「攻撃力2」を含むwiki一覧 - 9ページ

UR++ 憧魔姫 直子 - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 闇属性攻撃力2倍&攻撃する度攻撃力10%アップ 姫魔法 煩悩ドレイン 効果 2ターンの間、王子が雷神の力を借りる(攻撃力アップ、たまに麻痺発生、ダメージサークルに触れる度に

PUR++ 従者姫 近衛スバル - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 闇属性攻撃力2.5~4.5倍/HP1.5倍 姫魔法 エンド・オブ・アース 効果 4ターンの間、シューティングスターに乗り障害物貫通&特殊な反射。スピードアップまたは攻撃時間

UR++☆ 金魚姫 アウラ - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル HP20%以下で闇属性攻撃力2.5倍 姫魔法 トパーズフィッシュ 効果 3ターンの間、王子が大天使化する(与ダメージの20%回復、攻撃力アップ、姫魔法ターンが1ずつ減る、敵・障害物

クチート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れていたが混乱やイカサマのダメージ仕様は第5世代でもちからもち適用外であったし、さらに検証の結果第6世代でも攻撃力倍増ということが判明した(攻撃力2倍と技威力2倍ではダメージ計算結果がわずかに異なる事例がある)。いずれにせよクチートの一致最大威力は90なので、伝説のポケモンを一方

リリス・エルロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/26 (土) 18:12:38更新日:2023/10/03 Tue 13:58:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『テイルズ オブ デスティニー』の登場人物。17歳。CV:今井由香(PS)、沢口千恵(PS2)、川田妙子(PS版ファンタジア

E.M.M.I.(メトロイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気づかれるという点がまた嫌らしい。さらにこの凍結自体も(Mercuryメトロイドの常として)エネタン1個を消し飛ばすには十分な威力があり、敵攻撃力2倍のハードモードではこれだけで死んでしまう可能性すらある。…が、そんな機能の代償かこいつだけは見つかってもチェイスモードにならない。

フォカロル(メギド72) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名詞と言える絶技だ!ギアバーストを繰り返してフェイタルブレードを放て!●奥義:ゲイルウィング「俺の力…暴風と化して、叩き付けるぜ!」敵一列に攻撃力2.75倍ダメージだ!2ターンの間、味方全体の素早さを100%上昇させるぞ!フェイタルブレードに隠れがちだがこちらも中々に優秀だ!だが

Plants vs. Zombies - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルタイムは7.5秒。キャベツと同様投げ系のプラントで、攻撃力1のコーン粒を投げて攻撃する。これだけではキャベツの半分の強さしかないが、たまに攻撃力2のバターを投げゾンビを数秒間停止させることができる。運も絡むが大量に設置すればゾンビの進撃を大幅に遅らせることができる。coffee

ハイラル(ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戻す。またシドに王位を譲ったドレファン王の意向で、里周辺の碑文がシドについて書かれたものに書き変わる。なお、今回のゾーラ武器は「水に濡れると攻撃力2倍」という強力な効果を有しているため、美しいだけでなく強さでも主力レベルに成長している。▼アッカレ地方(アッカレの塔)ハイラル北東の

アトリ(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名と比べて入手難度が比較的低い。おすすめサブラフィーネ大魔女たちの長であり師匠。変身して千変の大魔女になると操作時間2倍とルーレットとサブの攻撃力2倍をループできるようになり、火力も非常に高い。というか彼女がいないとアトリパは回らないほどの噛み合いっぷりで最強クラスのサブ。裏多次

ゴッドフィールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

<火の玉>(消費MP2、火+攻2)<氷河期>(消費MP30、水全体75%30)<泉>(消費MP7、HP+10)<オーラ>(消費MP6、武器の攻撃力2倍)その他守護神守護封印のつぼ、又は<解放>(消費MP15)で召還可能。召還した預言者を援護し、他の預言者の行動後に一定確率で行動す

銅の剣(ドラクエシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この世界の酸は金やメタル素材すら錆びさせてしまうのかもしれない。トルネコの大冒険 不思議のダンジョン攻撃力3。こんぼう(攻撃力1)や金の剣(攻撃力2)に次ぐ弱い武器として登場。特殊効果も無い。拾ったものでも最初から+値が高い可能性があり、またバイキルトの巻物で更に強化できるとはい

集いし願い(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロモンスター「パワー・ツール・ドラゴン」とレベル1チューナー「ターボ・シンクロン」を除外し、スターダスト・ドラゴンをシンクロ召喚した。「今更攻撃力2500のスターダスト・ドラゴンを呼んだ所でどうなる」とと余裕を崩さないZ-ONE。この時Z-ONEのフィールドにいるのは攻撃力400

ブネ(メギド72) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲージを-2減らす。自身がリーダー時はマスエフェクトの効果で減らす量が-3になる。●奥義:龍王天懐撃「冥土の土産にくれてやらぁ!」敵横一列に攻撃力2.25倍のダメージ、敵の覚醒ゲージが多いほど威力が上昇。覚醒スキルで妨害し瀕死まで追い込んだら奥義で止めを刺すのが基本。覚醒ゲージが

英傑の塔(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴーレムが整列して闊歩してくるゴーレム階。今度はこちらに発光マスがない一方で、敵を強化する「塔の装置」が配置されている。この階の赤装置は敵の攻撃力2倍。倒さなくても★3クリアに影響はない。22階魚人や半魚人が群れを成してやってくる水産物フロア。ボス級の東洋龍*10が中盤に一体、終

パワー・ボンド(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の大きさより破壊、除外、バウンスといった除去、サーチ、効果の無効などのアドバンテージが重視されるが、《パワー・ボンド》や《リミッター解除》の攻撃力2倍という機械族に共通する1ショットキル性能にロマンを感じるプレイヤーは未だ多い。21年に発売された「ストラクチャーデッキ ー サイバ

砲術士(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無いため置いてしまえば単純強化。コスト稼ぎ役が潤沢ならばあまり困らないだろう。覚醒スキルは「暗黒超重力弾」。攻撃後の待ち時間が増加するものの攻撃力2倍、防御力と魔法耐性を無視し命中した敵の移動速度を下げる。敵の防御性能を気にせず二倍の攻撃力をぶち込める上、足止めさせたうえで敵をま

ペルセウス(無双OROCHI3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

射する。威力、範囲、ヒット数と全てが高い強力な技。前述のチャージ攻撃4を使えば敵はなく、無双乱舞の攻撃力を上げる「乱撃」、300ヒット以上で攻撃力2倍の「進撃」、武将とモンスターへの攻撃力が上がる「勇猛」と組み合わせれば例え難易度「修羅」や「混沌」であってもあらゆる敵を瞬殺できる

アンデッド系クラス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッドユニットの弱点である状態異常を無効にしてくれるのも嬉しい。覚醒スキル「比翼連理の構え」は、自動発動+効果時間無限の攻撃力1.8倍、王子の攻撃力2.3倍、攻撃毎のHP回復量4倍、更に射程内の敵2体まで同時攻撃。どちらかと言えば防御的だったこれまでから一転して攻撃寄りの性質になる

どろろ(PS2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)右腕の機銃の弾。怒雷右足の大筒の魂。一発ずつ。ひょうたん(青)15秒間ダメージ軽減50%。安定性の数値で持続up。ひょうたん(赤)15秒間攻撃力2倍。安定性の数値で持続up。ひょうたん(黄)15秒間無敵。安定性の数値で持続up。ろうそく(青)百鬼ゲージ30%回復。ろうそく(赤)

紫紺の抵抗者・エンネア(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スを吐かせることもできると言えるか。つかの間の幸福については後述。2020年5月、ローテーション落ちから1ヶ月前に上方修正が入り、4コスト、攻撃力2、体力2になった。「エンネアはボクが守ル!!」マンマル1号4コスト フォロワー ネクロマンサー レジェンド 機械2/2守護このフォロ

壊滅級(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とする。先制でHP75%を切るとお邪魔ドロップを降らしたうえでお邪魔ドロップを5ターン消せなくする。エンドラREXのおやつHP20%を切ると攻撃力2倍+6コンボ以下吸収+操作時間75%減少と一気に殺しにかかってくる。操作時間延長が再び使えるようになってればいいが、アシストでやって

仙人系クラス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たちが名付けた」と言える名前になっている。この辺の話はくぐつ使いの機甲騎士フィーのところを参照。覚醒アビリティ『心猿』は攻撃時10%の確率で攻撃力2倍。スキル中は30%になる。スキル『如意棒』は地上に降りて近接のブロック数1になり、攻撃力上昇。覚醒スキル『如意棒・石猿』になると攻

オズモーン(マリオストーリー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージを受けると分裂してしまうのだ。しかもダメージ量だけ数も増える(最大9体まで)。オズモーンから分かたれた分体『コグモ』はHP1または2、攻撃力2と貧弱な性能だが何よりも数が厄介。マリオに纏わりついて攻撃し続けるモーションも厄介であり、ボタン連打で振り払うというリアル体力とコン

UR 奉娘姫 テレサ・ハートフル - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃力2倍&姫魔法発動 姫魔法 スマイルハートビート 効果 3ターンの間、精霊の力を持った分身を4体召喚します。(分身属性効果+300、障害物貫通、攻撃後分身直線攻撃

温帯種のカエル - EMCカードゲームWiki

温帯種のカエル エンティティコスト:10HP:15攻撃力:2タイプ:カエル効果:①このカードはスポーンしてから1ターン経った自身の「オタマジャクシ」を墓地に送ることでコストを-5できる。②このカードは直接攻撃できる。解説:

寒帯種のカエル - EMCカードゲームWiki

寒帯種のカエル エンティティコスト:10HP:11攻撃力:2タイプ:カエル効果:①このカードはスポーンしてから1ターン経った自身の「オタマジャクシ」を墓地に送ることでコストを-2できる。②1ターンに1度、手札が5枚以上の時に発動できる。手札を全て捨て、このカード以外のお互いの場の

ブタ - EMCカードゲームWiki

ブタ エンティティコスト:3HP:4攻撃力:2効果:相手はこのカードが場にある限りこのカード以外のカードを攻撃できない

試練 - プロフェッサー - Idle Spiralウィキ日本語訳

+攻撃力+防御力)/3され、それに平方根が取られた値が、 3つのパラメータに共通の値として反映される。 例 : 体力4.48e37 攻撃力2.29e37 防御力4.34e36 の場合 √(4.48e37 + 2.29e37 + 4.34e36) / 3 =

ジョブ - 習得条件 - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

+※四次職パッシブボーナス-(閉じる) 武道家 素手の攻撃力増加 (力×0.5) 忍び 左手攻撃力2倍 アース・スラッシャー 大地ダメージ+ (ジョブLv×10?) ※無属性の斧限定

ウシ - EMCカードゲームWiki

ウシ エンティティコスト:3HP:4攻撃力:2効果:このカードがスポーンした時に発動できる。デッキの一番上のカードをコストゲージに入れる。入れられたカードはコストゲージとして扱う。

イカ - EMCカードゲームWiki

イカ エンティティコスト:2HP:4攻撃力:2効果:このカードを生贄とするとき、このカードを生贄2体分として扱うことができる。解説:ウィザーやエンダードラゴンのスポーンに使える。

榴弾兵 - AoE3DE スーパーメモ DB

アップグレード 時代 グレード 効果 備考 2 なし 基礎値。この時代から作れる。 3 ベテラン +20% HPと攻撃力 1.2 倍 4 ガード +30% HPと攻撃力 1.5 倍

UR 栗鼠姫 ナナミ・ロリス - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃力2倍&姫魔法発動 姫魔法 どんぐり固め 効果 3ターンの間、王子が大天使化する(与ダメージの30%回復、攻撃力大幅アップ、姫魔法ターンが1ずつ減る、敵・障害物貫

UR 優蛇姫 メデューサ - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃力2倍&姫魔法発動 姫魔法 スネークカーニバル 効果 3ターンの間、天使の加護を受けます(1回クリティカル発生毎に2回クリティカルダメージ追加)

マスケット銃兵 - AoE3DE スーパーメモ DB

アップグレード 時代 グレード 効果 備考 2 なし 基礎値。この時代から作れる。 3 ベテラン +20% HPと攻撃力 1.2 倍 4 ガード +30% HPと攻撃力 1.5 倍

竜騎兵 - AoE3DE スーパーメモ DB

アップグレード 時代 グレード 効果 備考 2 なし 基礎値 3 ベテラン +20% HPと攻撃力 1.2 倍。この時代から作れる。 4 ガード +30% HPと攻撃力 1.5 倍

ハサー - AoE3DE スーパーメモ DB

アップグレードこのユニットは、コストを払ってアップグレードする必要があります。 時代 グレード 効果 備考 2 なし 基礎値。この時代から作れる。 3 ベテラン +20% HPと攻撃力 1.2 倍