参謀は後に自説を注水弁開放へと翻した。*22 ちなみに磯風の時は砲撃で沈めようとしたが戦闘の影響で照準器の方位盤と船の平衡が狂ってしまい命中せず。水雷長から「近すぎて深度調整できないから魚雷は当たらない」と言われたものの、照準器が壊れたのなら止む

梁師範 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、内養功に限れば趙や智光のほうが得意なのは自他共に認めていた。切れた腕を繋げた際には髪が全部真っ白になりヨレヨレに痩せ細っていた。爆気を全方位に放出し、半球状に相手を薙ぎ払う。打透勁気の弾丸を連続して放つ。龍炎拳鋭い手刀と共に気を炎に変えて解き放ち、相手を薙ぎ払う。原作中で最初

太陽と月(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しく頂いてしまうし。神々しくピカピカ光を放つザインはまさに、「世界中がシャイニー☆」……それしか言う言葉が見つからない。ニヒトもニヒトで、全方位電撃散布で雑魚を一掃するわ、皆城ドーナツことチャクラム型ワームカッター習得するわ、同化ケーブルで艦砲ぶっぱするわスカラベ型乗っ取るわ(皆

にゃんこ大戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まる)した場合は数十万ダメージに加え実質体力も60万近くとチートクラスの性能を誇る。 また、最終ステージの敵版は2段攻撃といえど超遠距離の全方位に加え威力16万をそこそこの頻度で繰り出してくるという化け物のような性能をしている。これだけでも恐ろしいのに体力減少で攻撃力2倍もある。

トリドクレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を即死級ダメージの大放電で返り討ちにしてくるからだ。コンボ派生を確認したら下手に深追いしないほうがよい。電撃プレス&大放電飛び上がった後、全方位に雷球を飛ばすボディプレスを仕掛け、それからしばらくして即死級ダメージの大放電を繰り出す。他の大技と違って剛種の時点から行うため、雷耐性

ボーダー B級隊員(ワールドトリガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級弾バカの出水と並ぶ、ボーダー屈指の変化弾バイパー使い。複雑な弾道を即興で展開する、変幻自在の弾道が武器。障害物を盾にして、バイパーによる全方位攻撃「鳥篭」と機動力で獲物を追い詰める。公式イケメンである奈良坂の従妹だけあって美形であり、ボーダー内に隠れファンが多い。トリガーセット

ダムドチェスメン(DMC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

顔の姿をした駒。ミッション18のダムドチェスメン軍団との戦闘でのみ登場する。ダムドチェスメン最強クラスの駒であり、体力はルーク並に多い上、全方位8方向へと高速移動ができる。おまけに銃攻撃が効き辛いのでどうしても接近戦を強いられる。こいつや他の駒に攻撃を加えたりすると即座にダンテの

怒首領蜂大復活 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。「燃え尽きなさいませ!!」【ティガリリ】通称ビット。5面の中盤に登場する浮遊レーザー砲台。個々は小さくともティガリリたちは円陣を組んで全方位へのレーザー攻撃を仕掛けてくる。……が、なんとこのティガリリ、完全無敵の破壊不能ユニット・つまり横シューの地形扱いなのである。浮遊してい

ガンダム・バルバトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

舞攻撃。後覚醒技にはシリーズ初のカウンター技が採用。この技は発生確定するまで何度でも使用できる。またカウンターの判定はマスターガンダム同様全方位にあるようで、後方からの格闘攻撃もしっかりはじき返す。しかも発生中はスーパーアーマーを有しているので射撃攻撃にも耐性がついている。ただ覚

森園わかな - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

続ジャンプを成功させる。 「なんかあいつら、いい顔してんなあ!」結局は勘違いだとわかり、2人で盛大にカヅキへの愚痴を言い合うこととなった。全方位に優しい鈍感イケメンって存在自体罪だよね。48話のオーバー・ザ・レインボーセッションでは、おとは、あん、いとに続き4番目にショーを披露す