「攻撃力3」を含むwiki一覧 - 4ページ

ウェパル(メギド72) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特徴のボス。スキルと奥義で付与してくるハイドロボム重の威力が高く、爆発する前に早期決着をつけたいものの、大ダメージに対してHP吸収効果付きの攻撃力3倍の3連続攻撃で反撃してくるため半端な大ダメージは禁物。2体の取り巻きもウェパルにスキル追加、フォトン破壊による妨害、速ボム付与を行

UR++ 猩猩姫 寿泉 - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃2倍/HP1.5倍(神々の遺跡のみ攻撃力3倍/HP1.5倍) 姫魔法 猩々乱舞 効果 敵全体にメテオを降らせ、全体攻撃を5回行う

mabinogi 防具を考える - flashofplanetのうぃき

効果 入手場所 ソーサラー 6 服、鎧にエンチャント可能 ライトニングロードランク1以上の場合、魔法攻撃力3~7増加 メテオストライクランク1以上の場合、最大ダメージ4~8増加 ブレイズランク1以上の場合、Int20増加 マジッ

ダッシュ・ウォリアー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってしまう。ダッシュ・ウォリアー「兄より優れた弟など存在しねぇ!!」スピード・ウォリアー「過労死出来なくて悔しいでしょうねぇ」追記・修正は、攻撃力3倍の方がお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600)▷ コメント欄部分編集 革命トリックバ

タキシード柄のネコ - EMCカードゲームWiki

タキシード柄のネコ エンティティコスト:3HP:2攻撃力:3タイプ:ネコ効果:①パリィ(相手がプレイヤーに直接攻撃するとき、自分の場に空きがある場合、発動できる。自分の場に、このカードをコスト0で出し、その攻撃を無効にする。)②このカードは直接攻撃できない。③このカードが戦闘で負

スライム - EMCカードゲームWiki

スライム エンティティコスト:4HP:16攻撃力:3効果:このカードが戦闘に敗北した時、分裂カウンターを1つ乗せる。分裂カウンターが1の場合このカードは破壊されずHP:4、攻撃力:2のカードとして扱う。分裂カウンターが2の場合このカードは破壊されずHP:1、攻撃力:0のカードとし

ヤマネコ - EMCカードゲームWiki

ヤマネコ エンティティコスト:5HP:5攻撃力:3タイプ:ネコ効果:①相手が場のカードを選ぶ・対象に取るとき、このカードは選ばれず、対象に取られない②タイプを1つ宣言する。このカードが場にある限り、自分の場の全てのそのタイプのエンティティは攻撃力・HPが+4ずつ上昇する。

ウマ - EMCカードゲームWiki

ウマ エンティティコスト:5HP:9攻撃力:3効果:このカードが自身の場から墓地に送られた時、自分のコストゲージを+1する。解説:加速要員。

ピグリン - EMCカードゲームWiki

ピグリン エンティティコスト:2HP:6攻撃力:3効果:このカードが攻撃するとき、必ずお互いのプレイヤーはデッキの一番上を除外する。解説:相手のデッキ処理を行えるが、自分もデッキが削れてしまう。うまく使えばアドバンテージを大幅に稼げる。

ブネ(メギド72) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にフォトンが与えられなかった場合にターン終了時、「剛剣」状態になるというもの。そしてこの剛剣状態の内容であるが与えるダメージ200%上昇(≒攻撃力3倍)防御貫通ダメージ軽減無効一度攻撃すると解除される・・・・・・・・やりすぎでは?これによってスキルで6000ダメージ前後、奥義で2

〇〇世界の代表者(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブーストキッカー」の全体ダメージや「アーツマスター・カルラ」のランダム確定除去と合わせて相手盤面を一掃するムーブも強い。ただ攻撃力は0なので攻撃力3点突進持ちのような処理フォロワーに一方的に負けてしまう。「重力の柔術士」のトークンや「秩序の光・シン」と言った守護を用意して守ってあ

ぼくの考えた最強偉人募集(氷室の天地) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サー王(ブリテン)『騎士王の号令エクスカリバー』ご存じFateの顔にしてナイト・オブ・ラウンズの王。当然攻防共に最強値を誇り、奥義も全軍対人攻撃力3倍と強力。一般的にアーサー王は男性のため、英雄史大戦での姿は髭を蓄えた王様然とした騎士。●梶川与惣兵衛(日本)『電柱』角隈がアーサー

超激レア(にゃんこ大戦争) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が1%になると攻撃力が3倍になるという特殊能力を持ち、また一度だけ生き残る(倒されたときに1回限り体力が1だけ残る)能力も付いてくる。そして攻撃力3倍の能力が発動すると、ネコムートを軽く上回る数値の範囲攻撃をぶつけられるようになる。要するにこのトゲランパサラン、ロマンの塊のような

フェス限降格モンスター(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃寄りのフェス限定の中では珍しいかも。同じくドラゴンのHPと攻撃力を上げるモンスターに黒天の真龍王・ゼローグがいるが、あちらはHP1.3倍、攻撃力3.5倍と高速周回向き。用途に応じて使い分けたい。不倒の海賊龍王・ゼローグ?そんなの知らん。サブとしてはソティスパの変換陣としての役割

ビショップ(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を同時に行うスキル。回転も良く便利ではあるが攻撃力の低下が大きいため扱いが難しい。スキル覚醒すると『真夏の究極魔法』となり、発動時に1回だけ攻撃力3倍で全体回復+広範囲攻撃。単発のボムスキルではあるがこちらの方が使いやすいか。覚醒前アビリティ『冒険者の服【夏仕様】』は防御力20%

コラボユニット(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性との噛み合わせはやや劣る。覚醒スキルは『天下無敵』。短時間、攻撃力上昇+周囲の地上全敵同時攻撃+ダメージを受けない。5秒しか持続しないが、攻撃力3倍の周囲攻撃かつ無敵というのは圧倒的。その範囲もかなり広い。後述のメリオダスと同じく「無効化」ではなく「ダメージを受けない」なので貫

ハードモード(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラッド」「鋼の道のり」が相当するモード。それぞれどう難しくするのかのアプローチは違うもののステージ次第では比較的初期からプレイ可能だが、敵の攻撃力3倍&ランダムかつ過激な不利条件のあるナイトメアモードそれなりにプレイしないとプレイできず、レベルの上り幅は大き目なものの装備さえ整え

セーラー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

秀なアビリティ。また、スキル中は必殺の一撃及び貫通攻撃の発動率が30%に上昇する。スキル覚醒は「大口径連装艦砲射撃」。攻撃速度が低下するが、攻撃力3倍の2連遠距離範囲攻撃を行うようになる。発動中の火力はすさまじく高く、さらに射程も300と非常に長い。覚醒前の癖のあるバフ効果もなく

絶傑(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/03 Sat 22:02:27更新日:2024/03/26 Tue 11:28:40NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧絶傑とは、デジタルトレーディングカードゲーム『Shadowverse』に登場するカード群のこと。第十弾カードパック「十禍絶

英傑の塔(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

近接クラス」の攻撃力アップ。範囲が広く、攻撃力バフなのでかなり影響が大きい。プラチナ版は50%回避を付与しつつブロック数を増やす通常スキルと攻撃力3倍・周囲範囲攻撃・物理ダメージ半減という強烈な覚醒スキルを持つゴリゴリの前線タイプ。育つことができれば敵を蹂躙できるポテンシャルがあ

壊滅級(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を盤面の半分に設置して、15ターン目で残りも毒沼にしてくる。HP1.5倍とHP20%以下で攻撃力10倍なのは本家と変わらないが、それ以上でも攻撃力3倍はあり、位置取りで敵スキルを回避できるサモンズボードのゲーム性からこちらでは降臨モンスターでかなり強い方とされている。しれっとフェ

TEPPEN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

墓地に送り、同じ枠に魔人 ダンテを出す魔人 ダンテレジェンダリー MP9 ユニット4/7俊敏 空戦レジェンダリー版ダンテ。単体でも俊敏持ちの攻撃力3なのでそれなりに強いが、呼応により魔人に変身して一気に勝負を決めることができる。変身前の状態は受け継がないので、相手の攻撃で体力が減

ドルイド(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが大幅に強化される代わりにそのHPが徐々に減るようになる。トークン自身は回復できないため配置時間に制限が付くことになり注意が必要となるが、攻撃力3倍は圧巻である。ユニット一覧シルバー帝国神樹使いソラーレ2017年3月の帝国召喚に実装されたドルイド。ゴールドのミステルの妹。姉の方

魔神(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化され、デーモン属性のユニットすべてに状態異常無効の効果を与える。デーモン編成を組む場合、キホルと並んで重要なパーツとなりえる。覚醒スキルは攻撃力3倍で射程200に同時遠距離攻撃を行う「温泉守護者アスモダイ」。同時攻撃数が無限であるため、対ラッシュ性能に極めて優れている。スキルが

PUR++ 菓子姫 フラン - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 闇属性攻撃力3.5倍&姫魔法発動 姫魔法 お花見スイーツ 効果 4ターンの間、7本の幻影剣を呼び出します(発動時全体攻撃、触れる度に攻撃力極大の剣を飛ばします)

PUR++ 四女姫 デスマスク - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 闇属性攻撃力3.5倍&攻撃する度攻撃力10%アップ 姫魔法 堕天使の献身 効果 4つの精霊石を呼び出し、全体攻撃。その後3ターンの間触れる度に攻撃力かなりアップ(最大7倍)

PUR++ 魔学姫 アスタロット - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 火属性攻撃力3.5倍&姫魔法発動 姫魔法 デモニッシュタイム 効果 4ターンの間、クリティカル効果を持った5体のケロービーを召喚。(クリティカル率大幅アップ、スピード特大ア

PUR++ 玉造姫 玉造彗 - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 光属性攻撃力3.5倍&姫バインド完全無効 姫魔法 頂点の舞 効果 3ターン堕天使化し、属性攻撃力と防御力100%UP。(総ダメージの30%追加攻撃&HP回復、状態異

PUR++☆☆ 華式姫 魅蘭 - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 光属性攻撃2.5倍/HP2倍(神々の遺跡のみ攻撃力3.5倍/HP3倍) 姫魔法 仙術附与式神変成・改 効果 4ターンの間、王子と分身が聖神槍を装備します(6分身、スピード特大アップ

PUR++ 芸術姫 メレテ・アート - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 光属性攻撃力3.5倍&姫魔法発動 姫魔法 ウィッチオブアート 効果 4ターンの間、5体のケロピッドを召喚します。(スピード特大アップ、敵・障害物貫通、分身ヒット時HP大幅回

UR++☆ 天狼姫 シリウス - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃2倍/HP1.5倍(神々の遺跡のみ攻撃力3倍/HP1.5倍) 姫魔法 蒼の癒し 効果 3ターンの間、3体のケロピッドを召喚します。(スピード大幅アップ、敵・障害物貫通、分

UR+ 爆裂姫 めぐみん - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル HP20%闇属性攻撃力3.5倍アップ 姫魔法 エクスプロージョン 効果 3ターンの間、王子が大天使化する(与ダメージの30%回復、攻撃力大幅アップ、姫魔法ターンが1ずつ減る、敵・障

UR 栽培姫 カーティ・ニング - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル HP50%以下で闇属性攻撃力3倍 姫魔法 はなびらプール 効果 3Tミカエル化(与ダメ20%回復、攻撃力かなりアップ、姫魔法1T減、敵・障害物貫通、コケシヒット時範囲攻撃、攻撃後全

UR 爆裂姫 めぐみん - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル HP20%闇属性攻撃力3.5倍アップ 姫魔法 エクスプロージョン 効果 3ターンの間、王子が大天使化する(与ダメージの30%回復、攻撃力大幅アップ、姫魔法ターンが1ずつ減る、敵・障

PUR++ 玄武姫 黒賢珠 - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 火属性攻撃力3.5倍&姫魔法発動 姫魔法 ひらめきすいーつ 効果 4ターンの間、7本の幻影剣を呼び出します(発動時全体攻撃、触れる度に攻撃力特大の剣を飛ばします)

PUR 縁結姫 キュービィ - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 火属性攻撃力3倍&攻撃する度攻撃力10%アップ 姫魔法 縁結び☆雛折り紙 効果 4ターンの間、クリティカル効果を持った4体のケロービーを召喚。(クリティカル率かなりアップ、

ドラウンド - EMCカードゲームWiki

ドラウンド エンティティコスト:8HP:20攻撃力:3効果:1ターンに1度、攻撃するときにいずれかを選択できる・このカードの攻撃力を+9する。・プレイヤーに直接攻撃する。

PUR++ 縁結姫 キュービィ - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 火属性攻撃力3倍&攻撃する度攻撃力10%アップ 姫魔法 縁結び☆雛折り紙 効果 4ターンの間、クリティカル効果を持った4体のケロービーを召喚。(クリティカル率かなりアップ、

PUR+ 縁結姫 キュービィ - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 火属性攻撃力3倍&攻撃する度攻撃力10%アップ 姫魔法 縁結び☆雛折り紙 効果 4ターンの間、クリティカル効果を持った4体のケロービーを召喚。(クリティカル率かなりアップ、